リーガ・エスパニョーラ1988-1989

リーガ・エスパニョーラ1988-1989は、スペインの国内プロサッカーリーグ、リーガ・エスパニョーラの1部リーグのプリメーラ・ディビシオンの58回目のシーズンである。1988年9月3日から1989年6月25日に開催された。
 セグンダ・ディビシオンから昇格し、本季のプリメーラ・ディビシオンに参戦するのは、セグンダ・ディビシオン1987-1988の成績上位によって自動昇格した「CDマラガ」・「エルチェCF」と、プリメーラ・ディビシオン1987-1988の18位「RCDマヨルカ」との入れ替え戦に勝利した「レアル・オビエド」の合わせて3チーム。
 キンタ・デル・ブイトレと称された「レアル・マドリード」がプリメーラ・ディビシオン4連覇となる通算24回目の優勝を達成した。

経過

編集

FCバルセロナは、レアル・マドリードが3年連続で優勝していることで、奪回をしたいところであった。しかし、1980年からFCバルセロナにいたベルント・シュスター選手が、この年、レアル・マドリードに移籍した。

就任3年目にあたるレオ・ベーンハッカー監督の下、レアル・マドリードは、このシーズンで、負けた試合は1回だけで、好調に首位を保っていた。3週の試合を残して、優勝は確定。また、リーグ戦と、国王杯のダブル優勝をを4年連続で果たした。

順位

編集

スペインプロリーグ機構の成績資料に基づく[1]

順位クラブ名勝点得点失点備考
1レアル・マドリード62251219137+54UEFAチャンピオンズカップ 1989-90 一回戦出場権
2FCバルセロナ57231148026+54UEFAカップウィナーズカップ 1989-90 出場権[2]
3バレンシアCF49181373926+13UEFAカップ1989-90 一回戦出場権
4アトレティコ・マドリード46198116945+24
5レアル・サラゴサ431513104842+6
6レアル・バジャドリード43187134031+9UEFAカップウィナーズカップ 1989-90 出場権[3]
7アスレティック・ビルバオ421512114535+10
8セルタ・デ・ビーゴ391411134248-6
9セビージャFC381312133839-1
10CAオサスナ371311143943-4
11レアル・ソシエダ361114133847-9
12レアル・オビエド351211154148-7
13スポルティング・デ・ヒホン351391642420
14CDログロニェス34916132537-12
15カディスCF33915143141-10
16CDマラガ33129173953-14
17RCDエスパニョール30716152944-15セグンダ・ディビシオン4位との入れ替え戦
18レアル・ベティス29911183655-19セグンダ・ディビシオン3位との入れ替え戦
19レアル・ムルシア2496232758-31セグンダ・ディビシオンに自動降格
20エルチェCF1547272971-42

入れ替え戦(降格プレーオフ)結果

編集
第1戦:
ホームチームアウェーチーム
RCDエスパニョール1-0RCDマヨルカ
CDテネリフェ4-0レアル・ベティス
第2戦:
ホームチームアウェーチーム
RCDマヨルカ2-0RCDエスパニョール
レアル・ベティス1-0CDテネリフェ
トータルスコア:
RCDマヨルカ2-1RCDエスパニョールお互い1勝1敗だが、得点合計が上回ったRCDマヨルカが勝利
CDテネリフェ4-1レアル・ベティスお互い1勝1敗だが、得点合計が上回ったCDテネリフェが勝利

RCDマヨルカ」と「CDテネリフェ」が1989-1990シーズンの"プリメーラ・ディビシオン(スペイン1部リーグ)"に昇格した。
RCDエスパニョール」と「レアル・ベティス」が1990-1991シーズンの"セグンダ・ディビシオン(スペイン2部リーグ)"に降格した。

ピチーチ賞

編集

最も多く得点を挙げた選手にはピチーチ賞が贈られる。

順位選手所属クラブ得点数
1
バウタザールアトレティコ・マドリード
35
2
ウーゴ・サンチェスレアル・マドリード
27
3
フリオ・サリナスFCバルセロナ
20
4
アマリウド・サウザセルタ・デ・ビーゴ
16
5
エミリオ・ブトラゲーニョレアル・マドリード
15
6
フェルナンド・ゴメスバレンシアCF
14
7
ミチェルレアル・マドリード
13
ペドロ・ウラルデアスレティック・ビルバオ
9
アイトール・ベギリスタインFCバルセロナ
12
10
ロベルト・フェルナンデス・ボニーロFCバルセロナ
11

サモラ賞

編集

平均失点数が最も低いゴールキーパーにはサモラ賞が贈られる。

順位選手クラブ失点試合失点率
1 ホセ・マヌエル・オチョトレーナバレンシアCF25370.67
2 アンドニ・スビサレッタFCバルセロナ25360.69
3 マウロ・ラヴニッチレアル・バジャドリード30370.81
4 フランシスコ・ブーヨレアル・マドリード28310.90
5 ビセンテ・ビウルンアスレティック・ビルバオ35380.92
6 ハイメ・ウゲCDログロニェス27290.93
7 トーマス・ヌコノRCDエスパニョール38371.02
8 ホセ・ラモン・ベルメーユカディスCF32301.06
9 ホセ・ルイス・チラベルトレアル・サラゴサ40371.08
10 ロベルト・サンタマリアCAオサスナ41371.10

脚注

編集
  1. ^ [1] スペインプロリーグ機構 (LFP)
  2. ^ FCバルセロナUEFAカップウィナーズカップ 1988-89に優勝した為、タイトルホルダーとして出場権を獲得。
  3. ^ レアル・バジャドリードコパ・デル・レイ1988-89に準優勝した為、出場権を獲得 (優勝したレアル・マドリードUEFAチャンピオンズカップ 1989-90の方に出場する為)。