短編小説を分析する方法

PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

短編小説は比較的短くシンプルなものですが、深く分析することで多くの発見があります。物語の内容を要約することから始めて、文脈・設定・プロット・キャラクター・テーマ・スタイルなど、物語の側面をより詳しく掘り下げていきましょう。最後に、作者が伝えようとしていたことについて、丁寧な批評と要約を行い、すべてをまとめて仕上げます。 

パート 1
パート 1 の 4:

物語の背景を知る

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 物語の基本情報をまとめる 
    ストーリーを要約することで、自分の考えを整理し、物語の基本を理解しましょう。[1]以下の内容を書き出すことから分析を始めていきます。
    • 物語のタイトル
    • 作者の名前
    • 出版年月日
    • 最初に掲載された媒体(例:アンソロジーや文芸誌など)
    • 例:「『サタデー・イブニング・ポスト』の1916年11月18日号に掲載されたP.G.ウッドハウスの『ジーヴス登場』を分析していきます」
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 主要なキャラクターを書き出す 
    短編小説の多くは、キャラクターが主体となっています。少し時間を取って、分析する物語の主要な登場人物を思い浮かべ、書き出してみましょう。例えば、『ジーヴス登場』の主要な登場人物は次の通りです。
    • バーティ・ウースター:イギリスの貴族の青年
    • ジーヴス:バーティの従者(側仕え)
    • フローレンス・クレイ:バーティの婚約者
    • ウィロビー:バーティの叔父
    • エドウィン:フローレンスの10代の弟
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 プロットの簡単な概要を書く 
    基本的な内容を書き出したら、物語を1つの段落あるいは2~3文に要約しましょう。プロットポイントをすべて網羅する必要はありません。基本的な内容に絞って書いていきます。[2]
    • 例:「『ジーヴス登場』では、まぬけな若い貴族(バーティ・ウースター)が、婚約者を喜ばせるために、叔父のスキャンダラスな回顧録の出版を妨害しようします。一方で、バーティの従者であるジーヴスは、バーティの婚約を破談にしようと画策しています」
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 作者個人の背景や文学的な背景について調べる 
    背景を理解することで、その物語がなぜそのような形式で書かれたのか、様々な形で本質に迫ることができるでしょう。作者がどのような人物で、どんな慣習の中で生きていたのかを知ることは、物語の文脈を理解する上で大きな意味を持ちます。作者の経験や視点、属していた文学や哲学の流派などを知ることで、そのテーマやプロットポイント、キャラクターのタイプを選択した理由も見えてくるでしょう。[3]
    • P.G.ウッドハウスは、ビクトリア朝末期からエドワード朝のイギリスで育ち、古典的な教育を受けた作家でした。1910年代にはニューヨークに住み、作家、作詞家、劇作家として活躍しています。彼の書いた物語は、西洋の古典文学と、当時のイギリスやアメリカのポップカルチャーとを組み合わせたものです。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 物語が書かれた時代や場所について知る 
    作者の背景を知ることに加え、物語に関連する一般的な歴史的・地理的背景を知ることで、その物語についての理解も深まるでしょう。物語の舞台となる時代や場所が、実際に物語が書かれた時代や場所とは違っていても、その背景は物語のテーマ・言葉遣い・トーン・視点などに影響しているものです。[4]
    • その時代の主な社会問題や政治問題、流行していた芸術的なムーブメントなどにも注目しましょう。文化や政治の大きな変化というのは、意図的な形で、あるいはさりげない文脈の中で、短編小説に反映されています。
    • 『ジーヴス登場』は1910年代のイギリスの田舎の屋敷を舞台にしていますが、第一次世界大戦の初期(アメリカが戦争に参加する前)にアメリカで出版されました。アメリカ人がイメージする古典的なイギリス貴族をユーモラスに描いていますが、当時の歴史的な出来事への言及は避けています。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 読者層を明確にする 
    対象となる読者層によって、作者が物語を書いていく際の選択肢も変わります。例えば、子供向けに書かれた物語の場合、大人向けの物語とはトーンやテーマ、語彙のレベルも異なるでしょう。物語を分析する際には、作者が誰に向けて書いた作品なのかも考えてみましょう。
    • 読者層がよくわからない場合は、出版物の発行元をヒントに考えましょう。
    • 『ジーヴス登場』は、アメリカの大人向けの週刊娯楽誌の1つ「サタデー・イブニング・ポスト」に掲載されました。つまりこの物語は、アメリカの中流階級の大人たちに向けて書かれたということです。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 舞台設定について確認する 
    舞台設定によってその物語の雰囲気が作られ、登場人物たちの行動がより現実的でリアルなものに感じられるようになります。また、舞台設定は物語の展開にも大きく影響するでしょう。具体的にどんな場所が舞台になっているかを確認し、作者がどのようにしてその舞台を作り上げたのかを考えます。物語の登場人物や読者にとって、その設定がどのような意味を持つのか、登場人物の行動理由と設定につながりはあるのか、象徴的な意味が込められているのかなどを考察してみましょう。[5]
    • 『ジーヴス登場』の大半は、イギリスのシュロップシャー州にある架空の田舎屋敷、イーズビー・ホールが舞台です。作者のウッドハウスは、舞台となる屋敷を細かく描写するのではなく、些細な描写をさりげなく登場させることで印象づけています(例:バーティが原稿を盗むために、叔父の書斎で鎧の後ろに隠れて待っているシーンなど)。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 時代設定に注目する 
    物語の舞台となる時代にも、非常に重要な意味があります。作者が物語の時代を明確にしていない場合もありますが、登場人物が使っている言葉、歴史上の出来事や大衆文化への言及、衣装や技術の描写などを手がかりに推測できるでしょう。
    • 『ジーヴス登場』の舞台は「約6年前」の夏です。これが、物語が出版される6年前という意味だとすると、物語の時代設定は1910年ということになります。
    • この他にも、電報についての記述や、バーティが当時のスラング(「rummy」は「奇妙な」という意味、「a frost」は「失敗」という意味)を使っているなど、時代設定を示すヒントがちりばめられています。
    • 作品によっては、物語の構造上の理由で時代設定が変更されていたり、時代が途中で途切れていたりすることがあります。こうした場合には、断絶された、あるいはきれいにつながっていない時代設定によって、物語にどのような影響があるのかを考えてみましょう。
  9. How.com.vn 日本語: Step 9 設定がストーリーに与える影響を考察する 
    アプローチ方法の1つとして、「別の設定だったらストーリーがどのように変わるかを考える」というものがあります。物語のトーンは同じように感じられるか、物語中の出来事やテーマは別の設定にもマッチするのか、歴史・文化・地理的な背景は、登場人物や彼らの信念・行動にどのように影響するのかなどを考察しましょう。[6]
    • 『ジーヴス登場』の舞台が2018年だとしたら、バーティのような若い男性がジーヴスのような従者を雇う可能性はどのくらいあるか、また、ほとんどの文書がデジタル化され、パソコン上で作成されたりメールで送られたりする時代に、バーティはどうやって叔父の原稿を盗むのかなどを考えてみます。
    広告
パート 2
パート 2 の 4:

プロットとキャラクターについて考える

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 プロットの中で最も重要な出来事を挙げる 
    プロットとは物語を構成している、一連の出来事をまとめたもののことです。[7]長さが限られているため、多くの短編小説のプロットでは、抽出される重要な出来事も比較的少なめになっています。作品のプロットを理解するために、まずは、そのプロットに含まれる主要な出来事をリストアップすることから始めましょう。例えば、『ジーヴス登場』の主なプロットポイントは以下の通りです。
    • バーティの婚約者フローレンスは、叔父の回想録の原稿がスキャンダルにつながることを心配して、バーティに原稿を盗んで破棄するよう頼む。
    • バーティは原稿を盗み出すが、フローレンスの弟がその現場を見ていて、そのことを叔父に伝える。
    • 叔父に見つかる前に、ジーヴスが隠し場所から原稿を持ち出す。バーティはジーヴスが原稿を保管していると思っていたが、実は彼は出版社に原稿を送ってしまっていた。
    • フローレンスは回顧録が出版されたことを知り、バーティとの婚約を解消する。バーティはジーヴスを叱るが、フローレンスと結婚しても幸せにはなれないと、ジーヴスがバーティを納得させる。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 メインの対立構造を明確にする 
    大抵のプロットは、メインの対立構造を中心に展開します。物語における対立とは、相反する2つの勢力間のドラマチックな争いのことです。これは、2人の登場人物間の争い(外的葛藤)や、1人の登場人物の心の中の相反する欲望のせめぎ合い(内的葛藤)といった形をとります。[8]作中に複数の対立構造がある短編小説もありますが、ストーリーを形作るメインの対立構造は1つであるパターンが一般的です。
    • 『ジーヴス登場』では、バーティとジーヴスの間に大きな対立構造があり、この2人のキャラクターは作中で権力争いを繰り広げます。些細なこと(バーティが着るべき服についての意見の相違など)から始まった争いは、ジーヴスがバーティとフローレンスの婚約を破談に持ち込んだことで、最終的な決着がつきます。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 説明文を探す 
    多くのプロットには、そのシーンの設定を解説し、何が起こっているのかを読者がより理解しやすくなるような背景情報を伝える「説明文」が含まれています。説明文が物語全体に散りばめられているパターンもありますが、物語のメインパートに入る「ライジングアクション(盛り上がっていく部分)」の前の冒頭部分に、説明文の大部分が挿入されているでしょう。[9]
    • 『ジーヴス登場』の冒頭部分は、ジーヴスとの関係を簡単に説明する、バーティのナレーションから始まります。この部分が、その後の物語の土台となっているのです。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 プロットを主要なパートごとに分ける 
    従来通りのプロットなら、冒頭・中間・結末(「ライジングアクション」「クライマックス」「フォーリングアクション」とも呼ばれる)にはっきりと分けることができます。ただし、この3種類のパートがバランスよく配置されているとは限りません。特に短編小説では、文章のほとんどがライジングアクション(盛り上がっていく部分)というパターンもあるでしょう。クライマックスで終わりを迎え、読者を驚かせる作品もよくあります。[10]『ジーヴス登場』のように、古くから使われてきた物語の構造をとっている場合、次のように分けることができるでしょう。
    • ライジングアクション:バーティが叔父を訪ね、ジーヴスを雇い、叔父の原稿を盗む。
    • クライマックス:ジーヴスが手に入れた原稿を密かに出版社に送り、フローレンスに婚約を解消させる。
    • フォーリングアクション:バーティはジーヴスを解雇しようとするが、ジーヴスはフローレンスとバーティは相性が悪かったと言って納得させる。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 結論を特定する 
    すべてのプロットに明快な結論が用意されているわけではありませんが、これは多くの短編小説に共通する要素です。結論は、物語のメインの出来事の後日談として簡単に説明される場合もあれば、「フォーリングアクション」の後に、残った未解決の問題がまとめて解決されるパターンもあります。[11]また、結論から何らかの形で物語の始まりに戻るというパターンもあるでしょう。
    • 『ジーヴス登場』では、バーティが婚約のことだけでなく、自分の身の回りに関することもすべて、ジーヴスの判断を信頼すると決めたことで、対立構造が解消されました。これは、冒頭でバーティが「ジーヴスの知恵に頼るようになった」と説明していることにつながっています。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 プロットの構造を分析する 
    主なプロットポイントを明らかにしたら、プロット全体がどんな構成になっているかを考えます。時系列で描かれているのか、それとも時間が飛び飛びになっているのか、メインの展開の前から物語が始まるのか、それとも盛り上がっている場面から始まるのか(「イン・メディアス・レス」という手法)、物語は未解決のままなのか、それともきちんとした結論があるのかなどを分析していきましょう。そして、作者がなぜそのような構成のプロットにしたのか、その構成によってどのような効果や意味が生まれるのかを考察します。
    • 『ジーヴス登場』の場合は、1つの出来事から次の出来事へと時系列で進んでいく、わかりやすいストレートなプロットになっています。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 物語の視点を検証する 
    視点は、作中の出来事やキャラクター、テーマについて解釈するためのレンズとなる物語の重要な側面です。視点について検討する際には、作者がなぜその視点を選択したのか、それがどのような意味を持つのかを、常に自分に問いかけるようにします。また、別の視点から見たらどのような物語になるのか、それによってどのような効果が得られるのかを想像してみてもよいでしょう。物語を読みながら以下の点について考えてみましょう。
    • 物語は誰の視点で語られているか。物語の登場人物の一人、あるいは名無しの観察者の視点になっているのか。
    • 物語は一人称(語り手が自分のことを指して「私」や「私に」などと言っている)で語られているのか。あるいは三人称で語られているのか。
    • 語り手は物語の出来事を明確にわかりやすく説明しているのか。それとも出来事を誤解していたり、意図的に読者を欺いていたりするのか(信頼できない語り手なのか)。
    • 語り手の視点は限定されているのか。それとも物語の中で起こっていることをすべて把握しているのか。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 主なキャラクターの特徴をまとめる 
    ほとんどの短編小説においては、登場人物こそが生命線であり、プロットは彼らの行動から展開していきます。物語を読みながら、それぞれのキャラクターを特徴づけるものは何か、そしてなぜ作者がその特徴をそのキャラクターに与えたのかを考えてみましょう。キャラクターの特徴としては、次のようなものが挙げられます。[12]
    • 外見的な特徴(身長、髪の色、人目を引く魅力、服装など)
    • 性格的な特徴(優しさ、創造性、臆病さ、ユーモアのセンスなど)
    • 話し方のスタイル(俗語を使う、丁寧、簡潔、詩的など)
    • その他、年齢、職業、社会的地位など
  9. How.com.vn 日本語: Step 9 キャラクターの作中の役割を定義する 
    それぞれのキャラクターは、物語を前に進める上で何らかの役割を与えられているものです。他のキャラクターとの関係性、あるいは彼らの行動がプロットの出来事をどのように動かしているかという点から、彼らの役割を定義していきましょう。[13]以下に例を挙げます。
    • バーティ・ウースターは『ジーヴス登場』の主人公であり、語り手でもあります。古典的な文学作品の主人公タイプというよりは、むしろ喜劇的なキャラクターで、物語の中では終始目的を達成できない人物です。彼は、当時のアメリカ人の読者向けに生み出された、典型的なタイプのキャラクターと言えるでしょう。
  10. How.com.vn 日本語: Step 10 キャラクターの行動理由を考察する 
    作中での登場人物の行動が意味をなすためには、動機が明確に定義されていなければなりません。動機によって、キャラクターの考え方、行動、話し方などが決まります。こうした動機は、明示されている場合もあれば、行間に隠されているパターンもあります。それぞれのキャラクターがなぜそのように行動するのか、そして何を達成しようとしているのかを考えてみましょう。[14]
    • 『ジーヴス登場』では、ジーヴスがバーティに、婚約を妨害したのはバーティがフローレンスと結婚しても不幸になると思ったからだと話します。それと同時に、過去にフローレンスの家族の下で働いていた経験から、再び彼女の下で働くのは嫌だという、より利己的な動機も間接的に伝えているのです。
  11. How.com.vn 日本語: Step 11 登場人物の作中での変化に注意する 
    短編小説の中には、物語が進むにつれて、登場人物が自分自身について新しい発見をしたり、信念や態度を変えたりするなど、何らかの成長を遂げるパターンの作品もあります。しかし、多くの短編小説では登場人物に変化は起こりません。作者は、普通の小説のように登場人物の成長をすべて見せるのではなく、彼らのイメージを伝えるだけにとどめます。
    • 『ジーヴス登場』の冒頭で、バーティはジーヴスを有能な使用人と見なしてはいますが、ジーヴスが自分に助言や指導をしようとすることには抵抗を示していました。しかし、フローレンスについてのジーヴスの意見に納得すると、ジーヴスが「自分のために考えることをしてくれる」方が良いと判断するようになります。
    • キャラクターの成長を観察する際は、変化の性質だけでなく、その変化がどのようにして、なぜ起こるのかを考えてみましょう。キャラクターが変化していない、または成長していないと感じる場合は、その理由も考えてみます。
    広告
パート 3
パート 3 の 4:

テーマ・トーン・スタイルを探る

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 物語の主要なテーマを明らかにする 
    テーマとは、作者がプロットの出来事や登場人物の行動を通して、物語の中で伝えたり、考察したりしている、考え方や想いのことです。テーマには、道徳的・倫理的な問題や、社会や人間の性質についての考えなどが含まれます。短編小説のテーマは、明白なものもあればわかりにくいものもあり、1つの物語の中に複数のテーマが盛り込まれている場合もあるでしょう。[15]
    • 『ジーヴス登場』では、主従関係における力関係や権威のあり方が大きなテーマとなっています。バーティはジーヴスの雇い主ですが、ジーヴスはその知性と比較的強引な性格により主従関係において優位に立っているのです。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 作中に引用や引喩がないか調べる 
    引用や引喩は、物語の中の出来事・キャラクター・物などを、読者に馴染みのある他の作品や考えと結びつけることで、読み手に強くイメージさせる手法です。引用には、明示的なパターン(例:「シェイクスピア曰く」から始まるなど)もあれば、間接的なパターン(例:登場人物に「ふん、くだらない!」と言わせることで、ディケンズの『クリスマスキャロル』を連想させるなど)もあります。[16]
    • 『ジーヴス登場』では、トーマス・フッドのバラッド『ユージン・アラムの夢』(1831年)を、バーティが誤って記憶しているという形で引用されています。このバラッドは殺人をテーマにしており、作中でバーティは、叔父の原稿を盗み処分するという自分の罪を殺人になぞらえているのです。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 象徴化と比喩を見つけ出す 
    多くの作家は、自分の考えを伝えるために象徴化と比喩を用います。象徴化とは、抽象的な想いを表現するために、物理的な物や人を使うことです(例:純粋さや無邪気さを象徴する白いバラなど)。比喩は、言葉を使って心象風景を描き出す手法であり、使われている表現通りに解釈できるものもあれば、隠喩的なものもあります。
    • 『ジーヴス登場』の最後で、バーティがジーヴスに、ジーヴスが嫌いなチェックのスーツを処分するよう命じ、ジーヴスが「もう処分した」と答えるシーンがあります。ここでのスーツはバーティの主体性の象徴であり、彼がスーツを手放したことで、自分の人生の主導権を(実はすでに主導権を握っていた)ジーヴスに委ねたということを表しています。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 その他の文学的手法を探す 
    物語には、主要なテーマや考えを伝えるために、他にもさまざまな文学的手法が用いられている場合があります。分析している物語の中で、以下のような手法が使われているかどうかを考えてみましょう。[17]
    • 伏線:物語の序盤に後の展開を示唆するヒントが盛り込まれている。
    • アイロニー(皮肉):登場人物が言っていることと、実際に意味することに矛盾があったり、彼らが成し遂げようとしていることと、実際の結果に食い違いがあったりする。
    • アレゴリー(寓意): 物語の中の出来事や登場人物、設定が、より普遍的な真理や考え方を反映している。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 物語のトーンについて考える 
    物語のトーンには、物語とその登場人物に対する作者の考えが反映されているものです。トーンは、使う言葉の選択・比喩・視点・内容など、さまざまな方法で表現されます。作品を読みながら、作者が伝えようとしている物語のトーンについても考えてみましょう。[18]
    • 『ジーヴス登場』のトーンは軽快でユーモラスです。ウッドハウス(作者)は、物語の中の出来事を些末でくだらないものとして捉えており、登場人物や状況のユーモラスさを、高貴でドラマチックな言葉や比喩を使って強調しています。
    • 叔父の原稿をどう処分するか悩んでいるバーティが、自分の状況を、死体を隠そうとしている殺人犯に例えるシーンなどが良い例でしょう。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 物語のムードを定義する 
    ムードとは、物語によって読者の心の中に湧き起こる感情を指します。ムードは作品のトーンに大きく左右されますが、設定やテーマ、言葉遣いによって生まれるものでもあります。[19]作品を読んでいてどう感じたかを考えてみましょう。物語を読んで笑いましたか?悲しくなったり、動揺したり、嫌な気持ちになったりした部分はあったでしょうか?
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 物語のスタイルに注目する 
    スタイルは、主に作者の選んだ言葉遣いによって決まります。例えば、俗語を多用したカジュアルなスタイルや、飾り立てた詩的な言葉で書かれたスタイルなどが挙げられるでしょう。また、文字数が多いスタイル、簡潔に書かれているスタイルなどもあります。スタイルは、物語のトーンやムードに影響を与え、キャラクターやプロットの印象を左右するものです。[20]
    • ウッドハウスは『ジーヴス登場』で、エドワード王朝時代のフォーマルで詩的な言葉と、その時代のスラング(俗語)を組み合わせ、独特のユーモラスなスタイルを生み出しています。
    • 例:「太陽が丘の向こうに沈みかけ、ブヨがあちこちでバカ騒ぎをしていて、落ちてくる露によってすべてが最高の香りを放っていた」
    広告
パート 4
パート 4 の 4:

分析内容をまとめる

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 論文のテーマを書く 
    物語について主張したいことを簡潔にまとめましょう。何について書いた論文なのかを、明確に1~2文で説明します。物語の基本情報や課題の性質をまとめた、短い導入部分の最後にこの文を挿入しましょう。[21]
    • 例:「P. G. ウッドハウスの『ジーヴス登場』は、バーティ・ウースターとその従者であるジーヴスが登場する最初の短編小説の1つであり、ジーヴスは後に喜劇的な英文学を象徴するキャラクターとなりました。この物語では、ユーモアと劇的な皮肉を用いて、主体性、権威、人間関係の本質といったテーマを探求しています」
    • 論文のテーマ部分の形式や内容は、課題によって異なります。例えば、ストーリーに関する特定の質問に答えなくてはならない場合は、この部分でその質問に答えるようにしましょう。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 物語の全体的な印象について記述する 
    物語の構成要素を分析してみると、その物語がどのような内容なのか、自分がどのように感じているかが、より強く印象に残るでしょう。物語を簡単に振り返り、どんな点が一番印象に残ったかを考えてみます。[22]以下のような質問を自分に投げかけてみましょう。
    • 印象に残ったフレーズや言葉遣いはあったか。
    • 一番好きなキャラクター、一番嫌いなキャラクターは誰か。そしてその理由は何か。
    • プロットの中でどの瞬間が一番印象に残ったか。驚いた出来事などはあったか。
    • この物語についてどう思うか。好きか、嫌いか。学びを得たり、何か特別な強い感情が呼び起こされたりしたか。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 ストーリーの完成度について自身の考えを述べる 
    作品について批判的に考えてみましょう。ストーリーの出来が良く、印象に残るものかどうかを判断する基準には、様々なものがあります。以下のように自分自身に問いかけてみましょう。
    • この物語を読んで、作者が意図したような感情を呼び起こされたか。そうなったのは(そうならなかったのは)なぜか。
    • 作品のスタイルは特徴的でおもしろいか。
    • ストーリーにオリジナル性はあったか。
    • 登場人物の設定やプロットは十分に練られていたか。登場人物の行動には意味があったか。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 主張を裏付ける証拠を示す 
    ストーリーに関して主張する場合は、具体的な例を挙げて裏付けることが重要です。物語そのものから証拠となる部分を抜き出したり(例:自分の主張を裏付ける一節を引用したり、言い換えたりする)、物語以外からの情報(例:作者に関する情報や、現代文学との類似点)を証拠として示したりしてもよいでしょう。[23]
    • 「ウッドハウスは『ジーヴス登場』の中で、ジーヴスとフローレンスの間にわざと類似性を持たせた」と主張するのであれば、その類似性を強調した文章を引用することで、その主張を裏付けることができるでしょう。
    • 例:「当初バーティはジーヴスについて、『気をつけて若芽のうちに摘んでおかないと、こいつは僕のボスのように振る舞い始めるぞ。明らかに頑固な面のあるヤツだ』と考えますが、のちに『非常に決断力がある上に、主観的で独断性があって、あなたとは正反対ね』というフローレンスによるジーヴスの評価に同意しています」
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 作者が伝えたかったことについて、自分の解釈をまとめる 
    分析の仕上げに、物語についての自分の基本的な解釈をまとめましょう。一連のプロットを通して、何について書いた物語だったのかを考えていきます。物語の主要なテーマや考えを伝えるために、設定・プロット・言葉遣い・トーン・象徴化・隠喩・その他の文学的な手法を、作者がどのように使用したのか考えてみましょう。これらの要素をどのように組み合わせて、物語の意味を生み出したのかを考察します。[24]
    • 例:「『ジーヴス登場』は、婚約者と従者という、自分の人生の中で重要な存在である2人との対立に同時に巻き込まれながら、自分の主体性や自律性を守ろうと奮闘する青年の物語です。バーティは結末部分で、フローレンスがあまりにも支配的であり、人を操ろうとするタイプだと判断します。皮肉なことですが、最終的に彼はジーヴスの中のフローレンスと同じ性質を受け入れることになるのです」
    広告

ポイント

  • 短編小説を分析するための理論や方法については、オンラインで無料公開されているエドガー・アラン・ポーの『構成の原理』(英語版)を参考にしましょう。[25]日本語翻訳版は東京創元社の創元推理文庫『ポオ詩と詩論』に収録されています。
広告
  1. https://www.texasgateway.org/resource/how-read-and-analyze-short-story-english-iii-reading
  2. https://www.texasgateway.org/resource/how-read-and-analyze-short-story-english-iii-reading
  3. https://writingcenter.tamu.edu/Students/Writing-Speaking-Guides/Alphabetical-List-of-Guides/Academic-Writing/Analysis/Analyzing-Novels-Short-Stories
  4. https://writingcenter.tamu.edu/Students/Writing-Speaking-Guides/Alphabetical-List-of-Guides/Academic-Writing/Analysis/Analyzing-Novels-Short-Stories
  5. https://www.texasgateway.org/resource/analyze-development-plot-through-characters-literary-textsfiction-english-7-reading
  6. https://writingcenter.tamu.edu/Students/Writing-Speaking-Guides/Alphabetical-List-of-Guides/Academic-Writing/Analysis/Analyzing-Novels-Short-Stories
  7. https://writingcenter.tamu.edu/Students/Writing-Speaking-Guides/Alphabetical-List-of-Guides/Academic-Writing/Analysis/Analyzing-Novels-Short-Stories
  8. https://writingcenter.tamu.edu/Students/Writing-Speaking-Guides/Alphabetical-List-of-Guides/Academic-Writing/Analysis/Analyzing-Novels-Short-Stories
  9. https://owl.english.purdue.edu/owl/resource/575/01/
  10. https://literarydevices.net/mood/
  11. http://www.readwritethink.org/files/resources/lesson_images/lesson209/definition_style.pdf
  12. https://www.bucks.edu/media/bcccmedialibrary/pdf/HOWTOWRITEALITERARYANALYSISESSAY_10.15.07_001.pdf
  13. https://courses.lumenlearning.com/introliterature/chapter/how-to-analyze-a-short-story/
  14. https://www.bucks.edu/media/bcccmedialibrary/pdf/HOWTOWRITEALITERARYANALYSISESSAY_10.15.07_001.pdf
  15. https://writingcenter.tamu.edu/Students/Writing-Speaking-Guides/Alphabetical-List-of-Guides/Academic-Writing/Analysis/Analyzing-Novels-Short-Stories
  16. https://www.poetryfoundation.org/articles/69390/the-philosophy-of-composition

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: Christopher Taylor, PhD
共著者 ::
英語学教授
この記事の共著者 : Christopher Taylor, PhD. クリストファー・テイラーはテキサス州のオースティン・コミュニティー・カレッジにて、非常勤の助教として英語を教えています。2014年にテキサス大学オースティン校から英文学と中世史の博士号を授与されています。 この記事は7,735回アクセスされました。
カテゴリ: 文学 | 執筆
このページは 7,735 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告