マリーン

フィリピン出身の歌手、外国人タレント (1960-)

マリーン(Marlene、1960年1月4日 - )は、フィリピンマニラ市出身のジャズ歌手。本名・マリーン・ペーニャ・リム (Marlene Pena Lim)。

マリーン(Marlene)
出生名マリーン・ペーニャ・リム (Marlene Pena Lim)
別名マリリン
生誕1960年1月4日
出身地フィリピンの旗 フィリピン マニラ
ジャンルフュージョン
活動期間1979年 -
レーベル東芝EMI
CBS・ソニー→Sony Records
メディア・レモラス
SME・ビジュアルワークス
ソニー・ミュージックダイレクト
RCAレコード
Sony Music Japan International

人物・来歴 編集

フィリピンの天才少女と言われ、プロ入り以前より数々のコンテストに入賞していたのがスカウトの目にとまり来日[1]。15歳でプロ・デビュー。19歳のときに来日、1981年CBS・ソニーと契約。TBSテレビで放送された深夜番組『ミッドナイト・グラフティー』で日本初上陸。司会のつのだ☆ひろが、フィリピンを旅して当時「マリリン」と名乗っていたマリーンを紹介した。

2000年1月4日に結婚。

作品 編集

シングル 編集

発売日規格規格品番タイトル作詞作曲編曲
マリリン名義
東芝EMI
1979年7月20日EPETP-10610ALove MeL.Rhee筒美京平
BWonderful Feeling
1979年11月5日ETP-10656Aがんばれ!ベアーズ -青春カーニバル- The bad News Bears[注釈 1]田中のぶ子小田裕一郎川口真
BベアーズのテーマGeorges Bizet
1979年11月ETP-10657Aスリム・センセーション三浦徳子惣領泰則
Bグッバイ・ジミー
1980年7月5日ETP-17016Aサンタ・マリア橋本淳I. Bradanyi、E. Hatvani、G. Jakab、L. Pasztor高田弘
Bそして別れ筒美京平後藤次利
マリーン名義
CBS・ソニー
1983年2月1日EP07SH-1260Aザンジバル・ナイト[注釈 2][注釈 3]Linda Hennrick笹路正徳笹路正徳
Bチーター安藤まさひろ
1983年4月1日07SH-1280Aボーイフレンド[注釈 4]Teddy Thompson & Kelly Jones
B素敵なあなたJacob Jacobs、英訳・Sammy Cahn & Saul ChaplinSholom Secunda鈴木宏昌
1983年9月21日07SH-1403Aマジック[注釈 5][注釈 6]Linda Hennrick安藤まさひろ笹路正徳
Bアイム・ソー・エキサイテッドRuth & Anita & Bonnie PointerTrevor Lawrence
1984年5月21日07SH-1510Aテイク・マイ・タイム[注釈 4]Jay Gruska & James P. GordonJay Gruska
Bホワイ・イン・ザ・ワールドR.BlessingR.Kraft
1984年7月21日EP(12")12AH-1756ACREATURE OF THE NIGHTRoger Odell & W.Sharpe
B1NEEDLE IN A HEYSTACKRobert KraftNurk Twins
B2CALLING OUT TO LOVESusan PomerantzJohn Ford Coley
1984年11月21日12AH-1815ATONIGHTLinda Hennrick西村麻聡
BESP笹路正徳
1985年5月22日12AH-1857ATHE PUSH IS ONPaul GordonJeff Silver
B1AMAZON QUEENLinda Hennrick笹路正徳
B2ENDLESS SUMMER LOVE向谷実
1986年2月1日EP07SH-1733ALeft Alone[注釈 7]Billie HolidayMal Waldron鈴木宏昌
BLeft Alone(Inst.)-
EP(12")12AH-1993ALeft AloneBillie Holiday
B1MeditationNorman GimbelAntônio Carlos Jobim
B2My Funny ValentineRichard Rodgers & Lorenz HartP.Metro
1986年7月2日12AH-2067A1JUST A WOMAN[注釈 8]CINDY中崎英也鳥山雄司
A2DO NEED YOU B.POTTERB.POTTER & F.WILDHORN
BTALK TALK
1988年5月21日8cmCD10EH-3065Aゲーム・オブ・フォーチュン[注釈 9]P.NIGRO & M.NIGRO & M.DE SAN ANTONIO松本晃彦
Bアフェクション
東芝EMI
1993年6月16日8cmCDTODT-29981終らないで I Love You ~You're Mine~[注釈 10][注釈 11]玉置浩二
2窓(愛は終らない)西脇唯玉置浩二
1995年11月22日8cmCDTODT-36051ダンシングオールナイト[注釈 12]水谷啓二もんたよしのり奥居史生
2ダンシングオールナイト(タガログ語ヴァージョン)Marlene
メディア・レモラス
1996年5月17日8cmCDMRDA-000681AZUL[注釈 13]訳詞・Gary Perlman浦野孝裕
2AZUL山田ひろし
34 Notebooks PartII
SME・ビジュアルワークス
1998年10月23日8cmCDSVWD-90071Hold On[注釈 14]新井明子青木秀一田代隆廣
2Hold On

非売品 編集

アルバム 編集

オリジナル・アルバム 編集

発売日規格規格品番アルバム
CBS・ソニー
1981年11月21日LP28AH-1376ファースト・ラヴのように(Just Like First Love
30AH-1216
1983年CD35DH-47
1990年9月15日CSCL-1236
2007年6月20日SACDSICP-10044
1982年7月21日LP28AH-1455Summer Nights

※マリーン・ウィズ・シーウィンド名義

30AH-1230
CT28KH-1190
1983年CD35DH-16
1987年11月21日32DH-842
1990年9月15日CSCL-1237
2017年8月23日SICP-5529
1982年12月21日LP28AH-1507My Favorite Songs
32AH-1603
CT28KH-1259
1983年CD38DH-27
1990年10月15日CSCL-1308
1983年4月1日LP28AH-1514Déjà Vu
32AH-1606
CT28KH-1288
33KH-1412
CD38DH-34
1990年9月15日CSCL-1238
1983年9月21日LP28AH-1577It's Magic
32AH-1611
CT28KH-1364
CD38DH-46
1990年9月15日CSCL-1239
1984年5月21日LP28AH-1732Looking For Love
30AH-1627
CT28KH-1483
CD35DH-101
1991年7月25日SRCL-1970
2017年11月8日SICJ-279
1985年4月21日LP28AH-1855Be・Pop
32AH-1639
CD32DH-198
1991年7月25日SRCL-1971
1985年12月1日LP28AH-1962朝日のごとくさわやかに / Softly, As In A Morning Sunrise
CT28KH-1799
CD32DH-297
1990年10月15日CSCL-1309
1986年9月5日LP28AH-2082Just A Woman
CT28KH-1937
CD32DH-513
1987年9月21日LP28AH-2227This Time
CT28KH- 2289
CD32DH-772
1988年6月22日LP28AH-5056AFFECTION
CT28KH-5056
CD32DH-5056
1989年7月21日CT28KH-5278Stylish
CD32DH-5278
東芝EMI / Who Ring
1990年10月24日CDTOCT-5822marlene
1991年12月11日TOCT-6252Unforgettable you
MONSTER MUSIC
1993年3月29日CDMARLENE
※全米向けアルバム。日本で発売済みのアルバムから選曲、リマスタリング。
1994年3月29日STAY WITH ME
※東芝EMIから発売された「marlene」の音源を基にアメリカでリマスタリング。
Viva Records
1997年4月2日CDVCD-99-038IPANGAKO SA AKIN
Ém Ém Gee
1998年11月21日CDTGCD-90034What's New?
2000年5月24日SACDVAGM-0001
RCA
2007年4月25日CDBVCJ-34032Jazz'n Out

本田雅人 B.B.Stationとのコラボレーション

2009年4月22日BVCJ-34038マリーン sings 熱帯JAZZ / Marlene Sings Nettai Jazz
Sony Music Japan International
2011年4月6日CDSICL-247INITIAL

カバー・アルバム 編集

発売日規格規格品番アルバム
CBS・ソニー
1988年12月1日CD32DH-5168Stay Beautiful
Sony Music Japan International
2013年5月22日CDSICL-270Marlene Sings Donna Summer

ベスト・アルバム 編集

発売日規格規格品番アルバム
CBS・ソニー
1984年11月21日CD30DH-162FOOTPRINT〜BEST SELECTION~
1988年12月1日32DH-5169Left Alone〜BEST SELECTION~
1990年7月1日CSCL-1188The Best Of Marlene
1991年3月21日CSCL-1716The Best of The Best
Sony Records
1993年3月21日CDSRCL-2587We're All Alone〜SBM BEST SELECTION〜
Sony Music Direct
2005年9月28日CDMHCL-625GOLDEN☆BEST マリーン

ビデオ 編集

  • 『マリーン・ファーストステージ』(1983年)
  • 『Be・Pop Live』(1985年・VHS:78ZM-3037)
  • 『Marlene 5 Piece』(1987年・LD:68LH-149)

書籍 編集

出演 編集

映画 編集

テレビドラマ 編集

  • ドラマスペシャル『年末年始ホテル物語』(1988年12月30日、TBS

CM 編集

  • 辰馬本家酒造 - 清酒白鹿(1983年)※CM曲にはマリーンがカバーした「MAGIC」が使用された。
  • KDD - KDDファミリートーク(1995年)

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 洋画「がんばれ!ベアーズ」オープニングテーマ。
  2. ^ カメリア・ダイアモンドCF曲。
  3. ^ アルバム『デジャ・ヴー』からの先行シングル。
  4. ^ a b 白鹿生酒CF曲。
  5. ^ THE SQUAREの同曲カバー曲。
  6. ^ 清酒白鹿CF曲。
  7. ^ 角川映画『キャバレー』挿入曲。
  8. ^ 富士通テン・カーステレオCM曲。
  9. ^ マイケル・フォーチュナティとのタイアップ曲。
  10. ^ 日本テレビ系「スーパーTV情報最前線」エンディング。
  11. ^ 玉置浩二とのデュエット曲)。
  12. ^ 1995年ノエビア化粧品『コスメティックルネッサンス』CM曲。
  13. ^ RMNデジタル・アートセレクション「ドラクロワ、モロッコの旅」イメージソング(フジテレビ制作・発行)。
  14. ^ プレイステーション用ゲーム「サンパギータ」主題歌。

出典 編集

  1. ^ 公式ファンサイト・Biography2021年1月26日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集