株式会社ZTV(ゼットティヴィ、ZTV Co, Ltd)は、三重県滋賀県和歌山県京都府のそれぞれ一部をサービスエリアとするケーブルテレビ局である。

株式会社ZTV
ZTV Co, Ltd
種類株式会社
略称ZTV
本社所在地日本の旗 日本
514-8557
三重県津市あのつ台四丁目7番地1
設立1990年平成2年)10月1日[1]
(津ケーブルネットワーク株式会社)[2]
業種情報・通信業
法人番号8190001000667 ウィキデータを編集
事業内容ケーブルテレビ事業
インターネット事業
携帯電話事業 ほか
代表者代表取締役社長 田村欣也[1]
資本金10億7040万円
(2022年6月30日時点)[1]
売上高164億2800万円(2022年6月期)[1]
従業員数394人(2022年6月30日時点)[1]
決算期6月30日
主要株主日の出産業[1]
ヘルシーファミリー[1]
三十三フィナンシャルグループ
外部リンクhttps://www.ztv.co.jp/
テンプレートを表示
ZTV
基本情報
団体名株式会社ZTV
略称ZTV
MSO独立
系列独立
メインセンター所在地
〒514-8557
三重県津市あのつ台四丁目7番地1
デジタル放送上位事業者i-HITS日本デジタル配信株式会社)
開局年月日1994年10月1日
エリア内地方自治体
21 市(政令指定都市を除く)
14 町
1 村
配信チャンネル数
地上波放送15 Ch
BS放送12 Ch
CS放送59 Ch
地デジ自主放送()
通信サービス種別
インターネット接続あり
プライマリ電話あり
公式ホームページ
トップページ
特記事項:
チャンネル数は全エリア合計。NHK各放送局は1つとして数える。
テンプレートを表示

かつては奈良県でも展開していたが、2006年8月1日近鉄ケーブルネットワーク(KCN)へ譲渡した。逆に滋賀県では積極的に事業を展開しており、2007年滋賀ケーブルネットワークを買収したのち翌年に同社を吸収合併し、同県最大のCATV事業者となった。

歴史 編集

事業所 編集

事業所については放送局・支局を記載。

三重県
  • 本社・津放送局:三重県津市あのつ台四丁目7番地1
  • 伊勢放送局:三重県伊勢市神田久志本町1313番地2
  • 東紀州放送局:三重県尾鷲市古戸町11番31号
滋賀県
  • 滋賀放送局:滋賀県草津市野路町683番地1
  • 近江八幡放送局:滋賀県近江八幡市上田町1244番地1
  • 彦根放送局:滋賀県彦根市小泉町106番地56
    • 長浜支局:滋賀県長浜市神照町30番地4
和歌山県
京都府

サービスエリア 編集

主な放送チャンネル 編集

大津放送局エリアは滋賀ケーブルネットワークを、近江八幡放送局エリアは近江八幡ケーブルネットワークを、伊勢放送局エリアはアイティービーを、京都府エリアは洛西ケーブルビジョンおよび京丹波町ケーブルテレビを参照。

地上波系列別再送信局 編集

現在のチャンネルについては、公式サイトの地上波/BS波のチャンネル一覧について (PDF) を参照。

エリアNHK-GNHK-ENNN / NNSANNJNNTXNFNN / FNSJAITS
三重県
亀山
伊勢
NHK津NHK名古屋中京テレビメ〜テレCBCテレビテレビ愛知東海テレビ三重テレビ
東紀州紀北
紀南NHK津
NHK和歌山
中京テレビ
読売テレビ
メ〜テレ
朝日放送テレビ
CBCテレビ
毎日放送
東海テレビ
関西テレビ
三重テレビ
テレビ和歌山
滋賀県
彦根NHK大津
NHK大阪
NHK大阪読売テレビ朝日放送テレビ毎日放送関西テレビびわ湖放送
KBS京都
滋賀
近江八幡
NHK大津
和歌山県NHK和歌山テレビ和歌山
京都府
京都NHK京都
NHK大阪
テレビ大阪KBS京都
京丹波NHK京都

地上波テレビ 編集

三重 編集

チャンネル放送局

亀山
東紀州
紀北紀南
011東海テレビ
021NHK名古屋Eテレ
031NHK津総合
041中京テレビ
051CBCテレビ
061メ〜テレ
071三重テレビ
101(101)テレビ愛知
011-1NHK和歌山総合
041-1毎日放送
051-1テレビ和歌山
061-1朝日放送テレビ
081関西テレビ
101読売テレビ
123行政チャンネル
121[1]コミュニティチャンネル[1]

和歌山 編集

チャンネル放送局
011NHK和歌山総合
021NHK大阪Eテレ
041毎日放送
051テレビ和歌山
061朝日放送テレビ
081関西テレビ
101読売テレビ
113行政チャンネル
111コミュニティチャンネル

BS・4K放送 編集

4K放送も含め、チャンネルは全県共通。なお、2022年に開局したBSJapanextの再送信は行っていない(2023年時点)。

凡例
  • ★印のチャンネル:別途契約が必要となるチャンネル(ベーシックコース・コンパクトコースには含まれない)
チャンネル放送局
101NHK BS
141BS日テレ
151BS朝日
161BS-TBS
171BSテレ東
181BSフジ
★191 - 193WOWOW
★200 - 202スターチャンネル
211BS11
222BS12 トゥエルビ
260BS松竹東急
265BSよしもと
4K101NHK BSプレミアム4K
4K141BS日テレ4K
4K151BS朝日4K
4K161BS-TBS4K
4K171BSテレ東4K
4K181BSフジ4K

CS放送 編集

凡例
  • 太字のチャンネル:ベーシックコース・コンパクトコース両方で視聴可能のチャンネル
  • ★印のチャンネル:別途契約が必要となるチャンネル(ベーシックコース・コンパクトコースには含まれない)
  • ◎印のチャンネル:4K放送対応チャンネル
チャンネル放送局
★310TAKARAZUKA SKY STAGE
★521グリーンチャンネル
★522グリーンチャンネル2
★523SPEEDチャンネル
★524レジャーチャンネル
611時代劇専門チャンネル
612日本映画専門チャンネル
613チャンネルNECO
614ファミリー劇場
615チャンネル銀河
★616東映チャンネル
★617V☆パラダイス
★618衛星劇場
619アジアドラマチックTV
★621KNTV
★622KBS World
★623Mnet
624女性チャンネル♪LaLa TV
625ホームドラマチャンネル
626スーパー!ドラマTV
627ムービープラス
628WOWOWプラス
629アクションチャンネル
630ミステリーチャンネル
631Dlife
651(4K)
652
J SPORTS 1
653(4K)
654
J SPORTS 2
655(4K)
656
J SPORTS 3
★◎657(4K)
★658
J SPORTS 4
659GAORA
660スカイA
661日テレジータス
662ゴルフネットワーク
★663FIGHTING TV サムライ
664スポーツライブ+
681TBSチャンネル1
682TBSチャンネル2
683フジテレビONE スポーツ・バラエティ
684フジテレビTWO ドラマ・アニメ
★685フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
686テレ朝チャンネル1
687テレ朝チャンネル2
688日テレプラス
711アニマックス
712キッズステーション
713カートゥーンネットワーク
★714AT-X HD!
729スペースシャワーTVプラス
730スペースシャワーTV
731MUSIC ON! TV(エムオン!)
732MTV
733ミュージック・エア
734歌謡ポップスチャンネル
751ケーブル4K
752旅チャンネル
753ナショナルジオグラフィック
755ディスカバリーチャンネル
756アニマルプラネット
757ヒストリーチャンネル
758釣りビジョン
759囲碁・将棋チャンネル
760寄席チャンネル
761鉄道チャンネル
762ダンスチャンネル
763エンタメ〜テレ
764MONDO TV
780日テレNEWS24
781TBS NEWS
782日経CNBC
783CNNj
★784CNN U.S.
790(4K)
791
ショップチャンネル
792(4K)
793
QVC
795ジュエリー☆GSTV
成人向けチャンネル(別途契約が必要)

補足 編集

  • デジタルTVは日本デジタル配信を使用している。
  • 地上デジタル放送はパススルー方式のため、セットトップボックスなしでも地上デジタル対応テレビまたはチューナーであれば視聴可能。
    • TXN系列について
      • 三重県のうち津広域・亀山地域ではテレビ愛知のデジタルの区域外再放送を実施している。
      • それ以外の三重県(東紀州<紀南>)・および滋賀県や和歌山県においては、テレビ愛知・テレビ大阪のデジタルは日本民間放送連盟が区域外再放送原則禁止しているために区域外再放送は行っていない。加えてアナログ放送(デジアナ変換も含む)についても、地理的な条件により受信出来る状態でない地域があることや和歌山県ではテレビ和歌山が区域外再放送の前提となるテレビ大阪のケーブルテレビ再配信の同意をしていないために再配信することができなかった(滋賀県のみテレビ大阪についてはアナログのみ配信されていた。)[要出典]
        • ただし、テレビ愛知については岐阜県・三重県へのデジタルテレビ放送区域外再放送に同意を示している。もちろんZTV自身は区域外再放送をアナログ同様に実施したい意向である[独自研究?]

    ラジオ局 編集

    ラジオ局については、公式サイトのラジオ放送一覧 (PDF) も参照。

    三重 編集

    MHz放送局

    亀山
    伊勢紀北紀南
    79.578.981.386.6FM三重
    83.183.182.083.0NHK津FM
    77.877.8ZIP-FM
    80.780.7FM AICHI
    76.8CTY-FM

    滋賀・京都 編集

    MHz放送局
    滋賀近江八幡彦根京都京丹波
    77.077.0e-radio
    84.084.084.0NHK大津FM
    79.081.489.481.079.0α-STATION
    78.076.5FM COCOLO
    80.280.280.280.280.2FM802
    85.185.185.185.185.1FM大阪
    81.0Kiss FM KOBE
    82.882.8NHK京都FM
    79.085.8NHK大阪FM
    82.0NHK大阪R1
    83.4NHK大阪R2
    85.7ABCラジオ
    86.5KBS京都ラジオ
    87.5MBSラジオ
    88.7ラジオ大阪
    82.0RCV京都FM

    和歌山 編集

    MHz放送局
    新宮
    日高川
    本宮
    83.883.8NHK和歌山FM
    88.5FM TANABE
    78.0NHK大阪R1
    79.0NHK大阪R2
    80.0和歌山放送

    脚注 編集

    1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『ケーブル年鑑2023』サテマガ・ビー・アイ、2022年10月15日、155頁。ISBN 978-4-901867-86-3 
    2. ^ a b c d e f g h i j 沿革 - ZTV
    3. ^ 『新修 彦根市史 第12巻 便覧・年表』彦根市、2013年3月29日、306頁。 
    4. ^ 会社概要 - 近鉄ケーブルネットワーク
    5. ^ 京丹波町と株式会社ZTVとの京丹波町ケーブルテレビ民営化推進事業に関する基本合意書調印式について”. 京丹波町 (2020年12月23日). 2021年9月18日閲覧。
    6. ^ 株式の取得(子会社化)に関するお知らせ(PDF)”. 株式会社ZTV (2021年3月31日). 2021年9月18日閲覧。
    7. ^ 京丹波町サービス切替作業によるテレビ・インターネット利用トラブルの対応方法について”. 株式会社ZTV (2021年9月6日). 2021年9月18日閲覧。
    8. ^ a b c 東海管内のケーブルテレビ登録事業者 - 総務省東海総合通信局
    9. ^ a b c d e f g 主なケーブルテレビ事業者(近畿総合通信局管内) - 総務省近畿総合通信局

    関連項目 編集

    外部リンク 編集