2012年ロンドンパラリンピック

2012年ロンドンパラリンピック(2012ねんロンドンパラリンピック)は、2012年平成24年)8月29日から9月9日まで、イギリスの首都ロンドンで開催された第14回夏季パラリンピック大会である。大会スローガンは「一つになろう (Live as one)」[3]

2012年ロンドンパラリンピック
Games of the XIV Paralympic Games
開催都市イギリスの旗 イギリス ロンドン
参加国・地域数164ヶ国・地域[1]
参加人数6,280人(選手4,280人、役員2,000人)[1]
競技種目数20競技503種目
開会式2012年8月29日
閉会式2012年9月9日
開会宣言エリザベス2世 女王
選手宣誓リズ・ジョンソン
審判宣誓リチャード・オールクロフト
コーチ宣誓デービッド・ハンター
最終聖火ランナーマーガレット・モーハン[2]
主競技場オリンピック・スタジアム
夏季
冬季
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

2000年シドニーパラリンピック以来、3大会ぶりに知的障害者が出場する競技が復活し、20競技503種目に初参加の北朝鮮などを含む史上最多の164の国と地域から約4,280人の選手が参加した[4]

大会マスコット

編集

2012年ロンドンパラリンピックのマスコットとしてマンデビル(Mandeville)が2010年5月19日に発表された。

競技スケジュール

編集

すべて現地時間[5]

開会式 競技実施決勝閉会式
2012年8月/9月29日30日31日1日2日3日4日5日6日7日8日9日金メダル数
アーチェリー4329
陸上競技1117201721202116234170
ボッチャ347
自転車55531846450
馬術232411
視覚障害者5人制サッカー11
脳性麻痺7人制サッカー11
ゴールボール22
柔道44513
パワーリフティング233333320
ボート44
セーリング33
射撃2221111212
競泳15151514141515151515148
卓球11104429
シッティングバレーボール112
車いすバスケットボール112
車いすフェンシング4421112
ウィルチェアーラグビー11
車いすテニス1236
総金メダル数284049595154644748576503
式典
2012年8月/9月29日30日31日1日2日3日4日5日6日7日8日9日金メダル数

競技会場

編集

ロンドンオリンピックとほぼ同じ会場で行われたが、テニスはウィンブルドンではなくイートン・マナーで実施された。

オリンピック・パーク
オリンピック・パーク外

開閉会式

編集

オープニングの主役としてスティーヴン・ホーキングが登場した[7]

閉会式ではイギリスのロックバンドコールドプレイの演奏を軸にパフォーマンスが繰り広げられた[8]

テレビ放送とネット配信

編集

英国内ではチャンネル4が放映権を獲得した。総放送時間は150時間の予定[9]。パラリンピック公式サイトでは英語とスペイン語による総配信時間780時間以上のライブストリーミング配信と、総配信時間1,000時間以上のオンデマンド配信が予定されている[10]

日本ではNHKが期間中、45分間(9月2日と9日のみ55分間)のハイライトを総合テレビ(15時台。9月8日と10日のみ14時台)と教育テレビ(20時台、14・15時台の再放送)で連日放送した。開会式と閉会式については開会式・閉会式とも放送休止時間を短縮した上、4時30分から繰り上げて放送を開始し、開会式は8時9分まで(当初の終了予定時間は7時30分だった)、閉会式は6時55分まで(当初の終了予定時間は7時だった)、Eテレで生中継された。その他、週末には1~2時間程度の録画中継枠もEテレで編成されるほか開幕直前の特集や総集編も総合テレビと教育テレビで放送した[11]。また、字幕放送(生中継・録画中継・ハイライトのいずれもリアルタイム字幕放送)と副音声解説放送(すべてステレオ2音声。録画中継枠を除く)を実施した。その他、スカパー!がスカパー!HDのスカチャン5スカパー!e2BSスカパー!でも期間中、1時間のダイジェストをノンスクランブルで連日放送した[12]

大会中の出来事

編集
  • 8月31日、大会組織委員会が陸上円盤投げ女子でデータの入力ミスから金、銀、銅の対象選手を間違えて授与したと発表した[13]。1日に改めて、授与式を行う。
  • 義足の選手として史上初のオリンピック出場を果たしたオスカー・ピストリウス9月1日に開催された陸上200メートル予選で21秒30の世界新記録を樹立した。
    しかし翌日の決勝でピストリウスは序盤はリードを奪うものの、後半にブラジルアラン・オリベイラがこれをかわし、結局ピストリウスは2位となった。ピストリウスは競技直後に「彼の義足は信じられないほど長い」とオリベイラを批判する発言をして物議を醸した[14][15]。ピストリウスは100m走でも振るわず、地元イギリスのジョニー・ピーコックが優勝した[16]
  • ファン・ヨンデ功績賞は、男子は陸上アイルランド代表のマイケル・マクキロップが選ばれた。マクキロップは今回、陸上800m男子と1500m男子の2種目で金メダルを獲得しており、母国アイルランドでは国中の子ども達と触れ合い彼らを励ました功績を称えての受賞となった。そして、女子は陸上ケニア代表のマリ・ナクフミチャが受賞した。ナクフミチャは、これまでの大会で陸上競技投てき種目で5つのメダルを獲得している。今大会、メダル獲得はならなかったがこれまでケニア国内で障害者スポーツの振興に大きな役割を果たしてきた功績を称えての受賞となった。
  • パラリンピックで、初めてチケット完売した。

各国のメダル獲得数順位

編集
国・地域
1 中国957165231
2 ロシア363828102
3 イギリス344343120
4  ウクライナ32242884
5 オーストラリア32233085
6 アメリカ合衆国31293898
7 ブラジル2114843
8 ドイツ18262266
9 ポーランド1413936
10 オランダ10101939

日本人メダリスト

編集
  • 2  銀メダル
    • 伊藤智也 陸上競技男子 400m T52
    • 木村敬一 水泳男子 100m 平泳ぎ SB11
    • 中村智太郎 水泳男子 100m 平泳ぎ SB7
    • 伊藤智也 陸上競技男子 800m T52
    • 伊藤智也 陸上競技男子 200m T52
  • 3  銅メダル
    • 鈴木孝幸 水泳男子 150m 個人 メドレー SM4
    • 鈴木孝幸 水泳男子 50m 平泳ぎ SB3
    • 藤田征樹  自転車男子 ロードタイムトライアル C3
    • 木村敬一 水泳男子 100m バタフライ S11
    • 小山恭輔 水泳男子 50m バタフライ S6
    • 和田伸也 陸上競技男子 5000m T11

脚注

編集
  1. ^ a b http://www.jsad.or.jp/paralympic/12london/london_gaiyo.htm
  2. ^ “ロンドン・パラリンピック開幕”. 東京新聞. (2012年8月30日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2012083002000232.html 2012年9月1日閲覧。 
  3. ^ http://m.korea.net/japanese/NewsFocus/Sports/view?articleId=101950 2012年9月4日閲覧
  4. ^ “ロンドン・パラリンピックが開幕”. 読売新聞. (2012年8月30日). https://web.archive.org/web/20120905225140/http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/paralympics/1/20120830-OYT1T00174.htm 2012年9月1日閲覧。 
  5. ^ ロンドンパラリンピック 入場チケット販売要綱 (英語)
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n London 2012 Paralympic Summer Games” (英語). National Paralympic Heritage Trust. 2021年9月20日閲覧。
  7. ^ “パラリンピック:開会式にホーキング博士登場”. 毎日新聞. (2012年8月30日). http://mainichi.jp/sports/news/20120830k0000e050146000c.html 2012年8月31日閲覧。 
  8. ^ http://paralympicclosingceremony.tumblr.com/tagged/stage7
  9. ^ Channel 4 to be the Paralympic Broadcaster in the UK in 2012”. チャンネル4. pp. 3 (2010年1月8日). 2010年1月8日閲覧。
  10. ^ IPC Announce London 2012 Livestream Commentators”. 国際パラリンピック委員会 (2012年8月16日). 2012年8月30日閲覧。
  11. ^ オリンピックと同じく、いきものがかりの「風が吹いている」がテーマソングとして流れた。
  12. ^ 「~興奮と感動を再び~ロンドン2012パラリンピック スカパー! での放送予定について」 - スカパー! ニュースリリース(2012年8月23日)
  13. ^ 「金」選手間違え、授与し直し…パラリンピック読売オンライン 2012年9月1日
  14. ^ パラリンピック:敗退ピストリウス「相手の義足長過ぎ」毎日新聞 2012年9月3日
  15. ^ 「彼の義足長すぎる」 男子200連覇逃す ピストリウス、優勝者を批判東京新聞 2012年9月4日
  16. ^ “パラリンピック=義足のピストリウス、100mでも連覇逃す”. ロイター. (2012年9月7日). https://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88600T20120907 2016年9月4日閲覧。 

関連項目

編集

外部リンク

編集