スティーブン・キプロティチ

スティーブン・キプロティチ(Stephen Kiprotich、1989年2月27日 - )は、ウガンダ陸上選手である。メイン種目はマラソン

スティーブン・キプロティチPortal:陸上競技
ロンドンオリンピックでのキプロティチ
選手情報
フルネームスティーブン・キプロティチ
ラテン文字Stephen Kiprotich
国籍ウガンダの旗 ウガンダ
競技陸上競技
種目長距離走マラソン
生年月日 (1989-02-27) 1989年2月27日(35歳)
生誕地ウガンダの旗 ウガンダ カプチョルワ県
身長172cm
体重56kg
自己ベスト
3000m7分48秒06 (2007年)
5000m13分23秒70 (2008年)
10000m27分58秒03 (2010年)
3000mSC8分26秒66 (2010年)
ハーフマラソン1時間01分15秒 (2013年)
マラソン2時間06分33秒 (2015年) ウガンダ記録
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
2012 ロンドンマラソン
世界陸上競技選手権
2013 モスクワマラソン
編集 テンプレートのヘルプを表示する

人物

編集
2014年パリハーフマラソンにて

2011年大邱世界陸上の男子マラソンは9位と入賞を逃し、2012年東京マラソンでは、ラスト勝負で藤原新(日本)に負け3位になるなど、それまであまり実績を残していなかったが、2012年、ロンドン五輪男子マラソンにおいて前半から巧妙なレースをみせ、優勝候補筆頭の2時間3分台を持つウィルソン・キプサング2009年世界陸上ベルリン大会2011年世界陸上大邱大会金メダルのアベル・キルイなどに勝利し金メダルを獲得した[1]ウガンダ選手としては1972年のミュンヘンオリンピックの400mハードルで金メダルを取ったジョン・アキ=ブア以来同国史上2人目のオリンピック金メダリストとなった[1]

2013年世界陸上モスクワ大会でも、猛暑の中優勝し、ゲザハン・アベラ以来史上2人目の五輪、世界陸上選手権での男子マラソン優勝を成し遂げた。(女子では、ロザ・モタが男女通じて初めて五輪、世界陸上選手権のマラソン優勝を果たしている。)

マラソン成績

編集
年月大会名タイム順位備考
2011.04エンスヘデマラソン2:07:20優勝大会記録
2011.08世界陸上大邱大会2:12:579位
2012.02東京マラソン2:07:503位
2012.08ロンドンオリンピック2:08:01優勝ウガンダ初の五輪男子マラソン金メダル
2013.04ロンドンマラソン2:08:056位
2013.08世界陸上モスクワ大会2:09:51優勝五輪に続き世界陸上選手権男子マラソン金メダル
2013.11ニューヨークシティマラソン2:13:0512位
2014.04ロンドンマラソン2:11:3712位
2014.11ニューヨークシティマラソン2:13:255位
2015.02東京マラソン2:06:332位自己ベスト
2015.08世界陸上北京大会2:14:436位
2016.02東京マラソン2:07:464位
2016.08リオデジャネイロオリンピック2:13:3214位
2017.04ハンブルグマラソン2:07:312位
2017.12福岡国際マラソン2:07:102位
2018.04ハンブルグマラソン2:07:575位
2018.10トロントマラソン2:11:067位
2019.04ハンブルグマラソン2:08:313位

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集