泉州電業株式会社(せんしゅうでんぎょう)は、大阪府吹田市に本社を置く専門商社である。東証プライム上場。

泉州電業株式会社
SENSHU ELECTRIC CO.,LTD.
種類株式会社
機関設計監査等委員会設置会社
市場情報
東証プライム 9824
2002年11月8日上場
本社所在地日本の旗 日本
564-0044
大阪府吹田市南金田1丁目4番21号
設立1949年昭和24年)11月18日
業種卸売業
法人番号2120001066027 ウィキデータを編集
事業内容電線の販売等
代表者代表取締役社長 西村元秀
売上高連結924億円(2021年10月期)
純利益連結35億円(2021年10月期)
純資産連結428億円(2021年10月末)
総資産連結839億円(2021年10月末)
従業員数連結712名(2021年10月末)
決算期10月31日
会計監査人太陽有限責任監査法人
主要株主みずほ信託銀行 退職給付信託 昭和電線ホールディングス他口 10.96%
(2021年10月末)
外部リンクhttps://www.senden.co.jp/
テンプレートを表示

概要 編集

機器用電線、通信用電線、電力用ケーブル、汎用被覆線等の電線類等の販売を行っている。

本社が吹田市に所在しているものの、社名に泉州を冠するのは、創業者が岸和田市出身であり、創業時の本店登記を岸和田市にしていたことに由来する[1]

沿革 編集

  • 1947年(昭和22年)1月 - 西村電気商会を創業(大阪市北区堂山町15番地)。
  • 1949年(昭和24年)11月 - 泉州電業株式会社を設立(本社:大阪府岸和田市並松町390番地、大阪営業所:大阪市北区梅ヶ枝町15番地)。
  • 1961年(昭和36年)7月 - 本社を大阪市北区梅ヶ枝町に移転。
  • 1962年(昭和37年)6月 - 本社を大阪市北区兎我野町へ新築移転。
  • 1970年(昭和45年)6月 - 大阪府吹田市に大阪支店(現、大阪本店)を開設。
  • 1989年(平成元年)4月 - 大阪府吹田市に本社事務センター(現、本社)を開設。
  • 1991年(平成3年)6月 - 大阪証券取引所市場第二部(特別指定銘柄)に上場。
  • 1996年(平成8年)1月 - 大阪証券取引所市場第二部に指定。
  • 2002年(平成14年)11月 - 東京証券取引所市場第二部に上場。
  • 2016年(平成28年)3月 - 本社を大阪府吹田市に移転。
  • 2017年(平成29年)11月 - 東京証券取引所市場第一部に指定。
  • 2020年(令和2年)8月 - いすゞ電業株式会社を吸収合併。

事業所 編集

  • 大阪本店
  • 支店
札幌支店(北海道)、仙台支店(宮城県)、東京支店(東京都)、名古屋支店(愛知県)、広島支店(広島県)、高松支店(香川県)、福岡支店(福岡県)、北陸支店(石川県)
  • 営業所
東京西営業所(東京都)、東京東営業所(千葉県)、埼玉営業所(埼玉県)、北関東特販営業所(栃木県)、豊橋営業所(愛知県)、高岡営業所(富山県)、大阪南営業所(大阪府)、京滋営業所(京都府)

関連会社 編集

  • 株式会社エステック(大阪府吹田市)
  • 三光商事株式会社(大阪府吹田市)
  • エヌビーエス株式会社(神奈川県伊勢原市)
  • アシ電機株式会社(大阪府豊中市)
  • 太洋通信工業株式会社(大阪市西区)
  • SENSHU ELECTRIC INTERNATIONAL CO.,LTD.(タイバンコク)
  • SENSHU ELECTRIC PHILIPPINES CORPORATION(フィリピンラグーナ)
  • SENSHU ELECTRIC VIETNAM CO.,LTD.(ベトナムハノイ)
  • SENSHU ELECTRIC AMERICA,INC.(米国ミシガン)
  • 上海泉秀国際貿易有限公司(中国上海市)
  • 台湾泉秀有限公司(台湾台北市)

脚注 編集

外部リンク 編集