第44普通科連隊

第44普通科連隊(だいよんじゅうよんふつうかれんたい、JGSDF 44th Infantry Regiment)は、福島県福島市福島駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第6師団隷下の普通科連隊である。

第44普通科連隊
雪上での対戦車戦闘を行う隊員
創設1970年(昭和45年)3月10日
所属政体日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位連隊
兵科普通科
所在地福島県 福島市
編成地福島
愛称獅子
上級単位第6師団
担当地域福島県北部(会津除く)
テンプレートを表示

概要 編集

連隊長は1等陸佐(二)が充てられ、連隊本部、本部管理中隊、4個普通科中隊および重迫撃砲中隊により編成される。連隊長は福島駐屯地司令を兼務している。

訓練は主に水原演習場、白河布引山演習場および王城寺原演習場などで実施している。

沿革 編集

  • 1970年(昭和45年)
    • 3月10日:第44普通科連隊が福島駐屯地において編成完結[1]
    • 3月31日:自衛隊旗授与式。
  • 1990年(平成02年)
    • 3月11日:本部管理中隊に輸送小隊が新編。
    • 3月26日:師団近代化への改編により、自動車化。
  • 1991年(平成03年)3月29日:連隊改編(無反動砲小隊を対戦車小隊へ改編)。
  • 1999年(平成11年)3月29日:第6対戦車隊の廃止に伴い、対戦車中隊を新編。
  • 2006年(平成18年)3月27日:即応近代化改編
  1. 軽装甲機動車01式軽対戦車誘導弾が配備。
  2. 後方支援体制変換に伴い、整備部門を第6後方支援連隊第2整備大隊第3普通科直接支援中隊へ移管。

警備隊区 編集

福島県中通り北部、浜通り北部

部隊編成 編集

整備支援部隊 編集

  • 第6後方支援連隊第2整備大隊第3普通科直接支援中隊「6後支-2整-3」(福島駐屯地):2006年(平成18年)3月27日から

主要幹部 編集

官職名階級氏名補職発令日前職
第44普通科連隊長
兼 福島駐屯地司令
1等陸佐古庄明裕2023年08月01日統合幕僚監部防衛計画部計画課
業務計画班長
歴代の第44普通科連隊長
(1等陸佐)
(1970年3月17日から福島駐屯地司令兼補)
氏名在職期間前職後職
01藤木護1970年03月10日 - 1971年07月15日第6師団司令部付西部方面総監部監察官
02渡邊金雄1971年07月16日 - 1974年03月15日帯広駐とん地業務隊青森駐とん地業務隊長
03櫻井光則1974年03月16日 - 1976年08月01日東北方面総監部厚生課長東北方面総監部総務課勤務
04千葉滿1976年08月02日 - 1978年07月31日自衛隊東京地方連絡部募集課長陸上幕僚監部人事部募集課
総括班長
05新井道彦1978年08月01日 - 1979年07月31日陸上幕僚監部調査部付第7師団司令部幕僚長
06大東信祐1979年08月01日 - 1981年03月15日陸上幕僚監部付第2師団司令部幕僚長
07村上壽幸1981年03月16日 - 1983年03月15日陸上自衛隊幹部学校主任研究開発官自衛隊宮城地方連絡部
08楠木昭1983年03月16日 - 1985年03月15日陸上自衛隊富士学校普通科部研究員陸上自衛隊幹部学校学校教官
09村田光昭1985年03月16日 - 1988年03月15日自衛隊東京地方連絡部募集課長中部方面総監部人事部長
10千田稔1988年03月16日 - 1990年03月15日陸上幕僚監部調査部付東北方面総監部幕僚副長
11吉橋誠1990年03月16日 - 1992年06月15日陸上自衛隊幹部学校学校教官防衛大学校教授
12奥村快也1992年06月16日 - 1994年06月30日陸上幕僚監部装備部装備計画課
企画班長
陸上幕僚監部人事部補任課長
13松尾一弘1994年07月01日 - 1997年07月31日第4師団司令部第3部長陸上自衛隊富士学校普通科部
教育課長
14佐藤修一1997年08月01日 - 1999年03月28日陸上幕僚監部防衛部運用課
運用第1班長
統合幕僚会議事務局第3幕僚室
教育訓練調整官
兼 教育訓練班長
15関口泰一1999年03月29日 - 2000年06月29日陸上幕僚監部防衛部防衛課
業務計画班長
陸上幕僚監部人事部補任課長
16田村栄一2000年06月30日 - 2002年07月31日陸上幕僚監部調査部調査課
調査運用室勤務
陸上自衛隊幹部学校学校教官
17末永典良2002年08月01日 - 2004年07月31日陸上幕僚監部防衛部運用課
国際協力室長
陸上自衛隊富士学校普通科部
教育課長
18渡邉慎司2004年08月01日 - 2006年03月31日東北方面総監部防衛部防衛課長陸上自衛隊富士学校機甲科部
教育課長
19浅川紀明2006年04月01日 - 2007年07月31日東北方面総監部装備部後方運用課長中部方面指揮所訓練支援隊長
20上尾秀樹2007年08月01日 - 2009年03月23日陸上自衛隊幹部学校学校教官統合幕僚監部運用部運用第2課長
21中澤剛2009年03月24日 - 2010年03月22日統合幕僚監部防衛計画部計画課
業務計画班長
陸上自衛隊研究本部主任研究開発官
22森脇良尚2010年03月23日 - 2012年07月31日陸上幕僚監部防衛部防衛課
編成班長
第6師団司令部幕僚長
23松坂普一2012年08月01日 - 2014年03月22日陸上幕僚監部防衛部
情報通信・研究課総括班長
中央即応集団司令部防衛部長
24濵田剛2014年03月23日 - 2016年03月22日陸上幕僚監部運用支援・情報部
運用支援課運用支援第2班長
中央即応集団司令部防衛部長
25浅賀政宏2016年03月23日 - 2017年03月26日陸上幕僚監部人事部人事計画課
制度班長
陸上幕僚監部防衛部防衛課
防衛調整官
26黒羽明2017年03月27日 - 2018年07月31日陸上幕僚監部監理部会計課予算班長陸上幕僚監部人事教育部人事教育計画課
教育室長
27𡈽肥直人2018年08月01日 - 2020年12月21日陸上幕僚監部運用支援・訓練部訓練課
器材・演習場班長
陸上自衛隊教育訓練研究本部主任教官
28湯舟道彦2020年12月22日 - 2023年07月31日陸上自衛隊富士学校主任教官陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務
29古庄明裕2023年08月01日 -統合幕僚監部防衛計画部計画課
業務計画班長

主要装備 編集

脚注 編集

  1. ^ 陸上自衛隊福島駐屯地 歴史と沿革”. 陸上自衛隊福島駐屯地公式ホームページ. 2020年3月10日閲覧。
  2. ^ 朝雲新聞(2019年5月9日付)

出典 編集

外部リンク 編集