ドイツ・ブンデスリーガ2014-2015

サッカー・ブンデスリーガ (ドイツ)  > ドイツ・ブンデスリーガ2014-2015
2014年, 2015年のスポーツ > 2014年, 2015年のサッカー > ドイツ・ブンデスリーガ2014-2015

ドイツ・ブンデスリーガ2014-2015(2014–2015 Bundesliga)は、第1シーズンが行われて以来、52回目のドイツ・ブンデスリーガである。バイエルン・ミュンヘンが3シーズン連続通算25回目の優勝を果たした。

ブンデスリーガ
シーズン2014-2015
優勝バイエルン・ミュンヘン
降格SCフライブルク
SCパーダーボルン07
CL 2015-16出場バイエルン・ミュンヘン
VfLヴォルフスブルク
ボルシア・メンヒェングラートバッハ
バイエル・レバークーゼン
EL 2015-16出場FCアウクスブルク
シャルケ04
ボルシア・ドルトムント
試合数306
ゴール数814 (1試合平均2.66)
得点王ドイツの旗 アレクサンダー・マイアー(19ゴール)
最大差勝利ホーム試合
バイエルン 8 - 0 ハンブルガー
(2015年2月14日)
最大差勝利アウェー試合
パーダーボルン 0 - 6 バイエルン
(2015年2月21日)
最多得点試合
アイントラハト・フランクフルト 4 - 5
シュトゥットガルト
(2014年10月25日)
レバークーゼン 4 - 5 ヴォルフスブルク
(2015年2月14日)
最多連勝記録
8連勝(バイエルン
最多連続負け無し記録
17試合(バイエルン
最多連続勝ち無し記録
16試合(ハノーファー
最多連敗記録
5連敗
ドルトムント
ハンブルガー
最多観客動員
80,667人
ドルトムント 0 - 2 レバークーゼン
(2014年8月23日)
最少観客動員
14,401人
パーダーボルン 0 - 0 ホッフェンハイム
(2015年3月21日)
平均観客動員43,527人

2013-2014年シーズンの昇格・降格

編集

ドイツ・ブンデスリーガ(エアステ・ブンデスリーガ)に昇格。

2. ブンデスリーガ(ツヴァイテ・ブンデスリーガ)に降格。

2014-2015年シーズンのドイツ・ブンデスリーガのクラブ

編集

2014-2015年シーズンのドイツ・ブンデスリーガのクラブ数は前年同様の18。

チーム名創設監督地方ホームタウンスタジアム収容人数前年度成績
FCアウクスブルク1907年 マルクス・ヴァインツィール バイエルン州アウクスブルクインパルス・アレーナ30,660人( 8位)
バイエルン・ミュンヘン1900年 ジョゼップ・グアルディオラミュンヘンアリアンツ・アレーナ71,000人( 1位)優勝
バイエル・レバークーゼン1904年 ロガー・シュミット ノルトライン
=ヴェストファーレン州
レーヴァークーゼンバイ・アレーナ30.210人( 4位)
ボルシア・ドルトムント1909年 ユルゲン・クロップドルトムントジグナル・イドゥナ・パルク81,708人( 2位)
ボルシア・メンヒェングラートバッハ1900年 リュシアン・ファーヴルメンヒェングラートバッハシュタディオン・イム・ボルシア・パルク54,019人( 6位)
1.FCケルン1948年 ペーター・シュテーガーケルンラインエネルギーシュタディオン50,400人※( 1位)優勝
SCパーダーボルン071907年 アンドレ・ブライテンライターパーダーボルンベンテラー・アレーナ15,000人※( 2位)
シャルケ041904年 ロベルト・ディ・マッテオゲルゼンキルヒェンフェルティンス・アレーナ61,973人( 3位)
アイントラハト・フランクフルト1899年 トーマス・シャーフ ヘッセン州フランクフルトヴァルトシュタディオン51,500人(13位)
SCフライブルク1904年 クリスティアン・シュトライヒ バーデン
=ヴュルテンベルク州
フライブルクマゲ・ゾラール・シュタディオン24,000人(14位)
TSG1899ホッフェンハイム1899年 マルクス・ギズドルジンスハイムライン・ネッカー・アレーナ30,000人( 9位)
VfBシュトゥットガルト1893年 フーブ・ステフェンスシュトゥットガルトメルセデス・ベンツ・アレーナ60,441人(15位)
ハンブルガーSV1887年 ブルーノ・ラッバディア ハンブルクハンブルクアイエムテック・アレーナ57,000人(16位)
ハノーファー961896年 ミヒャエル・フロンツェック ニーダーザクセン州ハノーファーAWDアレーナ48,933人(10位)
VfLヴォルフスブルク1945年 ディーター・ヘッキングヴォルフスブルクフォルクスワーゲン・アレーナ30,000人( 5位)
ヘルタ・ベルリン1892年 ダールダイ・パール (暫定) ベルリンベルリンオリンピアシュタディオン76,065人(11位)
1.FSVマインツ051905年 マルティン・シュミット ラインラント
=プファルツ州
マインツコファス・アレーナ34,034人( 7位)
ヴェルダー・ブレーメン1899年 ヴィクトル・スクリプニク ブレーメン州ブレーメンヴェーザーシュタディオン42,500人(12位)
2. ブンデスリーガ
  • チーム名・監督・本拠地名については現時点のもの。


メーカー・スポンサー

編集
チーム名メーカーシャツ スポンサー
FCアウクスブルクナイキAL-KO(機械部品)
バイエル・レバークーゼンアディダスLGグループ(家電・情報通信)
バイエルン・ミュンヘンアディダスドイツテレコム(情報通信)
ボルシア・ドルトムントプーマエボニック(化学)
ボルシア・メンヒェングラートバッハKappaポストバンク(金融)
アイントラハト・フランクフルトナイキアルファロメオ[1](自動車)
SCフライブルクナイキエーアマン(乳製品)
ハンブルガーSVアディダスエミレーツ航空(航空)
ハノーファー96Jakoハインツ・フォン・ハイデン(住宅建設)
ヘルタ・ベルリンナイキドイツ鉄道(鉄道)
TSG1899ホッフェンハイムロットSAP(ソフトウェア)
1.FCケルンErimaレーヴェ(小売)
1.FSVマインツ05ナイキエンテガ(エネルギー)
SCパーダーボルン07Sallerkfz-teile 24(オンライン販売)
シャルケ04アディダスガスプロム(エネルギー)
VfBシュトゥットガルトプーマメルセデス・ベンツ・バンク(金融)
ヴェルダー・ブレーメンナイキヴィーゼンホフ(精肉加工)
VfLヴォルフスブルクKappaフォルクスワーゲン(自動車)

監督交代

編集
チーム前監督備考退任日順位新監督就任日
1.FSVマインツ05 トーマス・トゥヘル退任2014年5月11日開幕前 カスパー・ヒュルマンド2014年5月15日
アイントラハト・フランクフルト アルミン・フェー契約期間満了2014年6月30日 トーマス・シャーフ2014年7月1日
バイエル・レバークーゼン サシャ・レヴァンドフスキ暫定監督契約満了2014年6月30日 ロガー・シュミット2014年7月1日
VfBシュトゥットガルト フーブ・ステフェンス契約期間満了2014年6月30日 アルミン・フェー2014年7月1日
ハンブルガーSV ミルコ・スロムカ解任2014年9月15日18位 ヨーゼフ・ツィンバウアー2014年9月16日
シャルケ04 イェンス・ケラー解任2014年10月7日11位 ロベルト・ディ・マッテオ2014年10月7日
ヴェルダー・ブレーメン ロビン・ドゥット解任2014年10月25日18位 ヴィクトル・スクリプニク2014年10月25日
VfBシュトゥットガルト アルミン・フェー辞任2014年11月24日18位 フーブ・ステフェンス2014年11月25日
ヘルタ・ベルリン ヨス・ルフカイ解任2015年2月5日17位 ダールダイ・パール (暫定)2015年2月5日
1.FSVマインツ05 カスパー・ヒュルマンド解任2015年2月17日14位 マルティン・シュミット2015年2月17日
ハンブルガーSV ヨーゼフ・ツィンバウアー解任2015年3月22日16位 ブルーノ・ラッバディア2015年4月15日
ハノーファー96 タイフン・コルクト解任2015年4月20日15位 ミヒャエル・フロンツェック2015年4月20日

スケジュール

編集

2014年8月22日に開幕し、2015年5月23日閉幕の全34節・306試合で行われる。

日程・結果

編集

順位表

編集
チーム出場権または降格
1バイエルン・ミュンヘン (C)3425458018+6279UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16グループステージに出場
2VfLヴォルフスブルク3420957238+3469
3ボルシア・メンヒェングラートバッハ3419965326+2766
4バイエル・レバークーゼン34171076237+2561UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16プレーオフに出場
5FCアウクスブルク34154154343049UEFAヨーロッパリーグ 2015-16グループステージに出場 1
6シャルケ0434139124240+248
7ボルシア・ドルトムント34137144742+546UEFAヨーロッパリーグ 2015-16予選3回戦に出場 1
8TSG1899ホッフェンハイム34128144955−644
9アイントラハト・フランクフルト341110135662−643
10ヴェルダー・ブレーメン341110135065−1543
111.FSVマインツ0534913124547−240
121.FCケルン34913123440−640
13ハノーファー9634910154056−1637
14VfBシュトゥットガルト3499164260−1836
15ヘルタ・ベルリン3498173652−1635
16ハンブルガーSV (O)3498172550−2535入れ替え戦に出場
17SCフライブルク (R)34713143647−11342. ブンデスリーガ 2015-2016へ降格
18SCパーダーボルン07 (R)34710173165−3431

最終更新は2015年5月23日の試合終了時
出典: Kicker
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1 UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16の出場権を得ていたヴォルフスブルクDFBポカール2014-15で優勝したため、リーグ戦6位のシャルケUEFAヨーロッパリーグ 2015-16グループステージの出場権が与えられ、リーグ戦7位のボルシア・ドルトムントUEFAヨーロッパリーグ 2015-16予選3回戦の出場権が与えられた。

戦績表

編集
ホーム(行)/アウェー(列)AUGLEVFCBDORMGLFRAFREHAMH96BSCHOFKÖLMAIPADS04STUBREWOB
FCアウクスブルク2-20-42-32-12-22-03-11-21-03-10-00-23-00-02-14-21-0
バイエル・レバークーゼン1-02-00-01-11-11-04-04-04-22-05-10-02-21-04-03-34-5
バイエルン・ミュンヘン0-11-02-10-23-02-08-04-01-04-04-12-04-01-12-06-02-1
ボルシア・ドルトムント0-10-20-11-02-03-10-10-12-01-00-04-23-03-02-23-22-2
ボルシア・メンヒェングラートバッハ1-33-00-03-11-31-01-02-03-23-11-01-12-04-11-14-11-0
アイントラハト・フランクフルト0-12-10-42-00-01-02-12-24-43-13-22-24-01-04-55-21-1
SCフライブルク2-00-02-10-30-04-10-02-22-21-11-02-31-22-01-40-11-2
ハンブルガーSV3-21-00-00-01-11-21-12-10-11-10-22-10-32-00-12-00-2
ハノーファー962-01-31-32-30-31-02-12-01-11-21-01-11-22-11-11-11-3
ヘルタ・ベルリン1-00-10-11-01-20-00-23-00-20-50-01-32-02-23-22-21-0
TSG1899ホッフェンハイム2-00-10-21-11-43-23-33-04-32-13-42-01-02-12-11-21-1
1.FCケルン1-21-10-22-10-04-20-10-01-11-23-20-00-02-00-01-12-2
1.FSVマインツ052-12-31-22-02-23-12-21-20-00-20-02-05-02-01-11-21-1
SCパーダーボルン072-10-30-62-21-23-11-10-32-03-10-00-02-21-21-22-21-3
シャルケ041-00-11-12-11-02-20-00-01-02-03-11-24-11-03-21-13-2
VfBシュトゥットガルト0-13-30-22-30-13-12-22-11-00-00-20-22-00-00-43-20-4
ヴェルダー・ブレーメン3-22-10-42-10-21-01-11-03-32-01-10-10-04-00-32-03-5
VfLヴォルフスブルク1-04-14-12-11-02-23-02-02-22-13-02-13-01-11-13-12-1

最終更新は2015年5月23日の試合終了時
出典: Kicker
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

順位推移表

編集

第1節-第17節

編集
チーム(縦)/ 節(横)1234567891011121314151617
バイエルン・ミュンヘン35241111111111111
ヴォルフスブルク1412131112975322222222
レヴァークーゼン11152346556434343
ボルシアMG1011576232233356534
シャルケ14131616131011912811765655
アウクスブルク171812911810129107643466
ホッフェンハイム13834423445878777
ハノーファー373636810764589988
フランクフルト551012107581112121297899
パーダーボルン6251711978710101010101210
ケルン12498913141110119111212111011
マインツ61072556469891111121112
ヘルタ・ベルリン615151514141213131314131315131313
ハンブルガーSV1217181718181716161417151713141414
シュトゥットガルト1016171817151615141518181618181515
ブレーメン69111316171818181816171417171816
ドルトムント1784108121314151715161814161617
フライブルク1614141415161517171613141516151718

第18節-第34節

編集
チーム(縦)/ 節(横)1819202122232425262728293031323334
バイエルン・ミュンヘン11111111111111111
ヴォルフスブルク22222222222222222
ボルシアMG33533333333433333
レヴァークーゼン65666444444344444
アウクスブルク54455666666666565
シャルケ46344555555555656
ドルトムント1818161512101010101010989777
ホッフェンハイム77777777777878998
フランクフルト9999989888810111211119
ブレーメン12118889899997978810
マインツ1112131411121311111213111010121011
ケルン1010111113131112121311121211101212
ハノーファー88101010111213141515151517161513
シュトゥットガルト1716181818181818181817171818181614
ヘルタ・ベルリン1517141717141414131112131313131315
ハンブルガーSV1613121314151515161618181614141716
フライブルク1415171616171717151414141416151417
パーダーボルン1314151215161616171716161715171818

最終更新: 2015年5月23日
出典: Kicker

首位
UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 グループステージ
UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 プレーオフ
UEFAヨーロッパリーグ 2015-16 グループステージ
UEFAヨーロッパリーグ 2015-16 予選3回戦
入れ替え戦に出場
2. ブンデスリーガに降格

入れ替え戦

編集

第1戦

編集

第2戦

編集

二試合合計スコア 3 - 2でハンブルガーSVがブンデスリーガ残留、カールスルーエSCが2.ブンデスリーガ残留

得点ランキング

編集
2015年5月23日現在[2]
順位選手所属得点
1 アレクサンダー・マイアーアイントラハト・フランクフルト19
T2 ロベルト・レヴァンドフスキバイエルン・ミュンヘン17
アリエン・ロッベンバイエルン・ミュンヘン
T4 ピエール=エメリク・オーバメヤンボルシア・ドルトムント16
バス・ドストVfLヴォルフスブルク
T6 フランコ・ディ・サントヴェルダー・ブレーメン13
トーマス・ミュラーバイエルン・ミュンヘン
T8 カリム・ベララビバイエル・レバークーゼン12
岡崎慎司1.FSVマインツ05
ラファエウボルシア・メンヒェングラートバッハ

観客動員

編集
順位クラブ合計平均
1ボルシア・ドルトムント1.367.87180.463
2バイエルン・ミュンヘン1.239.00072.882
3シャルケ041.046.82261.578
4ハンブルガーSV905.27853.252
5シュトゥットガルト862.10050.712
6ボルシアMG861.21850.660
7ヘルタ・ベルリン853.14050.185
8ケルン821.60048.329
9アイントラハト・フランクフルト809.50047.618
10ハノーファー96738.80043.459
11ヴェルダー・ブレーメン695.39640.906
12マインツ527.13931.008
13バイエル・レバークーゼン498.29329.311
14アウクスブルク495.77929.163
15ヴォルフスブルク479.38728.199
16ホッフェンハイム462.11727.183
17フライブルク405.45023.850
18パーダーボルン252.59614.859
リーグ13.321.48643.534

出典: WorldFootball

出典

編集
  1. ^ Fiat Group neuer Hauptsponsor von Eintracht Frankfurt” (German). Eintracht Frankfurt. 2013年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月21日閲覧。
  2. ^ 選手データ”. Bundesliga.com. 2015年5月24日閲覧。

外部リンク

編集