第63回アカデミー賞

第63回アカデミー賞(だい63かいアカデミーしょう)は1991年3月25日に発表・授賞式が行われた。

第63回アカデミー賞
開催日1991年3月25日
会場ロサンゼルスシュライン・オーディトリアム
司会ビリー・クリスタル
ハイライト
作品賞ダンス・ウィズ・ウルブズ
最多部門受賞『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(7)
最多部門
ノミネート
『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(12)
TV放映
放送局ABC
 < 第62回アカデミー賞第64回 > 

式典 編集

シュライン・オーディトリアムで行われた第63回アカデミー賞授賞式は、ケヴィン・コスナーの『ダンス・ウィズ・ウルブズ』が7部門を受賞した。[1]しかし演技部門はすべて別々の作品から選ばれ、特に助演女優賞を受賞したウーピー・ゴールドバーグは、アフリカ系アメリカ人女性のとしては受賞として二人目(一人目は1939年のハティ・マクダニエル)となり、話題となった。[2][3]

また、ビリー・クリスタルはこの授賞式の司会で後にエミー賞を受賞した。

日本と関連のある出来事として、日系人監督スティーヴン・オカザキの『収容所の長い日々/日系人と結婚した白人女性』が短編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。

候補と受賞の一覧 編集

太字は受賞である。[4]また、以下での人名表記は

  1. 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
  2. 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
  3. それでもない場合は英語表記のままとする。
作品賞監督賞
主演男優賞主演女優賞
助演男優賞助演女優賞
脚本賞脚色賞
外国語映画賞編集賞
長編ドキュメンタリー映画賞短編ドキュメンタリー映画賞
短編実写映画賞短編アニメ映画賞
作曲賞歌曲賞
音響編集賞録音賞
美術賞撮影賞
メイクアップ賞衣裳デザイン賞

アカデミー名誉賞 編集

アービング・G・タルバーグ賞 編集

ゴードン・E・ソーヤー賞 編集

アカデミー特別業績賞 編集

統計 編集

プレゼンター・パフォーマー[8][9] 編集

プレゼンター 編集

プレゼンター
チャーリー・オドネルアナウンサー
マルデン, カールカール・マルデン (AMPAS会長)開会挨拶
ケイン, マイケルマイケル・ケインオープニングナンバー
ワシントン, デンゼルデンゼル・ワシントン助演女優賞
ウィースト, ダイアンダイアン・ウィースト録音賞
アーチャー, アンアン・アーチャーメイクアップ賞
フリッカー, ブレンダブレンダ・フリッカー助演男優賞
チェイス, チェビーチェビー・チェイス
マーティン・ショート
短編実写映画賞
ウッドペッカー, ウッディーウッディー・ウッドペッカー短編アニメ映画賞
ヒューストン, アンジェリカアンジェリカ・ヒューストン名誉賞 (マーナ・ロイ)
ベニング, アネットアネット・ベニング衣裳デザイン賞
デイヴィス, ジーナジーナ・デイヴィスAcademy Award for Technical Achievement
ゴードン・E・ソーヤー賞
ジャック・ヴァレンテ視覚効果賞
ダグラス, マイケルマイケル・ダグラスアービング・G・タルバーグ賞
ボールドウィン, アレックアレック・ボールドウィン
キム・ベイシンガー
作曲賞
グローヴァー, ダニーダニー・グローヴァー
ケヴィン・クライン
編集賞
ギア, リチャードリチャード・ギア
スーザン・サランドン
美術賞
ホープ, ボブボブ・ホープ"My First Movie" montage
ケイツ, フィービーフィービー・ケイツ
ロン・シルヴァー
長編ドキュメンタリー映画賞
短編ドキュメンタリー映画賞
ガルシア, アンディアンディ・ガルシア
ウーピー・ゴールドバーグ
音響編集賞
クローズ, グレングレン・クローズ撮影賞
ホフマン, ダスティンダスティン・ホフマン外国語映画賞
フォスター, ジョディジョディ・フォスター
アンソニー・ホプキンス
脚本賞
脚色賞
ペック, グレゴリーグレゴリー・ペック名誉賞 (ソフィア・ローレン)
ハインズ, グレゴリーグレゴリー・ハインズ
アン=マーグレット
歌曲賞
デイ=ルイス, ダニエルダニエル・デイ=ルイス主演女優賞
タンディ, ジェシカジェシカ・タンディ主演男優賞
クルーズ, トムトム・クルーズ監督賞
ストライサンド, バーブラバーブラ・ストライサンド作品賞

パフォーマー 編集

名前内容
コンティ, ビルビル・コンティ編曲
指揮
オーケストラ
ジャスミン・ガイ
Steve LaChance
パフォーマーオープニングナンバー
クリスタル, ビリービリー・クリスタル司会オープニングナンバー:
グッドフェローズ ("Goody Goody")
ダンス・ウィズ・ウルブズ ("Dancing in the Dark" 『バンド・ワゴン』)
ゴースト/ニューヨークの幻 ("L-O-V-E")
ゴッドファーザー PART III ("Speak Softly Love" 『ゴッドファーザー』)
レナードの朝 ("All the Way")[10]
マドンナパフォーマースーナー・オア・レイター」 (ディック・トレイシー)
Children's choir, Children's choirパフォーマー"Somewhere in My Memory" (ホーム・アローン)
マッキンタイア, リーバリーバ・マッキンタイアパフォーマー"I'm Checkin' Out" (ハリウッドにくちづけ)
ジョヴィ, ボンボン・ジョヴィパフォーマー"Blaze of Glory" (ヤングガン2)
コニック・ジュニア, ハリーハリー・コニック・ジュニアパフォーマー"Promise Me You'll Remember (Love Theme from The Godfather Part III)" (ゴッドファーザー PART III)

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ Rother, Larry (1991年3月26日). “Kevin Costner and 'Dances With Wolves' Win Top Oscar Prizes”. ニューヨーク・タイムズ (アーサー・オックス・サルツバーガー). http://www.nytimes.com/1991/03/26/movies/kevin-costner-and-dances-with-wolves-win-top-oscar-prizes.html 2015年4月8日閲覧。 
  2. ^ Wiley & Bona 1996, p. 798
  3. ^ Lewis, Claude (1991年3月27日). “Whopee for Whoopi Goldberg”. The Philadelphia Inquirer (Philadelphia Media Network). http://articles.philly.com/1991-03-27/news/25789984_1_blacks-white-athletes-hattie-mcdaniel 2015年4月8日閲覧。 
  4. ^ 第63回アカデミー賞 (1991) ノミネート・受賞”. oscars.org. 2015年4月8日閲覧。
  5. ^ a b Kinn & Piazza 2002, p. 269
  6. ^ Puig, Claudia (1991年1月28日). “Movies”. Los Angeles Times (Tribune Company). http://articles.latimes.com/1991-01-28/entertainment/ca-67_1_richard-zanuck 2015年4月8日閲覧。 
  7. ^ Silver, Edward (1991年3月25日). “The Highs and Lows of Future Special Effects : Movies: Character-driven stories are dominating due to a recession mentality. But summer releases will pack plenty of visual ingenuity”. Los Angeles Times (Tribune Company). http://articles.latimes.com/1991-03-25/entertainment/ca-739_1_effects-movie 2015年4月8日閲覧。 
  8. ^ Wiley & Bona 1996, p. 800
  9. ^ “Prelude to the Oscars : Awards: The nominees and other party-goers had another race to contend with--going from a publicists' luncheon to a Scorsese tribute to the independent filmmakers awards.”. Los Angeles Times (Tribune Company). (1991年3月25日). http://articles.latimes.com/1991-03-25/entertainment/ca-738_1_independent-spirit-awards/2 2015年4月8日閲覧。 
  10. ^ Wiley & Bona 1996, p. 802

参考文献 編集

  • Kinn, Gail; Piazza, Jim (2002), The Academy Awards: The Complete Unofficial History, New York, United States: Workman Publishing Company, ISBN 978-1579123963 
  • Wiley, Mason; Bona, Damien (1996), Inside Oscar: The Unofficial History of the Academy Awards (5 ed.), New York, United States: Ballantine Books, ISBN 0-345-40053-4, OCLC 779680732 

外部リンク 編集

公式サイト
分析
その他