1985年モナコグランプリ

1985年モナコグランプリは、1985年F1世界選手権の第4戦として、1985年5月19日モンテカルロ市街地コースで開催された。

モナコの旗 1985年モナコグランプリ
レース詳細
日程1985年シーズン第4戦
決勝開催日5月19日
開催地モンテカルロ市街地コース
モナコ モンテカルロ
コース長3.312km
レース距離78周(258.336km)
決勝日天候ドライ
ポールポジション
ドライバー
タイム1'20.450
ファステストラップ
ドライバーイタリアの旗 ミケーレ・アルボレート
タイム1'22.637(Lap 60)
決勝順位
優勝
2位
3位

概要 編集

このレースを前に、スピリットチームが撤退を決定した。タイヤメーカーとの契約が結べなかったために参戦することができずにいたトールマンチームは、スピリットの契約を引き継ぐ形でピレリタイヤの供給を受けることになり、シーズン初参戦を果たした。

予選 編集

予選はアイルトン・セナがリードして進んだ。木曜日の初日セッションでトップに立ち、土曜日2度目の予選でもトップタイムを記録しポールポジションを獲得した。しかし、セナは予選用タイヤでのタイムアタックをするだけでなく、レース用タイヤを使いコース上に留まり他車のタイムアタックを妨害した。ミケーレ・アルボレートニキ・ラウダなど、妨害されたドライバーはこれに激昂した[1]

セナ以下はナイジェル・マンセル、アルボレートが僅差で続いた。

コース全長が短いモナコグランプリは、他のレースよりも少ない20台で決勝が行われる。シーズン初参戦となるトールマンのテオ・ファビが最後のグリッドを獲得した。

決勝 編集

レース序盤はセナとアルボレートが先頭を争ったが、ほどなくセナがトラブルでストップした。アルボレートは先頭に立ったが、アラン・プロストに追われる中、ピケとパトレーゼのクラッシュを避けようとして第1コーナーでコースアウト。コースに戻ったアルボレートはプロストを抜き先頭に戻ったが、タイヤ交換のためにピットインし4位まで順位を落とした。アルボレートは2位までは挽回したものの、プロストに追いつくことは無かった。

プロストはアルボレートのピットインで先頭に立つと、以後一度も先頭を譲らずにゴールまで走り切り、シーズン2勝目を挙げた。

結果 編集

予選結果 編集

順位Noドライバーコンストラクタ1回目2回目
112 アイルトン・セナロータスルノー1'21.6301'20.450
25 ナイジェル・マンセルウィリアムズホンダ1'22.6501'20.536+0.086
327 ミケーレ・アルボレートフェラーリ1'22.6301'20.563+0.113
423 エディ・チーバーアルファロメオ1'22.7551'20.729+0.279
52 アラン・プロストマクラーレンTAG1'22.2701'20.885+0.435
618 ティエリー・ブーツェンアロウズBMW1'24.5101'21.302+0.852
76 ケケ・ロズベルグウィリアムズホンダ1'23.0991'21.320+0.870
825 アンドレア・デ・チェザリスリジェルノー1'22.9921'21.347+0.897
911 エリオ・デ・アンジェリスロータスルノー1'23.3191'21.465+1.015
1016 デレック・ワーウィックルノー1'23.5241'21.531+1.081
1117 ゲルハルト・ベルガーアロウズBMW1'24.2931'21.665+1.215
1222 リカルド・パトレーゼアルファロメオ1'22.1451'21.813+1.363
137 ネルソン・ピケブラバムBMW1'23.5481'21.817+1.367
141 ニキ・ラウダマクラーレンTAG1'22.8971'21.907+1.457
1528 ステファン・ヨハンソンフェラーリ1'23.1631'22.635+2.185
1626 ジャック・ラフィットリジェルノー1'26.6811'22.880+2.430
1715 パトリック・タンベイルノー1'24.4731'22.912+2.462
183 マーティン・ブランドルティレルフォード1'26.4991'23.827+3.377
1930 ジョナサン・パーマーザクスピード1'41.5641'23.840+3.390
2019 テオ・ファビトールマンハート1'26.2431'23.965+3.515
DNQ24 ピエルカルロ・ギンザーニオゼッラアルファロメオ1'26.2301'24.071+3.621
DNQ4 ステファン・ベロフティレルフォード1'26.2141'24.236+3.786
DNQ10 フィリップ・アリオーRAMハート1'28.0261'24.763+4.313
DNQ9 マンフレッド・ヴィンケルホックRAMハート1'26.1821'24.764+4.314
DNQ8 フランソワ・エスノーブラバムBMW1'27.5051'25.068+4.618
DNQ29 ピエルルイジ・マルティニミナルディモトーリ・モデルニ6'41.037No Time+5'20.587
  • 上位20台が決勝進出

決勝結果 編集

順位No.ドライバーコンストラクタ周回タイム/リタイヤグリッドポイント
11 アラン・プロストマクラーレンTAG781:51'58.03459
227 ミケーレ・アルボレートフェラーリ78+7.54136
311 エリオ・デ・アンジェリスロータスルノー78+1'27.17194
425 アンドレア・デ・チェザリスリジェルノー77+1 Lap83
516 デレック・ワーウィックルノー77+1 Lap102
626 ジャック・ラフィットリジェルノー77+1 Lap161
75 ナイジェル・マンセルウィリアムズホンダ77+1 Lap2 
86 ケケ・ロズベルグウィリアムズホンダ76+2 Laps7 
918 ティエリー・ブーツェンアロウズBMW76+2 Laps6 
103 マーティン・ブランドルティレルフォード74+4 Laps18 
1130 ジョナサン・パーマーザクスピード74+4 Laps19 
Ret1 ニキ・ラウダマクラーレンTAG17スピン14 
Ret22 リカルド・パトレーゼアルファロメオ16アクシデント12 
Ret7 ネルソン・ピケブラバムBMW16アクシデント13 
Ret19 テオ・ファビトールマンハート16ターボ20 
Ret12 アイルトン・セナロータスルノー13エンジン1 
Ret23 エディ・チーバーアルファロメオ10オルタネーター4 
Ret28 ステファン・ヨハンソンフェラーリ1アクシデント15 
Ret17 ゲルハルト・ベルガーアロウズBMW0アクシデント11 
Ret15 パトリック・タンベイルノー0アクシデント17 

記録 編集

脚注 編集

  1. ^ Hamilton, Maurice (ed.) (1985). AUTOCOURSE 1985-86. Hazleton Publishing. pp. pp.102-ff. ISBN 0-905138-38-4 
  2. ^ Hamilton, Maurice (ed.) (1985). AUTOCOURSE 1985-86. Hazleton Publishing. pp. pp.236-237. ISBN 0-905138-38-4 

関連項目 編集

前戦
1985年サンマリノグランプリ
FIA F1世界選手権
1985年シーズン
次戦
1985年カナダグランプリ
前回開催
1984年モナコグランプリ
モナコグランプリ次回開催
1986年モナコグランプリ