東南アジア女子サッカー選手権

ASEAN女子選手権: ASEAN Women's Championship、通称:東南アジア女子サッカー選手権)は、東南アジアサッカー連盟が主催する、東南アジアナショナルチームによる女子サッカーの国際大会である。

東南アジア女子サッカー選手権
開始年2004年
主催AFF
参加チーム数8
前回優勝 フィリピン(1回目)
最多優勝 タイ(4回)
サイトaseanfootball.org
テンプレートを表示

概要

編集

2004年に8チームが参加して開始された。2004年はモルディブが、2006年はチャイニーズタイペイが招待チームとして参加していた。また、2009年のみU-16女子代表の大会として開催された[1][2]。基本的に8カ国(参加国が不足する場合、招待国が参加する)が参加して行われる。8チームを4チームずつ2組に分けてリーグ戦を戦い、上位2カ国が準決勝に進出する。各組1位と他方の組の2位が対戦し、勝者が決勝に進出、タイトルを賭けて戦う。敗者は3位決定戦を戦う。

結果

編集
開催年開催国決勝戦3位決定戦出場
国数
優勝結果準優勝3位結果4位
12004年[3]  ベトナム  ミャンマー2 - 2 aet
(PK 4 - 2)
 ベトナムB  ベトナム4 - 1  インドネシア8
22006年[4]  ベトナム  ベトナム(RR)  チャイニーズタイペイ  タイ(RR)  ミャンマー4
32007年 ミャンマー  ミャンマー1 - 1 aet
(PK 4 - 1)
 タイ  ベトナム6 - 0  マレーシア8
42008年  ベトナム  オーストラリア1 - 0  ベトナム  タイ3 - 0  ミャンマー9
52011年 ラオス  タイ2 - 1  ミャンマー  ベトナム6 - 0  ラオス8
62012年  ベトナム  ベトナム0 - 0 aet
(PK 4 - 3)
 ミャンマー  タイ14 - 1  ラオス7
72013年 ミャンマー  日本1 - 1 aet
(PK 5 - 3)
 オーストラリア  ベトナム3 - 1  ミャンマー10
82015年  ベトナム  タイ3 - 2  ミャンマー  オーストラリア4 - 3  ベトナム8
92016年 ミャンマー  タイ1 - 1 aet
(PK 6 - 5)
 ベトナム  ミャンマー1 - 0  オーストラリア8
102018年 インドネシア  タイ3 - 2  オーストラリア  ベトナム3 - 0  ミャンマー10
112019年 タイ  ベトナム1 - 0 aet  タイ  ミャンマー3 - 0  フィリピン9
122022年 フィリピン  フィリピン3 - 0  タイ  ミャンマー4 - 3  ベトナム11

統計

編集

代表別通算成績

編集
国・地域名
1  ベトナム12325262457101422.2926549+216
2  タイ12433058416111292.2224648+198
3  ミャンマー12233462356211111.7921180+131
4  オーストラリア61211322246702.1912627+99
5  フィリピン1110014217223531.2687109-22
6  ラオス70002279117281.0439114-75
7  マレーシア100001377327240.6542139-97
8  インドネシア90001345326180.5323145-122
9  日本110006510162.67224+18
10  ベトナムB101005410132.60162+14
11  シンガポール9000031222780.2612158-146
12  カンボジア300001121870.641759-42
13  チャイニーズタイペイ10100311141.3342+2
14  ヨルダン10000410330.75213-11
15  東ティモール4000015101430.203123-120
16  モルディブ10000300300.00043-43
  • データは2022年大会終了時点
  • 2004年大会の結果も含む
  • 太字は優勝経験のある国・地域で、太数字は最多記録
  • 国・地域名は現在の名称で統一した
  • 順位は通算勝点の多い順で、通算勝点が同数の場合は1試合あたりの平均勝点が多い方を、それも同数の場合は得失点差の優れた方を、得失点差も同数の場合は総得点の多い方を上にした
  • PK戦で決着がついた試合は記録上引分となる

優勝回数

編集
回数国名
4回  タイ2011,2015,2016,2018
3回  ベトナム2006,2012,2019
2回  ミャンマー2004,2007
1回  オーストラリア2008
 日本2013
 フィリピン2022

U-19/U-18

編集
開催年開催国決勝戦3位決定戦出場
国数
優勝結果準優勝3位結果4位
12014年 タイ  タイ0 - 0 aet
(PK 5 - 3)
 ベトナム  ミャンマー5 - 0  シンガポール5
22022年 インドネシア  オーストラリア2 - 0  ベトナム  タイ2 - 0  ミャンマー9

U-16/U-15

編集
開催年開催国決勝戦3位決定戦出場
国数
優勝結果準優勝3位結果4位
12009年 ミャンマー  オーストラリア8 - 0  タイ  ベトナム3 - 0  ミャンマー8
22017年 ラオス  タイ6 - 2  フィリピン  ミャンマー3 - 1  カンボジア8
32018年 インドネシア  タイ1 - 0  ミャンマー  ベトナム0 - 0
(PK 3 - 0)
 ラオス8
42019年 タイ  タイ0 - 0
(PK 5 - 3)
 ラオス  ベトナム1 - 0  フィリピン9

脚注

編集
  1. ^ AFF U16 WOMEN’S CHAMPIONSHIP 2009 aseanfootball.org
  2. ^ OZ WIN AFF WOMEN’S CROWN IN STYLE aseanfootball.org, 2009年10月18日掲載、2012年3月21日閲覧。
  3. ^ AFF Women's Championship (Vietnam) 2004 RSSSF.com
  4. ^ 2nd ASEAN Women Championship (TP Ho Chi Minh) 2006 RSSSF.com

関連項目

編集

外部リンク

編集