アルファロメオ・C42

アルファロメオ・C42 (Alfa Romeo C42) は、アルファロメオF1チーム(ザウバー)が2022年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである[1]

アルファロメオ・C42
2022年オーストリアグランプリ
カテゴリーF1
コンストラクターアルファロメオザウバー
先代アルファロメオ・C41
後継アルファロメオ・C43
主要諸元
エンジンフェラーリ 066/7 1.6L V6ターボ
タイヤピレリ
主要成績
チームアルファロメオ・レーシングオーレン
ドライバーフィンランドの旗 バルテリ・ボッタス
中華人民共和国の旗 周冠宇
通算獲得ポイント55
初戦2022年バーレーンGP
最終戦2022年アブダビGP
優勝表彰台ポールFラップ
0000
テンプレートを表示

概要 編集

新しいテクニカルレギュレーションは2021年に導入される予定であったが新型コロナウイルスの世界的大流行により、変更は2022年に延期された。2020年3月28日から2020年12月31日までの間は全てのマシンの開発が凍結されることとなった。

アルファロメオは前年とは異なりフロントとリア共にプッシュロッド方式のサスペンションを採用した。インダクションポッドは前年とは異なり左右に分割される形となった。サイドポッド上面にはフェラーリと同じような排熱ルーバーが設けられたがアンダーカットはフェラーリよりも深くなっている。

新しいレギュレーションの導入により他のチームが最低重量に苦戦する中、このマシンは唯一最低重量である795kgを下回る重量となっていた。

記録 編集

key

車番ドライバーBHR
SAU
AUS
EMI
MIA
ESP
MON
AZE
CAN
GBR
AUT
FRA
HUN
BEL
NED
ITA
SIN
JPN
USA
MXC
SAP
ABU
ポイントランキング
00
S
00
R
00
S
00
R
00
S
00
R
2022年
77 ボッタス6Ret875769117Ret10111420RetRet131115Ret1014915556位
24 101111Ret15RetRet16Ret8Ret14141613141610Ret161213131212
出典:[2][3]

脚注 編集

  1. ^ アルファロメオF1が2022年型マシン『C42』を正式発表。全10チームの新車が出揃う | F1 | autosport web”. AUTO SPORT web (2022年2月27日). 2023年3月2日閲覧。
  2. ^ 2022 Constructor Standings”. Formula1.com (2022年3月20日). 2022年3月21日閲覧。
  3. ^ Alfa Romeo C42”. StatsF1 (2022年3月20日). 2022年3月23日閲覧。

外部リンク 編集