米津玄師の作品

米津玄師の作品の一覧
米津玄師 > 米津玄師の作品

米津玄師の作品(よねづけんしのさくひん)は、日本シンガーソングライター米津玄師の作品の一覧である。本項目ではハチや、その他の名義で発表した作品についても取り扱う。

米津玄師のディスコグラフィ 編集

米津玄師のディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム5
シングル14
映像作品3
配信シングル5
単行本1
楽曲提供・参加作品6
アルバム収録4
未収録曲2

フルアルバム 編集

発売日タイトル規格規格品番オリコン
最高位
レーベル
1st2012年5月16日dioramaCD+DVDDGLA-10016/B6位BALLOOM
REISSUE RECORDS
2017年7月5日CDDDCZ-2163 (リイシュー盤)41位
2nd2014年4月23日YANKEECD+画集UMCK-9667 (画集盤)2位ユニバーサルシグマ
CD+DVDUMCK-9668 (映像盤)
CDUMCK-1478 (通常盤)
3rd2015年10月7日BremenCD+イラストポストカードUMCK-9772 (画集盤)1位
CD+DVDUMCK-9773 (映像盤)
CDUMCK-1522 (通常盤)
4th2017年11月1日BOOTLEGCD+12inchアナログ盤ジャケット+アートイラスト+ポスター+ダミーレコードSRCL-9567~8 (ブート盤)1位ソニー・ミュージックレコーズ
CD+DVDSRCL-9569~70 (映像盤)
CDSRCL-9571 (通常盤)
5th2020年8月5日STRAY SHEEPCD+ボックス+キーホルダーSECL-2590~1 (おまもり盤)1位Sony Music Labels
CD+Blu-ray+アートブックSECL-2592~4 (アートブック盤)
CD+DVD+アートブックSECL-2595~7 (アートブック盤)
CDSECL-2598 (通常盤)

シングル 編集

CDシングル 編集

発売日タイトル規格規格品番オリコン最高位収録アルバムRIAJ認定レーベル
1st2013年5月29日サンタマリアCD+ビッグサイズ紙ジャケット+絵本PDCS-5901 (リミテッドパッケージ)12位YANKEE[注 1]ユニバーサルシグマ
CD+DVDUMCK-9622 (初回盤)
CDUMCK-5435 (通常盤)
2nd10月23日MAD HEAD LOVE / ポッピンアパシーCD+DVDUMCK-9639 (初回限定盤)11位
CDUMCK-5447 (通常盤)
3rd2015年1月14日FlowerwallCD+画集+DVDUMCK-9715 (初回限定盤)3位Bremen
CD+A2クリアポスターPDCS-5916 (限定スペシャルセット)
CDUMCK-5554 (通常盤)
4th9月2日アンビリーバーズCD+ライブフォトブックUMCK-9768 (ライブフォトブック盤)4位
CD+ステッカーUMCK-9769 (スペシャルパッケージ盤)
CDUMCK-5582 (通常盤)
5th2016年9月28日LOSER / ナンバーナインCD+ドッグタグ+ルーズパッケージSRCL-9191~2 (LOSER盤)2位BOOTLEGソニー・ミュージックレコーズ
CD+DVD+7inchサイズギャラリーパッケージSRCL-9193~4 (ナンバーナイン盤)
CDSRCL-9195 (通常盤)
6th2017年2月15日orionCD+クリアシートSRCL-9313 (オリオン盤)3位
CD+DVDSRCL-9314~5 (ライオン盤)
CDSRCL-9316 (通常盤)
7th6月21日ピースサインCD+DVD+ピースリングSRCL-9454~6 (ピース盤)2位ゴールド
CD+ヒロアカTCGカードSRCL-9457 (ヒーロー盤)
CDSRCL-9458 (通常盤)
8th2018年3月14日LemonCD+レターセットSRCL-9745~6 (レモン盤)STRAY SHEEPダブル・プラチナ
CD+DVDSRCL-9747~8 (映像盤)
CDSRCL-9749 (通常盤)
9th10月31日Flamingo / TEENAGE RIOTCD+DVD+スマホリングSRCL-9959~61 (フラミンゴ盤)1位プラチナ
CD+サイコロSRCL-9962~3 (ティーンエイジ盤)
CDSRCL-9964 (通常盤)
10th2019年9月11日馬と鹿CD+ホイッスル型ペンダントSECL-2493~4 (ノーサイド盤)2位ダブル・プラチナSony Music Labels
CD+DVDSECL-2495~6 (映像盤)
CDSECL-2497 (通常盤)
11th2021年6月16日Pale BlueCD+パズル型ジャケットSECL-2670~1 (パズル盤)1位未定プラチナ
CD+7inch紙ジャケ+DVDSECL-2672~3 (リボン盤)
CDSECL-2674 (通常盤)
12th2022年5月18日M八七CD+レーザーカプセルSECL-2758~9 (ウルトラ盤)2位
CD+DVDSECL-2760~1 (映像盤)
CDSECL-2762 (通常盤)
7月10日12inchレコードSEJL-59 (アナログ盤)
13th11月23日KICK BACKCD+チェンソーネックレスSECL-2815~6 (チェンソー盤)1位
CD+DVDSECL-2817~8 (映像盤)
CDSECL-2819 (通常盤)
SECL-2810X(通常盤(初回限定))
14th2023年7月26日地球儀CD+写真集SECL-2890~1 (初回版)3位ゴールド
SECL-2892 (通常版)

配信限定シングル 編集

発売日楽曲名最高位収録アルバムRIAJ認定備考
オリコンBillboardダウンロードストリーミング
期間限定2017年4月29日ピースサイン (TV edit.)未収録既に配信が終了している。
1st2019年6月3日海の幽霊1位1位STRAY SHEEPプラチナゴールド
2nd2020年2月3日パプリカ4位
3rd2022年2月7日POP SONG2位未定ゴールド
4th2023年3月21日LADY
5th6月26日月を見ていた3位
6th2024年4月8日さよーならまたいつか!2位
7th5月27日毎日3位6位

ライブ映像 編集

発売日タイトル備考
1st2018年3月14日米津玄師 2018 LIVE / Fogbound 日本武道館8thシングル「Lemon」映像盤(初回限定)に収録のDVD。2018年1月10日の日本武道館公演。8曲分をそれぞれフルで収録。初のライブ映像公開となった。
2nd2019年9月11日米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃 Teaser10thシングル「馬と鹿」映像盤(初回限定)に収録のDVD。2019年3月11日の幕張メッセ展示ホール4〜6公演。計18分のティザー映像。
3rd2020年8月5日米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃5thアルバム「STRAY SHEEP」アートブック盤(初回限定)に収録のDVD(Blu-ray)。2019年3月11日の幕張メッセ展示ホール4〜6公演。初の完全フル尺収録。

ミュージックビデオ 編集

公開日楽曲名監督
2012年2月20日ゴーゴー幽霊船米津玄師
3月15日vivi
4月6日恋と病熱南方研究所
2013年4月24日サンタマリア関和亮
9月20日MAD HEAD LOVE鎌谷聡次郎
10月11日ポッピンアパシー
2014年3月14日リビングデッド・ユース田辺秀伸
4月1日アイネクライネ米津玄師
4月23日WOODEN DOLL掛川康典
2015年1月7日Flowerwall田辺秀伸
8月21日アンビリーバーズ平野文子
9月11日フローライト関和亮
10月8日メトロノーム米津玄師
2016年9月15日LOSER平野文子
(9月28日)ナンバーナイン[注 2]東市篤憲
2017年2月2日orion山田健人
6月8日ピースサインYDKA
10月10日灰色と青山田健人
(11月1日)ゆめくいしょうじょ[注 3]加藤隆
12月5日春雷maxilla
2018年2月27日Lemon山田智和
10月20日Flamingo
10月29日TEENAGE RIOT林響太朗
2019年5月28日海の幽霊STUDIO 4℃
8月9日パプリカ加藤隆
9月3日馬と鹿山田智和
2020年7月10日感電奥山由之
8月5日カムパネルラ山田智和
11月19日カナリヤ是枝裕和
2021年6月4日Pale Blue山田智和
6月24日死神永戸鉄也
2022年2月6日POP SONG児玉裕一
5月13日M八七林響太朗
10月25日KICK BACK奥山由之
2023年4月5日LADY山田智和
7月9日月を見ていたOSRIN
7月26日地球儀奥山大史
2024年4月12日さよーならまたいつか!山田智和

単行本 編集

発売日タイトルISBNレーベル備考収録曲
2016年12月10日かいじゅうずかん978-4-86052-125-7ロッキング・オンROCKIN'ON JAPAN』で2013年から2015年にかけて連載された
「かいじゅうずかん」のイラストに描きおろし13枚を加えた画集。
楽曲CD「love」が付属する。
love

楽曲提供・参加作品 編集

提供楽曲

発売日楽曲名アーティストレーベル備考
2017年8月16日打上花火DAOKOトイズファクトリー作詞・作編曲・プロデュース、DAOKOと共にボーカルを担当。DAOKO×米津玄師名義で発表された。
アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』主題歌。
米津の4thアルバム『BOOTLEG』にアレンジや一部歌詞の異なるセルフカバーが収録されている。
またDAOKOのメジャー3rdアルバム『私的旅行』にはDAOKO SOLO ver.が収録されている。
2018年8月15日パプリカFoorinソニー・ミュージックレーベルズ作詞・作編曲・バックコーラス・プロデュースを担当。
NHK2020』応援ソング。上白石萌歌歌唱、菅野よう子編曲による別バージョンが公開されている。
2019年5月14日まちがいさがし菅田将暉エピックレコードジャパン作詞・作曲・プロデュースを担当。
カンテレ・フジテレビ系 4月期 火9連続ドラマ『パーフェクトワールド』主題歌。
米津の5thアルバム『STRAY SHEEP』にセルフカバーが収録されている。
2020年1月22日PaprikaFoorin team Eソニー・ミュージックレーベルズ作詞・作編曲を担当。
「パプリカ」の英語バージョン。
7月29日カイトジェイ・ストーム作詞・作曲・坂東祐大との共同編曲を担当。
NHK2020』応援ソング。2019年12月の第70回NHK紅白歌合戦にて初披露された。

参加作品

発売日楽曲名収録CDレーベル備考
2016年10月5日NANIMONONANIMONO EPワーナーミュージックジャパン作詞・ゲストボーカルを担当。プロデュース・作編曲は中田ヤスタカ
映画『何者』主題歌。

未収録曲 編集

投稿日楽曲名概要
2012年8月29日あなたは醜い自身のSoundCloudアカウントで公開されたアコースティックギターによる弾き語りの一発録り。
「あなたは醜い それでもあなたを 私は愛したい」というメッセージを歌い上げている[1]
現在は音源は削除されているが、歌詞のみ本人の公式ブログに残っている (あなたは醜い)。

ハチのディスコグラフィ 編集

ボカロPとして活動する際の名義。

ハチのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム2
シングル1
映像作品1
配信限定シングル2
参加作品2
アルバム収録14
未収録曲4

フルアルバム 編集

発売日タイトル規格品番最高位レーベル
1st2010年2月7日花束と水葬EQHR-0001自主制作
2013年10月23日DDCZ-191570位REISSUE RECORDS
2nd2010年11月4日OFFICIAL ORANGEEQHR-0002自主制作
2013年10月23日DDCZ-191672位REISSUE RECORDS

シングル 編集

CDシングル 編集

発売日タイトル収録曲備考
1st2010年7月19日ワンダーランドと羊の歌CD+DVDの二枚組。
DVDにはPVが収録されていた。
「不感症信号機」はアルバム未収録。

配信限定シングル 編集

発売日楽曲名備考
1st2015年11月13日ドーナツホール「YANKEE」にセルフカバーが収録されている。[2]
2nd2017年8月31日砂の惑星初音ミク「マジカルミライ 2017」テーマソング。
「BOOTLEG」にセルフカバーが収録されている。[3]

DVD 編集

発売日タイトル収録曲備考
2010年5月9日南方研究所映像集001[ageing nook]南方研究所による映像集。
PV映像の他に楽曲解説なども収録されている。

プロモーションビデオ 編集

公開年曲名
2009年お姫様は電子音で眠る
Persona Alice
THE WORLD END UMBRELLA
結ンデ開イテ羅刹ト骸
Qualia
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
雨降る街にて風船は悪魔と踊る
clock lock works
恋人のランジェ
2010年WORLD'S END UMBRELLA
演劇テレプシコーラ
ワンダーランドと羊の歌
リンネ
マトリョシカ
Christmas Morgue
2011年パンダヒーロー
2013年ドーナツホール
2017年砂の惑星 feat.初音ミク

参加作品 編集

発売日楽曲名収録CD備考
2011年4月20日エスケープゲームLetters to U作曲・編曲を担当。作詞・ボーカルはLiSA。トラック4に収録。
2013年8月28日secret base 〜君がくれたもの〜
(those dizzy days Ver.)
secret base 〜君がくれたもの〜 12 years after special packageestlaboとしてwowakaとく古川本舗と共に編曲を担当。
原曲はZONEの楽曲。ボーカルは茅野愛衣戸松遥早見沙織
トラック4に収録。

アルバム収録 編集

retake ver.を除き「clock lock works」「結ンデ開イテ羅刹ト骸」「パンダヒーロー」はニコニコ動画で公開された版であり、アルバム版とはアレンジが異なる。

発売日楽曲名タイトルレーベル備考
2009年12月2日clock lock worksEXIT TUNES PRESENTS SupernovaEXIT TUNESネットで人気のミュージシャンの楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。
2010年1月20日結ンデ開イテ羅刹ト骸EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend feat.初音ミク
2010年7月7日リンネEXIT TUNES PRESENTS Supernova 3
2010年9月15日ワンダーランドと羊の歌EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク
2011年1月19日マトリョシカEXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク
2011年6月22日VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお)BinaryMixx Recordsボーカロイドベストアルバム。
2011年7月6日リンネEXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat.初音ミクEXIT TUNESネットで人気のミュージシャンの楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。
2011年11月9日結ンデ開イテ羅刹ト骸初音ミク-Project DIVA- extend Complete Collectionソニー・ミュージックダイレクトPSP用ソフト『初音ミク -Project DIVA- extend』の収録曲を収録したコンピレーション・アルバム。
2012年8月1日マトリョシカ初音ミク 5thバースデー ベスト〜impacts〜BinaryMixx RecordsVOCALOID『初音ミク』の生誕5周年を記念したベストアルバム。
2012年9月26日パンダヒーローGUMI ROCKdmARTSGUMIのロックチューンをコンパイルしたコンセプチュアルなアルバム。
2012年11月7日マトリョシカみんなみくみくにしてあげる♪ 〜Heartsnative2〜ジェネオン・ユニバーサルHeartsnative続編。
2013年3月6日WORLD'S END UMBRELLA(Game Version)初音ミク -Project DIVA- F Complete Collectionソニー・ミュージックダイレクトPS Vita用ソフト『初音ミク -Project DIVA- f』およびPS3用ソフト『初音ミク -Project DIVA- F』の収録曲を収録したコンピレーション・アルバム。
2013年10月2日パンダヒーローVOCALOID 超BEST-memories-due2011年〜2013年を中心にした VOCALOID のヒットソングを網羅したベストアルバム。
結ンデ開イテ羅刹ト骸(retake ver.)VOCALOID 超BEST-impacts-
2017年8月2日砂の惑星初音ミク「マジカルミライ 2017」OFFICIAL ALBUMKARENT2017年9月2日〜4日に幕張メッセで開催されたイベント『初音ミク「マジカルミライ 2017」』のオフィシャルアルバム。

未収録曲 編集

現在公開されている楽曲のうちCD収録・配信がされていないものを挙げる。

投稿日楽曲名概要
投稿作品
2009年5月20日お姫様は電子音で眠るDAW・初音ミク処女作。ストーリーとなっており、2009年10月27日にニコニコ動画にて投稿された「雨降る街にて風船は悪魔と踊る」の続きに当たる。
2009年6月25日THE WORLD END UMBRELLAリメイクである「WORLD'S END UMBRELLA」は花束と水葬に収録。
2010年12月7日Christmas Morgue花束と水葬発売以降に投稿された唯一の未収録曲。
参加作品
2010年6月29日ニルギリ作編曲を担当。作詞は抱きしめたトゥナイト(ちょまいよ)、ボーカルはらさ(lasah)。
ソイソース醤油による自主制作アニメ「F-RUN」のエンディングテーマ。
あすかそろまにゃーずのアルバム「Hallows」にろんによるカバーが収録されている。

Ernst Eckmannのディスコグラフィ 編集

大阪美術専門学校時代に組んでいたバンド。作詞作曲・ボーカル・ベースを担当していた。

スタジオ・デモ 編集

発売日タイトル収録曲備考
2009年11月3日Ernst Eckmann大阪美術専門学校の学園祭でのライブで販売された。

アルバム収録 編集

発売日タイトル楽曲名レーベル備考
2010年1月3日Complete2010オボロヅキとその考察aux-tv全17曲収録のインディーズコンピレーションアルバム。トラック12に収録。
デモ収録のものとは内容が異なる。

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 「ポッピンアパシー」のみ未収録。
  2. ^ シングル「LOSER / ナンバーナイン」ナンバーナイン盤のDVDに収録された。公開日は同作CD発売日。
  3. ^ アルバム『BOOTLEG』映像盤のDVDに収録された。公開日は同作CD発売日。

出典 編集

外部リンク 編集