北緯23度線(ほくい23どせん)は、地球赤道面よりに23角度を成す緯線アフリカアジアインド洋太平洋北アメリカカリブ海大西洋を通過する。

線が入っている地球
23°
北緯23度線
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

この緯度の下では、夏至点時の可照時間は13時間33分で、冬至点時は10時間43分である。[1]

通過する地域一覧

編集

北緯23度線は、本初子午線から東に向かって以下の場所を通っている。

地理座標国土・領土・領海備考
北緯23度0分 東経0度0分 / 北緯23.000度 東経0.000度 / 23.000; 0.000 (本初子午線) アルジェリア
北緯23度0分 東経11度3分 / 北緯23.000度 東経11.050度 / 23.000; 11.050 (ニジェール) ニジェール
北緯23度0分 東経13度46分 / 北緯23.000度 東経13.767度 / 23.000; 13.767 (リビア) リビア
北緯23度0分 東経15度0分 / 北緯23.000度 東経15.000度 / 23.000; 15.000 (チャド) チャド
北緯23度0分 東経16度58分 / 北緯23.000度 東経16.967度 / 23.000; 16.967 (リビア) リビア
北緯23度0分 東経25度0分 / 北緯23.000度 東経25.000度 / 23.000; 25.000 (エジプト)  エジプト
北緯23度0分 東経35度27分 / 北緯23.000度 東経35.450度 / 23.000; 35.450 (ハラーイブ・トライアングル)ハラーイブ・トライアングルエジプトスーダンの双方が領有権を主張。エジプトが実効支配
北緯23度0分 東経35度40分 / 北緯23.000度 東経35.667度 / 23.000; 35.667 (紅海)紅海
北緯23度0分 東経38度48分 / 北緯23.000度 東経38.800度 / 23.000; 38.800 (サウジアラビア) サウジアラビア
北緯23度0分 東経52度32分 / 北緯23.000度 東経52.533度 / 23.000; 52.533 (アラブ首長国連邦) アラブ首長国連邦アブダビ首長国
北緯23度0分 東経55度13分 / 北緯23.000度 東経55.217度 / 23.000; 55.217 (オマーン) オマーン
北緯23度0分 東経59度7分 / 北緯23.000度 東経59.117度 / 23.000; 59.117 (インド洋)インド洋アラビア海
北緯23度0分 東経68度54分 / 北緯23.000度 東経68.900度 / 23.000; 68.900 (インド) インドグジャラート州
マディヤ・プラデーシュ州
チャッティースガル州
ジャールカンド州
西ベンガル州
北緯23度0分 東経88度52分 / 北緯23.000度 東経88.867度 / 23.000; 88.867 (バングラデシュ) バングラデシュ
北緯23度0分 東経91度32分 / 北緯23.000度 東経91.533度 / 23.000; 91.533 (インド) インドトリプラ州 - 約20km
北緯23度0分 東経91度43分 / 北緯23.000度 東経91.717度 / 23.000; 91.717 (バングラデシュ) バングラデシュ
北緯23度0分 東経92度23分 / 北緯23.000度 東経92.383度 / 23.000; 92.383 (インド) インドミゾラム州
北緯23度0分 東経93度8分 / 北緯23.000度 東経93.133度 / 23.000; 93.133 (ミャンマー) ミャンマー
北緯23度0分 東経99度31分 / 北緯23.000度 東経99.517度 / 23.000; 99.517 (中華人民共和国) 中華人民共和国雲南省
北緯23度0分 東経104度50分 / 北緯23.000度 東経104.833度 / 23.000; 104.833 (ベトナム)  ベトナム
北緯23度0分 東経105度48分 / 北緯23.000度 東経105.800度 / 23.000; 105.800 (中華人民共和国) 中華人民共和国広西チワン族自治区
広東省広州市の南を通過
北緯23度0分 東経116度31分 / 北緯23.000度 東経116.517度 / 23.000; 116.517 (南シナ海)南シナ海
北緯23度0分 東経120度7分 / 北緯23.000度 東経120.117度 / 23.000; 120.117 (台湾) 中華民国台湾 中華人民共和国が領有権を主張)
北緯23度0分 東経121度19分 / 北緯23.000度 東経121.317度 / 23.000; 121.317 (太平洋)太平洋 アメリカ合衆国ハワイ州ニホア島の南を通過
北緯23度0分 西経110度5分 / 北緯23.000度 西経110.083度 / 23.000; -110.083 (メキシコ) メキシコバハ・カリフォルニア半島
北緯23度0分 西経109度42分 / 北緯23.000度 西経109.700度 / 23.000; -109.700 (カリフォルニア湾)カリフォルニア湾
北緯23度0分 西経106度11分 / 北緯23.000度 西経106.183度 / 23.000; -106.183 (メキシコ) メキシコ
北緯23度0分 西経97度46分 / 北緯23.000度 西経97.767度 / 23.000; -97.767 (メキシコ湾)メキシコ湾
北緯23度0分 西経83度13分 / 北緯23.000度 西経83.217度 / 23.000; -83.217 (キューバ)  キューバハバナの南を通過
北緯23度0分 西経79度59分 / 北緯23.000度 西経79.983度 / 23.000; -79.983 (大西洋)大西洋
北緯23度0分 西経74度55分 / 北緯23.000度 西経74.917度 / 23.000; -74.917 (バハマ) バハマロング島
北緯23度0分 西経74度51分 / 北緯23.000度 西経74.850度 / 23.000; -74.850 (大西洋)大西洋 バハマクルックド島 (バハマ)の北を通過
バハマサマナ島英語版の南を通過
北緯23度0分 西経16度8分 / 北緯23.000度 西経16.133度 / 23.000; -16.133 (西サハラ)西サハラ モロッコが領有権を主張
北緯23度0分 西経13度5分 / 北緯23.000度 西経13.083度 / 23.000; -13.083 (モーリタニア) モーリタニア
北緯23度0分 西経6度20分 / 北緯23.000度 西経6.333度 / 23.000; -6.333 (マリ) マリ
北緯23度0分 西経1度40分 / 北緯23.000度 西経1.667度 / 23.000; -1.667 (アルジェリア) アルジェリア

脚注

編集

関連項目

編集