ザ・ノンフィクション

日本のテレビドキュメンタリー番組

ザ・ノンフィクション』は、1995年10月15日からフジテレビ一部系列局で放送されている日本ドキュメンタリー番組字幕放送で、一部放送回ではステレオ放送あり。

ザ・ノンフィクション
ジャンルドキュメンタリー番組
ナレーター#ナレーターを参照
オープニング「サンサーラ」
言語日本の旗日本語
製作
チーフ・プロデューサー西村陽次郎
制作フジテレビ
放送
映像形式字幕放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1995年10月15日 - 現在
放送時間日曜日 14:00 - 14:55
放送分55分
回数1000
ザ・ノンフィクション
ザ・ノンフィクションスペシャル
人殺しの息子と呼ばれて
放送期間2017年12月15日
放送時間金曜日 21:00 - 22:52
放送枠金曜プレミアム
放送分112分
回数1回

特記事項:
放送回数は2021年4月18日時点。
テンプレートを表示

BSフジでも2011年4月7日から2014年9月までレギュラー放送された。現在は不定期放送。

概要 編集

市井の人々が人生に苦闘しながらも情熱を持って生きる姿を取り上げるドキュメンタリー番組である。著名人を取り上げることもある。

普段は垣間見ることのできない人間の一面や、人間関係、生き方、ひとつの職業などを深く掘り下げることで見えてくる隠された本質や、記憶に残る事件・出来事などを長期に亘って密着取材することで、その事柄のありのままの姿を視聴者に届けている。この番組で取材を受けたのを機に有名になった人物も多く、特に反響の大きかったものは出演者の「その後」を追いかけ、過去と現在の様子を再構成して放送する。

制作会社は毎回持ち回りで固定されておらず、レギュラー出演者も置いていない。ただし、以前番組で取り上げた人物の「その後」を放送する回では、フジテレビの女性アナウンサーが冒頭にナビゲーターとして出演し、過去の放送を振り返るとともに、現在の様子を取材したVTRへの振りを行うこともある。

関東ローカルながら、意欲的なドキュメンタリー番組として高い知名度があり、2010年代以降はフジおよび他局の全国ネットバラエティ番組(『月曜から夜ふかし』など)でパロディが制作されることもある。テレビ業界にも本番組のファンが多く、2020年2月20日にはテレビ朝日制作のバラエティ番組『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』にて「ザ・ノンフィクション大好き芸人」を放送[1]。番組映像の使用許可は得ず、内容の紹介は出演者他による再現映像や紙芝居で行った。

2012年10月より、第一興商通信カラオケ機器「DAM」のLIVE DAMシリーズと最新機種専用に、本番組の映像をカラオケ背景映像として配信するサービスが開始された。これまでにも、風景など一部のドキュメンタリー映像がカラオケに使用されることはあったが、被写体の人物を含めて作品が丸ごと再編集され、カラオケとして楽しめるのは史上初だという[2]

2017年12月15日に『金曜プレミアム』枠で本番組の全国ネット特別版『ザ・ノンフィクションスペシャル~人殺しの息子と呼ばれて~』が放送されて以降、本番組を遅れネットする系列局が増えている。

2021年4月18日の放送で1,000回を迎える。これを記念して、4月11日・4月18日の2週にわたって、番組の歴史を振り返りながら、「『ザ・ノンフィクション』は何を描いてきたのか?」を検証する「放送1000回SP」が放送され、ナレーションは、歴代最多の36回目となる宮崎あおい[3]

放送時間 編集

フジテレビ(地上波)
※いずれも日曜日に放送。
  • 13:30 - 14:55(初回 - 1996年3月) - ※85分
  • 13:55 - 14:55(1996年4月 - 1997年9月) - ※60分
  • 14:00 - 14:55(1997年10月 - 2007年9月) - ※55分
  • 13:55 - 14:55(2007年10月 - 2008年3月) - ※60分
  • 13:45 - 14:45(2008年4月 - 2009年9月)- ※60分
  • 14:00 - 14:55(2009年10月 - ) - ※55分

※2021年1月現在、北海道文化放送[4]岩手めんこいテレビ(2021年1月17日 -)・福井テレビ高知さんさんテレビサガテレビテレビ熊本(いずれの局も遅れネット)でも番販で放送されている。上記以外の放送局でも編成の穴埋めで放送することがある。

報道特別番組[7]や『FNS27時間テレビ[8][9]、マラソン・駅伝中継(大阪国際女子マラソン東日本女子駅伝等)の放送日は休止。競馬中継重賞レースにより放送時間を拡大する日は、放送を休止するか、通常より30分繰り上げたり、25分繰り上げ・5分短縮で13:35 - 14:25の放送としたり(2005年4月から2007年9月まで)、1時間繰り上げて13:00 - 14:25(14:35)の拡大版として放送する、などの措置が採られる日もある。また、フジテレビ以外のFNS系列の局では別の時間帯で放送される事もある。

2020年5月以降、後続のミニ番組『ビジネスstyle』が休止となる際は、14:00 - 15:00の60分枠として放送される。

BSフジ
※いずれも土曜日に放送。
  • 14:00 - 14:55(2011年4月 - 6月)
  • 11:00 - 11:55(2011年7月 - 2012年3月)
  • 14:00 - 14:55(2012年4月 - 2014年9月)

週によっては放送休止の場合がある。当初は14:00 - 14:55または13:00 - 13:55の枠にて放送していた。当時13:00 - 13:55に放送されていた『めざましテレビ公認 わがまま!気まま!旅気分』が14:25ないし14:30まで拡大して放送されたり、14時台に特別番組が編成されたりする日も多かったため、14:30 - 15:25に繰り下げられる日もあった。2012年4月より再び14:00 - 14:55の枠に戻り、2014年9月を以てレギュラー放送は終了した。

以後は不定期放送となっており、主に日曜の「BSフジサンデースペシャル」枠で、地上波では2話完結で放送されたものを中心に新たに編集を加えた「特別版」を放送する。まれにこれを放送する系列局もある。

2020年10月より「BSフジサンデースペシャル」が土曜に放送日時変更、「BSフジサタデースペシャル」となり、主にこの枠で放送される。

ナレーター 編集

テロップでは「語り」と表記。本職の声優やナレーターを起用する一方、俳優やタレントらも積極的に起用されている。

題材にした人々・出来事 編集

人物・団体 編集

出来事 編集

受賞歴 編集

  • 2011ニューヨーク・フェスティバルにて、2009年12月6日放送の「おっぱいと東京タワー 〜私の乳がん日記〜」(ディレクター:信友直子)がテレビ部門で銀賞を受賞した。
  • 2011USインターナショナル フィルム&ビデオフェスティバルにて、2010年10月17日放送の「ピュアにダンスIV 〜田中家の7年〜」(ディレクター:松田恵子)がゴールド・カメラ賞を、2010年5月30日放送の「銀座の鮨の物語2010」(ディレクター:小山順子高橋伸征)がサーティフィケイト・フォー・クリエイティブ・ エクセレンス賞をそれぞれ受賞した。
  • 2011年4月17日放送の東日本大震災特別番組「わ・す・れ・な・い 〜三つの家族の肖像〜」(ディレクター:豊田亮介川上大輔宮下佐紀子佐藤可奈斉藤敬、総合演出:眞部猪一)が、2011アジア・テレビジョン・アワードの時事問題部門で最優秀賞を受賞。2012ニューヨーク・フェスティバルでも社会・時事問題部門で金賞を受賞した。
  • 2012年1月15日/1月22日放送の「老人と放射能 ~FUKUSHIMA~」(600回記念特別番組、構成・演出・プロデューサー:東正紀、ディレクター:細田典加)がUS国際フィルム&ビデオ祭2012 の銀賞を受賞した。
  • 第29回ATP賞テレビグランプリ2012にて、2011年10月30日放送の「まりあのニューヨーク 〜死ぬまでに逢いたい人〜」がドキュメンタリー部門で最優秀賞を受賞した。
  • 第50回ギャラクシー賞選奨受賞を、2013年6月9日放送の『~奇跡の高校将棋部~ 岩手高校将棋部』が受賞。
  • 2014ニューヨーク・フェスティバルにて、2013年1月20日放送の「特殊清掃人の結婚〜“孤独死”が教えてくれたもの」がHuman Concerns部門で金賞を、番組から生まれた映画『ラーメンより大切なもの〜東池袋大勝軒50年の秘密〜』がフィルム・ドキュメンタリー部門で銀賞を受賞した。
  • 2017ニューヨーク・フェスティバルにて、2016年3月6日放送の「わ・す・れ・な・い 明日に向かって~運命の少年~」が受賞した。
  • 2019ニューヨーク・フェスティバルにて、2018年6月24日放送の「父を殺した母へ~無理心中から17年目の旅~」がドキュメンタリー・人物伝記部門の銅賞を受賞した[13]
  • 2019年放送文化基金賞にて、2018年6月3日、10日に放送された『ザ・ノンフィクション 犬と猫の向こう側』(構成・演出・プロデューサー:山田あかね)が番組部門・テレビドキュメンタリー番組の優秀賞を受賞した[14]
  • 2020年4月22日に開催された国際的メディアコンクール「ニューヨーク・フェスティバル」で、「おじさん、ありがとう~ショウとタクマと熱血和尚~」(2021年6月2日放送)がドキュメンタリー・宗教哲学部門の銀賞を獲得した。

放送上のトラブル 編集

被取材者やその関係者にとって不本意な取材内容及び放送内容となった回もある。以下はその例。

2005年8月14日放送 編集

東京都台東区に住む80歳代の老夫婦の半生を取り上げたが、放送後、夫婦や関係者がフジテレビと放送と人権等権利に関する委員会(BRC)に対し、「他人様には知られたくない事実も描かれた」として、苦情申し立て・抗議をした。番組側は同年10月30日の放送回で「誤解を招いた」として謝罪した[15]

2011年5月15日放送「アイドルすかんぴん」 編集

「崖っぷちアイドル」の仕事と私生活を取材したが、そのうちの1人である愛葉るびが放送直後に更新したブログで不満を露わにした。愛葉によると、出演した映画(本人曰く「普通の映画」)やオーディションの様子、闘病生活など1年以上掛けて撮影したにもかかわらず、放送内容が「アダルト、脱ぎ」をメインに構成されていたことを受けて、「脱いでるメインなら(取材を)受けなかった。真実なんて伝わらない。悔しい。何より裏切られたことが辛い、悲しい。やっぱそういう目で見て取材してたんだなって。酷いな…」と綴っている[16]

「マキさんの老後」シリーズ 編集

オカマの「マキ」とオナベの「ジョン」のあべこべ夫婦の生活を追ったシリーズで、およそ12年間に亘って放送された。しかしシリーズ終了後の2020年、当の二人が番組スタッフの指示によるやらせや過剰演出、それによる誹謗中傷の被害があったことを週刊誌に告発した。二人は、同年5月にリアリティ番組テラスハウス』に出演していた女性プロレスラーの木村花が番組でのトラブルが元で自殺に至ったことを受け、テレビ番組における過激な演出について一石を投じたいとして、真実を話すことに決めたと述べている[17]

まず、名物であったケンカのシーンはスタッフからの指示によるもので、実際の二人はほとんどケンカをすることもないという。この他にも、立ち寄った店でディレクターがマキにクレームを付けるよう指示したり、マキは生活費として家に10万円を入れていたにもかかわらず放送では2万円になっていたりと、マキをひたすら“汚れ役”として撮っていた。更にはロケ先の旅館で男性ディレクターが、女性の身体を持つジョンを羽交い締めにして胸を揉むというセクシャルハラスメントまで行っていたと明かした。放送回数を重ねるにつれ次第に実生活にも影響を及ぼし始め、街中では知らない人から突然面罵されたり、インターネット上にはアンチサイトまで立ち上げられたりと、精神的にも苦痛を受けたとしている。また、制作サイドはマキが熱望していたクイズ番組やトークショーへの出演をちらつかせていたものの、そのいずれも実現しなかった[18]

一方、制作・放送元のフジテレビは「週刊誌の記事にあったような言動や演出の指示を出したことはないと認識している」とのコメントを発表している[19]

2021年11月28日放送「私が守りたいもの~北の大地 牧場一家の12年~」 編集

北海道内で競走馬を育てる牧場一家を取材、その中で牝馬が出産に臨むも死産となった出来事を放送した。放送後、牝馬のオーナー男性が「勝手に放送された」とツイッターで苦情を上げ、牝馬の名前を出したことや、死産後に子馬の亡骸が横たわっているショッキングな映像が流れたことに馬の今後に影響しかねないと抗議、フジテレビに対して他地域での放映は取り止めるか馬の名前や死産シーンをカットするかなどについて交渉していると明かした。フジテレビの広報宣伝部は「男性へ事前に連絡をしていなかったことは事実ですが、すでに男性ご本人に直接ご説明させていただき、ご納得頂いております」とコメントしている[20]

2022年2月20日放送「山奥ニートの結婚~一緒に赤ちゃん育てませんか~」 編集

和歌山県田辺市の集落にある廃校を改装したシェアハウスで、定職に就かず「山奥ニート」を名乗って共同生活する男女数人を取り上げた。この中で一組のカップルが結婚し、妻となった30代の女性が出産。しかしこの女性の育児姿勢がシェアハウスの住民たちや隣の集落に住む親しい老女に依存することを前提としており、ネット上を中心に視聴者から批判の声が相次いだ。また、当該女性が描いている漫画の中で老女宅に宿泊した際の環境や待遇に不満をこぼしていたことや、子供の養育費をクラウドファンディングで募集していることが放送を機に露呈され物議を醸した。しかし、シェアハウスを運営する団体の理事長はツイッターにおいて、実際は当該女性が常に子供と一緒にいてきちんと世話をしていることや、他のシェアハウス住民が疲れている彼女を気にかけて子守を代わろうと声をかけたが断わられた、とのエピソードを明かし反論。約1年間に亘り取材協力したにもかかわらず印象操作をされたことや、ネット上の厳しい反応にショックを受けたと述べている[21]

テーマ曲 編集

音楽・音声外部リンク
『サンサーラ』を試聴
(異なるアーティストによる歌唱)
城南海(歌)
瀬川あやか(歌)
宮田悟志(歌) - 以上3件はポニーキャニオン提供のYouTubeアートトラック
竹原ピストル(歌) - JVCKENWOOD Victor Entertainment提供のYouTubeアートトラック
suis from ヨルシカ(歌) - Universal Music Group提供のYouTubeアートトラック
WON(歌) - WON公式YouTube
  • 『サンサーラ』
作詞・作曲:山口卓馬書上奈朋子

書籍化 編集

  • フランキ・マリア・さわの『フジテレビ ザ・ノンフィクション まりあのニューヨーク 死ぬまでに逢いたい人』(2012年9月13日、朝日新聞出版ISBN 978-4022510068
  • 山田あかね『犬と猫の向こう側』
  • 村井明日香『ザ・ノンフィクション 花の中学生応援団 泣いて笑った成長物語』
  • 信友直子『ぼけますから、よろしくお願いします。』
  • 張江泰之『人殺しの息子と呼ばれて』

放送リスト 編集

地上波 編集

2019年 編集

放送日タイトルサブタイトル語り
9074月7日万引きランナーと呼ばれて登坂淳一
9084月14日「情念の男」ギリヤーク尼ヶ崎白石聖
9094月21日「その後の 母の涙と罪と罰」安達祐実
9105月5日「もう一度、輝きたくて」野呂佳代
9115月12日歌舞伎町で生きる」[1]~その後の沙世子~肥後克広
9125月19日「男と女の婚活クルーズ 2019」小木博明
9135月26日「黄昏れてフィリピン~借金から逃れた脱出老人~目黒泉
9146月2日おじさん、ありがとう」~ショウとタクマと熱血和尚森川葵
9156月9日「それでも私は生きてゆく」板橋恭史
9166月16日「シンデレラになりたくて…2019」前編中村繁之
9176月23日「シンデレラになりたくて…2019」後編中村繁之
9186月30日「ワケあって…坂口杏里福田真奈
9197月7日運命を背負い続けて柔道家族 朝飛家の6年~千葉雄大
9207月14日「ボクは梅湯の三次郎」~野望編~土田晃之
9217月21日社長と竜造 葛西臨海公園物語」橋本マナミ
9227月28日「天国のあなたへ」~「ラーメンの鬼」の背中を追って~奈緒
9238月4日「一人で生きていても…」~女60代 シェアハウス始めました~ひぐち君
(髭男爵)
9248月11日「新・漂流家族 2019夏」前編美奈子と夫と8人の子供~野村宏伸
9258月18日「新・漂流家族 2019夏」後編~美奈子と夫と8人の子供~野村宏伸
9268月25日ある日 娘は障がい者になった車椅子のアイドルと家族の1年~国生さゆり
9279月1日「母さん 帰ってきてほしいんだ」フィリピンパブ嬢の母とボク~松本伊代
9289月15日「なんもしないボクを貸し出します」~「レンタルなんもしない人」の夏~柄本時生
9299月22日半グレをつくった男~償いの日々…そして結婚~青葉市子
9309月29日「母と娘の上京それから物語」~夢のステージ ある親子の8年~室井滋
93110月6日「好きなことだけして生きていく」前編元ニートの再々再々出発~勝地涼
93210月13日「好きなことだけして生きていく」後編~伝説のシェアハウス解散~勝地涼
93310月20日「ここが わたしの居場所」~海を渡った熱血教師と教え子の涙~中山美穂
93410月27日「親になろうとしてごめんなさい」目黒・結愛ちゃん虐待死事件桑原礼佳
93511月24日「娘がシングルマザーになりまして…」~29歳の出張料理人 彩乃~吉岡里帆
93612月1日女32歳 きょうからプロレスラー~父への告白~小出真保
93712月8日「ぼけますから、よろしくお願いします。」~特別編~信友直子
93812月15日「結婚したい男と女」~婚活クルーズ それから~剛力彩芽
93912月22日「父を殺した母へ あれからの日々」~無理心中から17年目の旅~池松壮亮
94012月29日頂点を極めた男の転落~ある大物音楽プロデューサーの懺悔~壇蜜

2020年 編集

放送日タイトルサブタイトル語り
9411月19日「私って嫁ですか 妻ですか」~農家に嫁いだ友紀子の結婚~いとうあさこ
9422月2日「モモコと熱血和尚~おじさん、ありがとう~恒松祐里
9432月9日「はぐれ者で生きていく」~借金とギャンブルと夢の行方~壇蜜
9442月16日「もう一度 お父さんに逢いたい」~ホストの僕とフィリピンパブ嬢の母~小芝風花
9452月23日花子と大助」前編~余命宣告から夫婦の700日~青葉市子
9463月1日「花子と大助」後編~余命宣告から夫婦の700日~青葉市子
9473月8日「映画館に暮らす一家の物語」~廃墟に移住した切替家の6年~夏帆
9483月15日「3つの病と闘う怜奈」~結婚5年目のさざ波~高梨臨
9493月22日「就職先はさる軍団[2]~師匠と弟子と新入社員~松本穂香
9503月29日「夢と涙の六本木」~モモとチャムの上京物語~鈴木杏奈
9514月5日余命3年の社長と刑務所を出た男」前編[3]~塀の外の夢と現実~佐藤仁美
9524月12日「余命3年の社長と刑務所を出た男」後編~塀の外の挫折と旅立ち~佐藤仁美
9534月19日52歳でクビになりました。~クズ芸人の生きる道~吉岡里帆
9545月3日銀座の夜は いま・・・」菜々江ママの天国と地獄小池栄子
9555月10日「花子と先生の18年」前編[4]~人生を変えた犬~石田ゆり子
9565月17日「花子と先生の18年」後編~人生を変えた犬~石田ゆり子
9575月24日「夜だけ開く心の診療所」[5]~生きづらい時代の物語~江口のりこ
9585月31日「家族のカタチ」~ふたりのお母さんがいる家~青葉市子
9596月7日「生まれてくれて ありがとう」~ピュアにダンス 待寺家の17年~宮﨑あおい
9606月14日「19歳の漂流」~妊娠…出産…家族を求めて~安達祐実
9616月21日「孤独死の向こう側」~27歳の遺品整理人~吉岡里帆
9626月28日「シングルマザーの大家族」~パパが遺してくれたもの~芳根京子
9637月5日「真夜中の洋菓子店」~ケーキよりも大切なもの~高梨臨
9647月12日「お父さんと13人の子ども」前編~7男6女 闘う大家族~ファーストサマーウイカ
9657月19日「お父さんと13人の子ども」後編~新型コロナと大家族~ファーストサマーウイカ
9667月26日「父と息子とはぐれた心」~引きこもった僕の1年~富田望生
9678月9日「おなかも心もいっぱいに」~はっちゃんの幸せ食堂~黒木華
9688月9日「東大生の僕が手に入れたもの」[6]~「東京大学相撲部」悩める青春~指原莉乃
9698月16日「それでも僕は生きていく」~ももちゃんとの約束~小池栄子
9708月23日「歌舞伎町 便利屋物語」[7]~人生を変えた この街で~松本穂香
9718月30日「最終学歴は中卒だけど…」~ボクの働く場所~門脇麦
9729月13日「東京でビッグになりたい」~所持金10万円の上京ホームレス~コムアイ
9739月20日「コロナと中華街」~私はこの街で生きていく~森田望智
9749月27日「あの日 妹を殺されて」前編[8]~罪を憎む男が選んだ道~中島美嘉
97510月4日「あの日 妹を殺されて」後編~15年後の涙と誓い~中島美嘉
97610月11日「禍の中でこの街は」前編[9]~新宿二丁目 コンチママの苦悩~松本まりか
97710月18日「禍の中でこの街は」後編新宿二丁目とコロナと私~松本まりか
97810月25日「母の涙と罪と罰 2020」前編~元ヤクザ マナブとタカシの5年~安達祐実
97911月1日「母の涙と罪と罰 2020」後編~元ヤクザと66歳の元受刑者~安達祐実
98011月8日「たたかれても たたかれても…」山根明と妻のその後~壇蜜
98111月15日「私、生きてもいいですか」前編~心臓移植を待つ夫婦の1000日~吉田羊
98211月22日「私、生きてもいいですか」後編~心臓移植を待つ夫婦の1000日~吉田羊
98311月29日「おかえり お母さん」~その後の「ぼけますから、よろしくお願いします。」~信友直子
98412月6日「ボクのおうちに来ませんか」~モバイルハウスで見る夢~多部未華子
98512月13日「悪ガキと ひとつ屋根の下で」[10]~夢の力を信じた10年の物語~芳根京子
98612月20日「母さん ごめん ダメ息子の涙」~六本木キャバクラボーイ物語~仲里依紗
98712月27日民放連賞・テレビ教養番組 最優秀賞
「おじさん、ありがとう」
~熱血和尚が遺したもの~森川葵

2021年 編集

放送日タイトルサブタイトル語り
9881月17日「シフォンケーキを売るふたり」[11]~リヤカーを引く夫と妻の10年~池脇千鶴
9891月24日「母さん、もう一度 闘うよ」[12]~高校中退…息子たちの再起~松本穂香
9902月7日「私が踊り続けるわけ」~53歳のストリッパー物語~本仮屋ユイカ
9912月14日ボクらの丁稚物語」前編[13]~泣き虫同期 4年の記録~川栄李奈
9922月21日「ボクらの丁稚物語」後編~泣き虫同期 4年の記録~川栄李奈
9932月28日「声優になりたくて」~カナコとせろりの上京物語~福田麻貴
9943月7日「わすれない 僕らが歩んだ震災の10年」前編薬師丸ひろ子
9953月14日「わすれない 僕らが歩んだ震災の10年」後編薬師丸ひろ子
9963月21日「ふたりの1年生」~新米先生と海の向こうから来た女の子~池田エライザ
9973月28日「新・上京物語」前編[14]~煙突とスカイツリーと僕の夢~上白石萌歌
9984月2日「新・上京物語」後編~夢と別れのスカイツリー~上白石萌歌
9994月11日「放送1000回SP」前編宮﨑あおい
10004月18日「放送1000回SP」後編宮﨑あおい
10014月25日「銀座の夜は いま…2」菜々江ママとコロナの1年~小池栄子
10025月9日「東京、タクシー物語。」前編~コロナとシングルマザーの運転手~永作博美
10035月16日「東京、タクシー物語。」後編~シングルマザーと新人ドライバー~永作博美
10045月23日「夢と涙の六本木2」~ミレイとモモの上京物語~小芝風花
10055月30日「酒と涙と女たちの歌」前編~塙山キャバレー物語~吉岡里帆
10066月6日「酒と涙と女たちの歌」後編~塙山キャバレー物語~吉岡里帆
10076月20日「ママにしてくれてありがとう」~血のつながらない母娘の12年~趣里
10086月27日「はぐれ者とはぐれ猫」[15]~小さな命を救う男の闘い~松本穂香
10097月4日「ボクがなりたいもの」~芸人になる。と上京した娘~松岡茉優
10107月11日「ここでしか生きられない私」~34歳 秋葉原メイド物語~きゃりーぱみゅぱみゅ
10117月18日「最期の願い」~父と息子と家族の2週間~井上真央
10127月25日「老舗の寿司屋に婿が来た」[16]~4代目は元美容師~川栄李奈
10138月1日「女装と家族と終活と」キャンディさんの人生~水川あさみ
10148月8日笑顔で生きよう~お母さんと僕の約束~上戸彩
10158月29日「夜の街に別れを告げて」~人生を変えたい彼女たちは…~芳根京子
10169月12日「人生の終わりの過ごし方」前編~「ダメ人間マエダ」の終活~宮﨑あおい
10179月19日「人生の終わりの過ごし方」後編~「ダメ人間マエダ」の終活~宮﨑あおい
10189月26日「ちょっと心配な家族がおりまして」~母と私と姉夫婦の話~仲里依紗
101910月3日「母と息子のやさしいごはん」~親子の大切な居場所~広末涼子
102010月17日「ボクと父ちゃんの記憶」~家族の思い出 別れの時~富田望生
102110月24日「奇跡の夏に輝いて」~ピュアにダンス 待寺家の18年~宮﨑あおい
102210月31日「愛する人、見送る私」~看護師僧侶と3つの家族~永作博美
102311月7日「「おかえり」の声が聞きたくて」[17]~歌舞伎町 真夜中の処方箋~森川葵
102411月21日「切なくていじらしくてメチャクチャなパパ」~家族が映した最期の立川談志満島ひかり
102511月28日「私が守りたいもの」~北の大地 牧場一家の12年~酒井美紀
102612月5日「笑顔の一枚とあなたの記憶」[18]~家族へのおくりもの~麻生久美子
102712月5日「スマホとホームレス」~無料Wi-Fiに集う若者たち~芳根京子
102812月12日「この町で人生を変えたくて」~結婚とお金と生きがいと~中山美穂

2022年 編集

放送日タイトルサブタイトル語り
10291月16日「結婚したい彼女の場合」前編~コロナ禍の婚活漂流記~水原希子
10301月23日「結婚したい彼女の場合」後編~コロナ禍の婚活漂流記~水原希子
10312月6日「おせっかい男とワケありな人々」~あなたのお家 探します~多部未華子
10322月13日「もう限界かもしれません」~コロナと父娘のラーメン屋~松本まりか
10332月20日「山奥ニートの結婚」~一緒に赤ちゃん育てませんか~suis
10342月27日ボクらの丁稚物語2022」前編[19]~涙の迷い道と別れ道~大島優子
10353月6日「ボクらの丁稚物語2022」後編~涙の迷い道と別れ道~大島優子
10363月13日「生きることって…」~山とマタギと私たち~富田望生
10373月20日「新・上京物語2022」前編[20]~18歳 夢のあとさき~上白石萌歌
10383月27日「新・上京物語2022」後編~旅立ちの時~上白石萌歌
10394月3日「火事と夫婦と生きがいと」~高円寺「薔薇亭」の1年~池脇千鶴
10404月10日「泣かないでアコーディオン~シングルマザーの大道芸人~川栄李奈
10414月17日花子と大助~余命宣告とセンターマイク 夫婦の1400日~青葉市子
10425月1日「たどりついた家族」~海の向こうの戦火と涙~芳根京子
10435月8日「ワケあり人生と部屋探し」[21]~無理とは言わない不動産屋~江口のりこ
10445月15日NYフェスティバル2022受賞記念
「ボクと父ちゃんの記憶」
~別れのあと 家族の再会~富田望生
10455月22日「夜の街で輝きたくて…」~闘う女たちの見る夢~小芝風花
10465月29日「27歳 流しの歌姫」~夢のステージに立ちたくて~優河
10476月5日「うちにおいでよ」~居候たちの家~ヒコロヒー
10486月19日「都会を捨てた若者たち」前編[22]~27歳の迷い道~志田未来
10496月26日「都会を捨てた若者たち」後編~27歳の決断~志田未来
10507月3日「人力車に魅せられて」[23]~夢と涙の浅草物語~山本美月
10517月10日「泣き虫舞妓物語 2022」前編~夢と希望と涙の行方~川栄李奈
10527月17日「泣き虫舞妓物語 2022」後編~夢と希望と涙の行方~川栄李奈
10537月24日「片付けられない部屋」~ゴミの中に埋もれた思い出~岡田結実
10547月31日「ありのままでいいじゃない」前編[24]~いしいさん家の人々~森川葵
10558月7日「ありのままでいいじゃない」後編~いしいさん家の人々~森川葵
10568月21日「彼女が旅に出る理由」~すれ違う母と娘の行方~きゃりーぱみゅぱみゅ
10578月28日「母と娘の芸者物語」~箱根で生きる女たち~飯豊まりえ
10589月11日「話を聞いてくれる人」~空っぽの僕が生きる意味~佐藤栞里
10599月18日「ボクと父ちゃんの記憶2022」前編~母の涙と父のいない家~富田望生
10609月25日「ボクと父ちゃんの記憶2022」後編~18歳の夢 家族の夢~富田望生
106110月2日「ボクのおうちに来ませんか2」~モバイルハウスと新たな家族~多部未華子
106210月9日「東京デリバリー物語」~スマホと自転車とホームレス~芳根京子
106310月16日「人力車に魅せられて2」[25]~夢と涙の軽井沢物語~山本美月
106410月23日あの日 僕を捨てた父は」前編~孤独な芸人の悲しき人生~宮﨑あおい
106510月30日「あの日 僕を捨てた父は」後編~孤独な芸人の悲しき人生~宮﨑あおい
106611月6日「そこにいていいんだよ」[26]~もじゃくん夫婦と不登校の子どもたち~高梨臨
106711月20日「母と娘のラーメン」[27]~ピンチをチャンスに変える人~松本若菜
106811月27日あの日 妹を殺されて2~たとえ裏切られても~中島美嘉
106912月4日美咲をさがして~帰りを信じた家族の3年~国仲涼子
107012月11日「ラブレターを書く人」[28]~愛を伝えたい人々と代筆屋~奈緒
107112月18日「遠く故郷を離れて」[29]~この国で 命を救う人になる~生田絵梨花

2023年 編集

放送日タイトルサブタイトル語り
10721月15日「酒と涙と女たちの歌2」前編~塙山キャバレー物語~吉岡里帆
10731月22日「酒と涙と女たちの歌2」後編~塙山キャバレー物語~吉岡里帆
10742月5日「私が踊り続けるわけ2」前編~56歳のストリッパー物語~本仮屋ユイカ
10752月12日「私が踊り続けるわけ2」後編~令和の婚活漂流記2024~本仮屋ユイカ
10762月19日「CEOになりたくて」~ポンタの上京物語~小芝風花
10772月26日「たどりついた家族2」前編~戦火の故郷と母の涙~芳根京子
10783月5日「たどりついた家族2」後編~戦火の故郷と母の涙~芳根京子
10793月12日「新宿二丁目の深夜食堂」前編~人生を奏でるビール瓶~吉田羊
10803月19日「新宿二丁目の深夜食堂」後編~名物夫婦 53年の物語~吉田羊
10813月26日「新・上京物語2023」前編[30]~二十歳 夢の迷い道~上白石萌歌
10824月2日「新・上京物語2023」後編~二十歳の決断~上白石萌歌
10834月9日ボクらの丁稚物語 2023」前編[31]~泣き虫同期の6年~大島優子
10844月16日「ボクらの丁稚物語 2023」後編~ふたりぼっち 夢の行方~大島優子
10854月30日「わたし、スナック継ぎます」[32]~ママは新卒Z世代有村架純
10865月7日「人力車に魅せられて3」前編[33]~浅草 女たちの迷い道~土屋太鳳
10875月14日「人力車に魅せられて3」前編~浅草 女たちの迷い道~土屋太鳳
10885月28日「人生ってムズい」~レモンサワーと車いす~江口のりこ
10896月4日「私は何者なのか…」~すべての記憶を失った男~松本穂香
10906月18日「僕とあなたのあしたは…」~海を越えた結婚の行方~岡崎紗絵
10916月25日「夢を追うタクシー」~目的地はまだ遠くても~松本まりか
10927月2日花子と大助~1450日ぶりのセンターマイク~青葉市子
10937月9日「就職先はさる軍団2」前編[34]~汗と涙の新入社員物語~指原莉乃
10947月16日「就職先はさる軍団2」後編~汗と涙の新入社員物語~指原莉乃
10957月30日「ひとりで産むと決めたから」前編~30歳 サキの決断~川栄李奈
10968月6日「ひとりで産むと決めたから」後編~31歳 サキの生きる道~川栄李奈
10978月13日生きる歌」前編~三角公園の歌姫とわたし~きゃりーぱみゅぱみゅ
10988月20日「生きる歌」後編~三角公園の歌姫とわたし~きゃりーぱみゅぱみゅ
10998月27日「負けず嫌いなふたり」~世界で戦うの物語~斉藤舞子
11009月10日人生と笑いと震える手~相方が心を病んだ時~恒松祐里
11019月17日あの日 僕を捨てた父は2」前編~孤独な芸人と家族の再生~宮﨑あおい
11029月24日「あの日 僕を捨てた父は2」後編~孤独な芸人と家族の再生~宮﨑あおい
110310月1日「私がつながりたいもの」スマホがないと生きられない時代~松本まりか
110410月8日「今晩 泊めてください」前編~ボクと知らない誰かのおうち~あの
110510月15日「今晩 泊めてください」後編~ボクと知らない誰かのおうち~あの
110610月22日「ボクと父ちゃんの記憶2023」~父のいない家と母の夢~富田望生
110710月29日「ボクのおうちに来ませんか3」~さよなら モバイルハウス~多部未華子
110811月5日「からだに記す女たち」~女体書道を願うわけ~青葉市子
110911月19日「山本さんちの食卓」前編~笑いと涙のサポートハウス~飯豊まりえ
111011月26日「山本さんちの食卓」後編~笑いと涙のサポートハウス~飯豊まりえ
111112月3日「新宿二丁目の深夜食堂2」前編~名物ママ 54年目の決断~吉田羊
111212月10日「新宿二丁目の深夜食堂2」後編~名物ママ 54年目の決断~吉田羊
111312月17日「娘に遺したいもの」~「余命半年」の父より~佐藤栞里

2024年 編集

放送日タイトルサブタイトル語り
11141月7日「私が踊り続けるわけ3」前編~57歳のストリッパー物語~本仮屋ユイカ
11151月14日「私が踊り続けるわけ3」後編~57歳のストリッパー物語~本仮屋ユイカ
11161月21日「家出人たちの家」~人生をやり直すシェアハウス~三浦透子
11172月4日「結婚したい彼と彼女の場合」前編令和婚活漂流記2024~小雪
11182月11日「結婚したい彼と彼女の場合」後編~令和の婚活漂流記2024~小雪
11192月18日「僕を産んでくれたお母さん」前編~言葉を失ったママと家族の4年~上戸彩
11202月25日「僕を産んでくれたお母さん」後編~言葉を失ったママと家族の4年~上戸彩
11213月3日「居場所をさがして」~僕と家族とシェアハウス~八木莉可子
11223月10日「居場所をくれたこの街で…」前編~夢と仲間とママチャリと~清野菜名
11233月17日「居場所をくれたこの街で…」後編~夢と仲間とママチャリと~清野菜名
11243月24日ボクらの丁稚物語2024」前編[35]~夢のはじまり 夢の終わり~大島優子
11253月31日「ボクらの丁稚物語2024」後編~15歳 動き出した夢~大島優子
11264月7日「上京物語2024」前編[36]~シェフと父さんのケーキ~伊原六花
11274月14日「上京物語2024」後編]~シェフと父さんのケーキ~伊原六花
11284月28日「私の父のなれのはて」~全てを失った男の楽園~尾野真千子
11295月5日「たどりついた家族3」~母の願い 3度目の春~芳根京子
11305月12日「芸に命をかけた人」前編南部虎弾と妻の約束~河合優実
11315月19日「芸に命をかけた人」後編~南部虎弾と妻の約束~河合優実
11325月26日「子育てシェアハウス始めます」~うちの子と暮らしませんか~上野樹里
11336月2日「私のママが決めたこと」~命と向き合った家族の記録~清原果耶

BSフジ 編集

#100~ 編集

地上波放送日タイトルサブタイトル語り
1002016年11月6日「二人のシングルマザー物語」なぜ養育費ゼロで離婚 涙の婚活…失敗続く訳梅津弥英子
1022016年5月8日「不幸の履歴書不幸の履歴書って何?男になった娘への父の愛梅津弥英子
1032017年8月6日「不幸の履歴書2」母から逃れたい娘27歳 赤裸々不幸の履歴書島田彩夏
1072017年9月24日日中共同制作「母として女として」上海シングルマザー物語~武田祐子
1122017年8月20日「俺がやらなきゃ誰がやる」北朝鮮へ送るラジオ放送「しおかぜ」~梅津弥英子
1182016年6月5日「コンプレックスな私」自分が嫌い…デブな私 夫そして友人との亀裂斉藤舞子
1362019年3月24日「日本で働くということ」~覚悟を決めた中国人~駿河太郎
1372019年7月14日「ボクは梅湯の三次郎」~野望編~銭湯男子が挑む!廃業寸前の銭湯復活大作成土田晃之
1382020年2月9日「はぐれ者で生きていく」借金ギャンブルと夢の行方~
土下座で謝罪の結末…師匠と弟子の借金生活
壇蜜
1392019年8月25日「ある日 娘は障がい者になった」~車いすのアイドルと家族の1年~国生さゆり
1402020年3月8日「映画館に暮らす一家の物語」~廃墟に移住した切替家の6年~夏帆
1412019年9月1日「母さん 帰ってきてほしいんだ」フィリピンパブ嬢の母とボク~松本伊代
1422018年7月22日「輝きたくて…」~人生を変えたい私~サラリーマンを対象にした大学院に通う男女3人の姿を描く橋本マナミ
1432019年10月6日「好きなことだけして生きてゆく」前編~元ニートの再々再々出発~勝地涼
1442019年10月13日「好きなことだけして生きてゆく」後編~伝説のシェアハウス解散~勝地涼
1452019年8月4日「一人で生きていても…」~女60代シェアハウス始めました~ひぐち君
(髭男爵)
1462020年2月16日「もう一度 お父さんに逢いたい」~ホストの僕とフィリピンパブ嬢の母~小芝風花
1472012年12月2日「もつ焼き一生懸命!」麻布十番…そして上海~本仮屋ユイカ
1482009年12月6日「おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記~石田ひかり
1492019年12月8日「ぼけますから、よろしくお願いします。」特別編認知症の母と95歳の父…涙の夫婦愛1200日記録信友直子
(ディレクター)
1502020年6月7日「生まれてくれて ありがとう」~ピュアにダンスした 待寺家の17年~宮崎あおい
1512020年12月6日「ボクのおうちに来ませんか」~モバイルハウスで見る夢~多部未華子
1572021年2月7日「私が踊り続けるわけ」~53歳のストリッパー物語~本仮屋ユイカ
1582020年4月5日「余命3年の社長と刑務所を出た男」前編~塀の外の夢と現実~佐藤仁美
1592020年4月12日「余命3年の社長と刑務所を出た男」後編~塀の外の挫折と旅立ち~佐藤仁美
1602019年4月21日「その後の母の涙と罪と罰」堕ちた31歳…彼に何が 母の涙と罪と罰とその後安達祐実
1612020年5月3日「銀座の夜は いま…奈々江ママの天国と地獄」絶頂一転…コロナ危機小池栄子
1622020年5月24日「夜だけ開く心の診療所」~生きずらい時代の物語~江口のりこ
163200310月12日「みんな泣いている」玄さんの歌舞伎町"かけ込み寺" 愛乞う歌舞伎町的場浩司
16420055月15日「みんな泣いている2」歌舞伎町かけ込み寺2 不器用な愛的場浩司
16520066月25日「みんな泣いている3玄さんと家族の旅立ち歌舞伎町かけ込み寺3 玄さんの愛本仮屋ユイカ
16620142月9日「みんな泣いている 原点」新宿駆け込み寺12年的場浩司
1722005年6月19日「渋谷黄昏ぱらだいす」永遠の愛宮崎あおい
1732006年7月30日「渋谷黄昏ぱらだいす2」円山芸者の心意気谷原章介
1742008年6月15日「渋谷黄昏ぱらだいす その後」渋谷の純愛シルバー達 元気の秘訣ぱらだいす宮﨑あおい
1752013年4月21日「渋谷黄昏ぱらだいす」2013愛と想い出の街渋谷ハツラツ高齢者達
100歳女マージャン愛 91歳施設から酒場出勤
安藤サクラ
1762011年2月6日「負けるな!泣き虫三姉弟」楽屋は人生の教室だ旅役者…泣き虫3姉弟 楽屋が教室3歳の試練 不況に秘策富永み~な
1772012年4月15日「負けるな!泣き虫三姉弟2」楽屋は人生の教室だ旅役者泣き虫三姉弟2 6歳長男驚きの大変身 劇団トラブル父母窮地貫地谷しほり
1782014年5月25日「負けるな!泣き虫三姉弟3」新スター誕生泣き虫三姉弟ライバル イケメン子役が大躍進富永み~な
1802013年2月10日「崩壊の音が聞こえる ~さ迷う家出少女たち~」家出少女魂の叫び渋谷。
虐待・妊娠・契約同棲…元女暴走族が真相聴く
林原めぐみ
1812017年6月18日「会社と家族にサヨナラ… ニートの先の幸せ」前編なぜ都心倉庫へ転居?ニートの意外な私生活又吉直樹
1822017年6月25日「会社と家族にサヨナラ… ニートの先の幸せ」後編仲間がまさかの結婚?ニートの意外な祝い方又吉直樹
1832014年6月25日「お金がなくても楽しく暮らす方法」月8万円で楽しくくらす働かない若者の節約術桃月庵白酒
1842017年10月15日「人殺しの息子と呼ばれて…」前編24歳青年の地獄の人生下山吉光
1852017年10月22日「人殺しの息子と呼ばれて…」後編24歳青年…母への愛憎下山吉光
1862020年10月25日「母の涙と罪と罰2020」前編~元ヤクザ マナブとタカシの5年~安達祐実
1872020年11月1日「母の涙と罪と罰2020」後編~元ヤクザと66歳の元受刑者~安達祐実
1882020年8月9日「東大生の僕が手に入れたもの」~「東京大学相撲部」悩める青春~指原莉乃
1892020年12月13日「悪ガキとひとつ屋根の下で」~夢の力を信じた10年の物語~芳根京子
1902020年12月20日「母さん ごめん ダメ息子の涙」~六本木キャバクラボーイ物語~仲里依紗
1912000年7月23日「われら百姓家族」兵庫の山村に移り住み農業で自給自足の生活を送る
父親と子ども6人、7人家族の生活に密着
大坪千夏
1922001年8月5日「われら百姓家族」2~旅立ち~大坪千夏
1932002年12月22日「われら百姓家族」3~とまどい~大坪千夏
1942003年12月14日「われら百姓家族」4~結婚~大坪千夏
1952006年3月5日「われら百姓家族」特別編~兄弟の運命~宮﨑あおい
1962007年3月4日「われら百姓家族」5~長男の結婚~武田祐子
1972014年3月2日「われら百姓家族」~子どもたちの15年~自給自足、双子の15年後 都会生活で涙…父との再会松本明子
1982020年10月11日「禍の中でこの街は」前編~新宿二丁目 コンチママの苦悩~松本まりか
1992020年10月18日「禍の中でこの街は」後編~新宿二丁目とコロナと私~松本まりか

#200~ 編集

地上波放送日タイトルサブタイトル語り
2002002年10月20日「生きてます17歳」~井上母娘・自立へ~大坪千夏
2012004年12月19日「舞妓の見る夢」~心のふるさとを求めて~生き別れ父の絵ばんばひろふみ
2022021年6月27日「はぐれ者とはぐれ猫」~小さな命を救う男の戦い~借金1000万のはぐれ者松本穂香
2032021年9月26日「ちょっと心配な家族がおりまして」~母と私と姉夫婦の話~
貯金はわずか4873円… 姉夫婦の危機
仲里依紗
2042021年7月25日「老舗の寿司屋に婿が来た」~4代目は元美容師~老舗の寿司屋に婿入り 一人娘お相手は美容師川栄李奈
2052021年7月4日「ボクがなりたいもの」~芸人になる。と上京した娘~
両親に告白…私は男性
松岡茉優
2062021年8月8日「笑顔で生きよう」~お母さんと僕の約束~突然の末期がん宣告…35歳の母と息子の約束上戸彩
2072021年5月2日「銀座の夜はいま…」2~菜々江ママとコロナの1年~銀座ママ苦悩の1年…華やかなクラブ舞台裏小池栄子
2082021年8月1日「女装と家族と終活と」~キャンディさんの人生~69歳女装愛好家の終活 逃げた妻…息子の本音水川あさみ
2092021年9月12日「人生の終わりの過ごし方」前編~「ダメ人間マエダ」の終活~宮﨑あおい
2102021年9月19日「人生の終わりの過ごし方」後編~「ダメ人間マエダ」の終活~宮﨑あおい
2112019年10月3日「母と息子のやさしいごはん」~親子の大切な居場所~
赤字続く小さな定食屋 母と息子が背負う過去
広末涼子
2122021年10月17日「ボクと父ちゃんの記憶」~家族の思い出 別れの時~50歳で認知症になった父と17歳息子の思い出富田望生
2132021年11月21日「切なくて いじらしくて メチャクチャなパパ」~家族が映した最後の立川談志満島ひかり
2142022年2月6日「おせっかい男とワケありな人々」~あなたのお家 探します~
ワケあり客の部屋探し おせっかいな不動産屋
多部未華子
2152022年2月27日「ボクらの丁稚物語2022」前編~涙の迷い道と別れ道~大島優子
2162022年3月6日「ボクらの丁稚物語2022」後編~涙の迷い道と別れ道~大島優子
2172022年3月13日「生きることって…」~山とマタギと私たち~都会を離れ山で生きるマタギ修行の若者たち富田望生
2182022年4月3日「家事と夫婦と生きがいと」~高円寺「薔薇亭」の一年~
火事で全焼した洋食店 生きがいを失った夫婦
池脇千鶴
2192022年6月5日「うちにおいでよ」~居候たちの家~居候が集う不思議な家 赤の他人が暮らすワケヒコロヒー
2202022年6月19日「都会を捨てた若者たち」前編~27歳の迷い道~志田未来
2212022年6月26日「都会を捨てた若者たち」後編~27歳の決断~志田未来
2222022年7月24日「片付けられない部屋」~ゴミの中に埋もれた想い出~
ゴミで埋め尽くされた部屋…元東大生の苦悩
岡田結実
2232022年7月3日「人力車に魅せられて」~夢と涙の浅草物語~コロナ禍で職を失… 人力車に懸ける30歳山本美月
2242022年10月16日「人力車に魅せられて2」~夢と涙の軽井沢物語~浅草での挫折… その後山本美月

特別編 編集

地上波放送日タイトルサブタイトル語り
「あの日 僕を捨てた父は」~孤独な芸人の悲しき人生~宮﨑あおい
「おじさん、ありがとう」~子供たちへ… 熱血和尚の遺言~斉藤舞子
「私、生きてもいいですか」
「笑顔で生きよう」~お母さんと僕の約束~
「花子と大助」~余命宣告からの夫婦1400日~
「負けず嫌いなふたり」~世界で戦う夫婦の物語~
「ボクらの丁稚物語」

脚注 編集

  1. ^ 「アメトーーク!」がフジの番組を特集した衝撃”. 東洋経済オンライン (2020年2月21日). 2020年2月21日閲覧。
  2. ^ ドキュメンタリー史上初!カラオケ史上初!!「リアルな人生を歌う」コラボ実現!”. マイナビニュース (2012年9月25日). 2014年4月26日閲覧。
  3. ^ 『ザ・ノンフィクション』SNS時代に一般人を映し出す覚悟 大事なのは「信頼関係」”. マイナビニュース (2021年4月17日). 2021年4月17日閲覧。
  4. ^ 制作局と同時刻ネットではあるが、遅れネット。
  5. ^ 自分に関する、すべての記憶がない――“西六男”が自分探しの旅へ『ザ・ノンフィクション』”. マイナビニュース (2023年5月19日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月21日閲覧。
  6. ^ フジテレビ@fujitvのツイート”. Twitter (2023年5月21日). 2023年5月21日閲覧。
  7. ^ 2023年5月21日は当初本番組を放送することを告知していたが、第49回先進国首脳会議G7広島サミット)開催に伴う、FNN報道特別番組放送のため、休止となった[5][6]
  8. ^ FNS27時間テレビ』2020-22年は諸般の事情で中止になった
  9. ^ フジ、『FNS27時間テレビ』今年も放送中止「実施は難しいと判断」」『マイナビニュース』、2021年5月11日。2021年6月8日閲覧。
  10. ^ 有吉、『ノンフィクション』出演のクズ芸人との因縁語る 「手放しでクズって言える」(Page2)”. ニュースサイトしらべぇ (2020年4月20日). 2021年6月24日閲覧。
  11. ^ 「ザ・ノンフィクション」最期の立川談志、本人と息子が撮り続けた1000時間 お笑いナタリー、2021年11月19日配信
  12. ^ 北九州一家監禁殺害事件“犯人夫婦の息子”の告白! 9歳の子どもを襲ったセーフティネットなき日本社会の冷酷(4)”. LITERA / リテラ (2017年12月15日). 2017年12月16日閲覧。
  13. ^ 国際的メディアコンクール「ニューヨーク・フェスティバル」で銅賞を受賞!『ザ・ノンフィクション 父を殺した母へ~無理心中から17年目の旅~』に制作協力』(プレスリリース)クリーク・アンド・リバー社、2019年4月22日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001464.000003670.html2020年2月22日閲覧 
  14. ^ https://thetv.jp/news/detail/195919/
  15. ^ 2005年度仲介・斡旋解決事案 1.「プライバシーを侵害された」との苦情”. BPO / 放送人権委員会. 2012年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月22日閲覧。
  16. ^ 本気で涙が止まらない”. 愛葉るびオフィシャルブログ「るび色の世界!」 (2011年5月15日). 2012年7月14日閲覧。
  17. ^ 『ザ・ノンフィクション』の“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終(ページ2)”. 週刊女性PRIME (2020年7月13日). 2020年12月5日閲覧。
  18. ^ 『ザ・ノンフィクション』の“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終”. 週刊女性PRIME (2020年7月13日). 2020年7月14日閲覧。
  19. ^ フジ「ザ・ノンフィクション」“過剰演出”は「ないと認識」週刊誌報道にコメント”. スポニチアネックス (2020年7月13日). 2020年7月14日閲覧。
  20. ^ 馬の死産シーン」を無許可放送 フジ番組にオーナー抗議も...局「放送後の説明で納得頂いた」”. J-CASTニュース (2021年11月29日). 2021年11月29日閲覧。
  21. ^ ザ・ノンフィクション』娘の養育費をネット募集した“山奥ニート”に批判殺到も、裏にある「過剰演出」疑惑」”. 週刊女性 (2022年2月23日). 2022-02−23閲覧。

関連項目 編集

  • NONFIX - フジテレビで放送中の、もう一つのドキュメンタリー番組。
  • FNSドキュメンタリー大賞
  • サンデージャポンTBS系) - 『サンジャポ的 ザ・ノンフィクション』と題したパロディコーナーがあった。
  • 月曜から夜ふかし - 『株主優待で暮らす桐谷さんシリーズ』のコーナーで『サンサーラ』(中孝介歌唱版)が使用されている。
  • 新しいカギ - コント『天狗ですみません』で『サンサーラ』(中孝介歌唱版)が使用されている。

外部リンク 編集

フジテレビ 日曜13:30 - 13:45枠
前番組番組名次番組
サンデーイベントアワー
(第5期)
※13:30 - 14:55
ザ・ノンフィクション
(1995年10月 - 1996年3月)
とれたてガバット
※13:25 - 13:50
フジテレビ 日曜13:45 - 13:55枠
サンデーイベントアワー
(第5期)
※13:30 - 14:55
ザ・ノンフィクション
(1995年10月 - 1996年3月)
とれたてガバット
※13:25 - 13:50
ねこ日和
※13:50 - 13:55
【25分繰下げ】
あっぱれ!!さんま新教授
※13:10 - 13:55
【10分繰り上げ】
ザ・ノンフィクション
(2008年4月 - 2009年9月)
日曜α(再放送枠)
※13:30 - 14:00
フジテレビ 日曜13:55 - 14:00枠
サンデーイベントアワー
(第5期)
※13:30 - 14:55
ザ・ノンフィクション
(1995年10月 - 1997年9月)
ねばぎば!TOKIO
※13:30 - 14:00
ザ・NIPPON検定
※13:35 - 14:00
ザ・ノンフィクション
(2007年10月 - 2009年9月)
日曜α(再放送枠)
※13:30 - 14:00
フジテレビ 日曜14:00 - 14:45枠
サンデーイベントアワー
(第5期)
※13:30 - 14:55
ザ・ノンフィクション
(1995年10月 - )
-
フジテレビ 日曜14:45 - 14:55枠
サンデーイベントアワー
(第5期)
※13:30 - 14:55
ザ・ノンフィクション
(1995年10月 - 2008年3月)
ウオーキング
ウオーキング
ザ・ノンフィクション
(2009年10月11日 - )
-
BSフジ 土曜11:00 - 11:55枠
前番組番組名次番組
(単発枠)
ザ・ノンフィクション
(2011年7月 - 2012年3月)
BSフジ 土曜14:00 - 14:55枠
(単発枠)
ザ・ノンフィクション
(2011年4月 - 6月)
(単発枠)
(単発枠)
ザ・ノンフィクション
(2012年4月 - 2014年9月)
(単発枠)