日経賞(にっけいしょう)は、日本中央競馬会 (JRA) が中山競馬場で施行する中央競馬重賞競走GII)である。

日経賞
Nikkei Sho[1]
第62回日経賞(2014年3月29日)
開催国日本の旗 日本
主催者日本中央競馬会
競馬場中山競馬場
創設1953年6月28日
2024年の情報
距離芝2500m
格付けGII
賞金1着賞金6700万円
出走条件サラ系4歳以上(国際)(指定)
負担重量別定
出典[2][3]
テンプレートを表示

寄贈賞を提供する日本経済新聞社は、東京大阪に本社を置く新聞社[4]

正賞は日本経済新聞社賞[2][3]

概要 編集

1953年に、5歳(現4歳)以上の馬による重賞として「日本経済賞」の名称で創設[4][5][6]。1979年より現名称となった[5][6]

創設時の施行距離は中山競馬場の芝3200mだったが、施行場・距離・開催時期は幾度かの変遷を経て、距離は1967年より中山競馬場の芝2500m[注 1]で定着[4][5][6]。施行時期は1984年より3月 - 4月の中山開催で行われるようになり、天皇賞(春)の重要な前哨戦として位置づけられた[5][6]。2014年からは本競走の1着馬に、天皇賞(春)の優先出走権が与えられている[4][5][6]

外国産馬は1989年から、地方競馬所属馬は1995年からそれぞれ出走可能になったほか、2002年からは外国馬も出走可能な国際競走となった[7][6]

競走条件 編集

以下の内容は、2024年現在[2][3]のもの。

出走資格: サラ系4歳以上

  • JRA所属馬
  • 地方競馬所属馬(後述)
  • 外国調教馬(優先出走)
  • フルゲート16頭

負担重量: 別定

  • 4歳56kg/5歳以上57kg、牝馬2kg減
    • 2023年3月25日以降のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬2kg増、GII競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1kg増
    • 2023年3月24日以前のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1kg増(2歳時の成績を除く)

天皇賞 (春)のステップ競走に指定されており、地方競馬所属馬は天皇賞(春)の出走候補馬(3頭まで)に優先出走が認められている[5][8][9]。また、地方競馬所属馬は本競走で2着以内の成績を収めた馬に天皇賞(春)の優先出走権が与えられる[8][9]

賞金 編集

2024年の1着賞金は6700万円で、以下2着2700万円、3着1700万円、4着1000万円、5着670万円[2][3]

歴史 編集

  • 1953年 - 4歳以上の馬による重賞競走として「日本経済賞」の名称で創設、中山競馬場の芝3200mで施行[5]
  • 1979年 - 名称を「日経賞」に変更[5]
  • 1984年 - グレード制施行によりGII[注 2]に格付け。
  • 1989年 - 混合競走に指定、外国産馬が出走可能になる[5]
  • 1995年 - 指定交流競走となり、地方競馬所属馬が2頭まで出走可能になる[7]
  • 2002年 - 国際競走に変更され、外国調教馬が4頭まで出走可能になる[10]
  • 2007年 - 日本のパートI国昇格に伴い、外国調教馬の出走枠が8頭に拡大[11]
  • 2011年 - 東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故で中山競馬が開催中止となったことにより、阪神競馬場の芝2400mで施行。
  • 2014年 - この年から1着馬に天皇賞(春)の優先出走権を付与[5]
  • 2020年 - COVID-19の感染拡大防止のため「無観客競馬」として実施[12](2021年も同様[13])。
  • 2024年 - 「JRA70周年記念競走」の副称をつけて施行[14]

歴代優勝馬 編集

コース種別を表記していない距離は、芝コースを表す。

優勝馬の馬齢は、2000年以前も現行表記に揃えている。

競走名は第26回まで「日本経済賞」[5]

回数施行日競馬場距離優勝馬性齢タイム優勝騎手管理調教師馬主
第1回1953年6月28日中山3200mタカハタ牝43:30 0/5保田隆芳尾形藤吉川内安忠
第2回1954年6月27日中山3200mフソウ牡43:37 1/5高橋英夫鈴木信太郎中村正行
第3回1955年6月26日中山3200mクリチカラ牡53:28 4/5森安弘明尾形藤吉栗林友二
第4回1956年7月1日東京3200mフクリユウ牝43:32 1/5野平祐二稗田敏男吉田権三郎
第5回1957年6月30日中山3200mハクチカラ牡43:36 3/5保田隆芳尾形藤吉西博
第6回1958年6月22日中山2600mオンワードゼア牡42:43 2/5野平好男二本柳俊夫樫山純三
第7回1959年6月28日中山2600mヒシマサル牡42:43.0小野定夫矢野幸夫阿部雅信
第8回1960年6月26日中山2600mオーテモン牡52:41.6野平好男田中和夫永田雅一
第9回1961年7月2日中山2600mホマレボシ牡42:41.2八木沢勝美稗田敏男川口文子
第10回1962年7月8日中山2600mオンスロート牡52:40.7山岡忞中村広田村喜志
第11回1963年6月23日中山2600mヤマノオー牡42:45.2森安弘明内藤潔山口米吉
第12回1964年6月28日東京2500mヤマトキヨウダイ牡42:36.4梶与四松稲葉幸夫門井みち
第13回1965年6月27日中山2600mフジイサミ牡42:46.1山岡忞松永光雄保坂勇
第14回1966年6月26日東京2600mスピードキング牡42:41.8松永勇松永光雄相良キヨ
第15回1967年6月25日中山2500mスピードシンボリ牡42:38.1野平祐二野平富久和田共弘
第16回1968年5月26日中山2500mヒシヤクシン牡52:36.9小野定夫稗田敏男阿部雅信
第17回1969年6月15日中山2500mライトワールド牡42:34.1吉永正人三井末太郎渡辺光一
第18回1970年6月21日中山2500mアカネテンリュウ牡42:41.4丸目敏栄橋本輝雄関野栄一
第19回1971年5月30日東京2500mマキノホープ牡52:34.1野平祐二田中和夫田中角栄
第20回1972年7月2日東京2500mカツタイコウ牡42:33.9徳吉一己柄崎義信勝本正男
第21回1973年7月1日中山2500mトーヨーアサヒ牡42:35.0増沢末夫古山良司(有)トーヨークラブ 
第22回1974年6月30日中山2500mタケクマヒカル牡52:35.6矢野照正中村広武隈水雄
第23回1975年6月29日中山2500mホワイトフォンテン牡52:35.8高橋司大久保勝之吉橋計
第24回1976年7月4日中山2500mホワイトフォンテン牡62:37.1高橋司大久保勝之吉橋計
第25回1977年7月3日中山2500mグリーングラス牡42:33.8嶋田功中野隆良半沢吉四郎
第26回1978年7月2日中山2500mカネミノブ牡42:34.3加賀武見阿部新生金指利明
第27回1979年7月8日福島2400mダンケンジ牡52:26.9増沢末夫奥平真治塩入通之
第28回1980年3月30日中山2500mホウヨウボーイ牡52:41.9加藤和宏二本柳俊夫古川嘉治
第29回1981年5月17日東京2500mウエスタンジェット牡42:39.2柴田政人柴田欣也西川商事(株)
第30回1982年5月16日東京2500mメジロティターン牡42:32.8伊藤正徳尾形盛次メジロ商事(株)
第31回1983年5月15日東京2500mアサヒテイオー牡42:35.8蛯沢誠治加藤修甫寺内倉蔵
第32回1984年4月1日中山2500mハヤテミグ牡42:38.2郷原洋行野平好男川部宏
第33回1985年3月31日中山2500mシンボリルドルフ牡42:36.2岡部幸雄野平祐二シンボリ牧場
第34回1986年3月30日中山2500mチェスナットバレー牡52:35.2郷原洋行奥平真治(有)ハイランド牧場
第35回1987年4月5日中山2500mミホシンザン牡52:33.8柴田政人田中朋次郎堤勘時
第36回1988年4月3日東京2500mメジロフルマー牝42:35.5田村正光奥平真治(有)メジロ牧場
第37回1989年4月2日中山2500mランニングフリー牡62:33.3菅原泰夫本郷一彦藤島泰輔
第38回1990年4月1日中山2500mオースミシャダイ牡42:34.6河内洋武邦彦山路秀則
第39回1991年3月31日中山2500mキリサンシー牡62:38.8田中勝春西塚安夫畔蒜英雄
第40回1992年3月22日中山2500mメジロライアン牡52:38.3横山典弘奥平真治(有)メジロ牧場
第41回1993年3月21日中山2500mライスシャワー牡42:35.8的場均飯塚好次栗林英雄
第42回1994年3月20日中山2500mステージチャンプ牡42:32.8岡部幸雄矢野進古岡秀人
第43回1995年3月19日中山2500mインターライナー牡42:41.0横山典弘柄崎孝松岡正雄
第44回1996年3月17日中山2500mホッカイルソー牡42:37.3蛯名正義田中清隆(有)北海牧場
第45回1997年3月23日中山2500mローゼンカバリー牡42:42.5横山典弘鈴木康弘(有)社台レースホース
第46回1998年3月29日中山2500mテンジンショウグン牡82:34.4江田照男矢野照正(株)テンジン
第47回1999年3月28日中山2500mセイウンスカイ牡42:35.3横山典弘保田一隆西山牧場
第48回2000年3月26日中山2500mレオリュウホウ牡52:35.4菊沢隆徳杉浦宏昭(株)レオ
第49回2001年3月24日中山2500mメイショウドトウ牡52:33.7安田康彦安田伊佐夫松本好雄
第50回2002年3月23日中山2500mアクティブバイオ牡52:37.0後藤浩輝崎山博樹バイオ(株)
第51回2003年3月29日中山2500mイングランディーレ牡42:31.3小林淳一清水美波吉田千津
第52回2004年3月27日中山2500mウインジェネラーレ牡42:32.8蛯名正義国枝栄(株)ウイン
第53回2005年3月26日中山2500mユキノサンロイヤル牡82:33.3小野次郎増沢末夫井上基之
第54回2006年3月25日中山2500mリンカーン牡62:33.0横山典弘音無秀孝近藤英子
第55回2007年3月24日中山2500mネヴァブション牡42:31.8北村宏司伊藤正徳(株)ティーエイチ
第56回2008年3月29日中山2500mマツリダゴッホ牡52:32.7蛯名正義国枝栄高橋文枝
第57回2009年3月28日中山2500mアルナスライン牡52:31.2蛯名正義松元茂樹(有)サンデーレーシング
第58回2010年3月27日中山2500mマイネルキッツ牡72:34.1松岡正海国枝栄(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第59回2011年4月2日阪神2400mトゥザグローリー牡42:25.4福永祐一池江泰寿(有)キャロットファーム
第60回2012年3月24日中山2500mネコパンチ牡62:37.4江田照男星野忍桐谷茂
第61回2013年3月23日中山2500mフェノーメノ牡42:32.0蛯名正義戸田博文(有)サンデーレーシング
第62回2014年3月29日中山2500mウインバリアシオン牡62:34.4岩田康誠松永昌博(株)ウイン
第63回2015年3月28日中山2500mアドマイヤデウス牡42:30.2岩田康誠橋田満近藤利一
第64回2016年3月26日中山2500mゴールドアクター牡52:36.8吉田隼人中川公成居城要
第65回2017年3月25日中山2500mシャケトラ牡42:32.8田辺裕信角居勝彦金子真人ホールディングス(株)
第66回2018年3月24日中山2500mガンコ牡52:33.9藤岡佑介松元茂樹杉澤光雄
第67回2019年3月23日中山2500mメイショウテッコン牡42:34.2武豊高橋義忠松本好雄
第68回2020年3月28日中山2500mミッキースワロー牡62:32.9横山典弘菊沢隆徳野田みづき
第69回2021年3月27日中山2500mウインマリリン牝42:33.3横山武史手塚貴久(株)ウイン
第70回2022年3月26日中山2500mタイトルホルダー牡42:35.4横山和生栗田徹山田弘
第71回2023年3月25日中山2500mタイトルホルダー牡52:36.8横山和生栗田徹山田弘
第72回2024年3月23日中山2500mシュトルーヴェ騸52:31.4鮫島克駿堀宣行村木克子

脚注・出典 編集

参考文献 編集

  • 「日経賞(GII)」『中央競馬全重賞競走成績集【古馬関東編】』日本中央競馬会、2006年、475-545頁。 

注釈 編集

  1. ^ 有馬記念と同一のコースである。
  2. ^ 当時の格付表記は、JRAの独自グレード。

出典 編集

  1. ^ Nikkei Sho”. IFHA(国際競馬統括機関連盟). 2020年6月21日閲覧。
  2. ^ a b c d 重賞競走詳細(レース別・関東)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 10. 2024年4月29日閲覧。
  3. ^ a b c d 2024年第3回中山競馬番組” (PDF). 日本中央競馬会. 2024年4月29日閲覧。
  4. ^ a b c d 2024年度第3回中山競馬特別レース名解説” (PDF). 日本中央競馬会. p. 1. 2024年4月29日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k レースについて:日経賞 今週の注目レース”. 日本中央競馬会. 2024年4月29日閲覧。
  6. ^ a b c d e f 日経賞特集(レースガイド)”. netkeiba.com. 2015年3月10日閲覧。
  7. ^ a b 中央競馬全重賞競走成績集【古馬関東編】
  8. ^ a b [地]が出走できるGI競走とそのステップ競走について【2024年度】” (PDF). 日本中央競馬会. 2024年4月29日閲覧。
  9. ^ a b 競馬番組一般事項” (PDF). 日本中央競馬会 (2024年). 2024年4月29日閲覧。
  10. ^ 2002年の成績表参照。
  11. ^ 第3回 中山競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 901-902. 2016年3月23日閲覧。(索引番号:08011)
  12. ^ 3月28日(土曜)、29日(日曜)、31日(火曜)の中央競馬の開催等について”. 日本中央競馬会 (2020年3月26日). 2020年6月21日閲覧。
  13. ^ 3月27日(土曜)からの競馬場・ウインズ等の営業(関東地区の発売再開・中山競馬の指定席ネット予約)”. 日本中央競馬会 (2021年3月21日). 2021年3月22日閲覧。
  14. ^ JRA70周年記念事業の詳細日本中央競馬会、2023年12月11日配信・閲覧


各回競走結果の出典 編集

外部リンク 編集