PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

ダイヤル式の電話はそのほとんどがプッシュ式の電話機、その後に携帯電話やスマートフォンに取って代わられました。ダイヤル式電話は昔懐かしい存在になってしまいましたが、それでも昔ながらの家や電話ボックスなどで見かけることがあるかもしれません。ダイヤル式電話のかけ方はスマートフォンやプッシュ式の電話機とは異なりますが、操作は同じぐらい簡単です。

方法 1
方法 1 の 3:

ダイヤルが電話機本体についているタイプ

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 WH.performance.clearMarks('image1_rendered'); WH.performance.mark('image1_rendered');...
    受話器を電話機本体から外す
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 受話器を耳にあて、発信音を確認する 
    発信音は高さが一定の中高音です。
    • 発信音が聞こえない場合は何か問題があるかもしれません。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 かけたい電話番号の最初の番号に指を置く 
    それぞれの番号の上に指を入れる穴があり、番号を入力できるようになっています。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 金具に触れるまでダイヤルを時計回りに回す
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 ダイヤルから指を離す 
    ダイヤルが元の位置まで戻ります。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 ステップ3~5を繰り返し、2番目の番号を入力する 
    3番目以降の番号も同様に入力しましょう。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 通話が終了したら受話器を本体に置く
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

ダイヤルが受話器についているタイプ

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 受話器を電話機本体から外す
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 受話器を耳にあて、発信音を確認する 
    発信音は高さが一定の中高音です。
    • 発信音が聞こえない場合は何か問題があるかもしれません。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 ダイヤル面を立てるように受話器を持つ 
    ダイヤルは受話器の受話口(耳にあてる側)と送話口(口にあてる側)の間にあります。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 かけたい電話番号の最初の番号に指を置く 
    それぞれの番号の上に指を入れる穴があり、番号を入力できるようになっています。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 金具にあたって止まるまでダイヤルを時計回りに回す
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 ダイヤルから指を離す 
    ダイヤルが元の位置まで戻ります。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 ステップ4~6を繰り返し、2番目の番号を入力する 
    3番目以降の番号も同様に入力しましょう。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 通話が終了したら受話器を本体に置く
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

ダイヤルが見当たらない、もしくは故障していたら

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 受話器を電話機本体から外す 
    受話器を上げると電話機本体からフックが2つ出ています。ダイヤル式電話がまだ使用可能でも、ダイヤル部分が無かったり壊れていることがあります。そんな場合でも2つのフックを同時に押すことで番号を入力することができます。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 受話器を耳にあて、発信音を確認する 
    発信音は高さが一定の中高音です。
    • 発信音が聞こえない場合は何か問題があるかもしれません。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 両方のフックを同時に押して発信音が聞こえてこないようにする 
    フックを上げると再び発信音が聞こえます。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 両方のフックを同時に押して電話番号の最初の番号を入力する 
    4を入力する場合はフックを素早く4回押します。
    • 0を入力するときはフックを10回素早く押しましょう。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 少し間をあける
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 ステップ4、5を繰り返し、すべての番号を入力する
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 通話が終了したら受話器を本体に置く
    広告

ポイント

  • 電話をかける相手先がダイヤルを回してオプションを選択する自動システムを備えている場合、保留になるかもしれません。
  • 爪が長い、もしくはデコレーションをしていてダイヤルを回すと爪が傷つかないか心配な場合は、鉛筆の先についている消しゴムを使用しても良いでしょう。
  • 受け台とは、使用しない時に受話器を置く台のことを指します。
広告

注意事項

  • ダイヤルが見当たらない、もしくは故障している場合に電話をかける方法は、北米から電話をかける時を想定したものです。北米ではフックを1回押すと1を入力することになりますが、地域によってはこれは0を入力することになるかもしれません。
広告

必要なもの

  • ダイヤル式電話機

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: How.com.vn編集チーム
共著者 ::
How.com.vnスタッフライター
この記事は、経験豊富なHow.com.vnの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

How.com.vnのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がHow.com.vnの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は13,304回アクセスされました。
このページは 13,304 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告