1961年のMLBオールスターゲーム

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

1961年MLBオールスターゲームアメリカンリーグナショナルリーグの間で行われた30回目と31回目のオールスターゲームである。1961年7月11日7月31日サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地キャンドルスティック・パークボストン・レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークで行われた。試合結果それぞれ第1試合は5 - 4でナショナルリーグが勝利し第2試合は雨のため1 - 1で引き分けとなった。1959年から1962年まで年2回開催された。

1961 MLBオールスターゲーム
第1試合
12345678910RHE
AL0000010021442
NL01010001025115
開催日時1961年7月11日
開催球場キャンドルスティック・パーク
開催地カリフォルニア州サンフランシスコ
監督AL - ポール・リチャーズ (BAL)
NL - ダニー・マートー (PIT)
観客動員数44,115人
第2試合
123456789RHE
NL000001000151
AL100000000140
開催日時1961年7月31日
開催球場フェンウェイ・パーク
開催地マサチューセッツ州ボストン
監督NL - ダニー・マートー (PIT)
AL - ポール・リチャーズ (BAL)
観客動員数31,851人
MLBオールスターゲーム
 < 19601962 > 

凡例 編集

第1試合 編集

試合結果 編集

先発メンバー 編集

アメリカンリーグ
打順選手(チーム)守備
1ジョニー・テンプル (CLE)2B
2ノーム・キャッシュ (DET)1B
3ミッキー・マントル (NYY)CF
4ロジャー・マリス (NYY)RF
5ロッキー・コラビト (DET)LF
6トニー・クーベック (NYY)SS
7ジョニー・ロマノ (CLE)C
8ブルックス・ロビンソン (BAL)3B
9ホワイティ・フォード (NYY)P
ナショナルリーグ
打順選手(チーム)守備
1モーリー・ウィルス (LAD)SS
2エディ・マシューズ (ML1)3B
3ウィリー・メイズ (SF)CF
4オーランド・セペダ (SF)LF
5ロベルト・クレメンテ (PIT)RF
6ビル・ホワイト (STL)1B
7フランク・ボーリング (ML1)2B
8スモーキー・バージェス (PIT)C
9ウォーレン・スパーン (ML1)P

試合経過 編集

選出選手 編集

先発は監督・コーチ・選手推薦。

先発選出選手 編集

アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pホワイティ・フォード (NYY)7
Cジョニー・ロマノ (CLE)
1Bノーム・キャッシュ (DET)
2Bジョニー・テンプル (CLE)4
3Bブルックス・ロビンソン (BAL)2
SSトニー・クーベック (NYY)3
OFロッキー・コラビト (DET)2
ミッキー・マントル (NYY)10
ロジャー・マリス (NYY)3
ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pウォーレン・スパーン (ML1)12
Cスモーキー・バージェス (PIT)5
1Bビル・ホワイト (STL)3
2Bフランク・ボーリング (ML1)
3Bエディ・マシューズ (ML1)8
SSモーリー・ウィルス (LAD)
OFオーランド・セペダ (SF)3
ロベルト・クレメンテ (PIT)2
ウィリー・メイズ (SF)8

控え選出選手 編集

アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pジム・バニング (DET)3
ディック・ドノバン (WS2)2
ライン・ダレン (LAA)3*
マイク・フォーニレス (BOS)初*
フランク・ラリー (DET)2*
ジム・ペリー (CLE)初*
ビリー・ピアース (CWS)7*
ホイト・ウィルヘルム (BAL)3
Cエルストン・ハワード (NYY)5
1Bジム・ジェンタイル (BAL)2
ハーモン・キルブルー (MIN)2
2Bネリー・フォックス (CWS)11
SSディック・ハウザー (KCA)
OFヨギ・ベラ (NYY)14
ジャッキー・ブラント (BAL)
アル・ケーライン (DET)7
ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pロイ・フェイス (PIT)3
ジョーイ・ジェイ (CIN)
サンディ・コーファックス (LAD)
アート・マハフィー (PHI)
マイク・マコーミック (SF)2
ステュ・ミラー (SF)
ボブ・パーキー (CIN)
Cジョン・ローズボロ (LAD)2
1Bディック・スチュアート (PIT)
2Bドン・ジマー (CHC)
3Bケン・ボイヤー (STL)4
SSエディ・カスコ (CIN)
OFハンク・アーロン (ML1)7
ジョージ・アルトマン (CHC)
スタン・ミュージアル (STL)18
フランク・ロビンソン (CIN)4

第2試合 編集

試合結果 編集

先発メンバー 編集

ナショナルリーグ
打順選手(チーム)守備
1モーリー・ウィルス (LAD)SS
2エディ・マシューズ (ML1)3B
3ウィリー・メイズ (SF)CF
4オーランド・セペダ (SF)LF
5ロベルト・クレメンテ (PIT)RF
6ビル・ホワイト (STL)1B
7フランク・ボーリング (ML1)2B
8スモーキー・バージェス (PIT)C
9ボブ・パーキー (CIN)P
アメリカンリーグ
打順選手(チーム)守備
1ノーム・キャッシュ (DET)1B
2ロッキー・コラビト (DET)LF
3アル・ケーライン (DET)RF
4ミッキー・マントル (NYY)CF
5ジョニー・ロマノ (CLE)C
6ルイス・アパリシオ (CWS)SS
7ジョニー・テンプル (CLE)2B
8ブルックス・ロビンソン (BAL)3B
9ジム・バニング (DET)P

試合経過 編集

選出選手 編集

先発は監督・コーチ・選手推薦。

先発選出選手 編集

ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pボブ・パーキー (CIN)
Cスモーキー・バージェス (PIT)5
1Bビル・ホワイト (STL)3
2Bフランク・ボーリング (ML1)
3Bエディ・マシューズ (ML1)8
SSモーリー・ウィルス (LAD)
OFオーランド・セペダ (SF)3
ロベルト・クレメンテ (PIT)2
ウィリー・メイズ (SF)8
アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pジム・バニング (DET)3
Cジョニー・ロマノ (CLE)
1Bノーム・キャッシュ (DET)
2Bジョニー・テンプル (CLE)4
3Bブルックス・ロビンソン (BAL)2
SSルイス・アパリシオ (CWS)4*
OFロッキー・コラビト (DET)2
アル・ケーライン (DET)7
ミッキー・マントル (NYY)10

控え選出選手 編集

ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pドン・ドライスデール (LAD)2*
ロイ・フェイス (PIT)3
ジョーイ・ジェイ (CIN)
サンディ・コーファックス (LAD)
アート・マハフィー (PHI)
マイク・マコーミック (SF)2
ステュ・ミラー (SF)
ウォーレン・スパーン (ML1)12
Cエド・ベイリー (SF)4*
ジョン・ローズボロ (LAD)2
1Bディック・スチュアート (PIT)
2Bドン・ジマー (CHC)
3Bケン・ボイヤー (STL)4
SSアーニー・バンクス (CHC)7*
エディ・カスコ (CIN)
OFハンク・アーロン (ML1)7
ジョージ・アルトマン (CHC)
スタン・ミュージアル (STL)18
フランク・ロビンソン (CIN)4
アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pルイス・アローヨ (NYY)2*
ディック・ドノバン (WS2)2
ホワイティー・フォード (NYY)7
バリー・ラトマン (CLE)初*
ケン・マクブライド (LAA)初*
カミロ・パスカル (MIN)3*
ドン・シュウォル (BOS)初*
ホイト・ウィルヘルム (BAL)3
Cエルストン・ハワード (NYY)5
1Bジム・ジェンタイル (BAL)2
ハーモン・キルブルー (MIN)2
ロイ・シーバーズ (CWS)4*
ビル・スコウロン (NYY)5*
2Bネリー・フォックス (CWS)11
SSディック・ハウザー (KCA)
トニー・クーベック (NYY)3
OFヨギ・ベラ (NYY)14
ジャッキー・ブラント (BAL)
ティト・フランコーナ (CLE)初*
ロジャー・マリス (NYY)3

出典 編集