SPEEDSTAR RECORDS

日本のレコードレーベル

SPEEDSTAR RECORDS(スピードスター・レコーズ)は、レコード会社ビクターエンタテインメント(二代目法人、旧:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)の社内カンパニー、ならびにレーベルの一つ。設立は1992年。設立者はサザンオールスターズを発掘・育成した高垣健[1]。レーベル長は小野朗[2]

スピードスター・レコーズ
SPEEDSTAR RECORDS
親会社ビクターエンタテインメント
(二代目)
設立1992年
設立者高垣健
販売元ビクターエンタテインメント
(初代)

JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント

ビクターエンタテインメント
(二代目)
ジャンルロック
J-POP
日本の旗 日本
公式サイトSPEEDSTAR RECORDS

キャッチコピーは、「To be a Rock and Not to Roll」。

概要

編集

傘下にサザンオールスターズ関連プライベートレーベルであるタイシタレーベルが存在する。最近はビクターと独立した行動が多くなってきている事もありフライングドッグ同様、社内組織的は分社状態になっている。担当ディレクターの一人に元FLATBACKERE・Z・O)の高橋太郎がいる[3]

2023年3月18日、レーベル設立30周年記念フェス『LIVE the SPEEDSTAR』を千葉県・幕張メッセで開催。星野源、斉藤和義、スガ シカオ、くるりなど15組のレーベル所属アーティストが参加し、約1万人の観客を動員した[4]

所属アーティスト

編集
アーティスト名読み所属期間備考
青葉市子あおばいちこ2013年 -
雨のパレードあめのパレード2016年 -残響レコードから移籍。
アルカラアルカラ
アルカライダー
2013年 -
2014年 - 2015年
FlyingStar Recordsから移籍。
UA
  • ううあ
ウーア
ううあ
1995年 -
2004年
AA=エーエーイコール2011年 -commmonsから移籍。
ORANGE RANGEオレンジレンジ2012年 -gr8! recordsから移籍。プライベートレーベルにSUPER ECHO LABELがクレジットされている。
KICK THE CAN CREWキックザカンクルー2017年 -再結成。再結成前はワーナーミュージック・ジャパンに所属。
清木場俊介きよきばしゅんすけ2009年 -rhythm zoneから移籍。
くるりくるり1998年 -
GRAPEVINEグレイプバイン2014年 -ポニーキャニオンから移籍。
KREVAクレバ2016年 -Knife Edgeから移籍。
小西真奈美こにしまなみ2019年 -再デビュー。
小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドこばやしかつやアンド
ザナンバーワンバンド
1993年
2018年 -
斉藤和義さいとうかずよし2000年 -ファンハウスから移籍。
SHE'Sシーズ2016年 -なお、所属レーベルはユニバーサル・ミュージック系のVirgin Music
スガシカオスガシカオ
コクア
2013年 -
2016年 -
アリオラジャパンBMG JAPANから移籍。
SPECIAL OTHERSスペシャルアザース2010年 -
竹原ピストルたけはらピストル2014年 -ペルメージ・レコード→よしもとアール・アンド・シー→SPEEDSTAR
月詠みつくよみ2023年 -
delofamiliaデロファミリア2017年 -ORANGE RANGEのNAOTOを中心としたバンド。
NEENEEニーニー2017年 -ORANGE RANGEのYAMATOを中心としたバンド。
never young beachネバーヤングビーチ2017年 -
THE BACK HORNザバックホーン2001年 -
ハナレグミハナレグミ2009年 -Capitol Musicから移籍。
浜崎貴司はまざきたかし2001年 -
藤巻亮太ふじまきりょうた2014年 -OORONG RECORDSから移籍。
藤原さくらふじわらさくら2015年 -
FLYING KIDSフライングキッズ1993年 - 2008年
2017年 -
2011年から自主レーベルに所属。
ヴォーカルの浜崎貴司は2013年1月に同社でソロアルバムをリリース。
星野源ほしのげん2011年 -レーベルとしてはdaisyworld discsがクレジットされている。
細野晴臣ほそのはるおみ2006年 -
MANNISH BOYSマニッシュボーイズ2012年 -斉藤和義と中村達也によるユニット
むぎ (猫)むぎかっこねこ2019年 -
矢野顕子やのあきこ2014年 -日本フォノグラム徳間ジャパンコミュニケーションズミディエピックレコードジャパンヤマハミュージックコミュニケーションズ→SPEEDSTAR
ヤングスキニーヤングスキニー2023年 -
LOVE PSYCHEDELICOラブサイケデリコ2015年 -

スピードスターインターナショナル

編集

1999年創設、2006年消滅

アーティスト名読み所属期間備考
GROUND REVERSEグランドリバース2001年
KTUケツ2001年こだま和文、LITTLE TEMPOの土生“TICO”剛・内田直之のユニット
こだま和文こだまかずふみ1999年 - 2003年
ジュディ・オングジュディオング2004年
Ska Cubanoスカ・クバーノ2005年
DUB SQUADダブスクワッド2001年
Double Famousダブルフェイマス2001年 - 2005年rhythm zoneへ移籍
Miho Hatoriはとりみほ2005年
LITTLE TEMPOリトルテンポ2003年 - 2006年Sunshine Recordsへ移籍

タイシタレーベル

編集

過去に在籍したアーティスト

編集
アーティスト名読み所属期間備考
AJICOアジコ2000年 - 2001年活動停止
a flood of circleアフラッドオブサークル2009年 - 2012年インペリアルレコードへ移籍
UP-BEATアップビート1992年 - 1995年1995年解散
amtmエーエムティーエム2007年SweetStar Label所属
家の裏でマンボウが死んでるPいえのうらでマンボウがしんでるピー2012年 - 2013年
泉谷しげるいずみやしげる1993年 - 2003年
ARBエーアールビー再発盤のみ
YELL FROM NIPPONエールフロムニッポン2006年
エレキブランエレキブラン1994年 - 1999年解散
オーノキヨフミオーノキヨフミ2004年 - 2006年→2007年からインディーズ
岡林信康おかばやしのぶやす1995年
小倉博和おぐらひろかず2016年
omu-toneオムトン2012年打楽器ユニット
Curly Giraffeカーリージラフ2014年→felicity
KAITAカイタ1996年 - 1998年
かかしかかし2007年SweetStar Label所属・ソニー・ミュージックダイレクトから移籍後4thアルバム「バーンパーク」をリリース
5thアルバム「マンダーラ」からはSMDに復帰
柿島伸次かきじましんじ1993年 - 1996年
片平実かたひらみのる2009年 - 2011年
カルテットカルテット2006年 - 2009年2009年中半以降リリースなし
感傷ベクトルかんしょうベクトル2012年 - 2015年2016年2月11日活動休止
geek sleep sheepギークスリープシープ2015年
キセルキセル2001年 - 2005年カクバリズムへ移籍
!!!KYONO + DJBAKU!!!キョーノプラスディージェイバク2012年
クーニャンズクーニャンズ1996年加藤貴子とKOTONEによるデュオ
クラッシュ・イン・アントワープクラッシュインアントワープ2003年 - 2004年2004年10月解散
黒沼英之くろぬまひでゆき2013年 - 2014年2014年9月音楽活動休止
KENケン1995年 - 1997年1997年1月までソロ作品リリース
1998年からUniversal VictorにてバンドCrybabyで活動
源学→Genげんまなぶ→ゲン1992年 - 1995年バンドGENのボーカル
Coccoこっこ1997年 - 2014年2016年、同じビクターエンタテインメント内のレーベルColourful Recordsへ移籍
KONTAコンタ1993年 - 1996年DAIPRO-Xへ移籍
斉藤和義と玲葉奈さいとうかずよしとれよな2002年
SOUTH BLOWサウスブロウ2006年 - 2007年2008年以降リリースなし
サクラメリーメンサクラメリーメン2006年 - 2008年同社のFlyingstar Recordsへ移籍
笹野みちるささのみちる1995年 - 1996年
SHEENA & THE ROKKETSシーナアンドザロケッツ1992年 - 2014年2015年ボーカルのシーナが死去
J.A.P.ジャップ1998年THE STAR CLUBのHIKAGEを中心としたバンド
Jungle Smileジャングルスマイル1996年 - 2002年2002年12月18日活動休止
Sugar's Campaignシュガーズキャンペーン2015年 - 2016年
GIRAFFEジラフ2000年 - 2001年百田留衣澤村パブロ良明のユニット、2002年解散
SINGER SONGERシンガーソンガー2005年活動停止
THE ZOOT16ザズートシックスティーン2010年→felicity
Scoobie Doスクービードゥー2002年 - 2006年自主レーベル「CHAMP RECORDS」へ移籍
THE STAR CLUB
  • HIKAGE
ザスタークラブ
ヒカゲ
1992年 - 2003年
1993年
インディーズで活動
頭脳警察ずのうけいさつ1993年・2008年ベスト盤・DVDのみ
石鹸屋せっけんや2012年 - 2013年→FIX
SEVENセブン1999年斉藤和義・伊藤広規小田原豊によるユニット。同名のアルバムを発売
SOIL&"PIMP"SESSIONSソイルアンドピンプセッションズ2005年
田渕岩夫たぶちいわお自主製作盤『もう二度と京都』が演歌では異例の本レーベルからの発売だったが、(橘有香との共演。ジャケット左下に本レーベルのロゴを、左上にビクターのロゴを表記)カセットテープはビクターレーベルで発売
TAMTAMタムタム2014年P-VINEへ移籍
チエ・カジウラチエカジウラ1995年 - 1996年
CHICA BOOMチカブーン1992年 - 1995年2008年活動休止
CHERRY LYDERチェリーライダー2007年 - 2008年2008年中半以降リリースなし
つじあやのつじあやの1999年 - 2012年
てれび戦士てれびせんし2011年
デンシケンセツデンシケンセツ2011年風味堂のベース鳥口JOHNマサヤのソロプロジェクト
TOKYO No.1 SOUL SETトーキョーナンバーワンソウルセット1998年 - 2005年2007年、tearbridge recordsへ移籍
冨田ラボとみたラボ2013年
トルネード竜巻トルネードたつまき2004年 - 2005年2007年活動休止
ナイス橋本ナイスはしもと2007年 - 2009年SPEEDSTAR→レインボーエンタテインメント→MONOTONE LABEL
永瀬正敏ながせまさとし1993年 - 2002年歌手活動停止
ザ・なつやすみバンドザなつやすみバンド2015年 - 2016年→ウルトラ・ヴァイヴ
のあのわのあのわ2009年 - 2011年2011年12月で契約解消→2013年3月に新レーベル新設
浜田麻里はまだまりデビューから1990年までInvitation在籍だったが、1994年発売の再発CD・ビデオと2003年・2004年発売のDVDのみ当レーベル扱い。2008年の再発盤はInvitation扱い。2010年以降のビクター発売分はビクター扱い。
浜地たけしはまじたけし1994年
ハレンチ☆パンチハレパン2008年 - 2009年→80★PAN!→80_pan→2009年6月解散(SweetStar Label所属)
PANDA 1/2パンダニブンノイチ2010年 - 2011年配信シングルのみ→P and A Entertainment
The ピーズザピーズ1993年
髭(HiGE)ひげ2005年 - 2011年日本コロムビアへ移籍
Viva Unityビバユニティ1998年大沢伸一Monday満ちるのユニット
The 5 TEARDROPSザファイブティアドロップス1992年1994年2月解散、2003年再結成
FUZZY CONTROLファジーコントロール2005年活動休止
風味堂ふうみどう2004年 - 2015年
PLASTICSプラスチックス1997年・2005年ライブ盤・ベスト盤のみ
THE BOYS&GIRLSザボーイズアンドガールズ2015年→THE BONSAI RECORDS
煩悩ガールズぼんのうガールズ2005年2005年12月31日解散(SweetStar Label所属)
Mighty Jam Rockマイティジャムロック2005年
マキタスポーツマキタスポーツ2013年
松田優作まつだゆうさく1997年1989年11月6日死去。再発盤のみ
THE MAD CAPSULE MARKETSザマッドカプセルマーケッツ1997年 - 2004年SMEへ移籍するも2006年活動休止
松原静香まつばらしずか2005年 - 2006年2007年以降リリースなし(SweetStar Label所属)
DJ松本素生まつもとそう2009年
MARCHOSIAS VAMPマルコシアスバンプ1992年 - 1995年1996年1月無期限活動停止
369ミロク2007年 - 2010年2010年後半ビクターから契約解除
369 + RYO + TSUBOI + YAIKOミロクリョウツボイヤイコ2009年
野狐禅やこぜん2003年 - 2006年2009年解散
山田晃士やまだこうし1994年インディーズで活動
湯木慧ゆきあきら2019年 - 2021年自主レーベルTANEtoNE RECORDSを設立
湧口愛美ゆぐちあいみ2005年 - 2006年2007年以降リリースなし(SweetStar Label所属)
THEラブ人間ザラブにんげん2012年 - 2013年→喫茶恋愛至上主義
LOVE LOVE LOVEラブラブラブ2010年 - 2012年自主レーベルNutria Recordsを設立
ラブリーサマーちゃんラブリーサマーちゃん2016年 - 2018年日本コロムビアへ移籍
LÄ-PPISCHレピッシュ
すぎもときょういち
うえだげん
1992年 - 2013年
1996年
1996年 - 2009年
ユニバーサルミュージックへ移籍
ギター・ボーカル
2008年3月9日死去
レミオロメンレミオロメン2005年 - 2008年2012年活動休止。2014年10月にOORONG RECORDSから復帰
Leyonaレヨナ2005年 - 2007年エピックレコードジャパン→SPEEDSTAR →cutting edge
WINOワイノ1998年 - 2002年2002年11月解散
渡 wataryワタリ2010年 - 2011年風味堂のボーカル渡和久のソロプロジェクト
N'夙川BOYSンしゅくがわボーイズ2013年2016年2月無期限活動休止

コンピレーション・アルバム

編集
発売日タイトル規格品番収録曲
1997年03月21日Tribute to THE STARCLUB featuring HIKAGEVICL-2183
2001年08月12日光合成KGSR-1
2002年04月24日スペースシャワー列伝~宴~SPMD-5001
2002年09月19日1982/2002 KODAMA(ECHO)FROM DUB STATIONVIZL-68
2003年06月18日SOB-A-MBIENT;Music for Your Favorite Soba ShopVICL-61047
2004年09月22日FILM BEAT #1VICL-61505
VICL-61506
2004年12月08日802 HEAVY ROTATIONS ~J-HITS COMPLETE '99-'01VICL-61540
2005年04月20日昭和ダンス・パーティー@池ノ上・こあんVICL-61619
2006年04月26日Words of 雪之丞VICL-61869
2006年06月14日ROCK is LOFT : SHINJUKU LOFT 30th ANNIVERSARYVICL-61931
2007年02月17日キャプテントキオ SOUND AND MUSIC ALBUMVICL-62249
2007年11月08日ハンマーソングス~SPEEDSTAR RECORDS 15th ANNIV.COMPILATION~VICL-62570
2007年12月19日タッグソングス~SPEEDSTAR RECORDS 15th ANNIV.COMPILATION 2~VICL-62690
2008年03月26日HAPPY END PARADE~tribute to はっぴいえんど~VICL-60881
2008年03月26日LIVE SPEEDSTAR EXPRESS ~15歳の初体験~ (DVD)VIBL-423
2009年10月21日くるり鶏びゅ〜とBNCL-40
2011年04月20日SINGER5 (DVD)VIBL-604
2014年03月05日SAKUMA DROPSVICL-64136

サウンドトラック

編集
発売日タイトル規格品番
1996年06月05日透明人間」オリジナル・サウンドトラックVICL-5328
1998年08月21日ハッピーマニア オリジナル・サウンドトラックVICL-60281
2002年09月19日水の女 Original SoundtrackVICL-60975:CD
VIJL-60098:LP
2004年04月21日-どこでもいっしょ- トロと流れ星」Original Sound TrackVICL-61377
VIZL-117
2006年08月23日青春☆金属バット」オリジナルサウンドトラックVICL-62030
2007年11月07日スワンの馬鹿! 〜こづかい3万円の恋〜」オリジナル・サウンドトラックVICL-62676
2008年01月23日映画「魁!!男塾」サウンドトラックVICL-62748
2009年01月23日ミチコとハッチン」オリジナル サウンドトラック Chapter-1VICL-63207
2009年04月08日「ミチコとハッチン」オリジナル サウンドトラック Chapter-2VICL-63208
2010年01月27日ゴールデンスランバー ~オリジナルサウンドトラック~VICL-63520
2013年05月01日箱入り息子の恋』オリジナル・サウンドトラックVICL-64019
2013年12月18日永遠の0 オリジナル・サウンドトラックVICL-64107
2014年10月22日グーグーだって猫である オリジナル・サウンドトラックVICL-64239
2017年06月21日連続テレビ小説 ひよっこ オリジナル・サウンドトラックVICL-64804
2017年08月30日連続テレビ小説 ひよっこ オリジナル・サウンドトラック2VICL-64836
2019年03月27日劇場版 若おかみは小学生! オリジナルサウンドトラックVICL-65157
2019年09月25日万引き家族「オリジナル・サウンドトラック」VIJL-60210

スピードスターインターナショナル

編集
発売日タイトル規格品番
1999年06月23日PUSSY GALOREVICP-60762
1999年06月23日Suck It And SeeVICP-60764
1999年06月23日FISH SMELL LIKE CATVICP-60763
1999年12月16日catacombsVICL-60520
1999年12月16日Temple of DubVICL-60519
2000年07月26日響現VICL-60584
2000年08月23日COAST 2 COASTVICL-60592
2001年03月23日The Armchair Traveler~southboundVICL-60718
2001年12月19日NAZOVICL-60827
2004年09月22日RE-ENTER THE DRAGON:A BLACK BELT GRAFFITI OF THE GRANDMASTER DRAGON BY HIS LIL' DRAGONS OF SOUND ANDVICL-61451
2004年09月22日Beautiful Songs series Cool BeautyVICL-61495
2004年10月20日Music as Spice!::Musique a la TableVICP-62877
2004年10月20日Music as a Spice vol.2 渡辺満里奈セレクトVICP-62878
2004年10月20日Music as a Spice vol.3 ジュディ・オング セレクトVICP-62879

SweetStar Label

編集
発売日タイトル規格品番
2006年05月31日Football Music Album YELLVICL-61940

脚注

編集

出典

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集