1933年のNFLは、NFLの14年目のシーズンである。前年のプレイオフ制度が成功を収めたので、リーグを設立して初めて地区分けを行い、両地区の優勝チームがNFLチャンピオンシップでチャンピオンを決定する方式を採用した。この年からパイレーツ(後のスティーラーズ)イーグルスレッズの3チームが新たに加わり、ステープルトンズがリーグを脱退した。また、ボストン・ブレーブスがボストン・レッドスキンズに名称を変更した。

1933年のNFL
レギュラーシーズン
日程1933年9月17日 - 1933年12月10日
東地区優勝ニューヨーク・ジャイアンツ
西地区優勝シカゴ・ベアーズ
NFLチャンピオンシップ
開催日1933年12月17日
開催地イリノイ州シカゴ
スタジアムリグレー・フィールド
チャンピオンシカゴ・ベアーズ
NFLシーズン
« 1932
1934 »

シーズンは、シカゴ・ベアーズニューヨーク・ジャイアンツを破った初めてのNFLチャンピオンシップで幕を下ろした。

ルール変更

編集

前年のプレイオフの成功により、リーグは大学フットボールのルールをそのまま使用することをやめ、独自のルールを策定するようになった。

  1. スクリメージラインの後ろであれば、どこでもフォワードパスが可能となった。それまでは、スクリメージラインから最低5ヤード下がる必要があった。これは、前年のプレイオフでハンドオフをうけたFBが投じたフォワードパスがスクリメージラインから5ヤード下がっていなかったとして論争になったことから改正されたものである。このルールは、FBの名前から「ブロンコ・ナグルスキー・ルール」と呼ばれている。
  2. 両サイドラインから10ヤードの所にハッシュマークが設けられ、全てのプレーがハッシュマーク内から開始されることになった。
  3. フィールドゴールを増やし、引き分けの試合を減らすため、ゴールポストをエンドラインから10ヤード手前のゴールラインに移動した(現在はエンドラインに戻っている)。
  4. ゴールポストがゴールラインに移動したのに伴って、以下の2点が規定された。
    • パントキックが選手に触れる前にゴールポストにあたった場合はタッチバックになる。
    • エンドゾーンからパントキックをしたボールがゴールポストに当たり、エンドゾーンから後ろに出た場合や、キッキングチームがエンドゾーンでリカバーした場合はセイフティになる。

順位表

編集
西地区
チーム試合得点失点
シカゴ・ベアーズ131021.83313382
デトロイト・ライオンズ11650.54512887
グリーンベイ・パッカーズ13571.417170107
シンシナティ・レッズ10361.33338110
シカゴ・カージナルス11191.10052101

NFLチャンピオンシップゲーム

編集
ニューヨーク・ジャイアンツ 対 シカゴ・ベアーズ
1234Total
ジャイアンツ077721
ベアーズ3310723

開催地 イリノイ州シカゴ リグレー・フィールド

  • 開催日: 1933年12月17日
  • 試合開始: 13時45分(米国中部時間
  • 観客動員数: 25,000

脚注

編集