1960年のMLBオールスターゲーム

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

1960年MLBオールスターゲームアメリカンリーグナショナルリーグの間で行われた28回目と29回目のオールスターゲームである。1960年7月11日7月13日クリーブランド・インディアンスの本拠地ミュニシパル・スタジアムニューヨーク・ヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムで行われた。試合結果それぞれ第1試合は5 - 3、第2試合は6 - 0でナショナルリーグが勝利した。1959年から1962年まで年2回開催された。

1960 MLBオールスターゲーム
第1試合
123456789RHE
NL3110000005124
AL000001020361
開催日時1960年7月11日
開催球場ミュニシパル・スタジアム
開催地オハイオ州クリーブランド
監督NL - ウォルター・オルストン (LAD)
AL - アル・ロペス (CWS)
観客動員数30,619人
第2試合
123456789RHE
NL0210001026100
AL000000000080
開催日時1960年7月13日
開催球場ヤンキー・スタジアム
開催地ニューヨーク州ニューヨークブロンクス
監督NL - ウォルター・オルストン (LAD)
AL - アル・ロペス (CWS)
観客動員数38,362人
MLBオールスターゲーム
 < 19591961 > 

凡例 編集

第1試合 編集

試合結果 編集

先発メンバー 編集

ナショナルリーグ
打順選手(チーム)守備
1ウィリー・メイズ (SF)CF
2ボブ・スキナー (PIT)LF
3エディ・マシューズ (ML1)3B
4ハンク・アーロン (ML1)RF
5アーニー・バンクス (CHC)SS
6ジョー・アドコック (ML1)1B
7ビル・マゼロスキー (PIT)2B
8デル・クランドール (ML1)C
9ボブ・フレンド (PIT)P
アメリカンリーグ
打順選手(チーム)守備
1ミニー・ミノーソ (CWS)LF
2フランク・マルゾーン (BOS)3B
3ロジャー・マリス (NYY)RF
4ミッキー・マントル (NYY)CF
5ビル・スコウロン (NYY)1B
6ヨギ・ベラ (NYY)C
7ピート・ラネルズ (BOS)2B
8ロン・ハンセン (BAL)SS
9ビル・モンブケット (BOS)P

試合経過 編集

選出選手 編集

先発は監督・コーチ・選手推薦。

先発選出選手 編集

ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pボブ・フレンド (PIT)3
Cデル・クランドール (ML1)7
1Bジョー・アドコック (ML1)
2Bビル・マゼロスキー (PIT)3
3Bエディ・マシューズ (ML1)7
SSアーニー・バンクス (CHC)6
OFハンク・アーロン (ML1)6
ウィリー・メイズ (SF)7
ボブ・スキナー (PIT)2
アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pビル・モンブケット (BOS)
Cヨギ・ベラ (NYY)13
1Bビル・スコウロン (NYY)4
2Bピート・ラネルズ (BOS)2
3Bフランク・マルゾーン (BOS)3
SSロン・ハンセン (BAL)
OFミッキー・マントル (NYY)9
ロジャー・マリス (NYY)2
ミニー・ミノーソ (CWS)7

控え選出選手 編集

ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pボブ・ブール (ML1)
ロイ・フェイス (PIT)2
ビル・ヘンリー (CIN)
ラリー・ジャクソン (STL)3
バーノン・ロー (PIT)
マイク・マコーミック (SF)
リンディ・マクダニエル (STL)
ジョニー・ポドレス (LAD)2
スタン・ウィリアムズ (LAD)
Cエド・ベイリー (CIN)3
スモーキー・バージェス (PIT)4
1Bノーム・ラーカー (LAD)
ビル・ホワイト (STL)2
2Bチャーリー・ニール (LAD)2
トニー・テイラー (PHI)
3Bケン・ボイヤー (STL)3
SSディック・グロート (PIT)2
OFオーランド・セペダ (SF)2
ロベルト・クレメンテ (PIT)
スタン・ミュージアル (STL)17
ベイダ・ピンソン (CIN)2
アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pゲイリー・ベル (BOS)
ジム・コーツ (NYY)
バド・デイリー (KCA)2
チャック・エストラーダ (BAL)
ホワイティー・フォード (NYY)6
フランク・ラリー (DET)
カミロ・パスカル (WS1)[1]2
ジェリー・ステイリー (CWS)3
ディック・スティッグマン (CLE)
アーリー・ウィン (CWS)4
Cエルストン・ハワード (NYY)4
シャーム・ローラー (CWS)7
1Bジム・ジェンタイル (BAL)
ビック・パワー (CLE)4
2Bネリー・フォックス (CWS)10
3Bブルックス・ロビンソン (BAL)
SSルイス・アパリシオ (CWS)3
OFアル・ケーライン (DET)6
ハービー・キーン (CLE)8
ジム・レモン (WS1)[2]
アル・スミス (CWS)2
テッド・ウィリアムズ (BOS)17

第2試合 編集

試合結果 編集

先発メンバー 編集

ナショナルリーグ
打順選手(チーム)守備
1ウィリー・メイズ (SF)CF
2ボブ・スキナー (PIT)LF
3ハンク・アーロン (ML1)RF
4アーニー・バンクス (CHC)SS
5ジョー・アドコック (ML1)1B
6エディ・マシューズ (ML1)3B
7ビル・マゼロスキー (PIT)2B
8デル・クランドール (ML1)C
9バーノン・ロー (PIT)P
アメリカンリーグ
打順選手(チーム)守備
1ミニー・ミノーソ (CWS)LF
2ピート・ラネルズ (BOS)2B
3ロジャー・マリス (NYY)RF
4ミッキー・マントル (NYY)CF
5ビル・スコウロン (NYY)1B
6ヨギ・ベラ (NYY)C
7フランク・マルゾーン (BOS)3B
8ロン・ハンセン (BAL)SS
9ホワイティ・フォード (NYY)P

試合経過 編集

選出選手 編集

先発は監督・コーチ・選手推薦。

先発選出選手 編集

ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pバーノン・ロー (PIT)
Cデル・クランドール (ML1)7
1Bジョー・アドコック (ML1)
2Bビル・マゼロスキー (PIT)3
3Bエディ・マシューズ (ML1)7
SSアーニー・バンクス (CHC)6
OFハンク・アーロン (ML1)6
ウィリー・メイズ (SF)7
ボブ・スキナー (PIT)2
アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pホワイティ・フォード (NYY)6
Cヨギ・ベラ (NYY)13
1Bビル・スコウロン (NYY)4
2Bピート・ラネルズ (BOS)2
3Bフランク・マルゾーン (BOS)4
SSロン・ハンセン (BAL)
OFミッキー・マントル (NYY)9
ロジャー・マリス (NYY)2
ミニー・ミノーソ (CWS)7

控え選出選手 編集

ナショナルリーグ
守備選手(チーム)選出
Pボブ・ブール (ML1)
ロイ・フェイス (PIT)2
ボブ・フレンド (PIT)3
ビル・ヘンリー (CIN)
ラリー・ジャクソン (STL)3
マイク・マコーミック (SF)
リンディ・マクダニエル (STL)
ジョニー・ポドレス (LAD)2
スタン・ウィリアムズ (LAD)
Cエド・ベイリー (CIN)3
スモーキー・バージェス (PIT)4
1Bノーム・ラーカー (LAD)
ビル・ホワイト (STL)2
2Bチャーリー・ニール (LAD)2
トニー・テイラー (PHI)
3Bケン・ボイヤー (STL)3
SSディック・グロート (PIT)2
OFオーランド・セペダ (SF)2
ロベルト・クレメンテ (PIT)
スタン・ミュージアル (STL)17
ベイダ・ピンソン (CIN)2
アメリカンリーグ
守備選手(チーム)選出
Pゲイリー・ベル (BOS)
ジム・コーツ (NYY)
バド・デイリー (KCA)2
チャック・エストラーダ (BAL)
フランク・ラリー (DET)
ビル・モンブケット (BOS)
カミロ・パスカル (WS1)[1]2
ジェリー・ステイリー (CWS)3
ディック・スティッグマン (CLE)
アーリー・ウィン (CWS)4
Cエルストン・ハワード (NYY)4
シャーム・ローラー (CWS)7
1Bジム・ジェンタイル (BAL)
ビック・パワー (CLE)4
2Bネリー・フォックス (CWS)10
3Bブルックス・ロビンソン (BAL)
SSルイス・アパリシオ (CWS)3
OFアル・ケーライン (DET)6
ハービー・キーン (CLE)8
ジム・レモン (WS1)[2]
アル・スミス (CWS)2
テッド・ウィリアムズ (BOS)17

脚注 編集

  1. ^ a b 出場辞退
  2. ^ a b カミロ・パスカルの出場辞退により代替選出

出典 編集