ウディ・ハレルソン

アメリカ合衆国の俳優 (1961-)

ウディ・ハレルソンWoody Harrelson, 本名: Woodrow Tracy Harrelson, 1961年7月23日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ミッドランド生まれの俳優。悪役やスキャンダラスな役を得意とする。

ウディ・ハレルソン
Woody Harrelson
Woody Harrelson
2016年
本名Woodrow Tracy Harrelson
生年月日 (1961-07-23) 1961年7月23日(62歳)
出生地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国テキサス州ミッドランド
職業俳優
ジャンル映画・テレビ
活動期間1978年 -
配偶者ナンシー・サイモン(1985年 - 1986年)
ローラ・ルイ(1998年 - )
主な作品
映画

テレビドラマ
チアーズ
TRUE DETECTIVE/二人の刑事
 
受賞
放送映画批評家協会賞
アンサンブル演技賞
2017年スリー・ビルボード
エミー賞
助演男優賞(コメディシリーズ部門)
1989年チアーズ
ゴールデンラズベリー賞
最低助演男優賞
1994年幸福の条件
全米映画俳優組合賞
キャスト賞
2007年ノーカントリー
2017年『スリー・ビルボード』
その他の賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
助演男優賞
2009年メッセンジャー
キャスト賞
2007年『ノーカントリー』
インディペンデント・スピリット賞
助演男優賞
2009年『メッセンジャー』
テンプレートを表示

略歴 編集

マフィアの雇われ殺し屋の父[1]と、弁護士秘書の母の間に生まれる。父チャールズは1968年と1978年に殺人を犯し(1978年の事件は連邦判事を銃殺)、終身刑となり、服役中に死去[1]。父はまた、ジョン・F・ケネディ暗殺の実行者の一人と名乗っていたこともある。兄と弟がおり、弟のブレット・ハレルソンも俳優である。

ハノーヴァー大学卒業後、ニューヨークへ移り、演技を学ぶ。ニール・サイモンの舞台でデビューし、テレビ・シリーズ『チアーズ』でお茶の間の人気を獲得した。1992年から本格的に映画界に活動の場を移し、1994年、オリバー・ストーン監督の話題作『ナチュラル・ボーン・キラーズ』で頭角を現す。翌々年には、ミロシュ・フォアマン監督の『ラリー・フリント』で実在のポルノ雑誌編集者を演じてアカデミー主演男優賞にノミネートされた。危険な男だけでなく間抜けな男も演じられるのが強み。

演技の実力はあるものの、数々の問題行動を起こすことでも有名。1983年、道路で踊り狂い交通渋滞を引き起こした上に警官を殴って逮捕されたのを皮切りに、1996年にマリファナを栽培して逮捕、同じ年には環境保護を訴えてゴールデンゲートブリッジに登り逮捕、2002年にはロンドンでタクシーの後部座席を破壊して逮捕されている[2]。2009年には空港でパパラッチを殴るという事件を起こしたが、パパラッチがゾンビに見えたと釈明した[3]。また、環境保護運動家、反戦活動家、ヨガのインストラクターと様々な顔を持っているが、とりわけ大麻合法化活動家として有名である。

私生活 編集

私生活では、1985年にニール・サイモンの娘で歌手のナンシー・サイモンと結婚したが入籍翌日に離婚を申請。10ヶ月後に正式に離婚した[4]。1987年テレビ番組の撮影現場で出会った元アシスタントのローラ・ルイと交際[5]、デニ、ゾーイ、マカーニの3人の娘がいる。一家揃ってコスタリカで原始的な暮らしをしている。2008年12月28日、長年交際してきたローラ・ルイと結婚[6]。ハワイのマウイで挙げた結婚式には、オーウェン・ウィルソンショーン・ペンアラニス・モリセットなど内輪の友人と親族が招かれた。

これまで仕事などの公式な来日はないが、プライベートで来日したことはあるらしく、両国国技館において相撲を観戦している[7]

30年以上ヴィ―ガンであり、2019年、動物の権利団体PETAと協力して、テキサスで毎年開催される豚のロデオに抗議した[8][9]

主な出演作品 編集

映画 編集

公開年邦題
原題
役名備考吹き替え
1985ワイルドキャッツ
Wildcats
クルシンスキー
1987デビルアイランド
Bay Coven
スレイターテレビ映画
1988恋人たちのキャンパス
Cool Blue
ダスティン
1991L.A.ストーリー/恋が降る街
L.A. Story
ハリスの上司クレジットなし
ドク・ハリウッド
Doc Hollywood
ハンク・ゴードン屋良有作(ソフト版)
江原正士フジテレビ版)
大塚芳忠テレビ朝日版)
1992ハード・プレイ
White Men Can't Jump
ビリー堀秀行
1993幸福の条件
Indecent Proposal
デヴィッド・マーフィーゴールデンラズベリー賞最低助演男優賞 受賞大塚明夫(ソフト版、日本テレビ版)
1994カウボーイ・ウェイ/荒野のヒーローN.Y.へ行く
The Cowboy Way
ペッパー・ルイス島田敏
ナチュラル・ボーン・キラーズ
Natural Born Killers
ミッキー・ノックス中多和宏
1995マネー・トレイン
Money Train
チャーリー安原義人(ソフト版)
山寺宏一(フジテレビ版)
山路和弘(テレビ朝日版)
1996心の指紋
The Sunchaser
マイケル・レイノルズ田中秀幸
キングピン/ストライクへの道
Kingpin
ロイ・マンソン大塚芳忠
ラリー・フリント
The People vs. Larry Flynt,
ラリー・フリントアカデミー主演男優賞 ノミネート
ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門) ノミネート
安原義人
1997ウェルカム・トゥ・サラエボ
Welcome to Sarajevo
フリン大塚芳忠
ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
Wag the Dog
ウィリアム・シューマン軍曹荒川太朗
1998レア魔性の肉体
Palmetto
ハリー・バーバー安原義人(VHS版)
屋良有作(テレビ東京版)
シン・レッド・ライン
The Thin Red Line
ケック軍曹田中正彦
ハイロー・カントリー
The Hi-Lo Country
ビッグ・ボーイ・マットソン大塚芳忠
エドtv
Edtv
レイ大塚明夫
1999マイ スウィート ガイズ
Play It to the Bone
ヴィンス大塚芳忠
オースティン・パワーズ:デラックス
Austin Powers: The Spy Who Shagged Me
本人諸角憲一
2000N.Y.式ハッピー・セラピー
Anger Management
ギャラクシア / ゲイリー中田和宏
2004ダイヤモンド・イン・パラダイス
After the Sunset
スタン・ロイド安原義人(ソフト版)
江原正士(テレビ朝日版)
2005ビッグホワイト
The Big White
レイモンド・バーネル西前忠久
スタンドアップ
North Country
ビル・ホワイト山野井仁
2006今宵、フィッツジェラルド劇場で
A Prairie Home Companion
ダスティ多田野曜平
スキャナー・ダークリー
Scanner Darkly
アーニー・ラックマン山野井仁
2007ノーカントリー
No Country for Old Men
カーソン・ウェルズ乃村健次
南京
Nanking
ボブ・ウィルソン
2008バトル・イン・シアトル
Battle in Seattle
デイル
暴走特急 シベリアン・エクスプレス
Transsiberian
ロイ原田晃
俺たちダンクシューター
Semi-pro
エド・モニックス小杉十郎太
10日間で彼女の心をうばう方法
Management
ジャンゴ
7つの贈り物
Seven Pounds
エズラ・ターナー井上倫宏
2009メッセンジャー
The Messenger
トニー・ストーンインディペンデント・スピリット賞助演男優賞 受賞
アカデミー助演男優賞 ノミネート
乃村健次
ディフェンドー 闇の仕事人
Defendor
アーサー・ポピントン / ディフェンドー(吹き替え版なし)
ゾンビランド
Zombieland
タラハシー山路和弘
2012
2012
チャーリー・フロスト安原義人
2010BUNRAKU
Bunraku
バーテンダー原康義
2011ステイ・フレンズ
Friends with Benefits
トミー内田直哉
ランパート 汚れた刑事
Rampart
デヴィッド・ダグラス・ブラウン
2012ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女
Game Change
スティーヴ・シュミットテレビ映画斎藤志郎
ハンガー・ゲーム
The Hunger Games
ヘイミッチ・アバナシー山寺宏一
セブン・サイコパス
Seven Psychopaths
チャーリー・コステロ多田野曜平
2013グランド・イリュージョン
Now You See Me
メリット・マッキニー内田直哉
ファーナス/訣別の朝
Out of the Furnace
ハーラン・デグロート
ハンガー・ゲーム2
The Hunger Games: Catching Fire
ヘイミッチ・アバナシー山寺宏一[10]
2014ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス
The Hunger Games: Mockingjay - Part 1
2015ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション
The Hunger Games: Mockingjay - Part 2
2016トリプル9 裏切りのコード
Triple 9
ジェフリー・アレン内田直哉
グランド・イリュージョン 見破られたトリック
Now You See Me 2
メリット・マッキニー
チェイス・マッキニー
ある決闘 セントヘレナの掟
The Duel
エイブラハム・ブラント大塚芳忠
LBJ ケネディの意志を継いだ男
LBJ
リンドン・ジョンソン内田直哉
スウィート17モンスター
The Edge of Seventeen
ブルーナー咲野俊介
2017ウディ・ハレルソン ロスト・イン・ロンドン
Lost in London
本人役兼監督・製作・脚本(吹き替え版なし)
ウィルソン
Wilson
ウィルソン山路和弘
猿の惑星: 聖戦記
War for the Planet of the Apes
ウェズリー・マカロー大佐大川透[11]
ガラスの城の約束
The Glass Castle
レックス・ウォールズ多田野曜平
スリー・ビルボード
Three Billboards Outside Ebbing, Missouri
ビル・ウィロビー保安官アカデミー助演男優賞 ノミネート大滝寛
記者たち 衝撃と畏怖の真実
Shock and Awe
ジョナサン・ランデー内田直哉
2018ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
トバイアス・ベケット[12]ふくまつ進紗[13]
ヴェノム
Venom
クレタス・キャサディ内田直哉
2019ザ・テキサス・レンジャーズ
The Highwaymen
メイニー・ゴルトNetflixオリジナル映画
ゾンビランド:ダブルタップ
Zombieland: Double Tap
タラハシー小山力也[14]
ミッドウェイ
Midway
チェスター・ニミッツ大将内田直哉[15]
2021ケイト
Kate
ヴァリックNetflixオリジナル映画
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
Venom: Let There Be Carnage
クレタス・キャサディ / カーネイジ内田直哉(クレタス)[16]
片岡愛之助(カーネイジ)[17]
2022マン・フロム・トロント
The Man from Toronto
ウォーリー内田直哉
逆転のトライアングル
Triangle of Sadness
トーマス・スミス船長(吹き替え版なし)
2023チャンピオンズ
Champions
マーカス兼製作総指揮
日本劇場未公開
小山力也
2024サンコースト
Suncorst
ポール
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
Fly Me to the Moon
モーポストプロダクション
TBA
Last Breath
ダンカン・オールコックポストプロダクション

Ella McCay
撮影中

テレビ 編集

放映年邦題
原題
役名備考吹き替え
1985-1993チアーズ
Cheers
ウッディ・ボイド計200話出演(吹き替え版なし)
1988ミッキーマウス60周年記念
Mickey's 60th Birthday
アーカイブ出演
NBCで放送された『ミッキーマウス』の特別番組
宮本充
1989-2019サタデー・ナイト・ライブ
Saturday Night Live
本人(ホスト)計4話出演
1994ザ・シンプソンズ
The Simpsons
ウッディ・ボイド声の出演
第6シーズン第11話「マージの飛行恐怖症」
1996スピン・シティ
Spin City
トミー第1シーズン第9話「トミー・ドゥーガンをよろしく」
1999そりゃないぜ!? フレイジャー
Frasier
ウッディ・ボイド第6シーズン第13話「The Show Where Woody Shows Up
2001-2002ウィル&グレイス
Will & Grace
ネイサン計7話出演
2014TRUE DETECTIVE/二人の刑事
True Detective
マーティン・ハート計8話出演
兼製作総指揮
谷昌樹[18]
2019サタデー・ナイト・ライブ
Saturday Night Live
ジョー・バイデン計3話出演
2020-
The Freak Brothers
Freewheelin' Franklin Freek声の出演
兼製作総指揮
2023
White House Plumbers
E・ハワード・ハント計5話出演
兼製作総指揮

日本語吹き替え 編集

当初は主に大塚芳忠安原義人などが務めていたが、『ステイ・フレンズ』で内田直哉が起用されたことをきっかけに、以降は大半の作品を内田が担当するようになり、現在では専属(フィックス)に近い形の定番声優となっている[19]

このほかにも、山寺宏一多田野曜平山路和弘中田和宏屋良有作山野井仁大塚明夫江原正士谷昌樹乃村健次なども複数回、声を当てたことがある。

参照 編集

  1. ^ a b “Woody Harrelson's Father Dies in Prison”. Associated Press (ABC News). (2007年5月21日). http://abcnews.go.com/Entertainment/wireStory?id=2969564&CMP=OTC-RSSFeeds0312 
  2. ^ “W・ハレルソン、ロンドンで逮捕”. シネマトゥデイ. (2002年6月11日). https://www.cinematoday.jp/news/N0001948 2012年12月28日閲覧。 
  3. ^ “パパラッチに殴りかかったウディ・ハレルソン、「ゾンビだと思った」と釈明”. シネマトゥデイ. (2009年4月15日). https://www.cinematoday.jp/news/N0017666 2012年12月28日閲覧。 
  4. ^ Woody Harrelson” (HTML). hollywood.com (2007年). 2013年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年9月9日閲覧。 “whimsically married in Tijuana in 1985 intending to divorce the following day, but when the couple returned to the storefront marriage/divorce parlor, they found it closed because it was Sunday; marriage lasted 10 months; Harrelson would later tell USA TODAY's Tom Green, "We had to get a summary dissolution through Jacoby and Meyers. I think at the time Neil was a little bit worried I might try to go after her money.”
  5. ^ Woody Harrelson” (HTML). yahoo (2007年). 2007年9月9日閲覧。 “wife Laura Louie: born c. 1965; co-founded Yoganics, an organic food home delivery service in 1996; worked as Harrelson's assistant for over two years (1987 to c. 1990)”
  6. ^ “『ノーカントリー』のウディ・ハレルソン、結婚!交際20年の恋人と”. シネマトゥデイ. (2008年12月31日). http://www.cinematoday.jp/page/N0016437 2012年12月28日閲覧。 
  7. ^ https://www.cinematoday.jp/page/A0002312
  8. ^ IS WOODY HARRELSON VEGAN? EVERYTHING YOU NEED TO KNOW ABOUT THIS ECO ACTIVIST”. 20220523閲覧。
  9. ^ Woody Harrelson Urges Texas to Ban Cruel ‘Pig Rodeo’”. 20220523閲覧。
  10. ^ ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション”. ふきカエル大作戦!! (2015年11月20日). 2021年2月23日閲覧。
  11. ^ 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)”. ふきカエル大作戦!! (2017年10月13日). 2021年2月23日閲覧。
  12. ^ ロン・ハワード、「スター・ウォーズ」ハン・ソロ映画の監督就任”. ORICON NEWS (2017年6月23日). 2017年9月28日閲覧。
  13. ^ 若きハン・ソロは前野智昭に決定、吹替版360度スペシャル映像も到着”. 映画ナタリー (2018年5月8日). 2021年2月23日閲覧。
  14. ^ ゾンビランド:ダブルタップ”. ふきカエル大作戦!! (2019年11月15日). 2021年2月23日閲覧。
  15. ^ ミッドウェイ(2019)”. ふきカエル大作戦!! (2021年1月15日). 2021年2月23日閲覧。
  16. ^ 「ヴェノム」続編の吹替版に中村獅童、諏訪部順一、中川翔子、内田直哉が続投”. 映画ナタリー (2021年7月6日). 2021年7月6日閲覧。
  17. ^ “「ヴェノム」最新作、カーネイジの吹き替え版声優は片岡愛之助! 中村獅童との“対決”に期待”. 映画.com. (2021年11月25日). https://eiga.com/news/20211125/17/ 2021年11月25日閲覧。 
  18. ^ TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ”. 【ワーナー公式】海外ドラマ. 2021年2月23日閲覧。
  19. ^ ロブ・ライナー/LBJ ケネディの意志を継いだ男”. タワーレコードオンライン. 2023年7月10日閲覧。

外部リンク 編集