PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

フワッとしてカリッとした食感のポン菓子。実は家でも作ることができます。軽くてフワフワに仕上げるには、好みの米を柔らかくなるまで炊きましょう。そしてご飯を乾燥させ、はじけるまで油で揚げます。粒状でカリッとしたポン菓子を作るなら、米は炊かずにそのまま油で揚げましょう。

材料

  • 米200g
  • 水およそ400ml
  • 海塩1、2つまみ
  • ひまわり油、植物油、キャノーラ油などの揚げ油

この分量でポン菓子約75gが作れます

パート 1
パート 1 の 2:

米を炊く

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 好みの種類の米を洗う 
    ボウルに200gの米を入れ、冷水を注ぎます。手でかき混ぜ、目の細かいざるに移して水を切りましょう。米をボウルに戻し、きれいな水を入れます。水が濁らなくなるまでこの作業を繰り返しましょう。米を洗うことで余分なでんぷんが取れ、炊いている間に塊ができるのを防ぎます。[1]
    • 米の種類は問いません。バスマティライス、日本米、玄米、その他の長粒米など、なんでも使えます。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 お湯を沸かし、米と塩を入れる 
    鍋に400mlほどの水を入れて蓋をし、火にかけて沸騰させます。沸騰したら、海塩を1、2つまみと洗った米を入れましょう。[2]

    炊飯器を使う炊飯器で米を炊く場合は、内釜に洗った米、塩、水を入れ、蓋を閉めて電源を入れましょう。取扱説明書に従って炊飯します。

  3. How.com.vn 日本語: Step 3 米が柔らかくなるまで火を入れる 
    鍋に蓋をして弱火にし、小さな泡が立つくらいに加減します。米粒ひとつひとつが柔らかくなるまで炊きましょう。18分待ってから米の様子を確認します。
    • 使用する米の種類によって炊く時間が異なります。例えば、ワイルドライスは炊き上がるのに25~30分ほどかかるのに対し、短粒米は比較的早く炊き上がります。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 炊きあがったご飯を天板に広げる 
    オーブンの天板を用意し、熱々のご飯を移します。スプーンやへらを使って、均一に広げましょう。[3]
    • ご飯はボウルに入れるよりも天板に移したほうが、早く、また均等に乾きます。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 ご飯を120℃のオーブンで2時間乾燥させる 
    オーブンを予熱したら、ご飯を広げた天板を入れましょう。120℃の低温で2時間熱し、水分を全て飛ばします。ご飯が乾燥したらオーブンから出し、火を止めましょう。[4]
    • ご飯は揚げる前に完全に乾燥させ、カリカリの状態にしておきます。
    • できるだけ手をかけたくない場合、食品乾燥機を使いましょう。トレーにご飯を広げ、#*少なくとも8時間、または1晩乾燥させましょう。
    • シリアル用のポン菓子を作る場合、ご飯をそのまま置いておいてもかまいません。
    広告
パート 2
パート 2 の 2:

ご飯を揚げる

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 鍋に油を入れ、190℃に熱する 
    ひまわり油、植物油、キャノーラ油などの油を鍋底から5cmほどの高さまで入れ、火にかけましょう。揚げ物用温度計を鍋に取り付け、油の温度が190℃になるまで中~強火で加熱します。[5]
    • 熱すると高温になる油を使うようにします。この点で、エクストラヴァージンオイルは不向きです。

    ポイント:小さな目の細かい金網が収まる大きさの鍋を使いましょう。網を使うと油からポン菓子を上げるのに便利です。

  2. How.com.vn 日本語: Step 2 ご飯を数粒入れて油の温度を確かめる 
    油が190℃に達したら、鍋にご飯粒をいくつか落としてみましょう。油が適切な温度になっていれば、ご飯粒が瞬時にはじけて揚がるはずです。[6]
    • ご飯が揚がるまで10~15秒かかる場合、油をもう少し熱します。温度計が正しいかどうかも確認しましょう。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 ご飯を油に入れて5~10秒揚げる 
    揚げ物用の小さな網に乾いたご飯を入れ、網ごと油に沈めましょう。5~10秒経つと、ご飯がはじけて揚がります。[7]
    • ご飯は、揚がると油の表面に浮かんできます。
    • 米を炊かずにそのまま使う場合、揚がるまでに20秒くらいかかるかもしれません。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 ポン菓子を油から上げ、天板に移す 
    火を止め、天板にペーパータオルを敷きましょう。揚がったポン菓子を網ごとゆっくりと油から出し、天板に移します。[8]
    • ペーパータオルがポン菓子の余分な油を吸い取ります。
    • 油は、鍋の中で完全に冷えてから保存するか廃棄しましょう。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 ポン菓子を冷ましてからいただく 
    ポン菓子は少なくとも5分ほど冷まし、そのあと味をつけて食べましょう。塩、砂糖、シナモンシュガーなどを振って、好みの味をつけましょう。[9]
    • ポン菓子をそのまま食べるのもよし、また、おこしのように固めてもよいでしょう。
    • 残ったポン菓子やおこしは、密閉容器に入れて室温で保存できます。5~7日間のうちに食べ切りましょう。
    広告

ポイント

  • ポン菓子をサラダに振りかけたり、グラノーラと混ぜたりしてみましょう。
広告

注意事項

  • 熱い油を使って揚げ物を行う際は、いつも慎重に行いましょう。熱した油が跳ねて、火傷の原因となることがあります。
広告

必要なもの

  • ボウル
  • 揚げ物用の目の細かい金網
  • 天板
  • スプーン、またはへら
  • 計量カップ
  • 蓋つきの鍋、または炊飯器
  • 揚げ物用温度計

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: How.com.vn編集チーム
共著者 ::
How.com.vnスタッフライター
この記事は、経験豊富なHow.com.vnの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

How.com.vnのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がHow.com.vnの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は6,670回アクセスされました。
このページは 6,670 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告