ハルサーエイカー

ハルサーエイカー』は、沖縄テレビで放送されていたテレビの特撮番組シリーズ。CMC制作。2011年から2017年にかけてテレビドラマ3シリーズおよび映画1作品が制作された。

登場人物 編集

田畑愛
本作品の主人公であり天才ハルサー、農業とファッションを愛するギャルでクラストを身にまとい「ハルサー・アイ」となる。
祖による永遠の不作を阻止するために祖父、豊作の導きで三つのクガニ野菜を探す。気が強いものの心は優しく、敵であっても対話で解決を導き出そうとする。
ノーグ・ヘラー
田畑愛と旅を共にする仲間である農具「ヘラ」の化身であり通常は眼鏡をかけたおじさんであるがムル装備によりパワーアップする怪力自慢。
「ハルサーおもろそうし」を使い、クガニ野菜捜索や、技の到達距離の計算などもおこなう。心配性。
ノーグ・カマー
田畑愛と旅を共にする仲間である農具「カマ」の化身でありムル装備によりパワーアップするウーマクーボーイ。
心が優しいが戦いになると周囲が見えなくなり、敵を倒すことしか考えなくなる。
ゥワー仙人
愛の祖父豊作の友人の豚の仙人。妖怪扱いされることもあるが、仲のいい人間とシーサーを召還して戦わせるシーサー勝負をしていることもある。
戦いで疲弊した愛に自分の心の不作にも目を向けるように諭す。
古代人類の骨から復活し、現代人の食料を粗末にする様子に憤り、豊作たちが守ってきた鍬を奪って、この地上に永遠の不作をもたらそうとする。
うっかり粗大ゴミなどにぶつかることが多く、その度に「痛くない・・・」と自分に言い聞かせている。
サマリタン・ドブー
祖にゴミから生み出されたモンスター。チリーとともにゴミを捨てた人間を恨んでいる。全身がゴミの塊で長い間大地(土のある地面)に触れていると消滅するので、専らコンクリートなどの地面の場所での戦いを好む。粗暴に見えて意外に常識的で、チリーには固いといわれる。また情に厚い側面がありチリーやリョウの危機を救ったりもしている。意外に繊細。
サマリタン・チリー
祖にドブーとともに生み出されたモンスター。粗暴で、ドブーとともに空から飛来してくる。必殺技はゴミに捨てられていたCDを光弾と化して投げるCDパチミカサー、カマーと交戦する機会が多い。ドブーを軽んじているようにも見えるが、彼の消滅の際には心の底から悲しんでいた。
アギヤーリョウ
海とともに生きるアギヤーエイカーの末裔であり祖に忠誠を誓う。後から参加したのでドブーたちと折り合いが悪い。アクアと唱えてアギヤーエイカーに変身する。
比嘉竹子
息子夫婦と共に生活しているハルサー未亡人。愛と共にクガニ野菜を探すがドブー、チリーらに誘拐されてしまう。

用語 編集

ハルサー
創始以来ずっと土と共に生きてきた一族であり、いわゆる農家である。
クラスト
大地にあるエネルギーの粒子であり、様々なものを作りだすことができる。

第1弾 編集

ハルサーエイカー
ジャンル特撮番組
企画渡口政旬
監督岸本司
出演者キャストを参照
オープニング『Rise & Shine』
MONGOL800
エンディング『01』
シベリアンスカンク
製作
プロデューサー高山創一
制作沖縄テレビ放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間2011年10月15日 - 2012年1月7日
放送時間土曜 10:00 - 10:30
回数13
ハルサーエイカー公式WEBサイト
テンプレートを表示
  • 沖縄テレビ放送で放送されており、全13回。放映に先駆けて出演者が多く所属する演芸集団FECのライブに映像が先行上映された。当初は2011年9月17日からの放送の予定であったが諸事情により延期し10月15日からの本放送となった。
  • 県外視聴者向けにインターネット見逃し配信されている他、県外の放送局でも放送された(後述)。そのため、沖縄弁の台詞にはテロップが入る。
  • 2011年5月20日、沖縄テレビにて制作発表記者会見が行われ、主演を務める福田萌子らキャストと、監督の岸本司や脚本の山田優樹ら制作陣が出席。制作スタッフ、出演者をはじめ、キャラクターデザイン、着ぐるみ造形など全てを「沖縄産」にこだわり、主題歌も県出身バンドの「MONGOL800」が務めることなどが発表された。
  • 「ハルサーエイカー」という名の闘牛も登場した。

ストーリー 編集

  • 沖縄の自然と畑を愛し守ってきたハルサー一族の末裔である田畑豊作と孫の愛は故郷である国頭村の畑原村で暮らしていた。平穏に見えたある日、古い人骨が発見される。それは琉球最初の人間である“祖”の骨であった。人間の愚行によって復活した“祖”は現代人の無残な食べ残しに激怒し路上の残飯から二体のモンスター“サマリタン・ドブー”と“サマリタン・チリー”を生み出す。“祖”は沖縄に「永遠の不作」という呪いをかける為にモンスターらを操り“人類最初のクワ”を愛の家から強奪し大地に打ち込む。愛は“ハルサー・アイ”へと変身、愛用の農具も“ノーグ・ヘラー”および“ノーグ・カマー”に姿を変えて愛を助けるが“祖”の圧倒的な破壊力の前にはなすすべもないのであった…物を粗末にする現代に対して怒れる者と、それでも人類を守り、より良い方向に導こうとする者との戦いの物語。

キャスト 編集

スーツアクター 編集

スタッフ 編集

関連楽曲 編集

OP 編集

ED 編集

放送リスト 編集

タイトル放送日
第一話ハルサー・アイ誕生・前編2011年10月15日
第二話ハルサー・アイ誕生・後編2011年10月22日
第三話永遠の不作・前編2011年10月29日
第四話永遠の不作・中編2011年11月6日
第五話永遠の不作・後編2011年11月13日
第六話2つ目のクガニ野菜をさがせ!・前編2011年11月19日
第七話2つ目のクガニ野菜をさがせ!・中編2011年11月26日
第八話2つ目のクガニ野菜をさがせ!・後編2011年12月3日
第九話ムル装備で守れ!・前編2011年12月10日
第十話ムル装備で守れ!・中編2011年12月17日
第十一話ムル装備で守れ!・後編2011年12月24日
第十二話アギヤーVSハルサー2011年12月31日
第十三話最後のクラスト2012年1月7日

放送局 編集

放送地域放送局放送期間放送日時系列
沖縄県沖縄テレビ2011年10月15日 - 2012年1月7日土曜 10:00 - 10:30フジテレビ系列
日本全域エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ2012年4月4日 - 2012年6月27日水曜 17:30 - 18:00CS放送
中京広域圏メ〜テレ2013年4月2日 - 2013年6月25日火曜 25:59 - 26:29テレビ朝日系列
群馬県群馬テレビ2013年4月6日 - 2013年6月29日土曜 8:30 - 9:00独立局
岩手県IBC岩手放送2013年6月7日 - 2013年9月6日金曜 15:50 - 16:19TBS系列
千葉県千葉テレビ放送2014年3月31日 - 2014年6月23日月曜 17:30 - 18:00独立局
兵庫県サンテレビ2014年4月4日 - 2014年6月27日金曜 7:30 - 8:00
埼玉県テレビ埼玉2014年4月5日 - 2014年6月28日土曜 11:00 - 11:30
神奈川県テレビ神奈川2014年4月5日 - 2014年7月12日土曜 18:30 - 19:00

裏ハルサーふとぅふとぅエイカー 編集

  • 本放送終了後に出演者によるユーストリーム配信番組であり山田優樹・仲座健太・知念しんいちろうらで進行される。
ゲスト放送日
テスト2011年9月11日
前夜祭2011年10月8日
第一回2011年10月15日
第二回がねこせりあ・シンゴー2011年10月22日
第三回福田萌子・シンゴー・山城智二2011年10月29日
第四回山城智二2011年11月5日
第五回城間やよい・大田享2011年11月12日
第六回けいたりん2011年11月19日
第七回平安信行2011年11月26日
第八回城間祐司2011年12月3日
第九回福田萌子2011年12月10日
第十回2011年12月17日
第十一回シベリアンスカンク・スーツアクター2011年12月24日
第十二回2011年12月31日
第十三回津波信一・福田萌子2012年1月7日
沖縄テレビ 土曜 10:00 - 10:30
前番組番組名次番組
百識王
【月曜16時台後半に移動】
ハルサーエイカー
(2011.10.15 - 2012.1.7)
グッジョブコロシアム
(2012.1.14 - 2012.3.3)

第2弾 編集

ハルサーエイカー2』は、2012年10月6日から12月29日まで、沖縄テレビで放送されていた特撮番組

映画 編集

ハルサーエイカー THE MOVIE エイカーズ』は、2015年1月31日公開の日本映画。

第3弾 編集

エイカーズグランドマスター』は、2017年4月21日から6月16日まで、沖縄テレビで放送されていた特撮番組

脚注 編集

  1. ^ 沖縄県産ヒロイン「ハルサーエイカー」続編の制作決定! - 東京ウォーカー、yahooニュース閲覧。

外部リンク 編集