中部高速道路

慶尚南道統営市から全羅北道、大田広域市、忠清北道を経由して京畿道河南市に至る高速国道

中部高速道路(チュンブこうそくどうろ)は、忠清北道清州市から京畿道河南市に至る高速国道である。

高速国道
中部高速道路・第二中部高速道路
高速国道第35号中部線
高速国道第37号第二中部線
地図

赤い線が中部高速道路、
青い線が第二中部高速道路
路線延長中部 117.2km
第二中部 31.1km
開通年1987年12月3日
道路の方角南北
起点忠清北道清州市
終点京畿道河南市
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
中部高速道路
第二中部高速道路
各種表記
ハングル중부고속도로
제2중부고속도로
漢字中部高速道路
第二中部高速道路
発音チュンブ=コソクトロ
チェイチュンブ=コソクトロ
英語Jungbu Expressway
2nd Jungbu Expressway
テンプレートを表示

概要 編集

韓国の高速道路が開通し続く以来、年に15%以上の交通量の増加が観測され、1980年代、予測通りだと京釜高速道路が飽和されると判断され韓国の中部地方(京畿道・忠清道)をバイパスする路線として計画された高速道路である。京釜高速が通過しない京畿道と忠清北道の内陸の自治体を経由することで高速道路の接近性を高めることと同時に、ソウルの東部に新たなバスターミナルである東ソウルバスターミナルの開業を新設し、京釜高速道路の交通量を分散できるよう設計した。なお、バイパス路線として高速走行が可能になるよう、高規格設計を図ったため、最高速度を時速10キロ上げた110km/hで指定している。

しかし1990年代、中部高速道路も飽和されることになり、拡張を計画したが、当時としては破格的だったICのない急行高速道路を並行する形で新設して拡張することと決定され、2001年麻長JCT~山谷JCT間に第二中部高速道路(だいにチュンブこうそくどうろ)として開通した。

2001年までは高速国道10号中部高速道路であったが、番号体系の改正以来、国土を南北に縦貫する3番目の軸として高速道路35号と指定され、統営大田高速道路と同じ番号になった。しかし、路線の指定は統合されず別の路線になっていて、道路上の表示などでは区別して案内されている。

路線データ 編集

  • 中部高速道路
  • 第二中部高速道路
    • 起点:京畿道利川市麻長面(麻長JCT)
    • 終点:京畿道河南市山谷洞(山谷JCT)
    • 全長:31.1km
    • 管理会社:韓国道路公社
    • 制限最高速度:110 km/h
    • 制限最低速度:50 km/h
    • 車線数:全区間4車線

歴史 編集

  • 1985年5月29日 ソウル特別市~忠清南道大田市(現・大田広域市)間を結ぶ高速国道10号中部線を指定
  • 1987年12月3日 下一IC(現・江一IC)~南二JCT間開通(同時に京釜高速との共用区間である南二JCT~懐徳JCTも拡張開通)
  • 1991年7月25日 ソウル外郭循環高速道路(現・首都圏第一循環)の新規指定により河南JCT以北の区間が当該路線に編入、起点を江一ICから河南JCTまで短縮。同時に京釜高速道路との共用区間(南二JCT~懐徳JCT)を削除し、終点を南二JCTに調整。
  • 2001年8月25日 高速国道路線指定令改正により路線番号を10号線から35号線に変更、起点・終点を南→北方向に合わせるため終点を河南JCTに変更。同時に再び京釜高速道路との共用区間(飛龍JCT~南二JCT)を指定して起点を飛龍JCTまで延伸し、統営大田高速道路と連結(ただし、路線指定は別の路線として維持)。
  • 2001年11月23日 戸法JCT~麻長JCT、山谷JCT~河南JCT間8車線拡張開通。麻長JCT~山谷JCT間に高速国道37号第二中部高速道路が開通
  • 2015年3月27日 国土交通部告示により起点が公式的に南二JCTまでとなり、京釜高速道路との共用区間(飛龍JCT~南二JCT)が路線指定から解除

道路状況 編集

交通量 編集

24時間交通量(台) 交通量統計年報(随時統計)

区間1988年1990年1995年2000年2005年2010年2015年2020年2022年
南二IC - 西清州IC7,88618,79837,98744,09642,65755,08060,05463,23767,382
西清州IC - 梧倉IC8,85121,64044,12350,69944,66960,88966,27872,26569,258
梧倉IC - 梧倉JCT53,50053,56460,91364,72564,35869,744
梧倉JCT - 曽坪IC74,00076,305
曽坪IC - 鎮川IC8,98422,01544,36152,51751,54557,66264,72571,95273,562
鎮川IC - 大所JCT9,66322,76144,11649,61442,24257,04662,98164,33067,939
大所JCT - 大所IC51,01756,27456,08961,339
大所IC - 三成HIC9,83425,76950,98954,36846,12951,09151,92055,04959,446
三成HIC - 一竹IC56,63863,981
一竹IC - 南利川IC11,91129,27157,33464,18350,62756,18562,90564,50473,690
南利川IC - 戸法JCT74,57280,015
戸法JCT - 麻長JCT17,76739,96463,88367,83879,570104,951106,80386,72896,201
麻長JCT - 西利川IC29,48440,56444,02240,65242,009
西利川IC - 昆地岩JCT41,86946,55052,04742,08253,491
昆地岩JCT - 昆地岩IC52,083
昆地岩IC - 京畿広州JCT20,79545,23169,92571,54246,22852,33853,35445,10747,912
京畿広州JCT - 広州IC53,67061,848
広州IC - 山谷JCT23,49750,98879,49778,74164,59271,03673,82964,96376,738
山谷JCT - 河南IC122,991131,577135,840119,143142,920
河南IC - 河南JCTデータなし128,120144,694162,528149,989148,538
(第二中部)麻長JCT - 京畿広州JCT未開通54,17964,38463,17052,89851,382
(第二中部)京畿広州JCT - 山谷JCT74,35071,110

インターチェンジなど 編集

中部高速道路 編集

IC
番号
施設名接続路線名起点
から
(km)
備考所在地
京釜高速道路 懐徳JCT飛龍JCT方面
28南二JCT남이 분기점高速国道1号京釜線0.0忠清北道清州市
28-1清州江西ハイパスIC청주강서 나들목西賢路1.9ハイパス専用IC
29西清州IC서청주 나들목地方道696号(直指大路)6.0
30梧倉IC오창 나들목地方道540号(梧倉大路)13.5
30-1梧倉JCT오창 분기점高速国道32号唐津清州線17.0唐津方面↔河西方面のみ連絡
SA梧倉SA오창 휴게소19.4
31曽坪IC증평 나들목地方道508号(中部路)21.9
32鎮川IC진천 나들목国道21号(徳金路)33.8鎮川郡
33大所JCT대소 분기점高速国道40号平沢堤川線42.3陰城郡
34大所IC대소 나들목国家支援地方道82号(大金路)46.5
SA
34-1
陰城SA
三成ハイパスIC
음성 휴게소
삼성 나들목
地方道329号(金一路)51.2ICはハイパス専用
35一竹IC일죽 나들목国道38号(西東大路)59.4京畿道安城市
35-1南利川IC남이천 나들목利川市道11号(公園路)70.2利川市
36戸法JCT호법 분기점高速国道50号嶺東線76.2
37麻長JCT마장 분기점高速国道37号第二中部線78.5
SA利川米SA
麻長プレミアムSA
이천쌀 휴게소
마장 프리미엄 휴게소
79.7利川米SA:南二方面のみ
麻長SA:河南方面のみ
38西利川IC서이천 나들목利川市道12号(西利川路)70.2
SA
38-1
利川米SA
新屯ハイパスIC
이천쌀 휴게소
신둔 나들목
高速国道37号第二中部線
(河南方面のみSA経由で連絡)
西利川路853番通り
84.8利川米SA:河南方面のみ
ICはハイパスのみ
38-2昆地岩JCT곤지암 분기점高速国道400号首都圏第二循環線86.8東灘方面↔河西方面のみ連絡広州市
39昆地岩IC곤지암 나들목国道3号(京忠大路)92.6
39-1京畿広州JCT경기광주 분기점高速国道52号広州原州線94.9河西方面↔原州方面のみ連絡
40広州IC광주 나들목広州市道4号(海公路)104.7
41山谷JCT산곡 분기점高速国道37号第二中部線109.6河南市
TG東ソウルTG동서울 요금소113.6本線料金所
42河南IC하남 나들목国道43号(河南大路)
河南市道189号(倉隅路)
114.8
SA河南ドリームSA하남드림 휴게소116.3河南JCTへUターン可能
43河南JCT하남 분기점高速国道100号首都圏第一循環線(直通)117.2
首都圏第一循環高速道路 江一JCT議政府IC方面

第二中部高速道路 編集

IC
番号
施設名接続路線名起点
から
(km)
備考所在地
中部高速道路 南二JCT戸法JCT方面
37麻長JCT마장 분기점高速国道35号中部線0.0利川市
SA麻長プレミアムSA마장 프리미엄 휴게소1.3麻長JCT方面のみ
SA
38-1
利川米SA
新屯ハイパスIC
이천쌀 휴게소
신둔 나들목
高速国道35号中部線(河南方面のみSA経由で連絡)
西利川路853番通り
6.3利川米SA:河南方面のみ
ICはハイパスのみ
39-1京畿広州JCT경기광주 분기점高速国道52号広州原州線16.7河西方面↔原州方面のみ連絡広州市
41山谷JCT산곡 분기점高速国道35号中部線31.1河南市
中部高速道路 河南JCT方面

脚注 編集