2015年のスーパーバイク世界選手権

2015年のスーパーバイク世界選手権
前年:2014翌年:2016
サポートシリーズ:
スーパースポーツ世界選手権
FIMスーパーストック1000カップ
ヨーロッパスーパーストック600選手権

2015年のスーパーバイク世界選手権(2015ねんのスーパーバイクせかいせんしゅけん)は、スーパーバイク世界選手権の28回目のシーズン。

この年、ホンダからカワサキに移籍したジョナサン・レイがタイトルを獲得した。カワサキは初のマニュファクチャラータイトルも獲得している。

2015年の開催スケジュールと勝者[1][2]

編集
ラウンド開催国サーキット開催日スーパーポールファステストラップ優勝者優勝チーム
1R1 オーストラリアフィリップ・アイランド・サーキット2月22日 ジョナサン・レイ レオン・ハスラム ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 チャズ・デイヴィス レオン・ハスラムアプリリア・レーシングチーム - レッド・デビルズ
2R1 タイチャーン・インターナショナルサーキット3月22日 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
3R1 スペインモーターランド・アラゴン4月12日 レオン・ハスラム トム・サイクス ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 チャズ・デイヴィス チャズ・デイヴィスAruba.it レーシング-ドゥカティ SBK チーム
4R1 オランダTTサーキット・アッセン4月19日 トム・サイクス ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 チャズ・デイヴィス ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
5R1 イタリアイモラ・サーキット5月10日 ダヴィデ・ジュリアーノ トム・サイクス ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
6R1 イギリスドニントン・パーク5月24日 トム・サイクス ジョナサン・レイ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
7R1 ポルトガルアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ6月7日 ダヴィデ・ジュリアーノ ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
8R1 イタリアミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ6月21日 トム・サイクス ダヴィデ・ジュリアーノ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
9R1 アメリカ合衆国マツダ・レースウェイ・ラグナ・セカ7月19日 チャズ・デイヴィス チャズ・デイヴィス チャズ・デイヴィスAruba.it レーシング-ドゥカティ SBK チーム
R2 トム・サイクス チャズ・デイヴィスAruba.it レーシング-ドゥカティ SBK チーム
10R1 マレーシアセパン・インターナショナル・サーキット8月2日 トム・サイクス トム・サイクス ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 チャズ・デイヴィス チャズ・デイヴィスAruba.it レーシング-ドゥカティ SBK チーム
11R1 スペインヘレス・サーキット9月20日 トム・サイクス ジョナサン・レイ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 トム・サイクス チャズ・デイヴィスAruba.it レーシング-ドゥカティ SBK チーム
12R1 フランスマニクール・サーキット10月4日 レオン・ハスラム ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
R2 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイカワサキ・レーシングチーム
13R1 カタールロサイル・インターナショナル・サーキット10月18日 トム・サイクス トム・サイクス ジョーディ・トーレスアプリリア・レーシングチーム - レッド・デビルズ
R2 レオン・ハスラム レオン・ハスラムアプリリア・レーシングチーム - レッド・デビルズ

参加ライダー

編集
2015年のエントリーリスト[3]
チームコンストラクター車両車番ライダー出場ラウンド
パタ・ホンダ・ワールドスーパーバイクホンダホンダ・CBR1000RR SP1 シルバン・ギュントーリ[4]全戦
60 ミシェル・ファン・デル・マルク[5]全戦
MVアグスタ・レパート・コルセMVアグスタMVアグスタ・1000 F42 レオン・キャミアー[6]全戦
アプリリア・レーシングチームアプリリアアプリリア・RSV4 RF3 マックス・ビアッジ[7]8, 10
BMWチーム・トスBMWBMW・S1000RR5 イレネウシュ・シコラ[8]2
10 イムレ・トス[9]全戦
75 ガボール・リズマイヤー[3]1, 3-13
Aruba.it レーシング-ドゥカティ SBK チーム[10]ドゥカティドゥカティ・パニガーレ R7 チャズ・デイヴィス[11]全戦
21 トロイ・ベイリス[12]1-2
34 ダヴィデ・ジュリアーノ[11]5-9
55 ミケーレ・ピロ[13]8
55 ミケーレ・ピロ[14]11
99 ルカ・スカッサ[15][N 1]
99 ルカ・スカッサ[16]12
112 ハビエル・フォレス[17]3-4, 13
YSS TS レーシングホンダホンダ・CBR1000RR9 アヌチャ・ナクチャロエンスリ[8]2
ヴァンゾン・レメハ BMWBMWBMW・S1000RR11 マルクス・ロイターベルガー[15]8, 12
チーム・ペデルチーニカワサキカワサキ・ZX-10R12 マシュー・ウォルターズ[18]1
23 クリストフ・ポンソン[19]5-13
43 グレッグ・ギルデンハイズ[8]2
44 デヴィッド・サローム[20]全戦
90 ハビエル・アルビス[17]3-4
ボルトコム・クレセント・スズキスズキスズキ・GSX-R100014 ランディ・ド・プニエ[21]全戦
22 アレックス・ロウズ[21]全戦
アルテア・レーシングドゥカティドゥカティ・パニガーレ R15 マテオ・バイオッコ[22]全戦
18 ニコラス・テロル[23]1-4, 6-7
59 ニッコロ・カネパ[15]8-13
84 ミッシェル・ファブリツィオ[19]5
スコペック・ポーランド・ポジションヤマハヤマハ・YZF-R119 パヴェル・スコペック[16]12
BMWモトラッド・イタリア SBKチームBMWBMW・S1000RR20 シルヴァン・バリエ[9]1-2
86 アイルトン・バッドヴィーニ[17]3-13
グリリーニ SBK チームカワサキカワサキ・ZX-10R23 クリストフ・ポンソン[24]1-4
45 ジャンルカ・ビジエロ[15]8-13
48 アレックス・フィリス[25]10-13
51 サンチアゴ・バラガン[26]1-9
59 ニッコロ・カネパ[19]5-7
バーニ・レーシングチームドゥカティドゥカティ・パニガーレ R36 レアンドロ・メルカド[27]全戦
チーム・ゴー・イレブンカワサキカワサキ・ZX-10R40 ロマン・ラモス[28]全戦
RACオイル・レーシングチームBMWBMW・S1000RR53 チャノン・チュムチャイ[8]2
チーム・ヒーロー EBREBREBR・1190RX59 ニッコロ・カネパ[29]1-4
72 ラリー・ペグラム[29]1-4
カワサキ・レーシングチームカワサキカワサキ・ZX-10R65 ジョナサン・レイ[30]全戦
66 トム・サイクス[31]全戦
レース・センター - デモリッション・プラスカワサキカワサキ・ZX-10R77 ジェド・メッチャー[18]1
アプリリア・レーシングチーム - レッド・デビルズアプリリアアプリリア・RSV4 RF81 ジョーディ・トーレス[32]全戦
91 レオン・ハスラム[33]全戦
キー
通常参戦ライダー
ワイルドカード参戦
途中交代参戦

レース結果とランキング

編集

ライダー

編集
順位ライダー車両PHI
CHA
ARA
ASS
IMO
DON
POR
MIS
LAG
SEP
JER
MAG
LOS
ポイント
R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2
1 ジョナサン・レイカワサキ1211121111221121331244112Ret548
2 チャズ・デイヴィスドゥカティ3311152122RetRet3334341121216242416
3 トム・サイクスカワサキ64353Ret552211281522514152333399
4 レオン・ハスラムアプリリア212243444Ret4412353135765316561332
5 ジョーディ・トーレスアプリリア4Ret445466Ret377117Ret7541031221281Ret247
6 シルバン・ギュントーリホンダ75569Ret875Ret8856997Ret4410936105218
7 ミシェル・ファン・デル・マルクホンダ5RetRet7Ret8339RetDSQRet95101087Ret53134454194
8 レアンドロ・メルカドドゥカティ121110108711147811138911Ret991515141091296142
9 マテオ・バイオッコドゥカティ119681211121186Ret1061015RetRet138986711DNSDNS139
10 アレックス・ロウズスズキ9Ret73NC14Ret9121066101312Ret6Ret68718810RetRet135
11 ダヴィデ・ジュリアーノドゥカティ3417542424Ret119
12 アイルトン・バッドヴィーニBMWRet9Ret126559712711Ret6DNSDNS151414Ret1110103
13 レオン・キャミアーMVアグスタ108RetRet10151010RetRet9RetRetRet13161010131298515RetRet89
14 デヴィッド・サロームカワサキDNSDNS89Ret61413RetDNS101214Ret1715RetRet1171112Ret148983
15 ロマン・ラモスカワサキ16101514131213151171311161114141212141013Ret1516RetRet71
16 ニッコロ・カネパEBRRetDNSRetDNS151815Ret55
カワサキDNSDNS15Ret1717
ドゥカティRet12Ret89111711107Ret8
17 ニコラス・テロルドゥカティ8612127109Ret12Ret151554
18 ランディ・ド・プニエスズキ17713RetRet13RetRetRetRet14141316Ret171111121316RetRet1812752
19 ハビエル・フォレスドゥカティ65787DNS47
20 マックス・ビアッジアプリリア663Ret36
21 ミケーレ・ピロドゥカティ886735
22 クリストフ・ポンソンカワサキRet15RetRet1416161614Ret16Ret181418181415161621151819141118
23 サンチアゴ・バラガンカワサキ191317Ret111717Ret1311Ret15RetRet1920Ret1817
24 トロイ・ベイリスドゥカティ131691115
25 ミッシェル・ファブリツィオドゥカティ10913
26 ジャンルカ・ビジエロカワサキ20191514Ret1722171117151213
27 ルカ・スカッサドゥカティWDWD13910
28 シルヴァン・バリエBMW1512141310
29 ガボール・リズマイヤーBMWDNSDNS19Ret18181613181619182121Ret1617181816172013139
30 イムレ・トスBMW201718181820RetRet1512191720192222161719202020202117147
31 マルクス・ロイターベルガーBMW161321136
32 ラリー・ペグラムEBR1814RetDNS1719RetRet2
33 ジェド・メッチャーカワサキ14Ret2
34 アレックス・フィリスカワサキ18191919192216151
グレッグ・ギルデンハイズカワサキ16160
ハビエル・アルビスカワサキ16RetRet170
アヌチャ・ナクチャロエンスリホンダRet170
イレネウシュ・シコラBMW19190
チャノン・チュムチャイBMWRet200
パヴェル・スコペックヤマハRetRet0
マシュー・ウォルターズカワサキDNSDNS0
順位ライダー車両PHI
CHA
ARA
ASS
IMO
DON
POR
MIS
LAG
SEP
JER
MAG
LOS
ポイント
結果
金色優勝
銀色2位
銅色3位
ポイント圏内完走
青灰色ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ

マニファクチャラー

編集
順位マニファクチャラーPHI
CHA
ARA
ASS
IMO
DON
POR
MIS
LAG
SEP
JER
MAG
LOS
ポイント
R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2
1 カワサキ12111211111111112212141123599
2 ドゥカティ33682122343332321121216242471
3 アプリリア2122434443441135354335212511395
4 ホンダ555698335Ret8855997744393454273
5 スズキ9773NC13Ret91210661013121761168718810127163
6 BMW15121413189181265597127111661718151414131110116
7 MVアグスタ108RetRet10151010RetRet9RetRetRet13161010131298515RetRet89
8 EBR1814RetDNS151815Ret4
ヤマハRetRet0
順位マニファクチャラーPHI
CHA
ARA
ASS
IMO
DON
POR
MIS
LAG
SEP
JER
MAG
LOS
ポイント
  1. ^ ルカ・スカッサ was entered into the Misano round but was replaced by ミケーレ・ピロ after two practice sessions due to injury.[13]

参照

編集
  1. ^ 2015 eni FIM Superbike World Championship Calendar”. resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2014年11月18日閲覧。
  2. ^ “2015 WSBK Calendar update”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2015年2月11日). http://www.worldsbk.com/en/news/2015/2015%20WSBK%20Calendar%20update 2015年2月12日閲覧。 
  3. ^ a b Eni FIM Superbike World Championship & FIM Supersport World Championship - 2015 Provisional Entry Lists, 28 January”. resources.worldsbk.com. Dorna WSBK (2015年1月28日). 2015年1月28日閲覧。
  4. ^ “World Superbike Champion Sylvain Guintoli joins Pata Honda”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年11月3日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/World+Superbike+Champion+Sylvain+Guintoli+joins+Pata+Honda 2014年11月3日閲覧。 
  5. ^ “Michael van der Mark moves up to Pata Honda World Superbike Team”. roadracingworld.com (RoadRacing World). (2014年9月21日). http://www.roadracingworld.com/news/michael-van-der-mark-moves-up-to-pata-honda-world-superbike-team/ 2014年10月15日閲覧。 
  6. ^ “Camier set for WSBK return with MV Agusta”. crash.net (Crash Media Group). (2014年11月26日). http://www.crash.net/wsbk/news/212311/1/camier-set-for-wsbk-return-with-mv-agusta.html 2014年12月1日閲覧。 
  7. ^ “Official: Biaggi returns for Misano and Sepang”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2015年6月11日). http://www.worldsbk.com/en/news/2015/Official+Biaggi+returns+for+Misano+and+Sepang 2015年6月11日閲覧。 
  8. ^ a b c d Buriram, 20-21-22 March 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年3月20日閲覧。
  9. ^ a b “BMW mit fuenf Fahrern in der Superbike WM 2015”. speedweek.com (Speed Week). (2014年10月4日). http://www.speedweek.com/sbk/news/64464/BMW-mit-fuenf-Fahrern-in-der-Superbike-WM-2015.html 2014年10月15日閲覧。 
  10. ^ “The Ducati Superbike Team forges new partnership with Aruba.it”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2015年1月8日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/ducati+aruba+new+deal 2015年1月20日閲覧。 
  11. ^ a b “Ducati working to return to title contender status in 2015”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年8月7日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Ducati%20season%20review 2014年10月15日閲覧。 
  12. ^ “Former World Champion Bayliss to race at Phillip Island”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2015年2月18日). http://www.worldsbk.com/en/news/2015/Former+World+Champion+Bayliss+to+race+at+Phillip+Island 2015年2月18日閲覧。 
  13. ^ a b “Michele Pirro to substitute for Luca Scassa at Misano”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2015年6月19日). http://www.worldsbk.com/en/news/2015/Michele+Pirro+to+substitute+for+Luca+Scassa+at+Misano 2015年6月20日閲覧。 
  14. ^ Jerez, 18-19-20 September 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年9月18日閲覧。
  15. ^ a b c d Misano Adriatico, 19-20-21 June 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年6月19日閲覧。
  16. ^ a b Magny-Cours, 2-3-4 October 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年10月2日閲覧。
  17. ^ a b c Aragon, 10-11-12 April 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年4月10日閲覧。
  18. ^ a b Phillip Island, 20-21-22 February 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年2月20日閲覧。
  19. ^ a b c Imola, 8-9-10 May 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年5月8日閲覧。
  20. ^ “David Salom returns to Team Pedercini”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年12月4日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/David%20Salom%20returns%20to%20Team%20Pedercini 2014年12月4日閲覧。 
  21. ^ a b “Randy de Puniet joins Crescent Suzuki World Superbike for 2015”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年10月14日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Randy+de+Puniet+joins+Crescent+Suzuki+World+Superbike+for+2015 2014年10月15日閲覧。 
  22. ^ “Althea Racing unveils its plans for 2015”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年10月29日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Althea%20Racing%20unveils%20its%20plans%20for%202015 2014年10月29日閲覧。 
  23. ^ “Terol to join Althea Racing in 2015”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年10月7日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Motoworldes+Terol+to+join+Althea+Racing+in+2015 2014年10月15日閲覧。 
  24. ^ “Christophe Ponsson in WSBK with the Grillini Racing Team”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年12月5日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Christophe%20Ponsson%20in%20WSBK%20with%20the%20Grillini%20Racing%20Team 2014年12月6日閲覧。 
  25. ^ Sepang, 31 July - 2 August 2015 - Superbike - Biographical Entry List” (PDF). resources.worldsbk.com. Dorna WSBK. 2015年7月31日閲覧。
  26. ^ “Santiago Barragan signs with Grillini Racing Team”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年12月23日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Santiago%20Barragan%20signs%20with%20Grillini%20Racing%20Team 2014年12月23日閲覧。 
  27. ^ “Barni Racing to make WSBK debut with STK1000 winner Mercado”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年11月6日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Barni+Racing+to+make+WSBK+debut+with+STK1000+winner+Mercado 2014年11月6日閲覧。 
  28. ^ “Roman Ramos joins Team Go Eleven to race WorldSBK”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2015年1月18日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Roman+Ramos+joins+Team+Go+Eleven+to+race+WorldSBK 2015年1月20日閲覧。 
  29. ^ a b “Team Hero EBR to contest the 2015 World Superbike Championship”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年12月3日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Team+Hero+EBR+to+contest+the+2015+World+Superbike+Championship 2014年12月4日閲覧。 
  30. ^ “Jonathan Rea to Kawasaki WSBK in 2015”. Crash.net (Crash Media Group). (2014年11月3日). http://www.crash.net/wsbk/news/210523/1/jonathan-rea-to-kawasaki-wsbk-in-2015.html 2014年11月3日閲覧。 
  31. ^ “Sykes to remain with KRT for two more years”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年8月19日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Sykes+to+remain+with+KRT+for+two+more+years 2014年10月15日閲覧。 
  32. ^ “Jordi Torres completes the 2015 line-up for team Red Devils Aprilia”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年12月1日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Jordi%20Torres%20completes%20the%202015%20lineup%20for%20team%20Red%20Devils%20Aprilia 2014年12月1日閲覧。 
  33. ^ “Leon Haslam joins Red Devils Roma”. worldsbk.com (Dorna WSBK). (2014年11月11日). http://www.worldsbk.com/en/news/2014/Haslam 2014年11月11日閲覧。 

外部リンク

編集