湖南高速道路

湖南高速道路(ホナムこうそくどうろ)(25号線)は、全羅南道順天市から光州広域市を経て忠清南道天安市に至る全長276.3kmの高速道路である。本来の論山JCTから懐徳JCTまでの区間を含み、大田広域市を起点(2001年以前)・終点(2001~2002年)としたが、論山~天安間の開通により支線に分離され、湖南高速道路支線(251号線)となった。

高速国道
湖南高速道路
高速国道第25号
地図
路線延長276.3km
開通年1970年12月30日
道路の方角南北
起点全羅南道順天市
主な
経由都市
通過する自治体を参考
終点忠清南道天安市
接続する
主な道路
記法
インターチェンジなどを参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
湖南高速道路
各種表記
ハングル호남고속도로
漢字湖南高速道路
発音ホナム=コソクトロ 
英語Honam Expressway
テンプレートを表示

概要 編集

京釜高速道路の開通が終わった直後、湖南地方ではまだ高速道路がなかったため計画された路線である。着工当時は国道1-3号ソウル全州線だったが、高速国道法の制定以来、高速国道3号ソウル順天線となった。開通直後は韓国において最初の暫定2車線区間となり、平面交差も多数設置されたものの、1983年から1986年までの拡張にり光州広域市までの区間が4車線・立体交差になり、残る光州広域市から順天市までの区間も1992年で事業が終了され、現在は少なくとも全区間において往復4車線以上を確保している。

開通直後は支線として古西JCT~潭陽IC間の湖南高速道路潭陽線があったが、大邱延伸により88オリンピック高速道路(現・光州大邱高速道路)として別の路線となった。

最初は鉄道湖南線の前例に従い大田広域市を起点(終点)にする路線であったが、後にソウル方面へ重複する区間の渋滞解消や、迂回する線形であったことにより、天安~論山間に公州市を経由する新たな高速道路の事業に着水した。2002年当該区間の開業によって、本来本線であった論山JCT~懐徳JCT間は支線になった。天安~論山間は番号は同じ高速国道25号として論山天安高速道路(ノンサンチョナンこうそくどうろ)の指定であり、本高速国道とは番号のみを共用する別の路線であったが、2023年の路線指定の変更によって統合された。ただし、論山~天安間の管理・料金の徴収は引き続き2032年まで民間事業者である天安論山高速道路株式会社が行う。

光州広域市区間は拡張が難しい都市区画の割には無料区間となって交通量が多いため、常時渋滞区間となっている。そのため、当該区間をバイパスする路線として高敞潭陽高速道路が開通されている。

車線数をめぐる論争 編集

懐徳JCT-全州IC間を建設する時、「なぜ慶尚道(京釜高速道路)には4車線で建設しておきながら、全羅道(湖南高速道路)には(暫定)2車線で建設するのか。これこそ湖南地域に対する冷遇ではないか」と槍玉にあがったが、「交通量を考えて2車線でも十分であり、将来4車線に拡幅するため用地も確保してある」との説明により収まっていった。しかし、1975年の時点で7路線中、4車線の高速道路は京釜高速道路と京仁高速道路蔚山高速道路だけである。それ以外は2車線であった。[1]

路線データ 編集

  • 起点:全羅南道順天市西面(西順天IC)
  • 終点:忠清南道天安市東南区木川邑(天安JCT)
  • 全長:276.3 km
  • 管理会社
    • 韓国道路公社(西順天IC~論山JCT)
    • 天安論山高速道路株式会社(論山JCT~天安JCT)
  • 制限最高速度
    • 110 km/h(論山JCT - 天安JCT)
    • 100 km/h(上記以外)
  • 制限最低速度 50 km/h
  • 車線数
    • 下記以外:4車線
    • 古西JCT~東光州IC、参礼IC~益山JCT:6車線
    • 益山JCT~論山JCT:8車線
    • 一部混雑区間においては時間によって路肩を車線として活用するLCS(Lane Control System)あり

歴史 編集

  • 1970年4月15日 大田~全州間で高速道路が着工
  • 1970年12月30日 懐徳JCT~全州IC開通(暫定2車線
  • 1973年11月14日 全州IC~順天IC開通
  • 1978年6月1日 全州以南の有料化による全区間有料化
  • 1983年4月25日 4車線拡張事業開始・着工
  • 1985年9月14日 懐徳JCT~西大田IC間の4車線拡張開通
  • 1985年12月26日 西大田IC~論山IC間の4車線拡張開通
  • 1986年8月30日 論山IC~全州IC間の4車線拡張開通
  • 1986年9月11日 全州IC~西光州IC間の4車線拡張開通
  • 1989年6月1日 西光州IC~古西JCT間の4車線拡張開通
  • 1996年12月2日 古西JCT~順天IC間の4車線拡張開通。これに伴い全区間の4車線化が完了。
  • 2001年8月25日 高速国道路線指定令改正により路線番号を3号線から25号線に変更、起点・終点を南→北方向に合わせるため、起点を懐徳JCTから西順天ICに変更。終点を西順天ICから論山JCTに変更し、論山JCTから懐徳JCTまでの区間を湖南高速道路支線(251号)として分離。
  • 2009年12月17日 文興JCT開通により古西JCT~文興JCT間が拡張開通(6車線)
  • 2010年7月20日 東光州IC~文興JCT拡張開通(6車線)
  • 2010年10月27日 論山JCT~参礼IC拡張開通(6~8車線)
  • 2023年2月10日 国土交通部告示により、終点を忠清南道論山市の論山JCTから忠清南道天安市の天安JCTに変更し、論山天安高速道路を湖南高速道路に統合。

元・論山天安高速道路区間 編集

  • 1996年7月1日 忠清南道天安市~論山市を結ぶ高速国道21号天安論山高速道路指定。
  • 1997年12月26日 着工
  • 2001年8月25日 高速国道路線指定令改正により路線番号を21号線から25号線に変更、起点・終点を南→北方向に合わせるため、起点を天安JCTから論山JCTに、終点を論山JCTから天安JCTに変更し、路線の名称も論山天安高速道路に変更。
  • 2002年12月23日 開通
  • 2009年5月28日 唐津盈徳高速道路の開通により、料金所を両方向で変更
  • 2016年11月11日 スマートトーリング事業のワントーリングシステム導入により、本線料金所を撤去
  • 2019年12月23日 料金の値下げ(完走時の料金で第1種基準9,400ウォンから4,900ウォンへ)

道路状況 編集

交通量 編集

24時間交通量(台) 交通量統計年報(随時統計)

区間1977年1980年1985年1990年1995年2000年2005年2010年2015年2020年2022年
西順天IC - 昇州ICデータなしデータなし23,26421,20128,83930,34329,09235,770
昇州IC - 住岩IC22,94522,41630,08930,42332,65534,512
住岩IC - 石谷IC21,15120,46928,14425,88026,61131,847
石谷IC - 谷城IC22,31421,66628,53026,50127,87132,885
谷城IC - 玉果IC25,14924,60731,82132,03335,77436,310
玉果IC - 大徳JCT28,96728,75334,88335,87538,56441,045
大徳JCT - 昌平IC28,19926,64826,76129,336
昌平IC - 古西JCT29,31127,88829,37830,74631,19531,515
古西JCT - 東光州TG39,87436,02440,18141,19146,32748,816
東光州TG - 文興JCTデータ
なし
文興JCT - 東光州IC39,40451,16557,57452,900
東光州IC - 龍鳳IC66,99171,84693,19988,99394,950
龍鳳IC - 西光州IC59,64670,084115,882110,568120,389
西光州IC - 東林IC56,91378,13593,755116,635128,531
東林IC - 山月IC58,59390,43092,50898,161
山月IC - 光山IC61,89559,33356,69058,040
光山IC - 北光山IC36,56436,70339,40940,74343,272
北光山IC - 光州TG42,37144,869
光州TG - 長城IC18,12233,91237,466
長城IC - 長城JCT13,88531,32135,29332,08036,56141,19142,16245,879
長城JCT - 白羊寺IC33,63936,77936,20040,343
白羊寺IC - 内蔵山IC13,61031,10634,78528,47134,44833,79634,60839,388
内蔵山IC - 井邑IC31,37232,70435,50435,67338,751
井邑IC - 泰仁IC16,06836,60440,57033,57133,08236,99938,50140,947
泰仁IC - 金山寺IC16,78637,78141,89231,24131,56139,99040,66343,167
金山寺IC - 金堤IC16,76537,06341,34236,04433,42738,82539,72143,584
金堤IC - 西全州IC14,59234,43738,20731,96436,34135,06742,25444,397
西全州IC - 全州IC37,99031,94736,82035,59741,15443,877
全州IC - 参礼IC3,1524,2406,34617,58341,90944,18326,11238,06645,73946,84750,940
参礼IC - 益山JCT17,62642,17344,53636,12239,55248,76951,64252,852
益山JCT - 益山IC45,84970,77681,24777,386
益山IC - 論山JCT4,9927,81922,88851,56054,82743,86053,83675,97677,35080,320
論山JCT - 錬武IC未開通21,06425,29033,83238,79938,951
錬武IC - 西論山IC20,00225,83435,20541,55243,787
西論山IC - 灘川IC20,55529,76137,16143,01745,109
灘川IC - 南公州IC20,90628,02637,27043,27245,065
南公州IC - 公州JCT21,17529,36538,82345,86447,695
公州JCT - 北公州JCT32,94739,76251,98753,911
北公州JCT - 正安IC37,33448,27361,89564,304
正安IC - 南豊歳IC25,80040,19257,50171,77473,524
南豊歳IC - 南天安IC62,18964,34867,367
南天安IC - 天安JCT34,60151,28271,50369,71972,898

インターチェンジなど 編集

西順天 - 論山 編集

IC
番号
施設名接続路線名起点
から
(km)
備考所在地
南海高速道路 晋州・釜山方面
1西順天IC서순천 나들목高速国道10号南海線(直通)
国道17・22号(順天路)
0.0全羅南道順天市
SA順天SA순천 휴게소4.0順天方向のみ
2昇州IC승주 나들목国道22号(昇州路)10.0
3住岩IC주암 나들목国道22・27号(東州路)21.8料金所名称は「住岩松広寺」
SA住岩SA주암 휴게소22.6
4石谷IC석곡 나들목国道27号(住石路)29.2谷城郡
5谷城IC곡성 나들목国道27号(谷順路)41.3
SA谷城汽車マウルSA곡성 기차마을 휴게소48.8
6玉果IC옥과 나들목国道13号(武玉路・玉順路)
国道15号(武玉路・梧山路)
52.7
7大徳JCT대덕 분기점高速国道253号高敞潭陽線60.4潭陽郡
6昌平IC창평 나들목国家支援地方道60号(昌平県路)64.2
9古西JCT고서 분기점高速国道12号光州大邱線68.3光州大邱高速は文興JCTまで共用区間指定
TG東光州TG동광주 요금소71.1本線料金所光州広域市北区
9-1文興JCT문흥 분기점光州広域市道第2循環路
国道29号(東門大路)
73.0書類上の光州大邱高速の起点
10東光州IC동광주 나들목国道29号(東門大路)
角化大路
74.2
11龍鳳IC용봉 나들목文化疎通路
天地人路
77.0出口(進入不可)
12西光州IC서광주 나들목河西路78.3
13東林IC동림 나들목ピッコウル大路80.6
14山月IC산월 나들목光州広域市道第2循環路83.0光山区
15光山IC광산 나들목国道13号(思菴路・尖端科技路)85.0
15-1北光山IC북광산 나들목河南真谷産団路87.3全羅南道長城郡
TG光州TG동광주 요금소89.4本線料金所
15-2南長城JCT남장성 분기점高速国道500号光州外郭循環線90.6
16長城IC장성 나들목国道1号(河西大路)
国道24号(蘆沙路)
93.7
17長城JCT장성 분기점高速国道253号高敞潭陽線99.0
SA白羊寺SA백양사 휴게소106.0
18白羊寺IC백양사 나들목国家支援地方道15号(方丈路)111.1
19内蔵山IC내장산 나들목地方道708号(笠岩路)
国道1号(井邑大路)
120.3全北特別自治道井邑市
20井邑IC정읍 나들목ポッコッ路128.7
SA井邑緑豆将軍SA정읍 녹두장군 휴게소132.0
21泰仁IC정읍 나들목石芝路141.6
22金山寺IC금산사 나들목地方道712号(鳳南路)152.1金堤市
23金堤IC김제 나들목地方道714号(豊饒路)156.8
SA伊西SA이서 휴게소160.2完州郡
24西全州IC서전주 나들목地方道716号(コンジパッチ路)163.4
25全州IC전주 나들목国道26号(東部大路)169.4全州市
26参礼IC삼례 나들목参礼ナドゥルモク路175.5益山市
27益山JCT익산 분기점高速国道20号セマングム浦項線
高速国道27号順天完州線
177.8
28益山IC익산 나들목地方道799号(武王路)181.5完州郡
SA礪山SA여산 휴게소190.1益山市
29論山JCT논산 분기점高速国道251号湖南支線(直通)
高速国道25号湖南線(論山 - 天安)
194.2忠清南道
論山市
湖南高速道路支線 鶏龍IC・懐徳JCT方面

論山 - 天安 編集

IC
番号
施設名接続路線名起点
から
(km)
備考所在地
29論山JCT논산 분기점高速国道25号湖南線(西順天 - 論山)
高速国道251号湖南支線
194.2論山市
30錬武IC연무 나들목国家支援地方道68号(東安路)202.6
31西論山IC서논산 나들목国道4号(大百済路)211.3
32灘川IC탄천 나들목地方道645号(マンマルム通り)219.8公州市
SA灘川SA탄천 휴게소222.0順天方面
SA利仁SA이인 휴게소226.0天安方面
33南公州IC탄천 나들목国道40号(百済文化路)234.3
34公州JCT공주 분기점高速国道30号瑞山盈徳線
高速国道151号舒川公州線
241.3
34-1北公州JCT북공주 분기점高速国道30号瑞山盈徳線
公州IC連絡道路
243.1JCTは天安方面↔盈徳方面のみ連絡
SA正安アルバムSA정안알밤 휴게소251.5高速バス乗り換え指定SA
35正安IC정안 나들목国道43号(正安世宗路)
国道23号(車嶺路)
257.4
35-1南豊歳IC남풍세 나들목国道43号(平沢世宗路、自動車専用道路)269.7天安市
36南天安IC남천안 나들목国道1・23号(天安大路・世宗路)273.8
37天安JCT천안 분기점高速国道1号京釜線
高速国道32号唐津清州線
273.8

脚注 編集

  1. ^ 한국도로공사 20년사(韓国道路公社20年史)P339、P791、韓国道路公社

外部リンク 編集