EVE (歌手グループ)

日本のコーラス女性トリオ(1976-)

EVE(イヴ)は、日本コーラス・グループ

EVE
出身地日本の旗 日本沖縄県
ジャンルJ-POP
活動期間1976年 -
レーベルワーナー・パイオニア
1976年
ポリドール
1979年
CBS・ソニー
→Sony Records

1987年 - 1992年
メンバーLEONA(レオナ新里)
CLARA(クララ新里)
LILIKA(リリカ新里)

メンバー 編集

名前別名義本名生年月日出身地
レオナ
(LEONA)
レオナ新里
(レオナ しんざと)
新里 玲乙奈
(しんざと れおな)
(1959-01-19) 1959年1月19日(65歳)沖縄県出身
クララ
(CLARA)
クララ新里
(クララ しんざと)
新里 久良良
(しんざと くらら)
(1960-01-15) 1960年1月15日(64歳)
リリカ
(LILIKA)
リリカ新里
(リリカ しんざと)
新里 梨里佳
(しんざと りりか)
(1960-11-15) 1960年11月15日(63歳)

来歴 編集

沖縄県出身のレオナ (LEONA) 、クララ (CLARA) 、リリカ (LILIKA) の3姉妹によって結成された。

上田正樹に見出され、沖縄より上京する。Apples(アップルズ)として1976年にデビューした後、1978年に野口五郎のバックコーラスを担いEVEと改名した。

1979年には、LEONA, CLARA & LILIKA(レオナ、クララ&リリカ)名義で、成熟した歌唱のディスコカバー・アルバム「Disco Freak '79」(MPF1238)を、ポリドールから既にリリースしている。

その後は主にスタジオミュージシャンとして活動し、3姉妹の抜群な歌唱力にハーモニーを重ねた分厚いコーラスと完璧な英語の発音で日本のスタジオシーンの水準を高めた。数々のアーティストのコーラスを務めた他、自身の名義でも浅田飴のCMソングに使われた「恋はパッション」をヒットさせた。ソロアルバムもリリースしている。

1990年、『NHK紅白歌合戦』に出場。ジョン・レノンの「イマジン」を歌う。また、数多くのクリスマスソングも歌っている。

少年隊ミュージカル『PLAYZONE ‘96 RHYTHM』、『PLAYZONE ‘97 RHYTHMⅡ』に出演。

CFやスタジオワークが主で、今までに参加した曲は2,000曲以上とも言われている。2019年現在、音楽活動を停止している。

ディスコグラフィ 編集

シングル 編集

#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
アップルズ 名義
ワーナー・パイオニア
11976年
5月25日
A面ブルーエンジェル (青い天使)松本隆馬飼野康二L-12A
B面恋はミステリー穂口雄右
21976年
9月25日
A面ひげのおまわりさん穂口雄右L-43A
B面Pizzi Pizzi-Jab Jab-Rainy Day森雪之丞穂口雄右
EVE 名義
CBS・ソニー
11987年
2月26日
A面恋はパッションBrian Richy作曲研究所Mark Davis07SH-1881
B面TRA-LA-LAClara & LilikaMark Davis
21987年
8月26日
A面Sugar SugarClara & Leona07SH-1971
B面Say SayBrian Richy作曲研究所Mark Davis
31988年
10月21日
A面もう一度Fall in LOVEClaraMark Davis07SH-3075
B面<英語バージョン>Brian Richy
41988年
11月21日
A面BURNING DESIRECasey RankinJimmy Johnson07SH-3141
B面MIRANDALeona井上玲乙奈石倉重信
51989年
4月21日
01Just For You湯川れい子Mark Davis船山基紀10EH-3267
02RAINBOW OF LOVEBrian RichyMark Davis
61990年
5月21日
01センチメンGALじゃ~に~中村泰士井上大輔中村哲CSDL-3106
02(Adam Version)-
71990年
10月21日
01Joseph! Joseph!及川眠子N.Casman
S.Steinberg
鷺巣詩郎CSDL-3189
02(English version)S.Chan / S.Chaplin
N.Casman / S.Steinberg
Sony Records
81991年
5月22日
01蒙古草原物語かわせたけし広瀬健次郎SRDL-3281
02遙かなるウランバートル
91992年
12月12日
01FREEDOM FOR THE WORLD
〜自由を世界に〜
なかにし礼Paul Anka前田憲男SRDL-3596
02(English Version)Paul Anka
内藤やす子/クララ(EVE) 名義
11992年
8月1日
01ヒーローに逢いたくて湯川れい子筒美京平萩田光男SRDL-3519
02愛の鳥

未CD化楽曲 編集

  1. ウエルカム 都城
    作詞:加藤洋子、作曲:中山大三郎、編曲:竜崎孝路
    宮崎県都城市のイメージソング。作曲を手がけた中山大三郎は都城市(旧:高崎町)出身で同市にある宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校を卒業している。

オリジナル・アルバム 編集

アップルズ」名義
EVE」名義
惣領泰則 & EVE」名義
#発売日タイトル収録曲
ビクター音楽産業
1st1981年PEYOTE YASUNORI SORYO & EVE
  • 2018年にCD化
  • 全作詞:Bill Crutchfield、作曲・編曲:惣領泰則
  1. I'M IN NEW YORK
  2. TAKE THE WORLD AWAY
  3. THE PAIN
  4. ANOTHER WAVE
  5. MAYBE MAYBE
  6. PEYOTE
  7. TREMBLE WITH DELIGHT
  8. SWEET MARIAH
  9. BIRD MEN
  10. SAIL ME AWAY

ベストアルバム 編集

EVE名義 編集

#発売日タイトル収録曲
CBS・ソニー / RACKYO RECORDS
1st1988年12月1日BEST SONGS OF EVE
  1. もう一度Fall in LOVE
    作詞:Clara、作曲・編曲:Mark Davis
  2. TRA-LA-LA
    作詞:Clara & Lilika、作曲・編曲:Mark Davis
  3. BURNING DESIRE
    作詞:Casey Rankin、作曲・編曲:Jimmy Johnson
  4. 恋はパッション
    作詞:Brian Richy、作曲:作曲研究所、編曲:Mark Davis
  5. SUGAR SUGAR
    作詞:Clara & Leona、作曲・編曲:Mark Davis
  6. HAPPY VACATION
    作詞:クララ新里、作曲:Mark Davis、編曲:佐久間正英
    • 新曲

カバーアルバム 編集

LEONA, CLARA & LILIKA(レオナ、クララ&リリカ)名義 

発売日タイトル収録曲
ポリドール・レコード
1st1979年6月    DISCO FREAK ’79

(ディスコ・フリーク ’79)

 ・オリジナル2曲を含むディスコヒット・カバー プロデュース:Hiroshi Sato

 ・LPレコード MPF 1238 未CD化

  A1. 今夜はブギ・ウギ・ウギ BOOGIE OOGIE OOGIE

     作詞作曲:Janice Marie Johnson, Perry L. Kibble 編曲:Hiroshi Sato

    原曲:テイスト・オブ・ハニー A Taste Of Honey (1978.7)

  A2. ダンスに夢中  I WAS MADE FOR DANCIN'

     作詞作曲:Michael Lloyd 編曲:Hiroshi Sato

     原曲:レイフ・ギャレット Leif Garrett (1978.11)

  A3. Y・M・C・A  Y.M.C.A.

     作詞作曲:Henri Belolo, Jacques Morali, Victor Willis 編曲:栗林稔

     原曲:ヴィレッジ・ピープル Village People (1978)  

  A4. アイム・セクシー  DA YA THINK I'M SEXY?

     作詞作曲:Duane S. Hitchings, Carmine Appice, Rod Stewart 編曲:Hiroshi Sato

    原曲:ロッド・スチュワート Rod Stewart (1978.11.17)

  A5. カム・トゥ・ミー  COME TO ME

     作詞:新里レオナ 作曲:佐藤寛 編曲:栗林稔

     オリジナル

  B1. 哀愁のトラジディ  TRAGEDY

     作詞作曲:Barry Gibb, Robin Gibb, Maurice Gibb 編曲:栗林稔

     原曲:ビージーズ Bee Gees (1979.2.5)

  B2. ヒム  HIM

     作詞:新里レオナ 作曲:佐藤寛 編曲:栗林稔

     オリジナル

  B3. フライ・ハイ  FLY HIGH LITTLE BUTTERFLY

     作詞:John Moering 作曲:Jean Frankfurter 編曲:Hiroshi Sato

     原曲:アラベスク Arabesque (1979.1.25)

  B4. セプテンバー  SEPTEMBER

     作詞作曲:Al McKay, Maurice White, Allee Willis 編曲:栗林稔

     原曲:アース・ウィンド・アンド・ファイアー Earth, Wind & Fire (1978.11)

  B5. おしゃれフリーク  LE FREAK

     作詞作曲:Bernard Edwards, Nile Rodgers 編曲:Hiroshi Sato

     原曲:シック Chic (1978.9.21)

EVE名義 編集

#発売日タイトル収録曲
CBS・ソニー
1st1988年11月21日Fantastic Christmas!
  1. Hymnal Song Medley -For Silent Night-
  2. Christmas Song Medley -For Dance Party-
  3. ホワイトクリスマス (A CAPPELLA)
Sony Records
2nd1991年8月23日I Love You.
  1. Out Of Control(原曲名:秋の気配
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  2. Oh! Yeah!
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  3. Little Tokyo
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  4. I Love You
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  5. Yes or No(原曲名:Yes-No
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  6. Eyes In The Back Of My Heart(原曲名:君が、嘘を、ついた
    作詞:Randy Goodrum
  7. Sayonara(原曲名:さよなら
    作詞:小田和正、英語詞:Jimmy Compton
  8. Good Times & Bad Times
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  9. Suddenly(原曲名:ラブ・ストーリーは突然に
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也
  10. Don’t Stop Your Love(原曲名:愛を止めないで
    作詞:小田和正、英語詞:姫野真也

ライブアルバム 編集

EVE名義 編集

#発売日タイトル収録曲
JAPAN RECORD
1st1983年EVE, LIVE
  1. Steam Heat
  2. Tea For Two
  3. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
  4. The Way We Were
  5. Shaky Flat Blues
  6. Beatles Medley
  7. Moon Ray
  8. Good Morning Heartache
  9. Oldies Medley
  10. Night In Tunisia

 注記:発売時期やレーベルまたメディアによって、収録曲目や一部内容が異なるため、慎重な変更を要すると思います。

参加楽曲 編集

発売日商品名楽曲備考
1982年DAYDREAM ROMANCEEVE「STAY…」映画『SPACE ADVENTURE コブラ』主題歌

タイアップ曲 編集

楽曲タイアップ
1976年クイズ!家族ドレミファ大賞のテーマフジテレビクイズ!家族ドレミファ大賞』主題歌
クイズ・ドレミファドン! のテーマフジテレビ『クイズ・ドレミファドン!』主題歌
1987年恋はパッション浅田飴「パッション」CMソング
TRA-LA-LA丸井「赤いカード」CMソング
Sugar Sugar
1988年もう一度Fall in LOVEソニービデオカセット」CMソング
BURNING DESIREサントリードライ5.5」CMソング
HAPPY VACATION丸井「赤いカード」CMソング
1989年Just For You大塚製薬「シーマックス500+アイアン」CMソング
1990年センチメンGALじゃ~に~NHKの音楽番組「歌謡パレード」オリジナルソング
Joseph! Joseph!フジテレビ系テレビドラマ「男と女 ニューヨーク恋物語II」主題歌
1991年蒙古草原物語ロッテガム・CMソング
1992年FREEDOM FOR THE WORLD〜自由を世界に〜NHKの音楽番組「みんなのうた」挿入歌

NHK紅白歌合戦出場歴 編集

年度/放送回曲目出演順対戦相手
1990年(平成2年)/第41回イマジン13/29郷ひろみ
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

主なコーラス参加 編集

あ行 編集

か行 編集

さ行 編集

た行 編集

   「サイレント・グッバイ ~たとえ悲劇でも~」

な行 編集

は行 編集

ま行 編集

や行以降 編集

脚注 編集

  1. ^ 2015年1月21日にCD版がリリースされた(規格品番:CDSOL-1621)。
  2. ^ 2015年1月21日にCD版がリリースされた(規格品番:PROT-1150)。