世武裕子

日本の映画音楽作曲家、シンガーソングライター

世武 裕子(せぶ ひろこ、1983年[1][2]1月4日[3] - )は、日本映画音楽作曲家シンガーソングライター。別名、sébuhiroko東京都葛飾区生まれ、滋賀県草津市出身[1][2][4]

世武 裕子
別名sébuhiroko
生誕 (1983-01-04) 1983年1月4日(41歳)
日本の旗 日本東京都葛飾区
出身地日本の旗 日本滋賀県草津市
学歴エコールノルマル音楽院 映画音楽学科 首席[1]
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間2008年 -
レーベル
公式サイトsébuhiroko

パリエコールノルマル音楽院映画音楽学科卒業。2015年から2018年までシンガーソングライターとしてはsébuhiroko名義で活動。広島県在住。

概要 編集

映画・ドラマ・CMなどの作品を作る映像音楽家、安藤裕子などに楽曲提供を行う作曲家、チャットモンチーくるりplentyMr.Childrenなどのライブにコーラス・鍵盤楽器・編曲で参加、自らもシンガーソングライターとして作品を生み出すミュージシャンなどの活動を行っている[5]

UNIQLOヒートテック『2つの進化』篇」のCM音楽、NHK連続テレビ小説べっぴんさん』の劇中歌、サカナクション山口一郎が歌唱する「オロナミンC ハツラツタワーのある街 『帰郷篇』」CMソングの編曲なども担当[5]

来歴 編集

生い立ち 編集

幼少時より作曲、ピアノ、オルガン、エレクトーンを習い、テクノ、ロック、ジャズ、現代音楽、クラシックなど多様な音楽から影響を受ける。

天皇・皇后が臨席した平安建都1200年記念式典(1994年度[要出典]や、地球温暖化防止京都会議催事(1997年度)での演奏などを経て、インターナショナルエレクトーンコンクール 2001で第2位を受賞

2002年に渡仏し、パリ・エコールノルマル音楽院映画音楽学科を卒業。在仏中にはActe 1やCours Florentといった俳優学校で映画演技も学んだほか、映画音楽作曲家ガブリエル・ヤレドに師事した。

アーティスト・シンガーソングライターとしての活動 編集

帰国後、2008年にアーティストとしてアルバム「おうちはどこ?」をNOISE McCARTNEY RECORDSよりリリースし、女性シンガーソングライターとしてデビュー。

2015年、アルバム「WONDERLAND」をポニーキャニオンから発表すると共に、シンガーソングライターとしての活動名義を「sébuhiroko」に変更。2016年には同名義2作目となるアルバム「L/GB」をリリースした。

2016年のParis Fashion Weekでは「ISSEY MIYAKE:SPRING SUMMER 2017 Collection in Paris」において、Open Reel Ensembleとファッションショーの音楽を担当、ステージにて生演奏を行った。

デビュー10周年となる2018年の10月にアルバム『Raw Scaramanga』発表し、活動名義を「世武裕子」へ統一する[6]

映像音楽作曲家としての活動 編集

2011年、吉田光希監督作品「家族X」にて映像音楽作曲家としてデビュー。以降、数多くのテレビドラマ、映画、CMの音楽を手がける。

同年携わったGoogle ChromeのTV-CFでは音楽制作のみならず多重演奏シーンなどで自ら出演も果たした。

これまでにCMで「ユニクロ」「NTTドコモ」「SK-II」「日清食品チキンラーメン」「JRA」「au」「日産自動車」「出光興産」「資生堂」「JR東海 そうだ 京都、行こう。」「MDNA」などで作曲・演奏他、「北陸新幹線」「爽健美茶」「雪印メグミルク」「森永乳業」「西武鉄道」など、ボーカリストとしても携わる。

映画音楽では、2018年公開映画「日日是好日」「生きてるだけで、愛。」「羊と鋼の森」「リバーズ・エッジ」などを手掛けた。少女漫画原作の「オオカミ少女と黒王子」「ママレード・ボーイ」、劇場版アニメ「君の膵臓をたべたい」やドキュメンタリー映画「ダライ・ラマ14世」なども制作している。

フジテレビ月曜9時ドラマ恋仲」「好きな人がいること」で二年連続夏クールの音楽を担当、またNHK広島放送局のドキュメンタリードラマ「基町アパート」を経て、2016年10月よりNHK連続テレビ小説べっぴんさん」の音楽に抜擢されるなど、テレビドラマの仕事も多岐にわたる。

人物 編集

広島東洋カープの熱狂的なファン。カープファンの知人に薦められて読んだ、孤高の天才・前田智徳に迫った迫勝則著『前田の美学 広島東洋カープ前田智徳』に感銘を受け、球場に足を運んで見た横山竜士投手の牽制球が「めちゃくちゃ格好良く」、「もう、なんなの!」「一生ついていきます!」とたちまちカープファンとなった[7]MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島にて試合開始前の国歌斉唱を務め[8]アンガールズがパーソナリティを務めるカープ応援番組『カーティスト』へゲスト出演など行っている[9]

ディスコグラフィ 編集

シングル 編集

 発売日タイトル規格品番収録曲レーベル
1st2010年3月24日風船とばすNOISE McCARTNEY RECORDS
2nd2010年9月15日ハローハローBN-189
3rd2011年8月24日Good Morning World!/Hello Hello (2011 version)BNCL-046
4th2019年1月14「Sweep」field recordingPONY CANYON
5th2019年10月30日MajestätPrac inc.
6th2020年5月27日Capitalism
7th2021年11月16日エンパシー - From THE FIRST TAKETHE FIRST TAKE MUSIC

オリジナルアルバム 編集

 発売日タイトル規格品番収録曲レーベル
世武裕子 名義
1st2008年11月19日おうちはどこ?NMR-007NOISE McCARTNEY RECORDS
2nd2010年3月24日リリーBNCL-043
3rd2012年6月6日アデュー 世界戦争FAMC-81sebumaroux records
6th2018年10月24日Raw ScaramangaPCCA-04718PONY CANYON
EP2022年11月9日あなたの生きている世界1 & 2ERCP-001
sébuhiroko 名義
1st2015年9月16日WONDERLANDPCCA-04281PONY CANYON
2nd2016年11月23日L/GBPCCA-04454

サウンドトラック 編集

発売日タイトル規格品番収録曲レーベル
2011年11月25日3枚目のボディガード オリジナルサウンドトラックAVEX ENTERTAINMENT INC.
2013年3月6日映画「だいじょうぶ3組」オリジナル・サウンドトラック+「みらいのこども」FAMC098DISC-1TOHO MUSIC CORPORATION. / MEDIA FACTORY
DISC-2
2013年7月27日NHK FMシアター「世界から猫が消えたなら」オリジナル・サウンドトラックTOHO MUSIC CORPORATION
2013年8月24日「基町アパート」オリジナルサウンドトラックNHK Plublishing
2015年3月11日「ストロボエッジ」オリジナル・サウンドトラックTOHO MUSIC CORPORATION/SPACE SHOWER MUSIC
2015年8月26日フジテレビ系ドラマ「恋仲」オリジナルサウンドトラックPCCR-00622PONY CANYON
2016年5月25日映画「オオカミ少女と黒王子」オリジナル・サウンドトラックPCCR-00637
2016年8月29日フジテレビ系ドラマ「好きな人がいること」オリジナルサウンドトラックPCCR-00639
2016年11月23日NHK連続テレビ小説 べっぴんさん オリジナル・サウンドトラック Vol.1PCCR-00646
2017年2月22日NHK連続テレビ小説 べっぴんさん オリジナル・サウンドトラック Vol.2PCCR-00651
2017年6月7日TBS テッペン! 水ドラ!!「3人のパパ」オリジナル・サウンドトラックAnchor Records
2018年2月16日映画「リバーズ・エッジ」オリジナル・サウンドトラックVAP
2018年4月25日映画「ママレード・ボーイ」オリジナル・サウンドトラックVPCD-86178
2018年10月10日映画『日日是好日』オリジナル・サウンドトラックPCCR-00678PONY CANYON
2018年11月9日『生きてるだけで、愛。』オリジナル・サウンドトラック
2020年1月24日「ロマンスドール」オリジナル・サウンドトラック
映画『風の電話』オリジナル・サウンドトラック
2020年2月7日NHK土曜ドラマ「心の傷を癒やすということ」オリジナル・サウンドトラック
2020年10月9日映画『星の子』オリジナル・サウンドトラック
2021年10月1日映画『空白』オリジナル・サウンドトラック映画『空白』製作委員会
2021年6月9日オリジナル・サウンドトラック Arc アークRBCP-3397Rambling Records
2022年1月12日宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」オリジナル・サウンドトラックNHK出版
2022年3月23日映画「Pure Japanese」Original SoundtrackPCSP-04089※配信のみPONY CANYON
2022年4月13日映画「女子高生に殺されたい」オリジナル・サウンドトラック日活
2022年7月6日WOWOWドラマ「椅子」オリジナル・サウンドトラックPONY CANYON
2023年2月27日映画「エゴイスト」オリジナル・サウンドトラックPCSP.04897日活
2024年1月12日映画『カラオケ行こ!』(オリジナル・サウンドトラック)

楽曲提供 編集

参加作品 編集

作品 編集

映画 編集

2011年
2013年
2015年
2016年
2018年
2019年
2020年
2022年
2023年
2024年

テレビドラマ(作品) 編集

2013年
2015年
2016年
2017年
2020年
2022年
  • WOWOWオリジナルドラマ 椅子(5月 - 7月、WOWOW)[11]

Webドラマ 編集

  • 3枚目のボディガード〜ボクはキミだけを守りぬく〜(2011年6月、BeeTV

テレビアニメ 編集

ラジオドラマ 編集

CM 編集

出演 編集

テレビドラマ(出演) 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 「Your Song」「海にて、心は裸になりたがる」「SINGLES」「箱庭」「addiction」「day by day(愛犬クルの物語))」「秋がくれた切符」「皮膚呼吸』にキーボードで参加した。「day by day(愛犬クルの物語)」ではコーラスにも参加した。

出典 編集

  1. ^ a b c sébuhiroko(世武裕子)(インタビュー)「滋賀人 アーティスト sébuhiroko(世武裕子)」『地域総合情報誌『かけはし』(しがぎん経済文化センター)』、2017年春号http://www.keibun.co.jp/sys/digitalbook/new_kakehashi/kakehashi_2017spring/book.html?startpage=222018年9月17日閲覧 
  2. ^ a b sebuhiroko/世武 裕子(シンガーソングライター・劇伴作曲家)”. KUSATSU BOOSTERS. 草津市 (2017年8月24日). 2018年9月17日閲覧。
  3. ^ 映画「プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜」公式サイト
  4. ^ 広報誌『滋賀プラスワン』2013年5・6月号掲載 歌手・作曲家 世武 裕子さん”. 湖国 滋賀〜夢や希望に満ちた豊かさ実感・滋賀. 滋賀県 (2013年6月18日). 2018年9月17日閲覧。
  5. ^ a b sébuhirokoと向井秀徳アコースティック&エレクトリック、“ストーリーテラー”としての表現力”. リアルサウンド (2017年4月24日). 2017年5月8日閲覧。
  6. ^ “デビュー10周年の世武裕子、2年ぶり新作アルバム「Raw Scaramanga」リリース”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年9月7日). https://natalie.mu/music/news/298729 2018年9月17日閲覧。 
  7. ^ “世武裕子「和歌山なら広島経由できる!」”. Lmaga.jp (京阪神エルマガジン社). (2018年10月24日). https://www.lmaga.jp/news/2018/10/50848/ 2019年8月29日閲覧。 
  8. ^ 世武 裕子 さんが国歌斉唱に登場!”. 広島東洋カープ (2018年8月10日). 2019年8月29日閲覧。
  9. ^ 世武 裕子 さんが国歌斉唱に登場!”. アンガールズのカープ愛炸裂番組『カーティスト』. 放送内容. 中国放送 (2019年7月29日). 2019年8月29日閲覧。
  10. ^ “スカートが大泉洋主演映画「そらのレストラン」主題歌書き下ろし、世武裕子も挿入歌提供”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年9月14日). https://natalie.mu/music/news/299600 2018年9月17日閲覧。 
  11. ^ "吉岡里帆・モトーラ世理奈・石橋菜津美・黒木華、「椅子」テーマに又吉ワールド初参加". ORICON NEWS. oricon ME. 6 March 2022. 2022年3月6日閲覧

外部リンク 編集