車の内装に付着したグリースとオイルを取り除く方法

PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

オイルやグリースを踏んだあとに車に乗り、車内に染みを付けてしまったり、手入れをしている最中にうっかり油染みを付けてしまった時は、染みを迅速に取り除く必要があります。オイルとグリースにはある程度の違いがあるものの、どちらでも用いることのできる染み抜きの方法がいくつかあります。内装の素材や用いる製品によって取る方法は変わってきますが、最終的にスチーム、洗い、溶解、あるいは吸引のいずれかになります。

方法 1
方法 1 の 4:

カーペットや座席の布地に付着したオイルやグリースを取り除く

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 汚れの仕組みを理解する 
    付いてしまったのがオイルかグリースかという点は実はあまり重要ではありません。下記がその理由です。
    • オイルとは水に溶けることがなく、(ガソリン等の非極性)有機溶媒で溶け、室温では液体状のあらゆる複合物質を指します。[1]
    • グリースとは室温で(ゼリーのような)固体状になるように成分が加えられているオイルを指します。付加された成分は固体で、車の内装の表面から浸透することはありません。[2]
    • つまり、表面からこうした固体成分を取り除いてしまえば、最終的にグリースとオイルのどちらも、オイルによる染みのみが残るということになります。
    • 座席の布地に付着したオイルを取り除く時も手順はカーペットと同じです。[3]
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 過剰なオイルあるいはグリースを削り取る 
    スクレーパー(画材として販売されているもの)、スプーン、あるいはナイフを使ってみましょう。金属製でもプラスチック製でも構いませんが、生地を破損しないよう注意しましょう。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 拭き取る 
    表面に残たオイルやグリースの残留物を取り除きます。乾いたペーパータオルやタオルを使いましょう。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 重曹を振りかける 
    重曹で油分を吸い取ります。振りかけてから10~15分放置しましょう。[4]
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 重曹を取り除く 
    乾湿掃除機で吸い取るか、ブラシなどではらいましょう。大量のオイルが付着している場合は、重曹の量を増やしたり、同じ手順を複数回繰り返す必要があるかもしれません。[5]
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 染みがまだ残っている場合は粉末状の洗浄溶剤を用いる 
    まだ染みが残っている場合は、改善が見られる限り同じ手順を繰り返しましょう。粉末状の洗浄溶剤の使用方法には、スポンジを用いる方法や拭き取る方法の説明が記載されています。この方法で、これ以上の効果が見込めない場合は、他の方法に移行しましょう。[6]
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 油性洗浄剤でこする 
    まだ新しい染みであれば特に、食器用洗剤でも充分オイルは分解されます。市販のグリース・オイル除去剤を購入するのも良いでしょう。オイルやグリースを落とすうえで最も一般的でシンプルな解決方法です。[7]
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 スチームをかける 
    油性洗浄剤を用いても完全に取り除くことができなかった場合は、スチームを用いましょう。スチームの熱によってカーペットに用いられている繊維の気孔が開きます。こうして開くことで閉じ込められていたオイルが解放され、取り除くことが可能になります。
    • 一般的なスチームクリーナーを用いましょう。
    • スチームクリーナーがない場合は、まず茶色の紙袋を染みの上に覆いかぶせましょう。次にその紙袋の上からアイロンをかけて熱を加え油分を逃がし、紙に吸い取らせましょう。[8]
    広告
方法 2
方法 2 の 4:

油性洗浄剤を用いてレザーからグリースやオイルを取り除く

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 頑固なグリースあるいはオイルを取り除く 
    こすり取ったり拭き取るなどして、まずできる限り多く表面から取り除きましょう。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 洗浄液を作る 
    食器用洗剤をぬるま湯に加え、よくかき混ぜましょう。市販の革専用の油染みクリーナーを用いても良いでしょう。これが最も簡単でシンプルな方法です。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 染みを抜く 
    作った洗浄液をマイクロファイバータオルや布に浸し、染みになっている部分をしっかりとこすりましょう。レザーの色がタオルに移っていることに気づいたら作業を直ちに止め、一旦乾いてから再開しましょう。
    専門家情報
    How.com.vn 日本語: Chad Zani

    Chad Zani

    カーディテーリング専門家
    カリフォルニア州のロサンゼルスに住むチャド・ザ二は、アメリカとスウェーデンの各地に店舗を展開するカーディテーリング会社、「Detail Garage」のフランチャイズディレクターを務めています。カーディテーリングに対する情熱をもとに、全国に増え続けるフランチャイズオーナーの教育に当たっています。
    How.com.vn 日本語: Chad Zani
    Chad Zani
    カーディテーリング専門家

    専門家の技:柑橘類ベースの洗剤や油落としを使うと油の染みが落としやすくなります。柑橘類に含まれる酸によって頑固な油やグリースの汚れが簡単に落ちます。レモンかレモンジュース、酢、水を混ぜて自分で洗剤を作ったり、市販の製品を購入するとよいでしょう。

  4. How.com.vn 日本語: Step 4 濡れタオルで洗浄液を拭き取る 
    蒸留水があれば一番ですが、水道水を使っても良いでしょう。レザーについている洗浄液をしっかりと拭き取りましょう。洗剤を残すと表面に埃が付きやすくなります。[9]
    広告
方法 3
方法 3 の 4:

重曹を用いてレザーからオイルやグリースを取り除く

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 重曹ペーストを作る 
    油性洗浄剤だけでは落とすことができなかった場合、あるいはにおいも取り除きたい場合は、90ミリリットルのぬるま湯、大さじ1の重曹、小さじ半分の小麦粉、さらに30ミリリットル分の海塩(シーソルト)を混ぜてペーストを作りましょう。材料を1つのボウルに入れて、ペースト状になるまでよくかき混ぜます。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 ペーストでこする 
    作ったペーストは、一般的な油性洗浄剤よりもやや研磨力が高いので、しっかりとこすらなければならない時に特に効果的です。布(できればマイクロファイバータオル)を使って、ペーストをなじませていきましょう。染みが小さい場合、あるいは表面に凹凸が多い場合は歯ブラシを使うと便利です。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 濡れタオルでペーストを取り除く 
    タオルあるいはマイクロファイバータオルを水で濡らし、ペーストと油分の両方を拭き取りましょう。この時は水だけを使いましょう。水道水に含まれている汚染物質によって痕が残ることがあるので蒸留水があれば一番です。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 手順を繰り返す 
    まだ染みが完全に取れていない場合は、なくなるまで手順を繰り返しましょう。
    広告
方法 4
方法 4 の 4:

プラスチックに付着したオイルやグリースを取り除く

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 上記の手順で洗浄液を作る 
    レザーと準備手順は似ています。トルエンやラッカー、シンナーといった希釈剤や除去剤は用いないようにしましょう。プラスチックが破損する恐れがあります。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 スポンジあるいはスクラブ用ブラシを用いる 
    スポンジあるいはブラシの刷毛が硬すぎるとプラスチックの表面に傷がついてしまうので気をつけましょう。狭い部分や手が届きにくい部分には歯ブラシを試しましょう。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 こする 
    ブラシあるいはスポンジを洗浄液に浸し、油染みをこすりましょう。レザーの場合はペーパータオルや布で拭き取るようにしましょう。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 仕上げに蒸留水で拭き取る 
    蒸留水がない場合は水道水でも大丈夫です。拭き取ることでプラスチックの表面に浮き上がった油分を取り除きます。
    広告

ポイント

  • 重曹の代わりにコーンスターチを使うことも可能です。
  • 座席の張り布にクレヨンが付着した場合、氷で取り除くことができるかもしれません。氷をひとかけら押し当て、クレヨンに含まれている蝋の成分が固まるまで待ちましょう。次に、要らなくなったクレジットカードあるいはナイフなどを使って染みを削り落としましょう。
  • すでにかなりの時間が経過している染みの場合は、ワセリンを塗り、15分程放置してから、この記事で紹介しているいずれかの方法で染み抜きを行いましょう。[10]
  • 重曹には消臭効果もあります。
  • 粉末状の洗浄溶剤の代わりに気化式のものが用いられることもあります。
広告

注意事項

  • 溶剤やクリーナーは換気の良い場所で用いるようにしましょう。
  • 染みによっては完全に取り除けないこともあります。
  • どのような素材でも、洗剤を希釈せず使ってはいけません。表面に薄膜が残り、埃が蓄積します。一度蓄積すると、なかなか取り除くことができません。[11]
広告

必要なもの

  • ナイフ、金属製スクレーパー、あるいはプラスチック製スプーン
  • 油に強い食器用洗剤
  • ペーパータオル
  • スポンジあるいは布
  • 重曹
  • 粉末状の洗浄溶剤
  • スチームクリーナー(または茶色の紙袋とアイロン)
  • バケツあるいはボウル

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: Chad Zani
共著者 ::
カーディテーリング専門家
この記事の共著者 : Chad Zani. カリフォルニア州のロサンゼルスに住むチャド・ザ二は、アメリカとスウェーデンの各地に店舗を展開するカーディテーリング会社、「Detail Garage」のフランチャイズディレクターを務めています。カーディテーリングに対する情熱をもとに、全国に増え続けるフランチャイズオーナーの教育に当たっています。 この記事は13,216回アクセスされました。
カテゴリ: 車・乗り物
このページは 13,216 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告