PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

家の中、作業場、または車庫にある、家具、パネリング、テーブルの天板、おもちゃなどの木製品を、うっかり焦がしてしまうことがあります。灰になってしまったら元には戻せませんが、小さな焦げ跡であれば比較的簡単に消すことができます。硬材のトネリコ(アッシュ)、オーク(ナラ)、ブナ材の焦げ跡は、サンドペーパーで擦るか、削り取った後に、エポキシ樹脂を充填して補修します。

方法 1
方法 1 の 3:

表面的な焦げ跡を除去する

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 細かい繊維のスチールウールを使い、表面の焦げ跡を除去する 
    タバコの灰などでできた小さく浅い焦げ跡には、スチールウールが適しています。金物店で最も細い繊維のスチールウールを購入しましょう。番手(繊維の中心径の太さ)が0000のものが理想的です。金物店にない場合は、ホームセンターで探してみましょう。[1]
    • サンドペーパーとは異なり、数字が小さいほど繊維は細くなり、繊維の細いスチールウールはゼロの数で区別されます。例えば、000は「極細」、00は「中細」となります。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 細目のスチールウールをミネラルオイルで湿らせる 
    スチールウールで木材を擦る前に、小さじ1/2杯(2.5ml)のミネラルオイルをスチールウールに垂らします。こうするとミネラルオイルが潤滑剤となり、木材に傷がつくのを防ぎます。[2]
    • ミネラルオイルは、金物店やホームセンターで販売されています。ミネラルオイルを持ち合わせていない場合は、レモンオイルなどの不乾性油を使うこともできます。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 湿らせたスチールウールで焦げ跡を繰り返し擦る 
    片手でスチールウールを持ち、焦げ跡を一方向に擦ります。この際、木目に沿って擦りましょう。木目に逆らって擦ると、木製品を傷つける恐れがあります。10~12回ほど擦ると、焦げ跡はかなり薄くなっているはずです。[3]
    • 焦げ跡が消えるまで、スチールウールで擦り続けましょう。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 湿らせた清潔な布でオイルを拭き取る 
    焦げ跡が消えたら、清潔なコットンの端切れを少量の水道水で湿らせます。そして、少し湿っている状態になるまでしっかりと絞りましょう。それから、表面に残っているオイルに布を軽く押しつけて吸い取ります。この際、布で木材を擦らないようにしましょう。[4]
    • 布が水浸しになっていると、木材に水シミが残るため注意しましょう。
    • 小さな焦げ跡であれば、艶出し剤を塗る必要はありません。大抵の場合、オイルが補修箇所を覆って保護します。
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

深い焦げ跡を補修する

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 カッターナイフを使って深い焦げ跡を削り取る 
    深さが3mm以上の焦げ跡の場合、焦げた部分を削る以外に方法はありません。カッターの刃で削って焦げ跡を除去しましょう。木目に逆らわずに、目に沿って小刻みに刃を動かしましょう。[5]
    • カッターナイフ(必要であれば替え刃も)を金物店またはホームセンターで購入しましょう。文房具店やオフィス用品店で販売されている場合もあります。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 細目のサンドペーパーで補修箇所を擦って滑らかにする 
    焦げ跡を削り取った際に周囲の木材に傷がつかなかったら、表面にサンドペーパーをかけて滑らかにすることができます。溝(焦げ跡があった箇所)が滑らかになるまで、木目に沿って(目に逆らわず)サンドペーパーで繰り返し擦りましょう。[6]
    • サンドペーパは金物店またはホームセンターで販売されています。番手が360または400番の細目のサンドペーパを購入しましょう。サンドペーパーの場合、数字が大きいほど目が細かくなります。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 湿らせた布で残っている削りくずを拭き取る 
    焦げ跡を削り取ってサンドペーパーをかけた後には、細かな削りくずが残ります。湿らせた布で表面を拭いて、削りくずを除去しましょう。[7]
    • 布が乾いていると削りくずを広げてしまうため、軽く湿らせることが重要です。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 キリ(桐)油を塗って天然の色を蘇らせる 
    キリ油は、塗料店またはホームセンターで販売されています。清潔な布をキリ油に浸し、焦げ跡のあった箇所に塗布します。8~13cmの幅で手を動かし、目に逆らわずに木目に沿ってキリ油を塗りましょう。[8]
    • 補修する木材の色によっては、亜麻仁油を使ってもよいでしょう。このふたつのオイルは似ていますが、亜麻仁油は時間が経つと黄色味を帯びるのが大きな違いです。
    • 木材の色が黄色がかっている場合は、亜麻仁油を使うと自然な風合いに仕上がります。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 オイルを一晩かけて木材に浸透させる 
    不乾性油であるキリ油や亜麻仁油は、硬材に浸透して硬化するまで数時間かかります。キリ油のなかには木材に浸透させずに拭き取るタイプもあるため、使用の際は製品の取扱説明書に従いましょう。[9]
    • 硬材フローリングを補修する場合は、オイルが乾燥するまで子供やペットを遠ざけましょう。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 穴をエポキシ樹脂で埋めて、削った部分を平らにする 
    木材補修用のエポキシは、説明書に従って数種類の材料を混ぜて使います。混ぜ合わせたエポキシがパテのような硬さになったら、パテナイフを使って焦げ跡を削った穴に充填しましょう。[10]
    • 一晩、もしくは6~8時間おいてエポキシを乾燥させましょう。この間、子供やペットが近づかないように注意しましょう。
    • 木材補修用のエポキシは、金物店またはホームセンターで販売されています。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 粗目のサンドペーパーをかけて、エポキシを平らにする 
    この作業には、80番のサンドペーパーが適しています。周囲のフローリングと平らになるまで、乾燥したエポキシを数回擦りましょう。この際、周りのフローリングを擦りすぎて、木材に傷をつけないように注意しましょう。[11]
    • 80番のサンドペーパーをかけた後、必要であれば120番のサンドペーパーでさらに滑らかに仕上げましょう。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 補修した箇所にステインまたはペンキを塗り、フローリングの色と合わせる 
    フローリングに使われている塗料に合わせて、ステインまたはペンキを塗ります。硬材フローリングであれば、大抵の場合はステインを塗る必要があります。8cmの刷毛にステインまたはペンキをつけ、補修箇所に刷毛跡が残らないように塗りましょう。ステインやペンキが乾くまで最低4~5時間おき、周りのフローリングより色が薄い場合は、再度ステインを塗りましょう。[12]
    • フローリングの色が不確かな場合は、目立たない隅の小さな箇所で試し塗りをしてから、補修箇所を塗りましょう。
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

濃い色の木材の焦げ跡を除去する

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 重曹と水を混ぜて濃いペーストを作る 
    濃い色の木材に焦げ跡がついた場合、焦げ目自体の色は白っぽいはずです。焦げ跡を消すには、小さなボウルに重曹小さじ1杯と水小さじ1/8杯を入れます。濃いペースト状になるまで、指(またはスプーン)で材料を混ぜ合わせましょう。[13]
    • ペーストはほぼ乾燥した状態に保ちましょう。水を入れすぎると、木材に水シミができてしまいます。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 清潔な布にペーストをつけ、焦げ跡を擦る 
    少量の重曹ペーストを清潔な端切れの隅につけます。白っぽくなっている焦げ跡にペーストを擦りつけると、徐々に色が濃くなって焦げ跡が消えていきます。[14]
    • 一度で焦げ跡が消えない場合は、2、3度ペーストを塗りつけましょう。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 補修箇所に家具用の艶出し剤を塗る 
    市販の艶出し剤を清潔な端切れにスプレーし、木材の表面を拭います。こうすると、ざらざらとした重曹の粒が拭き取られ、また補修箇所が目立たなくなります。木目に沿って、20~25cmの幅の滑らかな動きで拭きましょう。[15]
    • 家具用の艶出し剤が手元にない場合は、金物店またはホームセンターで購入できます。
    広告

必要なもの

表面的な焦げ跡を除去する

  • ミネラルオイル
  • スチールウール
  • 清潔な布

深い焦げ跡を補修する

  • カッターナイフ
  • 細目のサンドペーパー
  • 湿らせた布
  • 清潔な布
  • キリ油
  • 木材補修用のエポキシ
  • パテナイフ
  • 80番のサンドペーパー
  • 120番のサンドペーパー
  • ペンキまたはステイン
  • 8cmの刷毛

濃い色の木材の焦げ跡を除去する

  • 重曹
  • ボウル
  • コットンの布
  • スプーン
  • 家具用艶出し剤

ポイント

  • 番手が3のスチールウールは「中粗」、4であれば「極粗」に区分されます。[16]
広告

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: Garrett Faust
共著者 ::
「Custom Wood Wall Art & Signs」のデザイナー兼職人
この記事の共著者 : Garrett Faust. ギャレット・ファウストは、「Custom Wood Wall Art & Signs」のデザイナー兼職人であり、ミネソタ州ミネアポリスに拠点を置く「Uptown Woodworks」の共同設立者でもあります。共同設立者のハリソンと共に、オーダーメイドのウッド・ウォールアートや看板の制作を専門とし、経験は7年以上。CNC(数値制御)レーザー彫刻機や装置を用いて、細かなアートデザインの切り抜きや彫刻を施しています。セント・トーマス大学にて機械工学の学士号を取得。 この記事は35,278回アクセスされました。
このページは 35,278 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告