猫が去勢手術済みかどうかを見分ける方法

PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

世界中で猫の数が増え過ぎているため、責任ある飼い主にはオス猫に去勢手術を受けさせる義務があります。オス猫の飼い主の中には、自分の猫は出産をしないから関係ないと考えて去勢手術をしない人が少なくありません。しかし、オス猫は地域内でメス猫と交尾をし、猫の過剰増加の原因となる可能性があるのです。[1] オスの成猫を引き取ったものの、猫が去勢済みかどうか分からない場合は、この記事を参考に見分ける方法を身につけましょう。

パート 1
パート 1 の 2:

猫を自分で調べる

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 猫を適切な位置に置く 
    自分で調べるには、性器を観察できるように猫のお尻を自分の方へ向けて置きます。猫を適切な位置に置いたら、性器が見えるように尻尾を真っ直ぐ上に引っ張ります。調べる間、猫がもがいて動くようであれば誰かに押さえてもらいましょう。
    • 猫の背中を撫でながら話しかけて、猫が自然に尻尾を上げるように仕向けます。こうすれば押さえる必要もなく、猫もリラックスした状態になります。[2]
    • 猫の性器に触れるため、ゴム手袋を着用した方が良いでしょう。手袋越しにも感じられるくらい十分薄いものを用意しましょう。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 邪魔になる毛をどかす 
    フワフワで毛の多い猫の場合は、性器が見えるように、邪魔になる毛をかき分ける必要があります。毛の下にある性器が見えるように毛を脇によけましょう。足の間の毛をかき分けると、ペニスと肛門が見えるはずです。
    • 十分注意して無理をせず、猫を傷つけないようにしましょう。
    • 猫が短毛種の場合は、毛をかき分けなくても良いのでこの手順は必要ないでしょう。
    • 猫が落ち着いて、おとなしくしていたら、仰向けに寝かせた状態で行うことができるかもしれません。これを試す場合は、猫の首の後ろをつかんでひっくり返します。こうすると猫を所定の位置に固定でき、万が一引っ掻かれても自分の手や腕を守ることができます。[3]
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 睾丸を確認する 
    去勢手術では睾丸が取り除かれるため、この辺りを触ってみて去勢されているかどうかを確認することができます。尻尾と肛門の下で、ペニスの上に位置する睾丸嚢を探してみましょう。小さな袋があるはずです。手に取って袋の中に何か入っているか、そっと触ってみましょう。中に硬いボールが入っていたら、それは睾丸であり、まだ去勢されていません。袋が柔らかい場合は、最近去勢手術を受けた可能性が高く、通常は陰嚢も剃られているでしょう。
    • 睾丸嚢がない場合は、1ヶ月以上前に去勢されて平らになっている可能性があります。
    • 睾丸が1つでもあったら、去勢はされていません。
    • これは猫が去勢されているかどうかを100%保証するものではありません。猫が若い場合は、睾丸がまだ降りてきていないかもしれません。また、睾丸がどちらも降りてこない、陰睾丸(停留睾丸)を患っている可能性もあります。[4][5]
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 肛門からペニスの長さを測る 
    猫が去勢されているかどうかを確認する方法は他にもあります。尻尾を引っ張り上げて、肛門とペニスの間の長さを測定しましょう。ここの長さが2.5cm以上ある場合は、猫が去勢されている可能性が高いでしょう。
    • 猫が若い場合は、長さが1.3cm強でなければいけません。[6]
    広告
パート 2
パート 2 の 2:

別の方法で調べる

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 去勢手術の記録を探す 
    猫や子猫を購入したり引き取る際に、猫に関する書類があるかどうか聞いてみましょう。去勢手術を受けたことを証明する獣医師からの証明書か手紙があるかもしれません。
    • ペットショップで購入したり、動物保護施設から引き取ったりする際に書類をもらえない場合は、猫が去勢済みかどうかを知っているか、遠慮せずに尋ねましょう。これは失礼な質問ではなく、飼い主としての強い責任感を示すものです。[7]
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 猫の耳をチェックする 
    猫を引き取る際に何も情報がない場合、または野良猫を拾った場合、耳の内側に入れ墨があるか、または耳の先端がカットされているかどうか確認してみましょう。このような目印は去勢手術が済んでいる証であり、耳の先端をV字型にカットされた猫は「さくら猫」と呼ばれています。
    • 耳の内側の入れ墨は必ずしも去勢済みを意味する訳ではなく、海外では保護猫にマイクロチップの登録番号の入れ墨(米国ではMの文字)を入れることがあります。[8]
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 下半身の毛並みを見る 
    猫を抱き上げた時に、下半身の毛並みを見てみましょう。剃られていたり、毛が他の部分よりも短く見える場合は、去勢されている可能性があります。去勢手術を行う際に周辺の毛を剃るため、これが目印になることがあります。
    • これは確実な方法ではないため、これに加えて別の方法も試して判断する必要があります。[9]
  4. 4
    尿がひどく臭う場合は注意する 去勢されていないオス猫の尿は特に刺激の強い悪臭を放ちます。猫が不快な臭いの尿をする場合は、去勢されていないか、最近去勢されたばかりの可能性があります。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 獣医師に相談をする 
    すべての方法を試してもどうしても分からない場合は、獣医師に相談する必要があるでしょう。専門家である獣医師は飼い主が気づかない点を見分けることができるはずです。
    • 心配なことがあれば獣医師に伝えましょう。猫が去勢されていないと分かったら、できるだけ早く予約を入れて手術を済ませるようにしましょう。[10]
    広告

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: Natalie Punt, DVM
共著者 ::
獣医師
この記事の共著者 : Natalie Punt, DVM. 獣医師のナタリー・パント博士は、「mPet」の創設者兼CEOです。小動物の救急医療、一般医療、獣医開業の経済的側面を専門としています。カリフォルニア大学デービス校にて生化学・分子生物学の理学士号を、バッファロー大学にて生化学の理学修士号を、ウェスタン健康科学大学で獣医学博士号を取得。 この記事は1,711回アクセスされました。
カテゴリ:
このページは 1,711 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告