多治見中継局

座標: 北緯35度21分58.8秒 東経137度6分30.7秒 / 北緯35.366333度 東経137.108528度 / 35.366333; 137.108528

多治見中継局(たじみちゅうけいきょく)は、岐阜県多治見市にある中継局

外観(2020年11月撮影)

多治見テレビ中継局

編集

デジタルテレビ

編集
リモコン
キーID
放送局名チャンネル
番号
空中線
電力
ERP偏波面放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
1THK
東海テレビ放送
15ch1W1.2W垂直偏波中京広域圏約21,900世帯2009年
5月14日
2NHK
名古屋教育
31ch全国放送
3NHK
NHK岐阜総合
24ch岐阜県
4CTV
中京テレビ放送
17ch中京広域圏
5CBCテレビ16ch
6NBN
名古屋テレビ放送
14ch
8GBS
岐阜放送
30ch岐阜県

所在地

編集
  • 多治見市大畑町(元町の丘)[1]

放送エリア

編集
  • 多治見市の一部[1]

歴史

編集

補足

編集
  • 既存の民放アナログ送信用鉄塔に、全局のデジタル送信用アンテナを併設している。空中線等設備は日立電線製である。

アナログテレビ(廃止)

編集
チャンネル
番号
放送局名空中線
電力
ERP偏波面放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
49chNHK
名古屋教育
映像3W/
音声750mW
映像9.9W/
音声2.5W
垂直偏波全国放送16,277世帯1968年
5月25日[4]
51chNHK
岐阜総合
岐阜県
53chCBC
中部日本放送
映像10W/
音声2.5W
映像9.3W/
音声2.3W
中京広域圏1981年
12月26日[5]
55chTHK
東海テレビ放送
1972年
10月19日[6]
57chNBN
名古屋テレビ放送
-
59chCTV
中京テレビ放送
1973年
6月9日[7]
61chGBS
岐阜放送
岐阜県1971年
11月13日[8]

歴史

編集

エフエム多治見送信所

編集
周波数放送局名呼出符号空中線
電力
ERP放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
76.3MHzエフエムたじみ
愛称「FM PiPi」
JOZZ6AK-FM20W40W多治見市約350,000世帯1998年
10月1日

所在地

編集
  • 多治見市大沢町(高社山)

放送エリア

編集

その他

編集

岐阜放送多治見ラジオ中継局

編集
周波数放送局名呼出符号空中線
電力
放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
1431kHzGBS
岐阜放送
(なし)音声100W岐阜県90,959世帯1973年
11月1日

所在地

編集
  • 多治見市東町(超高温材料研究センター南東)

放送エリア

編集

歴史

編集

脚注・出典

編集
  1. ^ a b 東海地区の開局状況(総務省東海総合通信局)[リンク切れ]
  2. ^ 地上デジタルテレビジョン放送局「多治見中継局」の予備免許(総務省東海総合通信局)
  3. ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(多治見中継局)の免許及び(浜松水窪中継局)の予備免許(総務省東海総合通信局)
  4. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'69』日本放送出版協会、1969年、273頁。 
  5. ^ 中部日本放送『中部日本放送50年のあゆみ』2000年、397頁。 
  6. ^ 東海テレビ放送社史編纂委員会 編『明日をひらく Part2』東海テレビ放送、1989年、183頁。 
  7. ^ 日本民間放送連盟(編)『日本放送年鑑'74』千秋社、1974年、26頁。 
  8. ^ 日本民間放送連盟(編)『日本放送年鑑'72』テレビ企画、1972年、27頁。 

関連項目

編集