ニアークティック

ニアークティックNearctic1954年 - 1973年)はカナダ競走馬である。20世紀有数の大種牡馬であるノーザンダンサーの父として知られる。自身はカナダ年度代表馬であり、カナダやアメリカで活躍した。名前は新北区 (Nearctic) に由来。父Nearcoと前5文字が共通している。

ニアークティック
品種サラブレッド
性別
毛色黒鹿毛
生誕1954年
死没1973年(19歳没)
Nearco
Lady Angela
生国カナダの旗 カナダ
生産者Edward P.Taylor
馬主Windfields Farm
調教師Gordon J. McCann(
競走成績
生涯成績47戦21勝
獲得賞金152,384ドル
テンプレートを表示

レディアンジェラは、エドワード・プランケット・テイラーイギリスで購入した馬である。イギリスでネアルコの子を産ませたあと、再度ネアルコを交配してからカナダに輸入した。ニアークティックはその時母の胎内にいた馬である。

2-5歳まで走り、4歳時にはカナダの年度代表馬を受賞している。引退後は種牡馬となり、ノーザンダンサーのほか、2000ギニーに勝ったノノアルコ、種牡馬として成功したアイスカペイドを出し7度カナダ種牡馬チャンピオンになった。

1973年7月27日死亡。墓地は繋養されていたウッドストックファームにある。1977年にはカナダ競馬の殿堂入りを果たしている。

主な勝利レース 編集

  • 2歳時 サラトガスペシャルハンデキャップ、ヴィクトリアステークス、カールトンステークス、クラレンドン
  • 3歳時 インターナショナルハンデキャップ
  • 4歳時 ミシガンマイル、カナディアンマテュリティ、グリーンウッドハンデ、サンダウンステークス、スウィンフォードステークス、ジャックカルティエステークス、シーウエイハンデキャップ、ヴィジャルハンデキャップ、ボールドヴェンチャーハンデキャップ等

主な産駒 編集

血統 編集

遠方ではあるが、7代以内に多数存在するセントサイモンの強いインブリードが特徴となっている。合計血量はSt. Simon(=Angelica) 5.5.6.6×5.6.6.7.7で18%を超える。Chaucerやその母Canterbury Pilgrim、St. Simonの父Galopinの血量も高い。5代母は名牝Pretty Pollyである。

ニアークティック血統ネアルコ系 / Chaucer4×4=12.50% St.Simon5.5×5=9.38% Canterbury Pilgrim5×5.5=9.38%)(血統表の出典)

Nearco
1935年 黒鹿毛
父の父
Pharos
1920年 鹿毛
PhalarisPolymelus
Bromus
Scapa FlowChaucer
Anchora
父の母
Nogara
1928年 鹿毛
HavresacRabelais
Hors Concours
CatnipSpearmint
Sibola

Lady Angela
1944年 栗毛
Hyperion
1930年 栗毛
GainsboroughBayardo
Rosedrop
SeleneChaucer
Serenissima
母の母
Sister Sarah
1930年 黒鹿毛
Abbots TraceTracery
Abbot's Anne
SaritaSwynford
Molly Desmond F-No.14-c


外部リンク 編集