平井道子

日本の女優

平井 道子(ひらい みちこ、1935年昭和10年〉9月9日[2][4] - 1984年〈昭和59年〉7月3日[4][6])は、日本女優声優東京都出身[4][2]テアトル・エコー所属[1]

ひらい みちこ
平井 道子
プロフィール
本名平井 道子[1][注釈 1]
愛称ミッチィ[3]
性別女性
出身地日本の旗 日本東京都[4]
死没地日本の旗 日本・東京都小金井市[5]
生年月日 (1935-09-09) 1935年9月9日
没年月日 (1984-07-03) 1984年7月3日(48歳没)
職業女優声優
事務所テアトル・エコー(最終所属)[1]
配偶者中江真司[5]
公称サイズ(時期不明)[1]
身長 / 体重158 cm / 48 kg
女優活動
活動期間1957年 - 1984年
ジャンルテレビドラマ映画舞台
デビュー作看護婦A(『プレトリウス博士』)[2]
声優活動
ジャンルアニメ吹き替え
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

来歴

編集

10歳頃からNHK専属の童謡歌手として活動。フェリス女学院短期大学声楽科卒業[2][4]熊倉一雄に誘われて1957年にテアトル・エコーへ入団[7]

1984年7月3日急性心不全のため東京都小金井市の三島診療所で死去[5]。48歳没。声優としては死後4日後に放送された『ルパン三世 PARTIII』のミズ・ドラキュラ、女優としては同2か月後に放送された時代劇ドラマ『女殺油地獄』のお亀が遺作となった。

人物

編集

劇団の看板女優として活動する傍ら、声優としても活動[6]フェイ・ダナウェイ[7][6]カトリーヌ・ドヌーヴを持ち役としていた[6]

夫は声優の中江真司[5]

大の麻雀好きであった[3][7]

特技は声楽[1]

後任

編集

平井の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任・代役キャラクター名概要作品後任・代役の初担当作品
坪井章子アイーダ六神合体ゴッドマーズOVA『十七歳の伝説』
上田みゆきスターシャ宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト 遥かなる星イスカンダル[8]
野沢由香里イブ・マクヒューロン宇宙大作戦第1シーズン「恐怖のビーナス」デジタルリマスター版追加収録部分
田中敦子カラ第3シーズン「盗まれたスポックの頭脳」デジタルリマスター版追加収録部分
マーラ第3シーズン「宇宙の怪!怒りを喰う!?」デジタルリマスター版追加収録部分
岡本麻弥キャシーブリットWOWOW吹替補完版追加収録部分
小林優子ボニー・パーカー俺たちに明日はない
渡辺美佐ジーラ新・猿の惑星

出演作品(声優)

編集

テレビアニメ

編集
1966年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1984年

劇場アニメ

編集
1967年
1968年
1973年
  • 東映まんがまつり「魔法使いサリー」(夢野サリー
  • パンダの大冒険(フィフィ)
1974年
1977年
1982年

吹き替え

編集

女優

編集
フェイ・ダナウェイ

映画・ドラマ

編集

アニメ

編集

人形劇

編集

ドラマ

編集

日本映画

編集

ラジオ

編集

出演作品(俳優)

編集

太字はメインキャラクター。

テレビドラマ

編集

映画

編集

舞台

編集
  • アニー(1978年版ハニガン役)
  • マリリン・モンロー
  • 日本人のへそ
  • それからのブンとフン
  • 道元の冒険
  • 珍訳聖書
  • 怪盗ママ
  • ジンジャー・ブレッド・レディ

受賞歴

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 鈴木 道子としている資料もある[2]

出典

編集
  1. ^ a b c d e 『日本タレント名鑑(1984年版)』VIPタイムズ社、1983年、390頁。 
  2. ^ a b c d e 「新劇俳優名鑑」『新劇便覧』テアトロ、1965年、306頁。 
  3. ^ a b 『アニメーション大百科』東京三世社、1981年、232頁。 
  4. ^ a b c d e f 平井 道子とは. コトバンクより2022年1月10日閲覧
  5. ^ a b c d 毎日新聞1984年7月4日19面「訃報 平井道子さん」(毎日新聞縮刷版1984年7月号p.99)毎日新聞社
  6. ^ a b c d 『芸能』9月号、芸能学会、1984年、57頁。 
  7. ^ a b c 阿部邦雄編著『TV洋画の人気者 声のスターのすべて』近代映画社、1979年、pp.202-204。平井 道子
  8. ^ 上田は平井の存命中から『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』以降でスターシアの声を担当した。
  9. ^ サスケ”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月14日閲覧。
  10. ^ 原始少年リュウ”. 東映アニメーション. 2016年6月1日閲覧。
  11. ^ さすらいの太陽”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  12. ^ 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ”. 日本アニメーション. 2016年6月21日閲覧。
  13. ^ アンデルセン物語”. メディア芸術データベース. 2016年10月29日閲覧。
  14. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. D51の大冒険 きかんしゃやえもん. 東映アニメーション. 2024年5月30日閲覧。
  15. ^ 宇宙戦艦ヤマト 劇場版”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  16. ^ 猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月25日閲覧。
  17. ^ 続・猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月25日閲覧。
  18. ^ 新・猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月25日閲覧。
  19. ^ ブレイクアウト”. SONY PICTURES. 2023年8月16日閲覧。
  20. ^ Best100 Japanese Commercial Films 昭和のCF100選 1961-88 p.55 日本テレビコマーシャル連盟編集 誠文堂新光社

外部リンク

編集