2005年世界陸上競技選手権大会

陸上競技の国際大会

2005年世界陸上競技選手権大会(2005ねんせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)は、2005年に開催された、世界陸上競技選手権大会の第10回大会。フィンランドヘルシンキヘルシンキ・オリンピックスタジアムをメイン会場として2005年平成17年)8月6日から8月14日まで行われた。

第10回世界陸上競技選手権大会
開催地フィンランドヘルシンキ
期間8月6日 – 8月14日
メイン会場ヘルシンキ・オリンピックスタジアム
参加国196か国
参加選手1,891人
種目数47種目

大会テーマソングの『Victory』は2005年のユーロビジョン・ソング・コンテストのフィンランド代表曲だったが、準決勝で敗退した。

大会開催までの経緯 編集

当初はイングランドロンドンウェンブリー・スタジアムで開催される予定だった。しかし同競技場の完成の遅れや財政難などから[1]1983年に行われたフィンランドのヘルシンキで行うことになった。

大会開催中の天候 編集

  • 当初は穏やかな天候が予想されていたが、開催と同時に暴風が吹き荒れる荒天となり、障害走やフィールド競技では強風に泣かされる事態となった。例えば、棒高跳では、ポールがあらぬ方向へ倒れたり、バーが風で落下したり、マットが風で飛ばされるなどのハプニングが続出した。
  • このときは予定していたスケジュールが大幅に変更され、一部の競技は日にちを変更した競技もあった。

この大会から誕生した世界新記録 編集

競技結果 編集

国別メダル受賞数 編集

国・地域
1 アメリカ合衆国148325
2 ロシア68418
3 エチオピア3429
4  キューバ3317
5 フランス2248
6  ベラルーシ2215
7  スウェーデン2013
8 バーレーン2002
9 ジャマイカ1528
10  ケニア1247
11 モロッコ1203
12 ドイツ1135
13 バハマ1102
 エストニア1102
オランダ1102
16 イギリス1023
17 エクアドル1001
 リトアニア1001
カタール1001
ウガンダ1001
 ウクライナ1001
22  チェコ0123
23 スペイン0112
ガーナ0112
ポーランド0112
26 中国0101
 ノルウェー0101
タンザニア0101
トリニダード・トバゴ0101
30 日本0022
ポルトガル0022
 ルーマニア0022
33 オーストラリア0011
カナダ0011
 フィンランド0011
 ハンガリー0011
イタリア0011
メキシコ0011
ニュージーランド0011
セントクリストファー・ネイビス0011
Total474846141

男子 編集

2001 | 2003 | 2005 | 2007 | 2009

競技種目
トラック競技
100mジャスティン・ガトリン
アメリカ合衆国
9秒88マイケル・フレイター
ジャマイカ
10秒05キム・コリンズ
セントクリストファー・ネイビス
10秒05
200mジャスティン・ガトリン
アメリカ合衆国
20秒04ウォーレス・スピアモン
アメリカ合衆国
20秒20ジョン・カペル
アメリカ合衆国
20秒31
400mジェレミー・ウォリナー
アメリカ合衆国
43秒93アンドリュー・ロック
アメリカ合衆国
44秒35タイラー・クリストファー
カナダ
44秒44
800mラシド・ラムジ
バーレーン
1分44秒24ユーリー・ボルザコフスキー
ロシア
1分44秒51ウィリアム・ヤンポイ
 ケニア
1分44秒55
1500mラシド・ラムジ
バーレーン
3分37秒88アディル・カウシ
モロッコ
3分38秒00ルイ・シルバ
ポルトガル
3分38秒02
5000mベンジャミン・リモ
 ケニア
13分32秒55シレシ・シヒネ
エチオピア
13分32秒81クレイグ・モットラム
オーストラリア
13分32秒96
10000mケネニサ・ベケレ
エチオピア
27分08秒33シレシ・シヒネ
エチオピア
27分08秒87モーゼス・モソップ
 ケニア
27分08秒96
マラソンジャウアド・ガリブ
モロッコ
2時間10分10秒クリストファー・イセグエ
タンザニア
2時間10分21秒尾方剛
日本
2時間11分16秒
(マラソン団体) [2] 日本6時間38分39秒  ケニア6時間46分38秒 エチオピア6時間52分14秒
110mハードルラッジ・ドゥクレ
フランス
13秒07劉翔
中国
13秒08アレン・ジョンソン
アメリカ合衆国
13秒10
400mハードルバーション・ジャクソン
アメリカ合衆国
47秒30ジェームズ・カーター
アメリカ合衆国
47秒43為末大
日本
48秒10
3000m障害サイフ・サイード・シャヒーン
カタール
8分13秒31エゼキエル・ケンボイ
 ケニア
8分14秒95ブライミン=キプロプ・キプルト
 ケニア
8分15秒30
20km競歩ジェファーソン・ペレス
エクアドル
1時間18分35秒フランシスコ・ハビエル・フェルナンデス
スペイン
1時間19分36秒ファン・マヌエル・モリーナ
スペイン
1時間19分44秒
50km競歩セルゲイ・キルトヤプキン
ロシア
3時間38分08秒アレクセイ・ベヨボディン
ロシア
3時間41分25秒アレックス・シュバーツァー
イタリア
3時間41分54秒
4×100mリレー フランス
ラッジ・ドゥクレ
ロナルド・ポニョン
エディー・ド・レピーヌ
ルエイ・ドビー
38秒08 トリニダード・トバゴ
Kevon Pierre
マルク・バーンズ
ジェーイシー・ハーパー
ダレル・ブラウン
38秒10 イギリス
ジェイソン・ガードナー
マーロン・デボニッシュ
クリスチャン・マルコム
マーク・ルイス=フランシス
38秒27
4×400mリレー アメリカ合衆国
アンドリュー・ロック
デリク・ブルー
ダロルド・ウィリアムソン
ジェレミー・ウォリナー
2分56秒91 バハマ
ナサニエル・マッキンニー
アバード・モンカー
アンドレ・ウィリアムズ
クリス・ブラウン
2分57秒32 ジャマイカ
Sanjay Ayre
ブランドン・シンプソン
ランスフォード・スペンス
ダビアン・クラーク
2分58秒07
フィールド競技
走高跳ユーリー・クリマレンコ
 ウクライナ
2m32cmヤロスラフ・リバコフ
ロシア
ビクトル・モヤ
 キューバ
2m29cm
棒高跳レンス・ブロム
オランダ
5m80cmブラッド・ウォーカー
アメリカ合衆国
5m75cmパヴェル・ゲラシモフ
ロシア
5m65cm
走幅跳ドワイト・フィリップス
アメリカ合衆国
8m60cmエグネイシャス・ガイサー
ガーナ
8m34cmトンミ・エビラ
 フィンランド
8m25cm
三段跳ウォルター・デービス
アメリカ合衆国
17m57cmヨアンドリ・ベタンソス
 キューバ
17m42cmマリアン・オプレア
 ルーマニア
17m40cm
砲丸投アダム・ネルソン
アメリカ合衆国
21m73cmルトガー・スミス
オランダ
21m29cmラルフ・バーテルス
ドイツ
20m99cm
円盤投ウィルギリウス・アレクナ
 リトアニア
70m17cm
大会新
ゲルド・カンテル
 エストニア
68m57cmミハエル・メレンベック
ドイツ
65m95cm
ハンマー投イワン・チホン
 ベラルーシ
83m89cm
大会新
ワディム・デフヤトフスキー
 ベラルーシ
82m60cmシモン・ジョルコフスキ
ポーランド
79m35cm
やり投アンドルス・バルニク
 エストニア
87m17cmアンドレアス・トルキルドセン
 ノルウェー
86m18cmセルゲイ・マカロフ
ロシア
83m54cm
十種競技ブライアン・クレイ
アメリカ合衆国
8732点ロマン・セブルレ
 チェコ
8521点アッティラ・ジヴォッキー
 ハンガリー
8385点

女子 編集

2001 | 2003 | 2005 | 2007 | 2009

競技種目
トラック競技
100mローリン・ウィリアムズ
アメリカ合衆国
10秒93ベロニカ・キャンベル
ジャマイカ
10秒95クリスティーン・アーロン
フランス
10秒98
200mアリソン・フェリックス
アメリカ合衆国
22秒16レイチェル・ブーン=スミス
アメリカ合衆国
22秒31クリスティーン・アーロン
フランス
22秒31
400mトニーク・ウィリアムズ=ダーリン
バハマ
49秒55サーニャ・リチャーズ
アメリカ合衆国
49秒74アナ・ゲバラ
メキシコ
49秒81
800mスリア・カラタユド
 キューバ
1分58秒82ハスナ・ベンハシ
モロッコ
1分59秒42タチアナ・アンドリアノワ
ロシア
1分59秒60
1500mタチアナ・トマショワ
ロシア
4分00秒35オルガ・エゴロワ
ロシア
4分01秒46ボウチュラ・ゲジエル
フランス
4分02秒45
5000mティルネシュ・ディババ
エチオピア
14分38秒59
大会新
メセレト・デファー
エチオピア
14分39秒54エジェガエフ・ディババ
エチオピア
14分42秒47
10000mティルネシュ・ディババ
エチオピア
30分24秒02ベルハネ・アデレ
エチオピア
30分25秒41エジェガエフ・ディババ
エチオピア
30分26秒00
マラソンポーラ・ラドクリフ
イギリス
2時間20分57秒
大会新
キャサリン・ヌデレバ
 ケニア
2時間22分01秒コンスタンティナ・トメスク
 ルーマニア
2時間23分19秒
(マラソン団体) [2]  ケニア7時間12分37秒 日本7時間16分35秒 イギリス7時間27分04秒
100mハードルミシェル・ペリー
アメリカ合衆国
12秒66デロリーン・エニス=ロンドン
ジャマイカ
12秒76ブリジット・フォスター=ヒルトン
ジャマイカ
12秒76
400mハードルユリア・ペチョンキナ
ロシア
52秒90ラシンダ・デムス
アメリカ合衆国
53秒27サンドラ・グローヴァー
アメリカ合衆国
53秒32
3000m障害ドカス・インジクル
ウガンダ
9分18秒24
大会新
エカテリーナ・ヴォルコワ
ロシア
9分20秒49ジェルト・キプタム
 ケニア
9分26秒95
20km競歩オリンピアダ・イワノワ
ロシア
1時間25分41秒
世界新
リタ・トゥラヴァ
 ベラルーシ
1時間27分05秒スザナ・フェイトル
ポルトガル
1時間28分44秒
4×100mリレー アメリカ合衆国
Angela Daigle-Bowen
Muna Lee
Me'Lisa Barber
ローリン・ウィリアムズ
41秒78 ジャマイカ
Danielle Browning
シェローン・シンプソン
アリーン・ベイリー
ベロニカ・キャンベル
41秒99  ベラルーシ
ユリヤ・ネステレンコ
Natallia Solohub
Alena Neumiarzhitskaya
Aksana Drahun
42秒56
4×400mリレー ロシア
ユリア・ペチョンキナ
オレシャ・クラスノモベツ
ナタリア・アントユフ
Svetlana Pospelova
3分20秒95 ジャマイカ
シェリカ・ウィリアムズ
ノブレーン・ウィリアムズ
Ronetta Smith
ロレイン・フェントン
3分23秒29 イギリス
Lee McConnell
Donna Fraser
Nicola Sanders
クリスティーン・オールグー
3分24秒44
フィールド競技
走高跳カイサ・ベリークヴィスト
 スウェーデン
2m02cmシャーンテ・ハワード
アメリカ合衆国
2m00cmエマ・グリアン
 スウェーデン
1m96cm
棒高跳エレーナ・イシンバエワ
ロシア
5m01cm
世界新
モニカ・ピレク
ポーランド
4m60cmパブラ・ハマチコーヴァ
 チェコ
4m50cm
走幅跳ティアナ・マディソン
アメリカ合衆国
6m89cmユニス・バルベール
フランス
6m76cmヤルヘリス・サビヌ
 キューバ
6m69cm
三段跳トレシア・スミス
ジャマイカ
15m11cmヤルヘリス・サビヌ
 キューバ
14m82cmアンナ・ピヤティフ
ロシア
14m78cm
砲丸投オルガ・リャビンキナ
ロシア
19m64cmバレリー・ビリ
ニュージーランド
19m62cmナディネ・クライナート
ドイツ
19m07cm
円盤投フランカ・ディーチュ
ドイツ
66m56cmナタリア・サドワ
ロシア
64m33cmベラ・ポスピシロヴァ=チチェロバ
 チェコ
63m19cm
ハンマー投イプシ・モレノ
 キューバ
73m08cmタチアナ・ルイセンコ
ロシア
72m46cmマニュエラ・モントブラン
フランス
71m41cm
やり投オスレイディス・メネンデス
 キューバ
71m70cm
世界新
クリスティーナ・オーバークフォル
ドイツ
70m03cmシュテフィ・ネリウス
ドイツ
65m96cm
七種競技カロリナ・クリュフト
 スウェーデン
6887点ユニス・バルベール
フランス
6824点マーガレット・シンプソン
ガーナ
6375点

メインスタジアムのトラック競技選手集合BGMはカール・オルフ作曲『カルミナ・ブラーナ』より『おお、フォルトゥナ』の冒頭部分[要出典]

TV放送 編集

テレビ放送はYLEをホスト局で、日本ではTBSJNN系列で独占放送された。

競技中継

脚注 編集

  1. ^ Picketts Lock bid scrapped. BBCスポーツ (2001-10-04). Retrieved on 2011-01-20.
  2. ^ a b 1997年アテネ大会よりワールドカップマラソン国別対抗戦(1985年に第1回)を同時開催。チーム上位3人の合計タイムによって競い、世界陸上と同様にメダルは授与されるが国別獲得数には含まない。

関連項目 編集

外部リンク 編集