ヤシミエントス・ペトロリフェロス・フィスカレス

YPFから転送)

ヤシミエントス・ペトロリフェロス・フィスカレス (Yacimientos Petroliferos Fiscales, YPF 英:Fiscal Petroleum Fields) は、アルゼンチンの国有石油会社。1922年にイポリト・イリゴージェン大統領の下に設立された。YPFは垂直統合された国有企業として設立された初の石油会社であった[2]

YPF S.A.
種類
Sociedad Anonima
市場情報BCBA: YPFD
NYSEYPF
業種石油および天然ガス
設立(1922)
創業者イポリト・イリゴージェン ウィキデータを編集
本社
事業地域
アルゼンチン
主要人物
ミゲル・ガッルッチョ (CEO)
製品石油天然ガス炭化水素開発英語版および石油掘削英語版、 天然ガスおよびLNGの取引、輸送、石油精製石油化学
サービスガソリンスタンド
売上高増加 US$ 13.7 billion (2011)[1]
利益
増加 US$ 2.1 billion (2011)[1]
総資産US$ 12.9 billion (12/2011)[1]
従業員数
14,000[2]
ウェブサイトwww.ypf.com

YPFの初代社長はエンリケ・モスコーニが務めた。モスコーニは経済ナショナリズムを唱えラテンアメリカ各国の経済的自立を支援し、イリゴージェン大統領の任期中の1928年に石油資源の国有化英語版を始めた。しかしながら国有化は1930年のホセ・フェリクス・ウリブルによる軍事クーデターのため達成されなかった[3]

YPFは1993年にカルロス・メネム大統領の下に民営化される。1999年にはスペインの石油企業であるレプソルによって買収され、レプソル YPF (Repsol YPF) となった。2012年、クリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネル大統領はYPFを再国有化した[4]

メルバル指数構成銘柄。

歴史

編集

初期の発展

編集

統計

編集
年度石油産出量
(百万バレル)
天然ガス産出量
(10億立方フィート)
石油備蓄量
(百万バレル)
天然ガス備蓄量
(10億立方フィート)
新規
試験的
油井
純収益
(百万USドル)
税引後利益
(百万USドル)
1992101493102910918174094271
1993-9513042311368965824445693
1996-9818249014589812345854758
1999-2001173606159210472137806842
2002-04154631125579231159741455
2005-0712765167747391485441527
2008-1011154460138057105311219
20111004415833695n.a.13795[1]1289[1]

注: 指定無い限り3年間の平均値。1995年以降のデータは海外のMaxus unitを含む。為替レートはIMFから。

YPFの旧ロゴ
YPF

脚注

編集
  1. ^ a b c d e Estados Contables al 31 de Diciembre de 2011” (Spanish). YPF. 2012年6月15日閲覧。
  2. ^ a b Miguel Angel Patino (2012年4月13日). “Repsol necesita que Kirchner valore YPF en 8.200 millones para evitar minusvalias”. Expansion. 2012年4月20日閲覧。
  3. ^ Wirth, John (2001). The Oil Business in Latin America. Beard Books. ISBN 1587981033 
  4. ^ Hilary Burke and Helen Popper (2012年4月17日). “Argentina moves to seize control of Repsol's YPF”. Reuters. http://www.reuters.com/article/2012/04/17/us-argentina-ypf-idUSBRE83G06K20120417 2012年4月20日閲覧。 

外部リンク

編集