オランダグランプリ

オランダグランプリオランダGP, Dutch Grand Prix)は、1948年からオランダで断続的に開催されているF1レースのひとつである。

Dutch Grand Prix
ザントフォールト・サーキット
(2021-)
レース情報
周回72
コース長4.259 km (2.646 mi)
レース長306.587 km (190.504 mi)
開催回数37
初回1948年
最多勝利
(ドライバー)
イギリスの旗 ジム・クラーク (4)
最多勝利
(コンストラクター)
イタリアの旗 フェラーリ (9)
最新開催(2023年):
ポールポジションオランダの旗 マックス・フェルスタッペン
レッドブル-ホンダRBPT
1:10.567
決勝順位1. オランダの旗 マックス・フェルスタッペン
レッドブル-ホンダRBPT
2:24:04.411[注 1]
2. スペインの旗 フェルナンド・アロンソ
アストンマーティンアラムコ-メルセデス
+3.744s
3. フランスの旗 ピエール・ガスリー
アルピーヌ-ルノー
+7.058s
ファステストラップスペインの旗 フェルナンド・アロンソ
アストンマーティンアラムコ-メルセデス
1:13.837

概要

編集

1952年から1985年にかけて、レースは全てザントフォールトで開催された。

騒音等の問題から1985年をもってF1の開催は行われなくなったが[1]2016年にオランダ人ドライバーとしてのF1初勝利を挙げたマックス・フェルスタッペンの活躍によりオランダグランプリ開催復活の機運が高まり、当初はMotoGPが開催されているTTサーキット・アッセンになる可能性が高いとされたが、2020年からのザントフォールトでの復活開催に向けてF1を経営するリバティメディアとの交渉が進み[2]、2020年より3年間の開催契約を結んだことが発表された[3]。復活初年度となる2020年は5月3日に開催される予定であったが、新型コロナウイルス世界的流行の影響で延期が発表され[4]、さらにマルク・ルッテ首相が9月1日までの国内イベントの全てを中止すると発表したため[5]、2020年度中の開催は困難な状況となり[6]、2020年の開催は中止され翌2021年に延期されることになった[7]

2022年12月にザントフォールトとの開催契約が2025年まで延長された[8]

特筆すべきレース

編集
  • 1961年 - 決勝に出走した15台[注 2]が途中1台もリタイアすることなく全車完走した。『出走全車完走』はF1史上初のことであり、20世紀では唯一である[注 3]。また、ピットストップが1回もなかった史上唯一のレースでもある。

過去の結果と開催サーキット

編集
  • ピンク地はF1世界選手権以外で開催された年。
  • 1948年-1949年は「ザントフォールトグランプリ」の名称で開催された。
決勝日ラウンドサーキット勝者コンストラクター
(括弧内はノンワークスチーム)
結果
19488月07日非選手権ザントフォールト プリンス・ビラマセラティ詳細
19497月31日非選手権ザントフォールト ルイジ・ヴィッロレージ英語版フェラーリ詳細
19507月23日非選手権ザントフォールト ルイ・ロジェ英語版タルボ・ラーゴ詳細
19517月22日非選手権ザントフォールト ルイ・ロジェタルボ・ラーゴ詳細
19528月17日7ザントフォールト アルベルト・アスカリフェラーリ詳細
19536月07日3ザントフォールト アルベルト・アスカリフェラーリ詳細
1954開催されず
19556月19日5ザントフォールト ファン・マヌエル・ファンジオメルセデス詳細
1956開催されず
1957
19585月26日3ザントフォールト スターリング・モスヴァンウォール詳細
19595月31日3ザントフォールト ヨアキム・ボニエBRM詳細
19606月06日4ザントフォールト ジャック・ブラバムクーパー-クライマックス詳細
19615月22日2ザントフォールト ヴォルフガング・フォン・トリップスフェラーリ詳細
19625月20日1ザントフォールト グラハム・ヒルBRM詳細
19636月23日3ザントフォールト ジム・クラークロータス-クライマックス詳細
19645月24日2ザントフォールト ジム・クラークロータス-クライマックス詳細
19657月18日6ザントフォールト ジム・クラークロータス-クライマックス詳細
19667月24日5ザントフォールト ジャック・ブラバムブラバム-レプコ詳細
19676月04日3ザントフォールト ジム・クラークロータス-フォード詳細
19686月23日5ザントフォールト ジャッキー・スチュワートマトラ-フォード
マトラ・インターナショナル
詳細
19696月22日4ザントフォールト ジャッキー・スチュワートマトラ-フォード
(マトラ・インターナショナル)
詳細
19706月21日5ザントフォールト ヨッヘン・リントロータス-フォード詳細
19716月20日4ザントフォールト ジャッキー・イクスフェラーリ詳細
1972開催されず
19737月29日10ザントフォールト ジャッキー・スチュワートティレル-フォード詳細
19746月23日8ザントフォールト ニキ・ラウダフェラーリ詳細
19756月22日8ザントフォールト ジェームス・ハントヘスケス-フォード詳細
19768月29日12ザントフォールト ジェームス・ハントマクラーレン-フォード詳細
19778月28日13ザントフォールト ニキ・ラウダフェラーリ詳細
19788月27日13ザントフォールト マリオ・アンドレッティロータス-フォード詳細
19798月26日12ザントフォールト アラン・ジョーンズウィリアムズ-フォード詳細
19808月31日11ザントフォールト ネルソン・ピケブラバム-フォード詳細
19818月30日12ザントフォールト アラン・プロストルノー詳細
19827月03日9ザントフォールト ディディエ・ピローニフェラーリ詳細
19838月28日12ザントフォールト ルネ・アルヌーフェラーリ詳細
19848月26日13ザントフォールト アラン・プロストマクラーレン-TAG詳細
19858月25日11ザントフォールト ニキ・ラウダマクラーレン-TAG詳細
1986
-
2019
開催されず
2020新型コロナウイルス感染症の世界的流行により中止[7]
20219月05日13ザントフォールト マックス・フェルスタッペンレッドブル-ホンダ詳細
20229月04日15ザントフォールト マックス・フェルスタッペンレッドブル-RBPT詳細
20238月27日14ザントフォールト マックス・フェルスタッペンレッドブル-ホンダ・RBPT詳細
20248月25日15ザントフォールト詳細

開催されたサーキット

編集

前述の通り、オランダGPは全てザントフォールト・サーキットで開催されている。

優勝回数

編集

ドライバー

編集

(2勝以上)

回数ドライバー優勝年
4 ジム・クラーク1963, 1964, 1965, 1967
3 ジャッキー・スチュワート1968, 1969, 1973
ニキ・ラウダ1974, 1977, 1985
マックス・フェルスタッペン2021, 2022, 2023
2 ルイ・ロジェ英語版1950, 1951
アルベルト・アスカリ1952, 1953
ジャック・ブラバム1960, 1966
ジェームズ・ハント1975, 1976
アラン・プロスト1981, 1984

コンストラクター

編集

(2勝以上)

回数コンストラクター優勝年
9 フェラーリ1949, 1952, 1953, 1961, 1971, 1974, 1977, 1982, 1983
6 ロータス1963, 1964, 1965, 1967, 1970, 1978
3 マクラーレン1976, 1984, 1985
レッドブル2021, 2022, 2023
2 タルボ・ラーゴ1950, 1951
BRM1959, 1962
マトラ1968, 1969
ブラバム1966, 1980
  • 太字2024年のF1世界選手権に参戦中のコンストラクター。
  • ピンク地はF1世界選手権以外で開催された年。

エンジン

編集

(2勝以上)

回数メーカー優勝年
10 フォード *1967, 1968, 1969, 1970, 1973, 1975, 1976, 1978, 1979, 1980
9 フェラーリ1949, 1952, 1953, 1961, 1971, 1974, 1977, 1982, 1983
4 クライマックス1960, 1963, 1964, 1965
2 TAG **1984, 1985
タルボ・ラーゴ1950, 1951
BRM1959, 1962
RBPT / ホンダ・RBPT ***2022, 2023

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 降雨による43分間の中断があったため。 豪雨・赤旗 混沌再び…フェルスタッペン、ベッテルに並ぶ9連勝!入賞争うも角田無念 / F1オランダGP《決勝》結果とダイジェスト”. Formula1-Data (2023年8月28日). 2023年8月28日閲覧。
  2. ^ 予選に出走した17台のうち、2台が決勝に出走できなかった。
  3. ^ このレースの次に全車完走となったレースは2005年アメリカGPであったが、ミシュランタイヤ使用チームが出走を取りやめ、ブリヂストンタイヤを使用した6台による全車完走であるため、厳密には2005年イタリアGPとなる。
  4. ^ 改良型のDFYを含む。

出典

編集
  1. ^ ザントフォールト・サーキットとは?”. Formula1-Data (2019年11月25日). 2019年12月30日閲覧。
  2. ^ オランダGP来季復活へ……ザンドフールトでの開催が大筋で合意か?”. motorsport.com (2019年5月1日). 2019年5月2日閲覧。
  3. ^ Formula 1 Dutch Grand Prix to return at Zandvoort from 2020” (英語). www.formula1.com. 2019年5月14日閲覧。
  4. ^ F1、オランダ/スペイン/モナコの3レースの延期を発表。新型コロナウイルスの影響で序盤7戦を開催できず”. autosport web (2020年3月20日). 2020年4月25日閲覧。
  5. ^ オランダ、9月1日までイベント禁止。MotoGPオランダは延期濃厚。F1も厳しい?”. motorsport.com (2020年4月22日). 2020年4月25日閲覧。
  6. ^ オランダGPの2020年開催は困難な状況に”. ESPN F1 (2020年4月22日). 2020年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月25日閲覧。
  7. ^ a b F1オランダGP、2020年の開催中止を正式に発表。無観客でのレース開催を回避へ”. autosport web (2020年5月28日). 2020年5月29日閲覧。
  8. ^ F1オランダGP、契約を2年延長。2025年までザントフォールトでの開催が決定”. autosport web (2022年12月8日). 2024年1月28日閲覧。
  9. ^ 【技術革新の足跡】フォード・コスワースDFV――F1最多勝の汎用エンジン(1967年)”. GAZOO (2015年4月3日). 2019年12月30日閲覧。
  10. ^ a b F1死亡事故一覧”. ESPN F1. 2020年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月30日閲覧。
  11. ^ フェルスタッペンが乱戦制し史上最高タイの9連勝! アロンソとガスリーが表彰台。角田裕毅健闘も16位|F1オランダGP決勝”. motorsport.com (2023年8月28日). 2023年8月28日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集