THE NOVEMBERS(ザ・ノーベンバーズ/ザ・ノベンバーズ)は、日本の4人組オルタナティヴ・ロックバンド。略称は「ノベンバ」。

THE NOVEMBERS
出身地日本の旗 日本
ジャンル
活動期間2005年 -
レーベル
事務所
公式サイトTHE NOVEMBERS
メンバー

2005年3月に結成。2007年11月にUKプロジェクトDAIZAWA RECORDSより『THE NOVEMBERS』でインディーズデビュー。

メンバー 編集


  • ケンゴマツモト/松本健吾(けんご まつもと)
    • 1983年6月16日生まれ。東京都出身。身長179cm
    • ギターを担当。ライブでは楽曲によってはコーラスをとるほか、シンセサイザーハーモニカフロアタム、ノイズマシンなどの楽器を演奏することもある。
    • ギターはフェンダーメキシコのテレキャスターを長らく愛用していたが、『ANGELS』以降はOrvilleやEDWARDS、Navigatorのレスポールを使用。Digitech XP-300などのエフェクターを多数駆使したシンセサイザーのようなギターサウンドが彼の代名詞となっている。一方で楽曲によってはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTなどに影響を受けたハードなプレイもこなす。
    • メンバー唯一の喫煙者。銘柄はウィンストン。趣味は飲酒。
    • 「SAD ORCHESTRA」の名義でソロとしても活動。主にインプロヴィゼーションに則したノイズ、アンビエントミュージックの演奏を行う。
    • 2019年、Velladon(ex. Vampillia、VMO)、サウンドエンジニアの君島結らとWhenを結成。
  • 高松浩史(たかまつ ひろふみ)
  • 吉木諒祐(よしき りょうすけ)
    • 1985年11月1日生まれ。東京都出身。身長186cm
    • ドラムスを担当。ドラムを始めたのは大学生になってからで、ボーカルの小林に「叩き方がかっこいい」という理由でスカウトされた。ニルヴァーナデイヴ・グロールをこよなく愛する。
    • THE NOVEMBERSとは別に佐々木博史(condor44)入井昇(ex.nhhmbase)三島想平(cinema staff)らと共に新たなバンドwater quarterを結成。
    • 2011年からはCONDOR44のサポートも行う。
    • 2015年 、YEN TOWN BANDのサポートも行う。
    • 2019年、東京のインディーズバンドMEAT EATERSに正式加入。

来歴 編集

  • 2001年夏、宇都宮の高校にて小林祐介、高松浩史が出会う。
  • 2002年4月、前身バンドが活動開始。
  • 2005年3月、前身バンドを解散し、THE NOVEMBERSとしての活動が始まる。
    • 8月、メンバー脱退。サポートとして吉木諒祐を迎える。
    • 9月、吉木諒祐が正式加入。
    • 10月、ケンゴマツモトが加入。
  • 2006年デモCDを2作発表。それぞれがCDショップの委託チャートにランクイン。自主企画である「首vol.1」〜「首vol.3」を敢行。3本の自主企画全てで100人以上の動員を記録。
  • 2007年 ハイラインレコード、下北沢ガレージのコンピレーションアルバムに参加[11]
  • 4月28日、7月13日に自主企画「首」を開催。
    • 11月、「UK PROJECT」より、1st EP「THE NOVEMBERS」発表。
  • 2008年6月、初のフルアルバムである『picnic』を発表。
  • 2009年3月、2nd EP『paraphilia』を発表。
  • 2010年3月、2nd Full album『Misstopia』を発表。
  • 2011年8月、1st Single『(Two) into holy』と3rd Full Album『To (melt into)』を同日に発表。
  • 2012年5月、ファッションブランドLAD MUSICIANのコレクションショーにて、BGMとしてライブによる生演奏を行う。
    • 11月、3rd EP『GIFT』を発表。
  • 2013年5月、4th EP『Fourth wall』を発表。
    • 10月、「UK PROJECT」から独立し、自主レーベルMERZを立ち上げる。
    • 11月、downyの青木ロビンをプロデューサーに迎え、4th Album『zeitgeist』を発表。
    • 12月、COUNTDOWN JAPANにChara × THE NOVEMBERSで出演
  • 2014年、5th Full Album 『Rhapsody in beauty』を発表。新木場STUDIO COASTで行われたリリースツアーファイナルの模様がライブDVD『”TOUR Romancé” LIVE AT STUDIO COAST』に収録された。
  • 2015年、結成10周年を迎える。10月7日、土屋昌巳プロデューサーに迎えた5th EP『Elegance』を発表。11月から全国ツアー『10th Anniversary TOUR - Honeymoon -』を開催。
  • 2016年、結成11周年を迎える。MAGNIPH/Hostessより日本人第一弾のリリース作品となる6th Full Album 『Hallelujah』を発表。全国ツアー『11th Anniversary & 6th Album Release Tour - Hallelujah –』を開催。
    • 11月11日、新木場STUDIO COASTでワンマンライブを開催。映像化の資金がクラウドファンディングで集められ、ライブDVD 『美しい日』に収録された。
    • 12月、台北、香港でライブを行う。
  • 2017年、初のベストアルバムとなる『Before Today』を発表。
    • 7月、フジロックフェスティバル`17のホワイト・ステージに出演。
    • 8月、品川教会グローリアチャペルにてコンサート「ROSES」を開催。翌年にライブDVD『ROSES』として映像化された。
  • 2018年、6th EP 『TODAY』を発表。
  • 2019年、7th Full Album 『ANGELS』を発表。
    • 8月、1st Album『picnic』のリリース11周年を記念し特別企画ライブ「天使のピクニック」を開催。11月には「TOUR - 天使たちのピクニック -」として全国3都市で同公演が行われた。
    • 11月11日、TSUTAYA O-EASTにてワンマンライブ「NEO TOKYO 20191111」を開催。ライブDVD『Live at TSUTAYA O-EAST "NEO TOKYO - 20191111 -"』として映像化された。
  • 2020年、シーケンスサウンドデザイン/プログラミングにyukihiro(L'Arc〜en〜CielACID ANDROID)を迎えた8th Full Album『At The Beginning』を発表。本作より再び自主レーベルMERZからのリリースとなっている。5月より予定されていたリリースツアー『TOUR - 消失点 -』は新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となった。
    • 3月、台北、北京、上海の3都市を巡るアジアツアーが予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となった。
    • 12月、全てのリリースツアーがキャンセルとなってしまった8th Album『At The Beginning』の再現ライブ『Live At The Beginning』をオンライン配信。撮影は小林・高松の出身地である栃木県大谷資料館で行われ、翌年にはライブBlu-ray/CD『Live - At The Beginning - at 大谷資料館』として販売された。
  • 2021年7月、1年8ヶ月ぶりのワンマンライブ『Tour -At The Beginning-』を開催。
  • 2022年7月、フジロックフェスティバル`22のホワイト・ステージに出演。
  • 2023年4月、約3年ぶりの新曲となる配信シングル『かなしみがかわいたら』を発表。
    • 12月、前作から3年半ぶりとなる9th Full Album『The Novembers』を発表。

作品 編集

demo CD 編集

  1. 1stdemo CD 『THE NOVEMBERS』(2005年8月13日)
    螺旋と水 / marble /echo /天井と管 *ここで収録されているmarbleは2007年に発売される1stミニアルバムとアレンジが変わっている *2010年3月8日から、Myspace内のブログにおいて、フレンド限定で無料ダウンロードが可能。
  2. 2nddemo CD 『THE NOVEMBERS』(2006年9月13日)
    アマレット / 白痴
  3. 3rddemo CD 『THE NOVEMBERS』(2006年10月13日)
    EXIT / ア_-オ

シングル 編集

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2011年8月3日(Two) into holyUKDZ-0116X:初回限定仕様
UKDZ-0116:通常盤
オリコン最高39位
2nd2014年5月14日今日も生きたねDDCZ-1949 オリコン最高51位
3rd2014年11月18日僕らはなんだったんだろう (Parallel Ver) DDCZ-1949iTunes 配信限定
4th2016年7月21日黒い虹HSE-8000iTunes 配信限定
5th2023年4月7日かなしみがかわいたら配信限定

EP 編集

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2007年11月7日THE NOVEMBERSUKDZ-0062オリコン最高202位
2nd2009年3月18日paraphiliaUKDZ-0076オリコン最高68位
3rd2012年11月7日GIFTUKDZ-0135オリコン最高38位
4th2013年5月15日Fourth wallUKDZ-0145オリコン最高35位
5th2015年10月7日EleganceMERZ-44オリコン最高59位
6th2018年5月16日TODAYHSE-8042

フルアルバム 編集

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2008年6月4日picnicUKDZ-0070オリコン最高96位
2nd2010年3月10日MisstopiaUKDZ-0101オリコン最高56位
3rd2011年8月3日To (melt into)UKDZ-0115オリコン最高45位
4th2013年11月30日zeitgeistDQC-1270オリコン最高289位
5th2014年10月15日Rhapsody in beautyXQMP-1001オリコン最高40位
6th2016年9月21日HallelujahHSE-8000オリコン最高36位
BEST2017年9月13日Before TodayHSE-8026/7オリコン最高63位
7th2019年3月13日ANGELSXQJH-1025オリコン最高58位
8th2020年5月27日At The BeginningMERZ-0209オリコン最高184位
9th2023年12月6日The NovembersPOCS-23040オリコン最高140位

ライブCD 編集

発売日タイトル規格品番収録曲備考
2017年"UЯAluja" Live at Shindaita FEVER-『Hallelujah』ツアーの裏ファイナルとして

2016年11月23日に新代田FEVERで行われ

たライブを音源化。クラウドファンディング

のリターンとして配布されたのみで、販売は

行われていない。

2018年5月18日Live sessions at Red Bull Music Studios TokyoMERZ-0145
2019年7月5日ANGELS ONEMAN TOUR 2019MERZ-0181(B)・・・4月6日 赤坂BLITZ公演

(G)・・・4月19日 下北沢GARAGE公演

DVD/Blu-ray 編集

発売日タイトル規格品番収録曲備考
2015年4月17日”TOUR Romancé” LIVE AT STUDIO COASTMERZ-0030
2017年9月13日THE NOVEMBERS 11th Anniversary FILM「美しい日」HSE-8030
2018年8月25日LIVE DVD + CD 『ROSES』MERZ-0153 ダウンロード・ボーナストラック
  1. Hallelujah (レナード・コーエン カバー)
  2. Across the Universe)ザ・ビートルズ カバー)
2020年3月19日Live at TSUTAYA O-EAST "NEO TOKYO - 20191111 -"MERZ-0198
2021年6月Live - At The Beginning - at 大谷資料館MERZ-0218特典映像としてメンバー4人のライブ鑑賞会が

収録されている。

コンピレーション 編集

  1. 『コラージュ オブ 北沢3丁目』【限定版】(2007年5月30日)
    enndiscと下北沢ガレージによるコンセプトアルバム。/02「ブルックリン最終出口」10「she lab luck」で参加。
  2. 『「ナハト・ムジィク」〜眠れぬ夜の眠れる音楽集〜』(2013年11月27日)
    02「終わらない境界」で参加。
  3. 『代沢時代 〜Decade of Daizawa Days〜』(2012年4月11日)
    07「永遠の複製」で参加。
  4. 『unknown flowers』(2018年10月11日)
    BorisとのスプリットEP。12インチ・レコード形態、ライヴ会場、Boris、THE NOVEMBERSのWEBサイトでの販売のみでの発売。
    Side-THE NOVEMBERS 01「ひとつにならずに」/ 02「journey」で参加。

トリビュート 編集

  1. NEVERMIND TRIBUTE』(2012年4月4日)
    10「Stay Away」で参加。
  2. dip tribute 〜9faces〜』(2012年6月6日)
    03「human flow」で参加。
  3. エレファントカシマシ カヴァーアルバム2 〜A Tribute to The Elephant Kashimashi〜』(2013年12月18日)
    10「月夜の散歩」Chara × THE NOVEMBERSで参加。
  4. hide TRIBUTE Ⅶ –Rock SPIRITS-』(2013年12月18日)
    08「DOUBT」で参加。
  5. 『Yes, We Love butchers 〜Tribute to bloodthirsty butchers〜 Mumps』(2014年1月29日)
    10「11月」で参加。
  6. 『The Broccasion -music inspired by BACK DROP BOMB-』(2014年6月11日)
    09「MASTADABESTAH」で参加。
  7. Plastic Tree Tribute〜Transparent Branches〜』(2017年9月6日)
    11「アンドロメタモルフォーゼ」で参加。

演奏 編集

  1. Chara『Secret Garden』(2015年3月4日)
    07「恋は危険さ」の演奏で参加。
  2. Chara+YUKI『echo』(2020年2月14日)
    06「鳥のブローチ」に小林がギターで参加。

イラストレーション 編集

CDジャケット及びグッズにおけるイラストのほぼ大半はイラストレーターの鳥羽史仁(通称tobird)によるもの。

  • greenis(イラストレーター鳥羽史仁の公式サイト)

ミュージックビデオ 編集

監督曲名
Yousuke Asada鉄の夢」「1000年」「最近あなたの暮らしはどう

みんな急いでいる」「BAD DREAM

Yu AdumiFlower of life
H.Koaraishe lab luck
KYABETWO FILMdnim
小嶋貴之こわれる」「彼岸で散る青
柴田剛dogma
手塚眞Harem
丸山太郎Misstopia」「夢のあと」「Meursault
Ryota Modeki今日も生きたね
山田修平黒い虹
Hirotaka TochiharaRomancé」「きれいな海へ

主なライブ 編集

ワンマンライブ・主催イベント 編集

  • 2008年11月06日 - 自主企画イベント「首 vol.7」
    w/スパルタローカルズ/トクマルシューゴ
  • 2010年04月06日-05月21日(14公演) - 「"Misstopia" release tour "find a pilica"
    w/sleepy.ab/Qomolangma Tomato
  • 2011年11月03日-26日(8公演) - リリースワンマンツアー「To Two()melt into holy」
  • 2012年07月17日 - 自主企画「Moire(モアレ)」
    w/楢原英介(Violin, G, Syn)/ 岩城智和(Dr)/ 柿沢健司(Tr)/ 青月泰山(Cello)
  • 2012年11月8日-17日(3公演) - November Spawned A Monster
  • 2013年01月11日-13日(3公演) - THE NOVEMBERS x LILLIES AND REMAINS Presents Sigh
  • 2013年05月15日-06月29日(16公演) - THE NOVEMBERS「"GIFT" and "Fourth wall" Release Tour "I'll Be Your Mirror"」
    w/ミツメ/0.8秒と衝撃。/UNISON SQUARE GARDEN/LOSTAGE/LILLIES AND REMAINS/ART-SCHOOL/tacica/踊ってばかりの国/PLASTICZOOMS/DE DE MOUSE
  • 2014年01月13日-02月21日(7公演) - THE NOVEMBERS-“zeitgeist”RELEASE TOUR「Flower of life」-
  • 2014年05月17日-07月11日(9公演) - THE NOVEMBERS TOUR -The World Will Listen-
    w/Czecho No Republic/Chara/OGRE YOU ASSHOLE/後藤まりこ//Galileo Galilei/ART-SCHOOL/ストレイテナー
  • 2014年10月17日-11月28日(8公演)- THE NOVEMBERS TOUR - Romancé -
  • 2015年04月02日-4月08日(6公演)- QUATTRO TOURS - A Decade Of Beauty -
  • 2015年07月12日-07月20日(4公演)- BAROQUE × THE NOVEMBERS TOUR “adbn”(ツーマン)
  • 2015年08月28日(公演)THE NOVEMBERS PRESENTS「首 Vol.8」
    w/Awesome City Club/ねごと
  • 2015年11月2日-2016年1月29日(16公演) - 10th Anniversary TOUR – Honeymoon -
    w/cinema staff
  • 2015年12月10日(公演)- 首 vol.9 -Louder Than Bombs-
    w/Klan Aileen/LOSTAGE
  • 2016年05月21日(公演)THE NOVEMBERS presents「首 Vol.10 - Louder Than Bombs -」
    w/Klan Aileen/Boris
  • 2016年06月10日(公演)THE NOVEMBERS presents「首 Vol,11 - Deeper than abyss - 」
    w/MONO/ROTH BART BARON
  • 2016年06月24日(公演)THE NOVEMBERS presents「首 Vol,12 - Deeper than abyss -」
    w/MONO/ROTH BART BARON
  • 2016年07月10日(公演)ART-SCHOOL & THE NOVEMBERS presents「KINOSHITA NIGHT×首」
    w/Burgh/polly
  • 2016年08月11日(公演)acid android in an alcove vol.8×THE NOVEMBERS PRESENTS 首
    w/Special session:土屋昌巳 / KENT / 高松浩史 / TOM / yukihiro DJ:石野卓球
  • 2016年09月11日(公演)THE NOVEMBERS presents 「首 vol.13 -Redder than Red-」 THE NOVEMBERS × The Birthday
    w/The Birthday
  • 2016年09月30日-2016年10月23日(6公演) - THE NOVEMBERS「11th Anniversary & 6th Album Release Tour "Hallelujah"」
  • 2016年11月11日(公演)THE NOVEMBERS「11th Anniversary & 6th Album Release Live 『Hallelujah』」
  • 2016年11月23日(公演)THE NOVEMBERS presents Uralujah
  • 2016年12月28日(公演)THE NOVEMBERS & cinema staff presents「想像上の首」
    w/cinema staff
  • 2017年02月12日(公演)THE NOVEMBERS Yoshiki presents「Modern Covers」
  • 2017年02月26日(公演)THE NOVEMBERS Kengo presents「ブレイクオンスルーナイト」
  • 2017年03月12日(公演)THE NOVEMBERS Takamatsu presents「CLUB L'」
  • 2017年03月26日(公演)THE NOVEMBERS Kobayashi presents「Experimental experience」
  • 2017年04月22日-2017年05月27日(14公演)- THE NOVEMBERS「美しい日」
    w/blgtz/DYGL/Nahavand
  • 2017年08月25日(公演)「ROSES」THE NOVEMBERS live at SHINAGAWA GLORIA CHAPEL
  • 2017年10月06日-2017年11月06日(9公演) - THE NOVEMBERS「TOUR - Before Today -」
  • 2017年10月09日(公演)special night 2 man show THE NOVEMBERS×PELICAN FANCLUB
    w/PELICAN FANCLUB

出演イベント 編集

  • 2008年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
  • 2008年12月20日 - UNCHAIN「UNCHAIN Winter Tour 〜Resonance for〜」
  • 2008年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
  • 2009年07月31日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
  • 2009年08月30日 - RUSH BALL 09
  • 2009年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
  • 2010年05月22日 - RUSH BALL☆R
  • 2010年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
  • 2010年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
  • 2010年12月31日 - VINTAGE ROCK std. COUNTDOWN "GT2011"
  • 2011年06月02日,3日 - 踊ってばかりの国「SEBULBA」TOUR
  • 2011年08月24日 - mudy on the 昨晩「mudy in squall」リリースパーティ
  • 2011年09月11日-12月21日(21公演) - People In The Box×tacica×THE NOVEMBERS「TOMOE」
  • 2011年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
  • 2012年03月25日 - 卒フェス2012 〜サクラサクトキトビラアク〜
  • 2012年04月27日 - QUATTRO MIRAGE VOL.4 〜UMEDA CLUB QUATTRO OPENING NIGHTS "QUATTRO Comes Alive!"〜 powered by TOWER RECORDS
  • 2012年04月30日 - OUTATBERO presents "YOU KNOW vol.4"
  • 2012年05月05日 - JAPAN JAM 2012
  • 2012年07月25日-08月24日(6公演) - UKFC on the Road 2012
  • 2012年08月31日 - dip tribute -9faces- RELEASE PARTY
  • 2012年09月01日,10月11日 - ART-SCHOOL「BABY ACID BABY TOUR 2012」
  • 2012年12月27日 - December's Calling
  • 2013年02月10日 - uri gagarn "my favorite skin" release tour
  • 2013年03月15日 - WILD NOTHING Japan tour 2013(サポートアクト)
  • 2013年03月17日 - 広島テレビ開局50年記念・MUSIC CUBE 5th anniversary ユウベル presents MUSIC CUBE 13
  • 2013年03月18日 - ATF+BEA presents 〜春のBEAAT IT !!! 2013〜
  • 2013年04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.13
  • 2013年06月09日 - LACHIC presents SAKAE SP-RING 2013
  • 2013年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '13(Chara×Yusuke Kobayashi (THE NOVEMBERS) ×KenKen (RIZE) &[Shinji Asakura × Rio × Masaki Narita])
  • 2013年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013
  • 2013年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO
  • 2013年08月21日,22日 - UKFC on the Road 2013
  • 2013年09月01日 - RUSH BALL 15th
  • 2013年09月21日 - ART-SCHOOL presents「SHELTER 10days」
  • 2013年12月04日 - a flood of circle「Tour I'M FREE “AFOCの47都道府県制覇!形ないものを爆破しにいくツアー”」
  • 2013年12月20日 - 0.8秒と衝撃。「N.G.W 4 TOUR」
  • 2013年12月23日 - nhhmbase presents「空欄に千とするコスモス vol.15」
  • 2013年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
  • 2014年02月08日-14日(3公演) - BO NINGEN「Headline Lives 2014 in JAPAN」
  • 2014年03月14日 - ART-SCHOOL presents「KINOSHITA NIGHT 2014」
  • 2014年03月16日 - SYNCHRONICITY'14
  • 2014年04月06日 - FPP LIVE GO!NEXT 16
  • 2014年04月12日 - 英国音楽 / VINYL JAPAN very proudly presents TELEVISION SPRING TOUR 2014
  • 2014年04月18日-22日(4公演) - FEVER TOURS 2014 -FEVER 5th ANNIVERSARY-
  • 2014年05月03日,4日 - OTOSATA Rock Festival 2014
  • 2014年05月15日 - BODY
  • 2014年06月14日 - BACK DROP BOMB 20周年トリビュート・アルバムリリースイベント“Broccasion Live”
  • 2014年07月04日 - LOSTAGE SOUL CRAZE TOUR 2014 ー神戸VARIT. 10th Anniversaryー
  • 2014年07月13日 - SOUL CRAZE TOUR 2014
  • 2014年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '14
  • 2014年08月30日 - 黒猫チェルシー主催「毛細血管GIG」Vol.09
  • 2014年09月03日 - LIQUIDROOM 10th ANNIVERSARY
  • 2014年09月20日,21日 - "Live Noise Alive" Japan tour 2014
  • 2014年10月10日,11日 - LEGO BIG MORL TOUR 2014 『YOU t OUR』
  • 2014年12月14日 - BO NINGEN / GEZAN JAPAN TOUR 2014~Tremolo Never Knows
  • 2015年01月26日 - HOT STUFF presents TUMBLING DICE 2~ダイスをころがせ~
  • 2015年02月4日,5日 - 二〇一五年公演「The Unified Field」 -双卵の眼-
  • 2015年02月7日 - BAYCAMP 201502
  • 2015年02月11日 - お年玉GIG 2015
  • 2015年02月24日 - Dot Hacker Live
  • 2015年03月08日 - Galileo Galilei Tsunagari Daisuki Club
  • 2015年03月13日 - BODY -20150313-
  • 2015年03月27日 - SHINJUKU LOFT 16th ANNIVERSARY 新宿ロフト×メレンゲ presents SHINJUKU LOFT LIVE collaboration 2015~2016
  • 2015年03月28日 - IMAIKE GO NOW 2015
  • 2015年04月06日 - HIROSHIMA CLUB QUATTRO & STEREO RECORDS PRESENTS VINE STREET VOL.6
  • 2015年05月04日 - VIVA LA ROCK 2015
  • 2015年05月24日 - Astrobrite WHITENOISE SUPERSTARS
  • 2015年05月29日 - BOOM BOOM SATELLITES「FRONT CHAPTER Vol.4」
  • 2015年06月07日 - te' 既視感の深層より芽吹いた変革への萌芽は、審美的な想念を鼓吹し、ある種陶然とするほどの交わりの中で神韻縹緲たる夢想に戦慄く。
  • 2015年06月13日 - PLAY VOL.22
  • 2015年06月14日 - HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 15th Anniversary -Beyond Borders-
  • 2015年07月11日 - 20150711
  • 2015年08月18日 - UKFC on the Road 2015
  • 2015年08月30日 - world's end girlfriend on tabuz seven
  • 2015年10月02日 - 0.8秒と衝撃。「破壊POP」リリースツアー「透きとおるための青」
  • 2015年10月10日 - シャムキャッツ presents 「EASY」2
  • 2015年12月11日 - MAD MAGAZINE RECORDS PRESENTS [PURGE No.1 "Anarchy"]
  • 2016年01月11日 - downy × THE NOVEMBERS
  • 2016年01月29日 - CUE
  • 2016年02月14日 - VALENTINE ROCK 2016 ~愛のロックを鳴らそう~ VOL.9 -FINAL
  • 2016年03月04日,12日 - BODY -20160304- -20160312-
  • 2016年03月18日 - GATTACA presents 謎のロマンス
  • 2016年03月22日 - ELECTRIC EYE JAPAN TOUR 2016 TONE FLAKES Vol.93
  • 2016年04月24日 - SYNCHRONICITY'16 - After Hours -
  • 2016年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.16
  • 2016年05月12日 - Hostess Club Presents Mystery Jets
  • 2016年08月26日 - GEZAN、LOSTAGE「true blue tour」
  • 2016年08月27日 - Re:mix 2016
  • 2016年09月23日 - YUCK JAPAN TOUR 2016
  • 2016年10月19日 - indigo la End presents 「インディゴラブストーリー vol.1」
  • 2016年12月06日 - RUDE GALLERY & SEXY STONES RECORDS 16TH ANNIVERSARY PARTY
  • 2016年12月29日 - Crypt City presents
  • 2017年01月13日 - BODY -20170113-
  • 2017年01月27日 - 月見ル君想フpresents灰野敬二×THE NOVEMBERS
  • 2017年04月09日 - After Hours'17
  • 2017年06月17日,18日 - cinema staff「"熱源" Release tour『高機動熱源体』」
  • 2017年07月30日 - FUJI ROCK FESTIVAL '17
  • 2017年08月04日 - La.mama 35th anniversary 『PLAY VOL.46』
  • 2017年08月30日 - sébuhiroko presents Her Majesty's Secret Night Part2
  • 2017年09月09日 - Plastic Treeメジャーデビュー二十周年"樹念"主催公演 虚を捨てよ、町へ出よう 弍 ~新宿赤坂、2ツノ町ヘト出カケ〼、東京一日サァキット編~

脚注 編集

  1. ^ a b c 森朋之 (2015年11月30日). “結成10周年を迎えたTHE NOVEMBERS。全国ツアー初日、新木場STUDIO COASTの模様をレポート。”. Fanplus Music. Funplas. 2022年2月1日閲覧。
  2. ^ a b c あれから11年、現在のTHE NOVEMBERSが描いた「Misstopia」の世界(ライブレポート)”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年11月14日). 2022年2月1日閲覧。
  3. ^ THE NOVEMBERSインタビュー」 1stアルバム発表時、CINRA.NETのインタビュー
  4. ^ 細胞のライチ」 THE NOVEMBERS小林のブログ
  5. ^ )))))))」 THE NOVEMBERS小林のブログ
  6. ^ THE NOVEMBERS、激変する世界の様相を捉えた“新しい物語” 『At The Beginning』に描かれた未来への眼差し real sound 2020年5月27日配信, 2020年6月8日閲覧
  7. ^ THE NOVEMBERS小林祐介がパパに”. 音楽ナタリー (2014年9月27日). 2015年11月10日閲覧。
  8. ^ “BOOM BOOM SATELLITES中野雅之×THE NOVEMBERS小林祐介の新バンド始動”. 音楽ナタリー. (2020年12月15日). https://natalie.mu/music/news/408803 2021年1月4日閲覧。 
  9. ^ mmm」 メンバーブログ「最近ぼくらの暮らしはこう」
  10. ^ 【インタビュー】Petit Brabancon、高松浩史(THE NOVEMBERS)が語るyukihiroとのリズムセクション「新しい面が引き出された」”. 2022年1月4日閲覧。
  11. ^ コラージュオブ北沢3丁目」 

外部リンク 編集