自衛隊愛媛地方協力本部

自衛隊愛媛地方協力本部(じえいたいえひめちほうきょうりょくほんぶ、Ehime Provincial Cooperation Office)は、愛媛県松山市三番町8-352-1[1]に本部が所在する、自衛隊地方協力本部のひとつ。

自衛隊愛媛地方協力本部
JSDF Ehime Provincial Cooperation Office
種別自衛隊地方協力本部
管轄区域愛媛県
所在地〒790-0003
愛媛県松山市三番町8丁目352-1
リンク公式サイト

概要 編集

陸・海・空自衛隊共同の機関だが、平素は陸上自衛隊の中部方面総監の指揮監督下に置かれている。防衛省自衛隊の総合窓口として愛媛県を管轄する。

沿革 編集

  • 1956年(昭和31年)8月1日:自衛隊愛媛地方連絡部が編成される。
  • 2006年(平成18年)7月31日:自衛隊愛媛地方協力本部に改編される。
  • 2023年(令和05年)7月1日:新庁舎開庁記念行事を実施[2]

編成 編集

  • 総務課(業務全般の管理運営・支援業務の統括、会計に関する業務)
  • 募集課(自衛官の募集・採用に関する業務)
    • 広報室(自衛隊のイベント等、広報に関する業務)
  • 援護課
    • 援護班(退職自衛官の再就職援護に関する業務)
    • 予備自衛官班(予備自衛官等の管理に関する業務)

装備車両表示は「愛媛地本」

出先機関 編集

主要幹部 編集

官職名階級氏名補職発令日前職
自衛隊愛媛地方協力本部長1等陸佐真部亮太2023年03月13日武山駐屯地業務隊長
歴代の自衛隊愛媛地方連絡部長及び自衛隊愛媛地方協力本部長
(1佐たる自衛官または事務官)
階級氏名在職期間出身校・期前職後職
012等陸佐田原明夫1956年08月01日 - 1958年07月31日調達実施本部試作調達課総務係長陸上幕僚監部補給課総括班長
021等陸佐厚地五一1958年08月01日 - 1960年07月31日金沢高工第1建設群
豊川駐とん地司令
西部方面総監部営繕課長
031等陸佐丹下藹基1960年08月01日 - 1962年03月15日海兵59期第4特科連隊
久留米駐とん地司令
自衛隊愛媛地方連絡部付
→1963年4月26日 停年退官
042等陸佐中園嘉市1962年03月16日 - 1964年07月15日
※1963年01月01日 1等陸佐昇任
京城高商伊丹駐とん地業務隊長
(2等陸佐)
西部方面総監部募集課長
051等陸佐富永広徳1964年07月16日 - 1967年07月16日陸士50期・
陸大60期
陸上自衛隊幹部学校学校教官第3教育団副団長
061等陸佐清水道正1967年07月17日 - 1970年03月15日陸士56期第9師団司令部第1部長中部方面総監部第1部長
071等陸佐吉岡哲雄1970年03月16日 - 1971年07月15日陸士54期中部方面総監部武器課長陸上自衛隊関西地区補給処桂支処長
兼 関西地区補給処武器部長
081等陸佐佐久間甚一1971年07月16日 - 1973年03月15日陸航士58期陸上自衛隊少年工科学校勤務中部方面総監部募集課長
091等陸佐福田完爾1973年03月16日 - 1975年03月16日陸士58期陸上自衛隊幹部学校勤務第5陸曹教育隊
101等陸佐武田晉1975年03月17日 - 1977年03月15日陸航士59期第4師団司令部第3部長第4陸曹教育隊勤務
111等陸佐渡邊茂1977年03月16日 - 1979年03月15日松山駐とん地業務隊第4陸曹教育隊付
→1979年7月1日 退職
121等空佐廣畠登1979年03月16日 - 1981年03月15日同志社大学西部航空方面隊司令部監察官第3航空団副司令
131等空佐田所健1981年03月16日 - 1983年02月15日防大3期航空自衛隊幹部学校勤務航空実験団飛行実験群司令
141等空佐近藤欣司1983年02月16日 - 1985年03月15日防大5期航空幕僚監部監理部総務課渉外班長第2輸送航空隊副司令
151等陸佐中山忠正1985年03月16日 - 1987年03月15日防大5期陸上自衛隊幹部学校学校教官陸上自衛隊高射学校学校教官
161等陸佐松友正隆1987年03月16日 - 1989年03月31日防大2期陸上自衛隊幹部学校研究員練馬駐屯地業務隊長
171等陸佐石井修一1989年04月01日 - 1991年03月31日防大7期陸上幕僚監部装備部武器・化学課
化学室長
陸上幕僚監部調査部調査第2課
181等陸佐畠山昌彦1991年04月01日 - 1992年08月02日防大9期第18普通科連隊陸上自衛隊幹部学校教育部教務課長
191等陸佐山崎召三1992年08月03日 - 1994年07月31日防大12期陸上幕僚監部人事部援護業務課
援護班長
第10特科連隊
豊川駐屯地司令
201等陸佐坪井寛1994年08月01日 - 1996年07月31日防大16期統合幕僚会議事務局第5幕僚室
長期班長
第5後方支援連隊
211等陸佐中村憲一1996年08月01日 - 1998年07月31日防大18期陸上幕僚監部防衛部防衛課編成班長陸上幕僚監部防衛部防衛課
防衛調整官
221等陸佐品川澄雄1998年08月01日 - 1999年10月31日防大16期第16普通科連隊
大村駐屯地司令
陸上幕僚監部人事部募集課長
231等陸佐加瀬静夫1999年11月01日 - 2001年07月31日防大20期陸上幕僚監部人事部人事計画課
予備自衛官班長
北部方面警務隊
241等陸佐松浦学2001年08月01日 - 2003年07月31日防大16期陸上自衛隊通信学校第1教育部長陸上自衛隊研究本部総合研究部
第2研究課長
251等陸佐山口正彦2003年08月01日 - 2005年07月31日防大22期陸上幕僚監部調査部調査課
情報保全室長
西部方面特科隊副隊長
261等陸佐児島幹司2005年08月01日 - 2007年07月31日防大23期第1特科隊
北富士駐屯地司令
東部方面総監部総務部長
27事務官岡本明彦2007年08月01日 - 2009年03月31日筑波大学
昭和55年卒
防衛省人事教育局人材育成課
援護企画室長
北関東防衛局企画部次長
281等陸佐池田一敏2009年04月01日 - 2011年07月31日防大27期第1高射特科群西部方面総監部総務部長
291等陸佐元脇康司2011年08月01日 - 2013年07月31日防大26期東北方面総監部総務部長陸上自衛隊幹部学校研究課長
301等陸佐天本博文2013年08月01日 - 2015年07月31日防大32期第3特科隊
姫路駐屯地司令
第5旅団司令部幕僚長
311等陸佐大関雅宏2015年08月01日 - 2017年07月31日防大31期東部方面総監部装備部後方運用課長陸上自衛隊幹部学校主任教官
321等陸佐茅野剛也2017年08月01日 - 2019年05月19日防大34期第49普通科連隊陸上自衛隊関西補給処総務部長
331等陸佐堀次郎2019年05月20日 - 2021年07月31日防大35期中部方面混成団副団長東北方面特科隊副隊長
341等陸佐川内康孝2021年08月01日 - 2023年03月12日防大33期中部方面総監部総務部総務課長退職[3]
351等陸佐真部亮太2023年03月13日 -防大36期武山駐屯地業務隊長

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集