2019年世界フィギュアスケート国別対抗戦

フィギュアスケート競技会

2019年世界フィギュアスケート国別対抗戦 (英語: ISU World Team Trophy 2019) は、2019年日本で開催されたフィギュアスケートの国際競技会。他の大会と異なり、個人ではなく参加国の総合順位を競うことを主目的とした大会である。

2019年世界フィギュアスケート国別対抗戦
大会概要
英語2019 ISU World Team Trophy
シーズン2018-2019
日程4月11日 - 4月14日
主催日本スケート連盟、国際スケート連盟
開催国日本の旗 日本
開催地福岡市
会場マリンメッセ福岡
参加国数6または7
参加人数48または56
賞金総額1,000,000米ドル[注 1]
中継局テレビ朝日
公式サイト公式サイト
優勝者
優勝チームアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ネイサン・チェン
ヴィンセント・ジョウ
ブレイディ・テネル
マライア・ベル
アシュリー・ケイン/ティモシー・ルデュク
マディソン・ハベル/ザカリー・ダナヒュー
関連大会
前回大会2017年世界フィギュアスケート国別対抗戦
次回大会2021年世界フィギュアスケート国別対抗戦
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

編集

2018-2019年シーズンに開催された第6回世界フィギュアスケート国別対抗戦。2019年4月11日から14日にかけて、福岡市マリンメッセ福岡で行われた。各国所属選手の当該シーズンの成績により6ヶ国(開催国の日本を含む)が選出され、男女シングルは2名ずつ、ペアアイスダンスは1組ずつ選手が参加した。

出場選手一覧

編集

出場選手は、各国のフィギュアスケート統括団体が2019年世界選手権の成績や世界ランキング等を考慮し、以下の通り決定した( *印は各チームのキャプテン)[注 2]

男子シングル女子シングルペアアイスダンス
ロシアアレクサンドル・サマリン
アンドレイ・ラズキン[注 3]
エリザベータ・トゥクタミシェワ
ソフィア・サモドゥロワ
      ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
      ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ *
アメリカ合衆国ネイサン・チェン
ヴィンセント・ジョウ
マライア・ベル
ブレイディ・テネル
      アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク
      マディソン・ハベル *
and ザカリー・ダナヒュー
日本宇野昌磨
田中刑事
坂本花織
紀平梨花
      三浦璃来
and 市橋翔哉
      小松原美里 *
and ティム・コレト
フランスケヴィン・エイモズ
アダム・シャオ・イム・ファ
ロリーヌ・ルカヴァリエ
マエ=ベレニス・メイテ
      ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ *
      ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
イタリアマッテオ・リッツォ
ダニエル・グラスル
ロベルタ・ロデギエーロ
マリーナ・ピレッダ
      ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
      シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ *
カナダキーガン・メッシング
ナム・グエン
ガブリエル・デールマン
アレーヌ・シャルトラン
      カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
      ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ *

上記の他、エキシビジョンにのみ、下記の選手が出場する。

国際スケート連盟招待枠

編集

開催国招待枠

編集
  • 男子シングル - 壷井達也、 佐藤光
  • 女子シングル - 横井ゆは菜 中井亜美

大会結果

編集
順位国・地域得点男子シングル女子シングルペアアイスダンス
SPFSSPFSSPFSRDFD
1 アメリカ合衆国1171212911881010
111187
2 日本104101012107777
97108
3 ロシア10285111212111111
1479
4 フランス75535511121212
2134
5 カナダ73696391089
4621
6 イタリア69784610998
3212

種目別結果

編集

男子シングル

編集
ショートプログラム
編集
  • 採点表[2]
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 ネイサン・チェン12101.9554.6947.260.00#12
2 ヴィンセント・ジョウ11100.5157.3043.210.00#10
3 宇野昌磨1092.7847.6745.110.00#11
4 田中刑事989.0548.5940.460.00#6
5 アンドレイ・ラズキン888.9650.4638.500.00#2
6 マッテオ・リッツォ787.6446.2441.400.00#7
7 ナム・グエン687.5746.8540.720.00#5
8 ケヴィン・エイモズ585.2244.2640.960.00#3
9 キーガン・メッシング479.7538.1141.640.00#9
10 ダニエル・グラスル379.6842.5037.180.00#4
11 アダム・シャオ・イム・ファ272.5637.8534.710.00#1
12 アレクサンドル・サマリン171.8435.7338.11-2.00#8
フリースケーティング
編集
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 ネイサン・チェン12199.49105.9193.580.00#12
2 ヴィンセント・ジョウ11198.50110.1488.360.00#11
3 宇野昌磨10189.46100.8889.58-1.00#10
4 キーガン・メッシング9178.0489.8488.200.00#4
5 マッテオ・リッツォ8172.8988.2784.620.00#7
6 田中刑事7169.7985.7984.000.00#9
7 ナム・グエン6164.4084.1080.300.00#6
8 アンドレイ・ラズキン5160.3780.3180.060.00#8
9 アレクサンドル・サマリン4158.5380.1978.340.00#1
10 ケヴィン・エイモズ3153.8375.7580.08-2.00#5
11 ダニエル・グラスル2148.6877.9671.720.00#3
12 アダム・シャオ・イム・ファ1132.1167.5166.60-2.00#2

女子シングル

編集
ショートプログラム
編集
  • 採点表[3]
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 紀平梨花1283.9748.1735.800.00#10
2 エリザベータ・トゥクタミシェワ1180.5445.8634.680.00#7
3 坂本花織1076.9540.9536.000.00#12
4 ブレイディ・テネル974.8140.1034.710.00#11
5 マライア・ベル870.8937.2333.660.00#9
6 ソフィア・サモドゥロワ768.6137.0731.540.00#6
7 ガブリエル・デールマン664.3331.2733.060.00#8
8 ロリーヌ・ルカヴァリエ562.5333.3629.170.00#5
9 マリーナ・ピレッダ460.3334.1326.200.00#1
10 マエ=ベレニス・メイテ359.4531.4727.980.00#4
11 アレーヌ・シャルトラン252.3625.2227.140.00#3
12 ロベルタ・ロデギエーロ148.4523.2725.180.00#2
フリースケーティング
編集
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 エリザベータ・トゥクタミシェワ12153.8982.1571.740.00#11
2 ブレイディ・テネル11150.8379.6471.190.00#9
3 坂本花織10146.7074.8071.900.00#10
4 ソフィア・サモドゥロワ9138.8473.8664.980.00#7
5 紀平梨花8138.3770.6769.70-2.00#12
6 マライア・ベル7135.1768.8067.37-1.00#8
7 マリーナ・ピレッダ6120.2264.8555.370.00#4
8 マエ=ベレニス・メイテ5114.2259.7255.50-1.00#3
9 ロリーヌ・ルカヴァリエ4107.7152.3056.41-1.00#5
10 ガブリエル・デールマン3107.4849.4760.01-2.00#6
11 ロベルタ・ロデギエーロ2106.6454.9951.650.00#1
12 アレーヌ・シャルトラン194.9143.9952.92-2.00#2

ペア

編集
ショートプログラム
編集
  • 採点表[4]
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
1275.8041.0634.740.00#6
2 ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
1173.4838.4735.010.00#5
3 ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
1069.7736.8732.900.00#4
4 カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
968.3835.2433.140.00#3
5 アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク
866.9135.0231.890.00#2
6 三浦璃来
and 市橋翔哉
744.9321.0523.880.00#1
フリースケーティング
編集
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
12152.5276.3976.130.00#5
2 ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
11141.3270.7070.620.00#6
3 カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
10131.8465.5067.34-1.00#3
4 ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
9130.8564.6466.210.00#4
5 アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク
8125.2461.5064.74-1.00#2
6 三浦璃来
and 市橋翔哉
792.9845.7548.23-1.00#1

アイスダンス

編集
リズムダンス
編集
  • 採点表[5]
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
1287.3148.0639.250.00#5
2 ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
1184.5746.5238.050.00#3
3 マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
1082.8645.3237.540.00#6
4 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
980.2544.2536.000.00#4
5 ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
879.6042.6037.000.00#2
6 小松原美里
and ティム・コレト
760.9333.2527.680.00#1
フリーダンス
編集
順位名前
順位点得点技術構成減点滑走順
1 ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
12135.8276.3459.480.00#6
2 ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
11130.6372.6457.990.00#5
3 マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
10127.1170.4456.670.00#4
4 ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
9124.1868.7955.390.00#2
5 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
8122.2967.9954.300.00#3
6 小松原美里
and ティム・コレト
799.3156.6142.700.00#1

賞金

編集

各チームには団体成績に応じ以下の賞金が与えられる。エキシビションに参加しなかった場合は、シングル選手は10,000米ドル、ペア及びアイスダンス選手は15,000米ドルが差し引かれる。

団体順位賞金
1位200,000米ドル
2位170,000米ドル
3位160,000米ドル
4位150,000米ドル
5位140,000米ドル
6位130,000米ドル

なお、エキシビションにのみ招待され、競技には参加していない選手には以下の出演料が与えられる。(開催国招待枠の選手は除く)

  • 男女シングル - 1名につき10,000米ドル
  • ペア・アイスダンス - 1組につき15,000米ドル

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ エキシビションにのみ出演する選手への出演料を含む。
  2. ^ Event Overview - ISU World Team Trophy 2019 International Competition Fukuoka / JPN
  3. ^ 当初エントリーされていたミハイル・コリヤダが副鼻腔炎の再発により欠場することが決まり、補欠のラズキンが繰り上がり出場となった[1]

出典

編集
  1. ^ Андрей Лазукин заменит Михаила Коляду на командном турнире World Team Trophy
  2. ^ ISU World Team Trophy in Figure Skating 2019 MEN SHORT PROGRAM JUDGES DETAILS PER SKATER” (PDF) (英語). The International Skating Union (2019年4月11日). 2019年4月11日閲覧。
  3. ^ ISU World Team Trophy in Figure Skating 2019 LADIES SHORT PROGRAM JUDGES DETAILS PER SKATER” (PDF) (英語). The International Skating Union (2019年4月11日). 2019年4月11日閲覧。
  4. ^ ISU World Team Trophy in Figure Skating 2019 PAIRS SHORT PROGRAM JUDGES DETAILS PER SKATER” (PDF) (英語). The International Skating Union (2019年4月12日). 2019年4月12日閲覧。
  5. ^ ISU World Team Trophy in Figure Skating 2019 ICE DANCE RHYTHM DANCE JUDGES DETAILS PER SKATER” (PDF) (英語). The International Skating Union (2019年4月11日). 2019年4月11日閲覧。

外部リンク

編集