PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

この記事では、ネットワーク上の他のコンピュータとフォルダを共有する方法を解説します。フォルダを同期すれば、ネットワーク上のどのコンピュータからでも共有フォルダにあるファイルにアクセスして編集することが可能です。WindowsとMacのどちらのコンピュータからでもフォルダを共有してアクセスできますが、フォルダの共有元と共有先のどちらのコンピュータも同じ無線LAN(または有線)にインターネット接続されている必要があります。コンピュータのフォルダを別のローカルフォルダまたはフラッシュドライブに同期するだけの場合は、「FreeFileSync」というプログラムを使いましょう。

方法 1
方法 1 の 3:

Windowsのフォルダを共有する

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 同期するフォルダを作成する(任意) 
    既存のフォルダではなく新しいフォルダを同期したい場合は、以下の手順でフォルダを作成します。
    • フォルダを作成したい場所(デスクトップなど)に移動します。
    • 空白部分を右クリックします。
    • 新規作成を選択します。
    • フォルダーをクリックします。
    • フォルダ名を入力します。
    • Enterを押します。
    • フォルダのアイコンにファイルをドラッグ&ドロップして、フォルダに追加します。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 「スタート」メニューiconを開く 
    画面左下のWindowsのロゴマークをクリックすると、「スタート」メニューがポップアップ表示されます。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 「エクスプローラー」iconを開く 
    「スタート」メニューの左下にあるフォルダの形をしたアイコンをクリックします。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 フォルダを選択する 
    同期したいフォルダの場所に移動し、フォルダをクリックして選択します。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 共有
    タブをクリックする フォルダの左上にあります。このタブをクリックすると、ウィンドウ上部にツールバーが表示されます。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 特定のユーザー...
    をクリックする 「共有」という項目にあります。これをクリックすると、新しいウィンドウが表示されます。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 ドロップダウンボックスiconをクリックする 
    ウィンドウの上部にあります。これをクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 Everyone
    をクリックする ドロップダウンメニューにあります。
  9. How.com.vn 日本語: Step 9 追加
    をクリックする ドロップダウンボックスの右側にあります。これをクリックすると、ネットワーク上のどのユーザーでも選択したフォルダにアクセスできるようになります。
  10. How.com.vn 日本語: Step 10 他のユーザーがファイルを追加または削除できるようにする 
    「Everyone」の右側にある読み取りをクリックして、ドロップダウンメニューから読み取り/書き込みを選択します。
  11. How.com.vn 日本語: Step 11 共有
    をクリックする ウィンドウの下部にあります。
  12. How.com.vn 日本語: Step 12 終了
    をクリックする ウィンドウの下部にあります。これをクリックするとウィンドウが閉じて、ネットワーク上の他のコンピュータとフォルダが共有されることになります。
  13. How.com.vn 日本語: Step 13 他のコンピュータがネットワーク上にあることを確認する 
    2台のコンピュータ間でフォルダを同期するには、どちらのコンピュータも同じワイヤレスネットワーク上にある必要があります。
    • ファイルを同期したいコンピュータが同じネットワーク上にない場合は、同じネットワークに接続してから次に進みましょう。
    • コンピュータの現在のネットワーク設定を確認するには、画面右下のWi-Fiアイコン
      How.com.vn 日本語: Windows Wifi
      (Windows)または画面右上のWi-Fiアイコン
      How.com.vn 日本語: Mac Wifi
      (Mac)をクリックして、一番上のネットワーク名を調べます。
    • コンピュータがどちらも同じ有線(イーサネット)ネットワーク上にある場合も同様です。
  14. How.com.vn 日本語: Step 14 他のコンピュータから共有フォルダにアクセスする 
    フォルダが共有されると、他のコンピュータでフォルダを開いて、フォルダにファイルを追加(またはフォルダからファイルを削除)できるようになるはずです。
    • Windows—「エクスプローラー」を開き、フォルダの左側の欄にある他のコンピュータ名をクリックして(画面を下にスクロールしないと表示されないかもしれません)、フォルダを開きます。
    • Mac—「Finder」を開き、ウィンドウの左下にあるコンピュータ名をクリックして、フォルダを開きます。
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

Macのフォルダを共有する

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 同期するフォルダを作成する(任意) 
    既存のフォルダではなく新しいフォルダを同期したい場合は、以下の手順でフォルダを作成します。
    • フォルダを作成したい場所(デスクトップなど)に移動します。
    • ファイルをクリックします。
    • 新規フォルダをクリックします。
    • フォルダ名を入力します。
    • Returnを押します。
    • フォルダのアイコンにファイルをドラッグ&ドロップして、フォルダに追加します。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 アップルメニューiconを開く 
    画面左上のAppleのロゴマークをクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 システム環境設定...
    をクリックする ドロップダウンメニューの上のほうにあります。これをクリックすると、「システム環境設定」ウィンドウが表示されます。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 共有
    をクリックする 「システム環境設定」ウィンドウの右側にあります。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 ファイル共有
    をクリックする ウィンドウの左側になります。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 「共有フォルダ」のリストにフォルダを追加する 
    「共有フォルダ」のリストの下にあるをクリックして、共有したいフォルダを選択し、画面右下の追加をクリックします。[1]
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 他のユーザーがファイルを追加または削除できるようにする 
    「ユーザ」のリストの「全員」という項目の右側にあるカスタムをクリックして、ドロップダウンメニューから読み/書きを選択します。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 オプション...
    をクリックする ウィンドウの右下にあります。これをクリックすると、新しいウィンドウが表示されます。
  9. How.com.vn 日本語: Step 9 どちらのチェックボックスにもチェックを入れる 
    どちらもウィンドウの上のほうにあります。[2]
    • Windowsのコンピュータとフォルダを共有する場合は、「Windows共有」ウィンドウのチェックボックスにもチェックを入れましょう。
  10. How.com.vn 日本語: Step 10 完了
    をクリックする ウィンドウの下部にあります。これをクリックすると変更が保存され、Macのファイル共有が有効になります。
    • ファイル共有が有効になっていない場合は、ウィンドウ左側のファイル共有の左側にあるチェックボックスにチェックを入れましょう。
  11. How.com.vn 日本語: Step 11 他のコンピュータがネットワーク上にあることを確認する 
    2台のコンピュータ間でフォルダを同期するには、どちらのコンピュータも同じワイヤレスネットワーク上にある必要があります。
    • ファイルを同期したいコンピュータが同じネットワーク上にない場合は、同じネットワークに接続してから次に進みましょう。
    • コンピュータの現在のネットワーク設定を確認するには、画面右下のWi-Fiアイコン
      How.com.vn 日本語: Windows Wifi
      (Windows)または画面右上のWi-Fiアイコン
      How.com.vn 日本語: Mac Wifi
      (Mac)をクリックして、一番上のネットワーク名を調べます。
    • コンピュータがどちらも同じ有線(イーサネット)ネットワーク上にある場合も同様です。
  12. How.com.vn 日本語: Step 12 他のコンピュータから共有フォルダにアクセスする 
    フォルダが共有されると、他のコンピュータでフォルダを開いて、フォルダにファイルを追加(またはフォルダからファイルを削除)できるようになるはずです。
    • Mac—「Finder」を開き、ウィンドウの左下にあるMacの名前をクリックして、フォルダを開きます。
    • Windows—「エクスプローラー」を開き、フォルダの左側の欄にあるMacの名前をクリックして(画面を下にスクロールしないと表示されないかもしれません)、フォルダを開きます。
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

「FreeFileSync」を使う

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 「FreeFileSync」をダウンロードする 
    「FreeFileSync」のホームページ(https://freefilesync.org/)にアクセスして、ウィンドウ下部の「Download(ダウンロード)」という緑色のボタンをクリックし、「Download FreeFileSync(FreeFileSyncをダウンロード)」という見出しまでスクロールして、お使いのOSのリンクをクリックします。
    • 例えば、Windowsの場合はDownload FreeFileSync 10.0 Windows Setup(FreeFileSync 10.0のWindows版セットアップファイルをダウンロード)、Macの場合はDownload FreeFileSync 10.0 macOS(FreeFileSync 10.0のmacOS版をダウンロード)をクリックします。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 「FreeFileSync」をインストールする 
    WindowsとMacのどちらのコンピュータを使っているかによって手順は異なります。
    • Windows—ダウンロードしたEXEファイルをダブルクリックし、プロンプトが表示されたらはいをクリックして、インストールが始まるまで次へをクリックしていきます。
    • Mac—ダウンロードしたZIPフォルダをダブルクリックして開いたら、フォルダを解凍し、解凍したフォルダにあるPKGファイルをダブルクリックして、画面の指示に従います。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 リムーバブルストレージをコンピュータに接続する(任意) 
    USBメモリまたは外付けハードディスクにファイルを同期し、ドライブを接続した時にフォルダに加えた変更内容が自動的に同期されるように、リムーバブルストレージをUSBポートのいずれかに差し込みます。
    • コンピュータ上の別のフォルダと同期したいだけの場合は、この手順をスキップしましょう。
    • Macの場合は、USB-C(Thunderbolt 3)メモリ、外付けハードディスク、またはUSB 3.0-USB-Cアダプターが必要です。
  4. How.com.vn 日本語: Step 4 「FreeFileSync」を起動する 
    「FreeFileSync」アプリのアイコンをダブルクリックすると、「FreeFileSync」ウィンドウがポップアップ表示されます。このアイコンとは、2つの緑色の矢印が回転しているようなアイコンのことです。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 新規
    をクリックする 「FreeFileSync」ウィンドウの左上にあります。これをクリックすると、「FreeFileSync」ウィンドウの情報がすべてクリアされます。
  6. How.com.vn 日本語: Step 6 ファイルを同期するフォルダを追加する 
    「FreeFileSync」ウィンドウの中央上部にある参照をクリックしたら、ファイルを同期するフォルダに移動してクリックし、フォルダーの選択をクリックします。
    • Macの場合は、選択をクリックします。
  7. How.com.vn 日本語: Step 7 同期先を追加する 
    フォルダにあるファイルを同期する場所のことです(USBメモリなど)。「FreeFileSync」ウィンドウの右端上部にある参照をクリックして、任意のフォルダまたはストレージを選択し、フォルダーの選択(Windows)または選択(Mac)をクリックします。
  8. How.com.vn 日本語: Step 8 比較
    をクリックする 1列目のフォルダ欄の上にあります。これをクリックすると、それぞれの場所にあるファイルの一覧が表示されます。[3]
  9. How.com.vn 日本語: Step 9 緑色の歯車アイコンの右側にある三角形をクリックする 
    フォルダを同期したいストレージまたはフォルダの欄の上にあります。このアイコンをクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。
  10. How.com.vn 日本語: Step 10 ミラー->
    をクリックする ドロップダウンメニューにあります。このミラーというオプションで、1列目のフォルダにあるファイルがすべて2列目の同期先にすべて自動的にコピーされるようになります。
    • 2列目の同期先にあるファイルで、1列目のフォルダにあるファイルと一致していないものは、上記の手順で削除されてしまうので注意しましょう。
    • また、ファイルが削除されないようにどちらにもフォルダを同期したい場合は、<-両方向->をクリックしましょう。
  11. How.com.vn 日本語: Step 11 同期処理
    をクリックする ウィンドウの右上にあります。
  12. How.com.vn 日本語: Step 12 プロンプトが表示されたら、開始をクリックする 
    1列目のフォルダにあるファイルが2列目の同期先にコピーされます。
  13. How.com.vn 日本語: Step 13 設定を保存する 
    これからもフォルダを同期したい場合は、以下の手順で設定ファイルに設定を保存する必要があります。
    • ウィンドウの左上にある別名保存という緑色の回転矢印アイコンをクリックします。
    • 設定名を入力します。
    • 保存先を指定します。
    • 保存をクリックします。
  14. How.com.vn 日本語: Step 14 再度同期を行う(任意) 
    選択した同期先とフォルダを再同期するときは、保存した設定ファイルを探してダブルクリックすると、「FreeFileSync」が起動して、同期処理が行われます。
    • 任意のフォルダまたはリムーバブルストレージのどちらかを移動したり、名前を変更したりすると、ファイルの同期がうまくいかなくなり、設定し直さなければならなくなります。
    広告

ポイント

  • コンピュータ上のフォルダからネットワークドライブを作成することも可能です。これで、ネットワーク上のどのコンピュータでも接続できるフォルダを作成することができます。
広告

注意事項

  • メインコンピュータの共有フォルダからファイルを移動すると、接続しているコンピュータからそのファイルにアクセスできなくなってしまいます。
広告

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: How.com.vn編集チーム
共著者 ::
How.com.vnスタッフライター
この記事は、経験豊富なHow.com.vnの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

How.com.vnのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がHow.com.vnの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は7,699回アクセスされました。
このページは 7,699 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告