楽遊(らっくゆう)は、株式会社アドサプライズのアイドル関連事業のブランドネーム。同社が出版するクーポンアイドル専門誌「楽遊IDOL PASS」や 主催・制作するアイドルイベント・テレビ番組等に冠して使われている。

楽遊IDOL PASS
LUCK YOU IDOL PASS
ジャンル情報誌、クーポンマガジン
読者対象アイドルファン
刊行頻度季刊
発売国日本の旗 日本
言語日本語
定価1,500円(税込)
出版社株式会社アドサプライズ
刊行期間2017年9月 -
ウェブサイト楽遊IDOL PASS
テンプレートを表示

かつては、首都圏アミューズメント施設や飲食店の情報と割引クーポンを掲載する「楽遊」というフリーペーパーを発行していたが、これを廃刊し、2017年9月に業界初のクーポン付アイドル専門誌「楽遊IDOL PASS」(有料)を創刊することで、アドサプライズの一連のアイドル関連事業のブランドネームに衣替えした。

楽遊IDOL PASS 編集

楽遊IDOL PASS(らっくゆうアイドルパス)は2017年9月に創刊された 業界初のクーポンアイドル専門誌。アイドルイベントの物販等で提示することにより様々な特典が受けられる[1]。特典の総額は一冊で2万円分以上と謳っている(Vol.4の場合)。創刊からVol.3までは全国のアイドルを一冊にまとめていたが、Vol.4より「関東+東日本版」(3,6,9,12月発売)と「関東+西日本版」(1,4,7,10月発売)に分けて発行、Vol.14より再度全国版に統合、Vol.19よりA5判にサイズアップされ、販売価格が1500円に改定された。掲載アイドルのライブ会場での物販のほか、タワーレコード全店、HMV全店、新星堂サンシャインシティアルタ店で販売されている。また通信販売も行っている。

  • 日本タウン誌・フリーペーパー大賞(一般社団法人日本地域情報振興協会)に2016年、2017年とエントリーし、2016年は読者投票部門で160誌中第3位(3,438票)となり、表彰を受けた[2]。また、2017年は読者投票部門で159誌中第8位のほか、「ビジネスモデル部門 優秀賞」を受賞した[3]

楽遊のさきどり★アイドル塾 編集

楽遊アイドル編集部が様々なライブアイドルを紹介するテレビ番組。主催ライブの様子も放映される。2017年4月7日から放送されていた「楽遊の高層アイドル!!」[4] の後継番組として2018年8月3日から2021年10月1日まで放送された。放送は東京メトロポリタンテレビジョン(MXTV)で毎月第一金曜日27:10〜27:40。この番組はエムキャスにより東京MXTV視聴エリア外でも視聴可能であった(40秒程度の遅れあり)。2019年10月より「楽遊のさきどり☆ボーイズ」放送開始に伴い15分番組への短縮を経て2021年10月からはミクチャによる配信に移行、『楽遊のさきどり★アイドル塾』は無料、ライブパートは有料で配信される[5][6]

楽遊アイドルフェス内のアイドル塾は開演の序盤に開催される企画コーナーで、解答者役としてライブパートに出演するグループから1-2名が選抜される。司会はトミドコロで、サブ講師役は2023年4月3日から門林有羽が担当[7][8][9]、過去には浦えりか金澤有希[10][11][12]が務めた。浦・金澤・門林の欠席時は楽遊アイドル編集部の福島ゆかやサンスポアイドルリポーターの安井京香[13][14]などが代理を務める。

楽遊アイドル編集部 編集

「楽遊IDOL PASS」その他関連イベントの企画・編集・取材・デザイン・営業を全面的に行うアイドルユニット。

楽遊アイドル編集部
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2016年7月 -
レーベルLUCKYOU PROJECT
事務所アドサプライズ
メンバー福島ゆか

来歴 編集

2016年7月、福島ゆかと柳瀬悠希の2人で活動開始。全国のアイドルを紹介しながら、ライブMC・ライブアイドルとして自らもアイドル活動を行い、アイドル文化の素晴らしさを人々に伝えていくことを目標にしている。名称については当初「楽遊アイドル部」としていたが、公式発表をしないまま2017年夏頃から「楽遊アイドル編集部」を名乗っている。なお、フリーペーパーの旧「楽遊」時代にも同様に「楽遊アイドル編輯部FINDS」というアイドルユニットが結成されており(活動期間2013年2月〜2015年11月)、当時の楽曲を「楽遊アイドル編集部」でも使用したことがある。

メンバー間の方向性の違いから活動が困難になったことを受けて、2020年3月16日の楽遊アイドルフェスを以て活動を終了[15]

メンバー 編集

 名前ニックネーム誕生日出身地所属(担当)加入年月備考
1福島ゆかゆす10月12日福島県編集長2016年7月ソロ歌手としても活動。元 楽遊アイドル編集部FINDS。2022年夏からはけっぱって東北にも参加。

元メンバー

 名前ニックネーム生年月日出身地担当(所属)活動期間備考
1柳瀬悠希うーたん1992年7月11日愛知県広報部2016年7月〜2017年5月サンスポアイドルリポーター(SIR)と兼務。卒業後に楠悠に改称。
2前澤玖美ちゃんくみ1993年9月24日大阪府営業担当2017年2月〜2018年6月元SIR6期候補生
3夏芽優李スイカ1993年7月26日東京都イベント担当2017年2月〜2018年6月「スイカバーの人」ソロ歌手としても活動。元 Winning Girls
4豊田彩8月29日デザイン担当2017年6月〜2017年7月2017/3-5 研究生、現役美大生
5桜井景子けいちゃん1991年5月10日静岡県企画担当2017年6月〜2017年7月2017/3-5 研究生、元 ピカ☆マイ
6松乃麻未まっさん青森県営業担当2019年元SIR8期候補生、卒業後に槙野麻未、ZeroProject加入時に七戸あさみに改称、2023年11月に引退。
7南波碧あおいたん9月4日埼玉県2019年〜2020年3月
8一ノ瀬はつきはちゃん2019年〜2020年3月
9河合柚花ゆずちゃ1月19日2019年9月〜2020年3月
10天南舞美まいにゃん2019年9月〜2020年3月
11西島ゆりゆりぴん2019年9月〜2020年3月

出演 編集

テレビ 編集

インターネット放送 編集

CD 編集

楽遊
LUCK YOU
ジャンルフリーペーパー
読者対象20代 - 40代の学生、ビジネスマン、OL、主婦
刊行頻度隔月刊(偶数月第3金曜日配布)
発売国 日本
言語日本語
定価無償配布
出版社株式会社アドサプライズ
刊行期間2007年12月 - 2016年4月
発行部数公称10万部(2014年10月自社[16]調べ)
ウェブサイト楽遊-らっくゆう-
テンプレートを表示

旧「楽遊」の概要・特徴 編集

  • 2007年12月創刊。隔月刊[17] で、偶数月第3金曜日の発行としていた。発行元は株式会社アドサプライズ。発行部数は10万部(2014年10月)[18]。設置場所は首都圏(主に東京都神奈川県)のアミューズメント施設コンビニエンスストア等のほか、京急線のほぼ全駅と相鉄線の20駅にも設置されていた。
  • 日本フリーペーパー大賞2013(一般社団法人日本フリーペーパー振興協会)において、投票期間後半からのエントリーであったにもかかわらず、読者投票部門で121誌中第6位に入賞[19]、翌年衣替えした日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014(一般社団法人日本地域情報振興協会)においても、読者投票部門で258誌中第2位(3,333票)となり、表彰を受けた[20]
  • 掲載情報は、カラオケボックス、マンガ喫茶、パチンコホール、ボウリング場、スパ等のアミューズメント施設や、居酒屋、ラーメン店、レストラン等の飲食店のほか、映画・演劇・音楽・アイドル、パチンコ新台・ゲーム新機種の情報等幅広く扱っていた。また、短編マンガ(藤波俊彦)やコラム(アントキの猪木)等も掲載していた。
  • 2012年頃よりアイドル情報を拡充していたが、2013年2月に自らアイドルユニット「楽遊アイドル編集部FINDS」(詳細は後述)のプロデュースに乗り出し、同年の通巻31号より FINDSを企画・取材・編集に起用した誌面づくりを始めた。かつては「楽遊イメージガール」を起用した取材レポートを行ったり、SIRが誌面を飾っていた時期もあったが、FINDS結成により、これらの役割は発展的にFINDSに移行した。同年の通巻33号では TOKYO IDOL FESTIVAL 2013 の参加ユニットを紹介する特集記事を6ページにわたって組み、通巻34号ではFINDSによる同フェスティバルの取材リポートを見開きで掲載するなど、力の入った編集をしている。また、表紙・巻頭インタビューにもアイドルユニットを取り上げることが次第に増えていった。
  • 隔月刊であったが、2015年の通巻43号から隔月刊の発行が行われず発行間隔が開くようになった。時期を同じくしてFINDSも2015年前半にメンバーチェンジが行われたが、同年11月に全員卒業という形で事実上解散した。福島ゆかのみがFINDS卒業後も編集部に残り編集に携わったが、結局2016年4月28日発行の通巻47号を最後に廃刊となった。

表紙・巻頭インタビュー 編集

ローコストのフリーペーパーとしては珍しく毎号旬のタレントアイドルが表紙を飾っており、同時にインタビュー記事も巻頭に掲載されていた。(名前の前の数字は通巻号数)

主催イベント 編集

  • 楽遊主催イベントとして「楽遊アイドルセレクション」と題した対バンライブを何度か開催した。これは出演するアイドルが来場者の投票により楽遊のインタビュー記事に登場する企画であった。他にも声優を招いてのカラオケイベントやFINDS参加のボウリングイベント等を開催していた。
  • かつてはパチンコホールに「ラックイーン」という名のキャンペーンガールが来店するイベント(楽遊推奨日)も行っていた。「ラックイーン」については2011年以降、サンスポPSリポートの「サンスポP-1娘」やSIRがこれに代わっている。

楽遊アイドル編集部FINDS 編集

楽遊アイドル編集部FINDS(らっくゆうアイドルへんしゅうぶ・ファインズ)は、「日本初の歌って踊れる本格編集アイドル」として活動したアイドルユニット。「楽遊」(フリーペーパー)の企画・取材・編集リポートのほか、ライブ活動、CDリリース、冠番組放送(ニコニコ生放送)などを行っていた。2013年2月結成、2015年11月全員卒業(事実上の解散)。

楽遊アイドル編集部FINDS
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2013年2月 - 2015年11月
事務所アドサプライズ
メンバー福島ゆか
鈴木芽瑠(楠芽瑠)
鈴木ゆき
西井雅
駄場詩織
依東杏奈

来歴 編集

サンケイスポーツがプロデュースするアイドルユニット・サンスポアイドルリポーター(以下SIR)の運営に携わっている株式会社アドサプライズが、自らプロデュースするアイドルユニットとして 2013年2月に「楽遊アイドル編集部 YuSu-TAN」を結成したのが始まり。[21] 結成当初のメンバーは、福島ゆか鈴木芽瑠(楠芽瑠)。SIR2期候補生として活動した2人に対し、SIR2期生発表の場において特別賞を授与し、後日ユニットの結成に至った。「YuSu-TAN」の命名は2人のニックネーム(福島ゆか=「ゆす」、鈴木芽瑠=「めるたん」)に由来する。その後同年5月に新メンバーとして鈴木ゆき西井雅を加え、ユニット名を「楽遊アイドル編集部FINDS」に改称した[22]。なお「FINDS」は「FIND=見つけ出す」という意味に由来する。

その生い立ちや運営会社が同じであることから、SIRを「姉妹ユニット」と称し、合同のライブを度々行うなど、ユニット間の親交も深かった。

【2013年】

  • 1月24日「新生SIR発表会」において、福島ゆか鈴木芽瑠に特別賞が贈られる。
  • 2月 「楽遊アイドル編集部 YuSu-TAN」結成が発表される。
  • 2月14日 楽遊チャンネル「こちらアイドル編集部!」(ニコニコ生放送)第1回放送。
  • 3月12日 SHIBUYA GIRLS CARNIVAL(渋谷・duo MUSIC EXCHANGE)に出演。
  • 3月31日 初の単独イベント「第1回ファンミーティング」を開催。(カラオケの鉄人新宿大ガード店)
デビューシングルCD「夢の大空/Lucky元気お天気!」発売。
  • 5月9日 鈴木ゆき西井雅を加えて「FINDS」に改称することを発表。
  • 5月18日 楽遊チャンネル「こちらアイドル編集部!」初の公開生放送。(赤坂・アンドロイドルカフェ)
  • 5月26日 ウタ娘スーパーライブ(新木場・STUDIO COAST)に出演。
  • 6月22日〜7月6日にかけて、FINDSとしての1st,2nd,3rd CDを連続発売。ジャケットは各メンバーごとの特別仕様となっており、3作で全12種類のジャケットが用意された。
  • 8月5日 SIR×FINDS 編集アイドル2マンライブ(秋葉原・TwinBox AKIHABARA)第1回目[23]。以降たびたび開催。
  • 8月23日 楽遊チャンネル「こちらアイドル編集部!」の放送を一新。「出張!こちら楽遊アイドル編集部!」と改題し、放送日時を変更するとともに、毎回公開生放送となる。
  • 9月1日 ASIA IDOL PARADE2013(渋谷・VUENOS)に出演。
  • 9月8日 日台友好フェス出場予選ライブ!(新宿RUIDO K4)に出演し、予選1位通過。
  • 10月13日 日台友好フェス出場決勝ライブ!(新宿RUIDO K4)に出演したが、惜しくも台湾行きを逃す。
  • 11月3日 ウタ娘スーパーライブ2013冬(新木場・STUDIO COAST)に出演。
  • 12月4日 FINDS 新曲CD&DVDリリースライブ 〜ありがとうを君に〜(池袋Dot)

【2014年】

  • 2月21日 新たに「楽遊アイドル営業部apo」を結成し、スポンサーの獲得、フリーペーパーの設置、FINDSのライブ出演交渉等を担当することが発表される。メンバーは山邊霞と矢野冬子。これ以降、FINDSとapoを総称して「楽遊アイドル部」という呼称が用いられるようになった。
  • 4月30日 1stワンマンライブ〜絆 KIZUNA〜(渋谷・REX)
  • 12月22日 鈴木ゆきとapoの山邊霞が卒業。

【2015年】

  • 1月 楽遊アイドル部研究生として矢野冬子、依東杏奈、夢乃ちいかが活動開始。
  • 3月2日 鈴木芽瑠が卒業。SIR4期候補生だった駄場詩織がFINDSに加入。
  • 4月8日 研究生から依東杏奈がFINDSに昇格。
  • 6月1日 2ndワンマンライブ(TwinBox AKIHABARA)
  • 7月3日 3rdワンマンライブ(渋谷・clubasia)
  • 11月2日 全員卒業(事実上の解散)。

メンバー 編集

 名前ニックネーム生年月日出身地活動期間備考
1福島ゆかゆす10月12日福島県2013年2月〜2015年11月キラポジョ(すずきゆか)、FINDS卒業後もアイドル編集部に残る
2鈴木芽瑠めるたん1991年6月26日東京都2013年2月〜2015年3月アイドルの穴2013 敢闘賞, 卒業後 楠芽瑠に改名しxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEで活動
3鈴木ゆきゆっころ1987年1月17日埼玉県2013年5月〜2014年12月グラビアアイドル DVDリリース多数
4西井雅みやびん1994年2月10日東京都2013年5月〜2015年11月アリスインプロジェクト「ラフィン〜笑いの免許証〜」ほか
5駄場詩織だばちゃん1992年5月10日東京都2015年3月〜2015年11月卒業後は舞台女優として活動
6依東杏奈あんちゃん1996年5月25日富山県2015年4月〜2015年11月グラビアアイドルやアイドルユニット「チックガールズ」として活動

CD 編集

  • 「夢の大空/Lucky元気お天気!」(YuSu-TAN, 2013年3月31日)
  • 「夢の大空」(2013年6月22日)
  • 「マイ・愛・アラカルト」(2013年6月23日)
  • 「Lucky元気お天気!」(2013年7月6日)
  • 「ありがとうを君へ」(2013年12月4日)- テレビ埼玉ウタ娘」2013年12月度エンディングテーマ
  • 「Finding Road」(2014年2月17日)

DVD 編集

  • 「ありがとうを君へ」(2013年12月4日)

インターネット放送 編集

  • 楽遊チャンネル「出張!こちら楽遊アイドル編集部!」(ニコニコ生放送)2013年2月14日〜2015年5月11日
公開生放送。毎月第1金曜日の来場者にはFINDSメンバーの手料理がふるまわれた。

けっぱって東北 編集

地域応援ユニットとして2022年7月のアドサプライズ15周年記念ライブで構想を発表、2022年8月にアイドリーム所属の東北出身女性メンバー3人で結成、8月6日に仙台市でお披露目された[24][25]。2023年6月3日、けっぱって東北公式YouTubeチャンネルにて山形県天童市のさくらんぼ園(花輪さくらんぼ園)から新メンバーが発表され、7月16日の東北ワンマンツアー初日に『佐藤櫻子』がデビューした[26][27][28][29]。2024年4月29日、仙台MACANAで開催されたけっぱって東北定期公演vol.10「新メンバーお披露ゴールデンウィークスペシャル」にて、5人目の新メンバーとして『水谷花鈴』がデビューした[30][31]。将来的には岩手県出身メンバーを加えた6人体制を予定している[32]

現行メンバー 編集

名前読みニックネームカラーコスチューム
胸部・腹部の漢字
生年月日出身地加入時期備考
福島ゆかふくしま ゆかゆす赤べこレッド10月12日福島県2022年8月楽遊アイドル編集部兼務
小日向あおいこひなた あおいあおいずんだグリーン1月12日宮城県2022年8月横浜美少女図鑑兼務
成田柊里なりた しゅりしゅりだけきみイエロー2月14日青森県2022年8月向日葵プリンセス兼務
佐藤櫻子さとう さくらこさくらこチェリーピンク12月25日山形県2023年7月
水谷花鈴みずたに かりんきりたんホワイト秋田県2024年4月

出演 編集

インターネット配信
  • アイドル頂DASH(Podcast QR、2023年12月 - ) - SIR・向日葵プリンセス・MEIDと週替わりで配信。
ラジオ番組

ディスコグラフィ 編集

  • 東北愛魂(2023年1月15日発売)[35]
    1. 東北愛魂
    2. 夢のパスポート
  • ふるさとのうた(2023年3月10日発売)[36]
  • ふるさと(2023年7月16日発売)[37]
    1. ふるさとのうた
    2. 福島好き。だから
    3. 宮城日和
    4. 青森一途
    5. 福島好き。だから(福島ゆか ソロVer.)
    6. 宮城日和(小日向あおい ソロVer.)
    7. 青森一途(成田柊里 ソロVer.)
  • 激辛ife(2024年3月16日発売)[38]

楽遊BOYS編集部MEID 編集

楽遊BOYS編集部MEID(らっくゆうボーイズへんしゅうぶ・メイド)は楽遊アイドル編集部の男性アイドル版として2019年8月28日に結成された[39]。ユニット名のMEIDはMagazine Edit IDOLの省略形。2019年9月より刊行されている楽遊IDOL PASSに対する「楽遊BOYS PASS」の企画・編集にも携わる。楽遊アイドルフェスに相当する対バンイベント「楽遊BOYSフェス」が2019年8月31日のOSAKA MUSEで開催された「楽遊BOYS PASS創刊記念ライブ」を皮切りに定期的に開催されている。

楽遊BOYS編集部MEID
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2019年8月 -
事務所アドサプライズ
メンバー水田舜大
天宮寺駈
大地陽翔
本田唯生
吉海虹輝
旧メンバー杉本勝久
野崎宏人
阿部悠真
松岡雅士

現行メンバー 編集

2024年5月12日より福島県の菓子問屋・渋谷レックスとのタイアップでお菓子の味をモチーフにしたコンセプトカラーが制定される[40]

名前読みニックネームカラーコンセプト生年月日出身地加入時期備考
2期生水田舜大みずた しゅんだいしゅんちゃんクローバーグリーン抹茶1999年6月3日福島県2020年6月
3期生天宮寺駈てんぐうじ かけるかけるんパンケーキイエロー[41]カレー7月4日埼玉県2022年4月1日
3期生大地陽翔だいち はるとはるとアイスブルー1997年12月27日宮城県2022年4月1日[42]
4期生本田唯生ほんだ ゆうぽんちゃんフラワーピンク1993年10月31日秋田県2023年1月4日[43][44][45][46]
5期生吉海虹輝よしうみ こうきこーきメープルオレンジキャラメル1998年10月19日神奈川県[47]2023年10月16日[48][49]

元メンバー 編集

名前読みニックネームカラー生年月日出身地加入時期卒業・脱退時期備考
1期生杉本勝久すぎもと かつひさかつぴイナズマイエロー3月21日東京都2019年8月28日2022年3月26日[50][51]
1期生野崎宏人のざき ひろとざっきーオーシャンブルー9月28日富山県2019年8月28日2022年3月26日[52]
1期生阿部悠真あべ ゆうまゆーまアップルレッド[53]1998年1月8日熊本県2019年8月28日2023年3月26日卒業後はMEID担当プロデューサー[54][55][56]
2期生松岡雅士まつおか まさしまっつんむらさきおなす1992年3月8日奈良県2020年4月19日2024年2月3日

出演 編集

テレビ番組
  • 楽遊のさきどり☆ボーイズ(TOKYO MX、2020年8月7日〜2021年9月21日) - 楽遊BOYSフェスの序盤に設けられる企画コーナーで、MEIDも月替わりで2名が出演する。番組は「楽遊のさきどり★アイドル塾」の後半を分割する形で月1回放送、2021年10月以降はミクチャ配信に移行。司会はトミドコロおよび本田唯生[57][58]で、2023年10月までは松岡雅士が務めていた。トミドコロ欠席時はあぁ~しらき[59]さな[60]山邊かすみ[61]、MEIDメンバーでは杉本勝久(女装して「かつこ」名義)[62]が代理を務める。
ラジオ番組
インターネット配信
  • ペーパーボーイズ(超!A&G、2019年9月 - 2020年3月) - SIRのペーパーアイドルの枠で月1回配信、浜松町の文化放送サテライトスタジオにて収録と併せて観覧無料の対バンライブも開催されていた。
  • アイドル頂DASH(Podcast QR、2023年12月 - ) - SIR・向日葵プリンセス・けっぱって東北と週替わりで配信。

ディスコグラフィ 編集

  • 1PAGE
  • 進め!
  • Together
  • きっと君なんだ
  • ひかりへ/JET BLACK

アドサプライズ・アイドリーム所属グループ間の関係 編集

アドサプライズ・アイドリームがマネジメントする楽遊アイドル編集部、サンスポアイドルリポーター(SIR)、向日葵プリンセス、けっぱって東北、横浜美少女図鑑登録モデル、楽遊BOYS編集部MEIDを「姉妹ユニット」と称して合同のライブやイベントが企画されており、以下その事例を紹介する。またSIR候補生で選考に外れたメンバーの一部が楽遊アイドル編集部に加入していたことがある。

  • 2020年3月まで浜松町・文化放送サテライトスタジオで開催されていたペーパーアイドルでは、月1回をボーイズアイドル回「ぺーパーボーイズ」として配信、MEIDがパーソナリティを務めた。
    • 2023年12月よりPodcast QRで配信されるアイドル頂DASHではSIR、向日葵プリンセス、けっぱって東北、MEIDが週替わりでパーソナリティを担当する[63][64]
  • 2020年5月2日にYouTubeにアップロードされた「~みんなで歌おう『Voice』2020年ver.~(アドサプオールスターズ)」[65]では、当時のSIRメンバーに加えて楽遊アイドル編集部より福島ゆか・河合柚花・天南舞美、MEIDより阿部悠真・野崎宏人・杉本勝久が収録に参加した。
  • 向日葵プリンセスがアンバサダーを務める横浜・上大岡のアカフーパークでは2020年からバレンタインデー、ゴールデンウィーク、ハロウィーン、クリスマスなどに開催されるイベントステージにSIRやMEIDなどが出演することがある。SIRが出演する場合は並行してパーク内のパチンコホール:ジアス上大岡店でプロモーションイベントが開催されることがあり、景品にSIRのトレカトランプや楽曲CDなどが設置される[66]
  • アドサプライズが横浜美少女図鑑のライセンシーを務めている関係で、神奈川県在住のSIR・向日葵プリンセス・けっぱって東北のメンバーがモデルを兼務することがあり、林歩楓[67]入内嶋茜知花瞳、小日向あおいが起用されている。
  • 渋谷クロスFMでは福島ゆか・向日葵プリンセス・MEID・SIRが番組を持っていて、福島ゆかの番組「宮益坂書店」に各グループのメンバーがゲスト出演することがある。また所定グループが出演できない場合に向日葵プリンセスまたは横浜美少女図鑑による特別番組を穴埋めで放送したり、グループ間で放送枠の持ち替えを行うことがある[68]
  • SIR・向日葵プリンセス・けっぱって東北は共に楽遊アイドルフェスの「楽遊のさきどり★アイドル塾」に月替わりで選抜メンバーが解答者として出演している。福島ゆかもサブ講師または解答者で出演することがあり、2023年5月1日のアイドル塾には小日向あおいを伴って初めてけっぱって東北として出演した[69]
  • SIRが出演できなくなったライブやイベントで向日葵プリンセスが代わりに出演したことがある。
    • 2021年7月28日に予定されていた虹色幻想曲とのツーマンライブではSIRメンバーに新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたため出演を見合わせ、向日葵プリンセスが代わりに出演した[70]
    • 2022年1月16日に予定されていたSIR無限ライブではメンバーに新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたため、向日葵プリンセスのトークライブに変更された[71]。また1月15日の令和de DASHは横浜美少女図鑑の特別番組に振り替えられた。
  • 2022年4月30日にはSIRの「BEST of SIR」および向日葵プリンセスの「YELL」合同のリリースイベントがTwin Box AKIHABARAで開催された[72]。2022年のゴールデンウィークからは初台DOORS、上大岡アカフーパーク、カメイドクロックなどでも同様の合同リリースイベントが開催された。
  • 2022年7月3日に開催されたアドサプライズ15周年記念ライブでは向日葵プリンセス・SIR・MEID相互間で持ち歌を各1曲カバーする企画が催され、第1部の向日葵プリンセスがSIRのキミループ[73]を、第2部のSIRがMEIDの1PAGE[74]を、第3部のMEIDが向日葵プリンセスのButter life[75]をカバーした。
  • SIR・向日葵プリンセス・けっぱって東北は各グループのワンマンライブや前哨戦ライブにゲスト出演することがある。
    • 2022年11月13日に開催されたSIR歌駆変2022全国ツアーの高崎公演[76][77]や2023年1月7日の東京公演、2023年3月11日の利根さやな卒業公演などで実施されている。
    • 2023年夏に開催されたけっぱって東北の東北ワンマンツアー郡山・青森公演では成田柊里が兼務する向日葵プリンセスがゲスト出演、郡山公演では福島ゆかもソロで出演した[78][79]
  • 2022年11月20日に大宮ラクーンで開催された全国パチンコ・パチスロファン感謝デーのSIRおよび福島ゆかのライブでは、ラクトクナビゲーターを兼務する小日向あおいと高橋しよはが司会を担当した[80]。高橋は翌2023年にNEORiSを経由してSIRに加入。
  • 2022年11月25日に開催された東京コミコンの「TCCアイドルフェス」にSIRとMEIDが出演した[81]
    • 2023年5月6日の大阪コミコンおよび2023年12月8日の東京コミコンではけっぱって東北が出演[82]、SIRも引き続き出演した。
  • 2023年5月20日にはアイドリーム主催の合同ライブがAKIBAカルチャーズ劇場で開催され、福島ゆか、SIR、向日葵プリンセス、けっぱって東北が出演した[83]。その後楽遊アイドルフェスと並行してほぼ毎月開催され、2023年12月10日開催分では初めてMEIDが合流している[84]。「アイドル頂DASH」公開収録後にも4グループ合同の無料ライブが開催される。
  • 横浜美少女図鑑の短編ドラマにMEIDの松岡雅士が出演することがある[85]
  • 2023年12月9日に開催された「クリスマスパーティー at よこはまコスモワールド」のライブステージでは横浜美少女図鑑の陣あいりとMEIDの松岡雅士が司会を担当した[86][87][88]。本イベントではアドサプライズが共催として携わっている。

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集

  1. ^ アイドル専門誌「楽遊IDOL PASS」が好評発売中!”. zakzak by 夕刊フジ (2016年10月18日). 2017年11月9日閲覧。
  2. ^ 日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016 読者投票部門賞”. 一般社団法人日本地域情報振興協会 (2016年12月2日). 2017年7月8日閲覧。
  3. ^ 日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017 ビジネスモデル部門賞”. 一般社団法人日本地域情報振興協会 (2017年12月2日). 2017年12月4日閲覧。
  4. ^ 4月7日27:10よりTOKYO MX1にて楽遊の冠番組「楽遊の高層アイドル!!」がスタート”. 楽遊IDOL PASS (2017年4月6日). 2017年11月9日閲覧。
  5. ^ 楽遊編集部公式 [@LUCK_YOU_tweet] (2021年9月15日). "【お知らせ】#楽遊アイドルフェス 公開収録ありがとうございました。放送は10/1(金)深夜27:05〜TOKYO MXにて!会場でも発表させていただきましたが、TOKYO MXでの収録は今回が最後になります。ありがとうございました。そして次回は、10/19(火)新宿ReNY さらにミクチャにて生配信します". X(旧Twitter)より2021年11月4日閲覧
  6. ^ 楽遊編集部公式 [@LUCK_YOU_tweet] (2021年10月18日). "各種URL公開~ 無料視聴 ミクチャ生配信番組 14:00~『楽遊のさきどり★アイドル塾』mixch.tv/u/16620128 ライブパート『楽遊アイドルフェスin新宿ReNY』【価格】2000円mixch.tv/liveview/529/detail ぜひぜひご視聴&ご購入、よろしくお願いいたします~". X(旧Twitter)より2021年11月4日閲覧
  7. ^ 門林有羽 [@SG4_YUU] (2023年3月21日). "お知らせ 4月3日からMCを務めさせていただくことになりました 未熟ではありますが精一杯頑張ります". X(旧Twitter)より2023年3月22日閲覧
  8. ^ 楽遊編集部公式 [@LUCK_YOU_tweet] (2023年3月21日). "4/3日(月)MCにSUPER☆GiRLSの門林有羽を迎え4月から新体制で開催決定!『楽遊アイドルフェス』『楽遊のさきどり★アイドル塾』ALTA Key Studio MC:トミドコロ/門林有羽(SUPER☆GiRLS)". X(旧Twitter)より2023年3月22日閲覧
  9. ^ 楽遊アイドルフェスin新宿アルタキースタジオ”. TIGET. アドサプライズ (2023年3月21日). 2023年3月22日閲覧。
  10. ^ 金澤有希 [@Yuuki_kanazawa_] (2023年3月6日). "#楽遊さきどりアイドル塾 番組卒業致しました 本当に、この番組が好きで仕方なかったです!!いつも私らしくいさせて下さり有難う御座いました!MCとして、沢山アイドルさんと絡めて幸せでした トミドコロさんとのコンビも解散なのかな…笑 いや、しないな。またどこかで必ず!!!". X(旧Twitter)より2023年3月6日閲覧
  11. ^ トミドコロ [@daitomidokoro] (2023年3月6日). "#楽遊さきどりアイドル塾 #楽遊 #金澤有希 ちゃんの番組卒業。最後まで一言一言が『?』で爆笑でした そして金澤Pの誕生 寂しくなるけどこれからも唯一無二の彼女に注目です #ゆうちゃんず の皆さんも盛り上げて頂き、本当にありがとうございました". X(旧Twitter)より2023年3月6日閲覧
  12. ^ 楽遊編集部公式 [@LUCK_YOU_tweet] (2023年3月6日). "【お礼】本日の楽遊アイドルフェスへお越しくださった皆様ありがとうございました!天然のキャラクターでいつも盛り上げてくれていたMCの金澤さんが卒業ということでとても淋しくなりますがまたご一緒出来る日を心より楽しみにしています". X(旧Twitter)より2023年3月6日閲覧
  13. ^ 福島ゆか [@veryuka] (2022年6月4日). "6月6日の楽遊アイドルフェスの番組MCを安井京香ちゃんにバトンタッチ、そしてライブのタイムテーブルも変更となりました 改めてチェックよろしくお願いします!". X(旧Twitter)より2022年6月6日閲覧
  14. ^ 安井京香 [@930_kyoka] (2022年6月6日). "さきどりアイドル塾ありがとうございました トミドコロさんのツッコミ輝いてました また助っ人MCとはいわずにどんどこがんばりたいです!". X(旧Twitter)より2022年6月6日閲覧
  15. ^ 楽遊運営事務局 (2020年3月14日). “楽遊アイドル編集部 ユニット活動に関する大切なお知らせ”. 楽遊 IDOL PASS. 2022年10月2日閲覧。
  16. ^ フリーペーパー・ナビ - 楽遊
  17. ^ フリーペーパー・ナビ - 楽遊”. 株式会社ポイントラグ (2011年8月19日). 2017年7月8日閲覧。
  18. ^ NiCoA正会員 媒体のご紹介”. 一般社団法人日本地域情報振興協会 (2014年10月24日). 2017年7月8日閲覧。
  19. ^ 日本フリーペーパー大賞ありがとうございました!! 福島ゆかの楽遊活動BLOG 2013年12月13日
  20. ^ 日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014 読者投票部門賞”. 一般社団法人日本地域情報振興協会 (2014年12月6日). 2017年7月8日閲覧。
  21. ^ 前代未聞の“編集アイドル”を仕掛けた敏腕社長 日刊SPA! 2013年12月15日
  22. ^ 楽遊アイドル編集部に新メンバーが加入し、新ユニットFINDSを発表! I ♥ 楽遊〜Luck You〜 2013年5月13日
  23. ^ SIR×FINDS 編集アイドル2マンライブが8月5日に開催決定! GirlsNews 2013年8月2日
  24. ^ 東北応援プロジェクト『けっぱって東北』 [@wearefromTohoku] (2022年7月31日). "アイドリームの東北出身3人で結成された東北応援プロジェクト、本日よりTwitter始動します ユニット名は近日発表 出演情報など発信していきますので皆様フォローよろしくお願いします [メンバー]#福島ゆか @veryuka (福島) #成田柊里 @shuri_214_ (青森) #小日向あおい @aoikopinata (宮城)". X(旧Twitter)より2022年9月27日閲覧
  25. ^ 株式会社アイドリーム (2022年8月9日). “東北を応援する新プロジェクト誕生!地元愛たっぷりのメンバーが目指すのはアイドル界の奥羽山脈のてっぺん…!?”. PR TIMES. 2022年9月27日閲覧。
  26. ^ けっぱって東北公式YouTube (3 June 2023). 山形県に初上陸の3名!花輪さくらんぼ園で新たな出会い!?. 2023年6月23日閲覧
  27. ^ 株式会社アイドリーム (2023年6月5日). “けっぱって東北 山形のさくらんぼ園から新メンバーを発表!7/16東北ワンマンツアー初日に『佐藤櫻子』デビュー決定!”. PR TIMES. 2023年6月23日閲覧。
  28. ^ 東北応援プロジェクト『けっぱって東北』 [@wearefromTohoku] (2023年7月16日). "1stワンマン東北ツアー〜仙台公演〜ありがとうございました 満員御礼 宮城日和を3回披露!佐藤櫻子が正式デビュー!オリコンデイリー3位発表!一体感のあるアツいライブになりました". X(旧Twitter)より2023年7月18日閲覧
  29. ^ 佐藤櫻子 [@shakuranoko] (2023年7月17日). "ワンマン初日!in仙台 優しくてパワフルな先輩方、あったかいファンのみんなに支えられてデビューの日を迎えられてすごく幸せでした". X(旧Twitter)より2023年7月18日閲覧
  30. ^ 東北応援プロジェクト『けっぱって東北』 [@wearefromTohoku] (2024年4月29日). "#けっぱって東北 新5人体制発表 新メンバー 秋田県出身!希望の鈴鳴らしちゃうよ〜 きりたんホワイト担当 【水谷花鈴】@karitanpo よろしくお願いします". X(旧Twitter)より2024年4月29日閲覧
  31. ^ 水谷花鈴 [@karitanpo] (2024年4月29日). "本日デビューしました!希望の鈴、鳴らしちゃうよ〜!秋田県出身、きりたんホワイト担当!水谷花鈴です!秋田県の魅力を発信しながら、けっぱって東北らしくエネルギッシュにけっぱっていきます!!よろしくお願いします!". X(旧Twitter)より2024年4月29日閲覧
  32. ^ 東北応援プロジェクト『けっぱって東北』 [@wearefromTohoku] (2023年10月17日). "東北6県の魅力を一緒に伝えましょう 関東を拠点としながら東北を応援する活動をするメンバー 岩手&秋田出身メンバー募集中". X(旧Twitter)より2023年10月17日閲覧
  33. ^ 2024年春の新番組&番組改編”. 東北放送. 2024年4月3日閲覧。
  34. ^ 東北応援プロジェクト『けっぱって東北』 [@wearefromTohoku] (2024年4月3日). "けっぱって東北 宮城2つ目の冠番組 初回放送4月2日(火)※イービーンズでの公開収録分『宮城お散歩日和』放送は毎週火曜 お楽しみに". X(旧Twitter)より2024年4月20日閲覧
  35. ^ 株式会社アイドリーム (2022年11月29日). “けっぱって東北 初のMV『東北愛魂』公開!全国リリースが1/15に決定!さらに、福島中央テレビ『二畳半レコード』1月度エンディングテーマに決定!RTキャンペーンもスタート!”. PR TIMES. 2023年3月13日閲覧。
  36. ^ 株式会社アイドリーム (2023年3月13日). “震災から12年。東北を応援するアイドルけっぱって東北が地元に寄り添う新曲「ふるさとのうた」を配信リリース。”. ORICON NEWS. 2023年3月13日閲覧。
  37. ^ ふるさと”. タワーレコードオンライン. 2023年6月22日閲覧。
  38. ^ 株式会社アイドリーム (2024年3月5日). “日本一辛い村 平田村のハバネロをテーマにした、けっぱって東北の新曲「激辛ife」配信リリース&MV解禁!3/16(土)CD全国リリースも発表!”. PR TIMES. 2024年4月3日閲覧。
  39. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID &楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2022年4月30日). "2019年8月28日に結成 メンズアイドル・ボーイズグループ・ダンスボーカルユニットをクーポン付きで掲載する全国イケメンBOYS情報誌「楽遊BOYS PASS」(全国のタワーレコードやHMVで発売中)を自ら企画・制作・発行をする唯一無二のグループ". X(旧Twitter)より2022年4月30日閲覧
  40. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID &楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2024年5月12日). "【重大発表】楽遊MEID×渋谷レックス 様との企業案件プロジェクトが決定!!それに伴い、メンバーの担当カラーを元にしたコンセプトカラーが決定 テーマは《お菓子の味》水田→抹茶 天宮寺→カレー 大地→ソルト(塩) 本田→梅 吉海→キャラメル 近日詳細発表予定". X(旧Twitter)より2024年5月13日閲覧
  41. ^ 天宮寺駈 [@tenguji_0704] (2022年8月28日). "この度"楽遊BOYS編集部MEID"のパンケーキイエロー担当になりました『天宮寺 駈』てんぐうじ かける です!追い風と勢いを吹かせ太陽の様な熱さと情熱でみんなを元気にさせる存在になります!!新たな1PAGEをみんなで綴っていこうね". X(旧Twitter)より2022年8月29日閲覧
  42. ^ 大地陽翔 (2024年1月9日). “大切なことに気付かせてくれた東名阪ツアー”. 2024年1月11日閲覧。
  43. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID&楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2023年1月4日). "MEID新メンバー紹介 本田唯生(ほんだ ゆう)@yu_honda1031 2023年1月4日(水)より"実習生"としてMEIDに加入。楽遊ミクチャイベントで10万PT達成済!!全曲マスター達成済!!今後の展開に大注目…拡散&フォロー必須です". X(旧Twitter)より2023年1月5日閲覧
  44. ^ 本田唯生 [@yu_honda1031] (2023年1月4日). "この度『楽遊BOYS編集部MEID』実習生として加入することになりました、本田唯生(ホンダユウ)です 気軽に「ぽんちゃん」とお呼び下さい MEIDの名に恥じぬ活動をし、皆さんと一緒に新たな歴史のページを紡いでいきたいと思います!これからどうぞよろしくお願いします". X(旧Twitter)より2023年1月5日閲覧
  45. ^ 本田唯生 [@yu_honda1031] (2023年3月31日). "Twitterでのご報告大変遅くなりましたが、26日のライブ内で発表ありました通り4月から #楽遊MEID 正規メンバーとして活動させて頂くことになりました メンバーカラーは【ピンク】になります まだまだ未熟者ではありますが、今後とも精進して参りますので温かく見守って頂けたら幸いです". X(旧Twitter)より2023年4月1日閲覧
  46. ^ 本田唯生 [@yu_honda1031] (2023年4月1日). "『MEID新体制お披露目LIVE』お越し頂きありがとうございました 発表ありましたが、ほんだのファンマはフラワーピンクとなります 早速ピンク振って下さった方もいて嬉しかったー ミッションや4周年ライブ等様々な発表もありましたが…これからもMEIDは止まらず進み続けます!". X(旧Twitter)より2023年4月1日閲覧
  47. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID&楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2023年10月17日). "#楽遊BOYS広報部 では、今注目のBOYSユニットからゲストをお招きしてインタビューを行っております(毎週月・金曜日更新) 本日のお客様(?)は… 吉海虹輝(楽遊BOYS編集部MEID) MEID注目の新メンバー、そのプロフィールや如何に!?". X(旧Twitter)より2023年10月17日閲覧
  48. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID&楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2023年10月16日). "MEID新体制スタート 『楽遊BOYS編集部MEID』新メンバー 吉海虹輝(よしうみ こうき)が、加入し6人体制としてスタートします 生誕やツアーも6人で出演予定!!". X(旧Twitter)より2023年10月16日閲覧
  49. ^ 吉海虹輝 [@ukikoukiii] (2023年10月16日). "本日から楽遊BOYS編集部MEID @boys_pass 新メンバーとして活動していきます。吉海虹輝(ヨシウミコウキ)です!カラーはメープルオレンジ 取り急ぎご報告だけ失礼致します 今後ともよろしくお願いいたします". X(旧Twitter)より2023年10月16日閲覧
  50. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID &楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2022年3月26日). "野崎宏人&杉本勝久 卒業公演". X(旧Twitter)より2022年5月1日閲覧
  51. ^ 杉本勝久 [@KATSUN3321] (2022年3月27日). "アドサプラスト。1日ずっといましたー". X(旧Twitter)より2022年5月1日閲覧
  52. ^ 野崎宏人 [@zaki_928] (2022年3月26日). "最高のMEID人生でした!こんなにたくさんの愛をもらって僕はほんとに幸せ者です 僕もみんなのこと想い続けます このメンバーとめいっこだからここまで駆け抜けられました!いつも口酸っぱく言ってますがほんとにここまでありがとうございました!MEIDに関わったすべての皆様の幸せを願います". X(旧Twitter)より2022年5月1日閲覧
  53. ^ 阿部悠真 [@yuma18justice] (2021年12月7日). "改めまして、、、アップルレッド担当:阿部悠真 オーシャンブルー担当:野崎宏人 イナズマイエロー担当:杉本勝久 スマイルグリーン担当:水田舜大 むらさきマッシュ担当:松岡雅士 この5人がMEIDです!よろしくね". X(旧Twitter)より2023年4月1日閲覧
  54. ^ 阿部悠真卒業LIVE~THE LAST IDOL STAGE~”. TIGET. アドサプライズ (2023年2月11日). 2023年3月26日閲覧。
  55. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID &楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2023年3月27日). "【御礼】楽遊BOYS編集部MEID阿部悠真 卒業公演 お越しいただき、ありがとうございました アイドル 阿部悠真 10年の集大成 全てを詰め込んだライブとなりました。これからは、MEIDのプロデューサーとして。それぞれの新たな1PAGE 応援お願いします". X(旧Twitter)より2023年3月27日閲覧
  56. ^ 阿部悠真 [@yuma18justice] (2023年3月26日). "【阿部悠真卒業LIVE〜THE LAST IDOL STAGE〜】アイドル人生最後のライブ。10年間で1番のライブが作れました 出会ってくれたみんな、夢を見させてくれたみんな、愛してくれたみんな、本当にありがとうね みんなの事が大好きだぞ!!最高のアイドル人生でした". X(旧Twitter)より2023年3月27日閲覧
  57. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID &楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2023年9月25日). "【本日開催】 9/25(月)『楽遊BOYSフェス』ライブ前公開生放送番組【楽遊のさきどり☆BOYS】MC:トミドコロ・本田唯生(MEID)〈出演者〉MEID(天宮寺駈/大地陽翔)PANBE(三村杏樹/宮本雪翔)CoLoN:(中山朝日/三葉)ToPDoG(森建人/山崎吏希)※出演者が一部変更になりました。". X(旧Twitter)より2023年10月16日閲覧
  58. ^ 本田唯生 [@yu_honda1031] (2023年9月25日). "#楽遊BOYSフェス まずはミクチャ生放送『さきどり☆BOYS』ありがとうございました 初MCでらしくもなくド緊張しましたが、終わってから色んな方に「良かったよ!」って言って頂けてホッとしております…". X(旧Twitter)より2023年10月16日閲覧
  59. ^ MEIDちゃんねる (15 January 2021). 【地上波TV】楽遊のさきどり☆BOYS #6【MEID】【Re:sum】【少年ジャッカル】【Crimson Crat Clan】. 2023年3月22日閲覧
  60. ^ MEIDちゃんねる (14 August 2020). 【地上波TV】楽遊のさきどり☆BOYS #1【MEID】【Epoch TOY's】【TRYCREW BOYS】【=conect】. 2023年3月22日閲覧
  61. ^ MEIDちゃんねる (2 April 2021). 【地上波TV】楽遊のさきどり☆BOYS #9【MEID】【TCB-AQUA】【OUT BANG】【チャレンジャーズ(仮)】. 2023年3月22日閲覧
  62. ^ MEIDちゃんねる (7 May 2021). 【地上波TV】楽遊のさきどり☆BOYS #10【MEID】【食べさせて♡Chrry Party】【Crimson Crat Clan】【少年ジャッカル】. 2023年3月22日閲覧
  63. ^ 『アイドル頂DASH supported by楽遊』が Podcast QR で配信開始!”. 株式会社文化放送 (2023年12月1日). 2023年12月11日閲覧。
  64. ^ アイドリーム公式 [@ai_dreamers] (2023年12月1日). "【情報解禁】文化放送ポッドキャストQR『アイドル頂DASH』12月放送決定!アイドリーム合同プロジェクトが週替わりでパーソナリティ 毎週水曜公開収録&無料ライブ→翌週月曜放送 文化放送サテライト広場 1週 SIR 2週 けっぱって東北 3週 MEID 4週 向日葵プリンセス". X(旧Twitter)より2023年12月11日閲覧
  65. ^ サンスポアイドルリポーター (2 May 2020). ~みんなで歌おう『Voice』2020年ver.~(アドサプオールスターズ). 2020年7月7日閲覧
  66. ^ ジアス上大岡 [@ZIATH_KAMI] (2022年10月29日). "なんと #SIR の皆様がジアスにも遊びに来てくれました 店内も盛り上がってますよ カウンター景品にもCDのご用意ありますよ SIRの皆様、ありがとうございました 応援してます". X(旧Twitter)より2023年5月15日閲覧
  67. ^ 『横浜美少女図鑑』創刊号オーディション決勝結果発表!”. 横浜美少女図鑑 (2020年9月2日). 2023年4月1日閲覧。
  68. ^ 横浜美少女図鑑 [@bishojo_kgz] (2022年1月14日). "【緊急速報】急遽番組出演となります 観覧無料 1/15(土)14:00~14:50 #渋谷クロスFM 『横浜美少女図鑑~新年SP放送~』【出演】りりあ・小日向あおい・富澤里緒 ※急遽参加メンバー増えることも!?". X(旧Twitter)より2021年1月14日閲覧
  69. ^ けっぱって東北 [@wearefromTohoku] (2023年4月28日). "受講生徒解禁 #けっぱって東北 から2名出演します ミクチャ生配信番組『楽遊さきどり★アイドル塾』MC:門林有羽/トミドコロ 受講生徒 SIR ゆみゆみ香/七瀬まよい it's sunny 福田有紀/牧野凛々沙 LOVE 9 LOVE 桜夏なつ/夢取えりな けっぱって東北 福島ゆか/小日向あおい". X(旧Twitter)より2023年5月1日閲覧
  70. ^ 虹色幻想曲 〜プリズム・ファンタジア〜 公式 [@PrifanOfficial] (2021年7月27日). "主催者様より。SIRさんが出演出来なくなってしまったため、急遽、向日葵プリンセスさんとの2マンに変更となりました。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。". X(旧Twitter)より2021年7月28日閲覧
  71. ^ サンスポアイドルリポーター [@SIR7777777] (2022年1月14日). "1/16(日)『SIR無限ライブ』は、申し訳ございません。休止となりました。急遽、向日葵プリンセスさんに代打をお願いしました。ありがとうございます。応援、宜しくお願いします". X(旧Twitter)より2022年1月14日閲覧
  72. ^ 向日葵プリンセス公式 [@HIMAWARI_P_S] (2022年4月30日). "THANK YOU 4月30日(土)『SIR&ひまプリ 合同リリイベ』@ 秋葉原ツインボックスご来場頂いた皆様ありがとうございました トークコーナー大盛り上がり 実は2マンはじめてなんです 今後ともお願い致します そしてリリイベスタート!!1枚でも多くYELLを届けます。". X(旧Twitter)より2022年4月30日閲覧
  73. ^ 永井絵梨沙 [@erisabeth] (2022年7月3日). "アドサプライズ15周年記念ライブ、ひまプリサンデー、ありがとうございました!SIRさんのカバーでキミループを歌わせていただきました". X(旧Twitter)より2022年7月4日閲覧
  74. ^ 利根さやな [@tonesayana] (2022年7月3日). "アドサプライズ15周年創立記念ライブありがとうございました たくさんの方が来てくれて嬉しかったです なちょ組さんもたくさんありがとう そしてそして!MEIDの1ページを披露させて頂きました いかがでしたでしょうか!?". X(旧Twitter)より2022年7月4日閲覧
  75. ^ 【公式】楽遊BOYS編集部MEID&楽遊BOYS PASS [@boys_pass] (2022年7月3日). "【御礼】『アドサプライズ創立記念ライブ』ご来場ありがとうございました!『Butter life』カバー お楽しみいただけましたか?". X(旧Twitter)より2022年7月3日閲覧
  76. ^ SIR10thワンマンライブ歌駆変2022全国ツアー~群馬~”. TIGET. アドサプライズ. 2022年11月17日閲覧。
  77. ^ エンタメNOW編集部 (2022年11月15日). “SIRの全国ツアー「歌駆変2022」スタート!初開催の‟群馬”で魅せたステージとは…!”. エンタメNOW. 2022年11月17日閲覧。
  78. ^ 7月30日(日)『けっぱって東北1st ONEMAN TOUR〜ただいま世界も羨む東北愛魂ツアー』”. TIGET. 株式会社アイドリーム. 2023年10月17日閲覧。
  79. ^ 8月11日(金祝)『けっぱって東北1st ONEMAN TOUR〜ただいま世界も羨む東北愛魂ツアー』”. TIGET. 株式会社アイドリーム. 2023年10月17日閲覧。
  80. ^ 小日向あおい [@aoikopinata] (2022年11月20日). "本日大宮ラクーンファン感謝祭イベント #ラクトクナビゲーター としてMCを務めさせて頂きました ありがとうございました!". X(旧Twitter)より2022年11月21日閲覧
  81. ^ コミコンチャンネル (12 January 2023). 東京コミコン2022 11月25日(金)サンスポアイドルリポーター SIR&楽遊BOYS編集部MEID ライブ. 2023年12月11日閲覧
  82. ^ コミコンチャンネル (31 May 2023). 大阪コミコン2023 5月6日(土)大阪コミコン・アイドル・フェス(2日目). 2023年12月11日閲覧
  83. ^ アイドリーム合同公演 vol.1”. PigooLIVE. 2023年5月10日閲覧。
  84. ^ 12/10(日)『アイドリーム合同公演vol.7〜Christmas SP〜』”. TIGET. 株式会社アイドリーム. 2023年12月11日閲覧。
  85. ^ 横浜美少女図鑑 (30 September 2022). ある喫茶店のお話|1989. 2023年10月17日閲覧
  86. ^ 初開催!みなとみらいでクリスマスの雰囲気とLIVEステージが楽しめるクリスマスパーティー at よこはまコスモワールド”. 株式会社アットヨコハマ. 2023年12月11日閲覧。
  87. ^ 陣あいり [@airi_airin_airis] (2023年12月9日). "一緒に司会を担当した松岡さんと". X(旧Twitter)より2023年12月11日閲覧
  88. ^ 松岡雅士 [@masashi_m038] (2023年12月9日). "『クリスマスパーティーatよこはまコスモワールド』1日ありがとうございました クリスマスソングを交えたセトリいかがでしたか?有難いことにMCもさせていただき陣ちゃんとタッグを組ませていただきました". X(旧Twitter)より2023年12月11日閲覧

外部リンク 編集