NHK文化センター

株式会社NHK文化センター(登記社名: 株式会社エヌエイチケイ文化センター、: NHK Culture Center, Inc.)は、NHKの関連会社。主要事業は「カルチャー講座の企画、運営」[3]である。他のカルチャーセンターと異なる点は、NHKの関連会社であることから、NHKの放送と連携して行われる講座も少なくない点である。また、NHKを退職したアナウンサーや現役のアナウンサーが、日本語や会話・朗読に関する講座を行うことも特徴のひとつである。

株式会社エヌエイチケイ文化センター
NHK Culture Center, Inc.
種類株式会社
本社所在地日本の旗 日本
107-8601
東京都港区南青山1丁目1番1号
新青山ビル西館4階
北緯35度40分20.9秒 東経139度43分29.0秒 / 北緯35.672472度 東経139.724722度 / 35.672472; 139.724722座標: 北緯35度40分20.9秒 東経139度43分29.0秒 / 北緯35.672472度 東経139.724722度 / 35.672472; 139.724722
設立1978年12月1日
業種サービス業
法人番号5010401004882 ウィキデータを編集
事業内容カルチャー講座の企画、運営
代表者代表取締役社長 田中剛志
資本金1億円(2021年3月31日現在)[1]
発行済株式総数40万株[2]
売上高33億1976万5000円
(2021年3月期)[1]
営業利益△9億4520万0000円
(2021年3月期)[1]
経常利益△8億7986万0000円
(2021年3月期)[1]
純利益△9億9526万2000円
(2021年3月期)[1]
純資産7億3645万9000円
(2021年3月31日現在)[1]
総資産31億3394万4000円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数119人(2021年3月31日現在)[2]
決算期3月31日
主要株主NHK出版 20.0%
NHKテクノロジーズ 12.5%
日本放送協会 10.0%
NHKビジネスクリエイト 9.5%
NHKエンタープライズ 8.7%
NHKエデュケーショナル 8.4%
みずほリサーチ&テクノロジーズ 7.5%
NHKアート 5.0%
NHK営業サービス 5.0%
NHKグローバルメディアサービス 4.9%
NHKプロモーション 4.5%
渋谷ビデオスタジオ 4.0%[2]
外部リンクwww.nhk-cul.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

青山の本部では、「カルチャーラジオ」の公開講義の収録も行われている。

概要 編集

1978年(昭和53年)12月、生涯学習に対する関心が高まるなか、NHKの放送番組制作のノウハウを生かしたカルチャーセンターとして設立された。翌年4月に東京南青山に最初の教室を開講したのが企業の始まりである。その後、NHK本体の合理化による支局の遊休資産活用策などとしてネットワークを拡大していった。

2014年(平成26年)度には同社全体で延べ6万5千講座が開催され、延べ65万5千人の受講者があった[4]。会員制を敷いているが、新規入会者の獲得を兼ねて、入会手続きなしで受講できる単発の安い講演も行っている。

但しカルチャーセンター事業は「民業圧迫」の側面も否定できず、また元からの経営難やコロナ禍による移動規制が敷かれた時期もあったことから、教室網の縮小が続いている。

教室一覧 編集

NHK文化センターでは、講座推進本部の下に地域本部的組織が置かれる。度重なる構造改革の結果、2023年度以降は東名阪3総支社体制に移行した[5]

  • 東京総支社…北海道(撤退)、東北、関東甲
  • 名古屋総支社…東海、北陸(無し)、信越
  • 大阪総支社…関西、中国(撤退)、四国、九州、沖縄(無し)

別途、経営計画部と経営総務室が事業の計画・管理を行う[4]。以下配列は連携するNHK放送局の配列に従った。

地区名教室名所在地教室開講年連携放送局
東北仙台仙台橋本ビルヂング2F1983年10月仙台
盛岡レストラン和かな盛岡本店横(単独立地)1995年4月盛岡
北上[6]おでんせプラザぐろーぶ3F2005年
郡山NHK郡山支局1987年4月福島
関東青山南青山一丁目本社入居ビル1979年4月首都圏
町田ミーナ町田8F1984年10月
前橋群馬県庁舎昭和庁舎3F1989年10月前橋
水戸茨城県庁舎三の丸庁舎2F2000年4月水戸
千葉塚本ビル(ヨドバシカメラが入居)8F2001年4月千葉
小田山ビル4F1993年4月
さいたまアリーナさいたまスーパーアリーナ内6F2000年10月さいたま
中部・信越名古屋NHK名古屋放送センター1986年4月名古屋
浜松浜松アクトタワー(浜松支局入居)8F1994年10月静岡
岐阜アクティブG 3F1991年4月岐阜
松本iCITY21iCITY21アイシティ212F2001年4月長野(首都圏管内)
関西梅田梅田阪急ビルオフィスタワー17F1982年4月大阪
守口京阪百貨店守口店8F2006年4月
京都四条SETビル3F1986年4月京都
神戸HDC神戸6F1992年10月神戸
西宮ガーデンズ阪急西宮ガーデンズ5F2008年12月
四国高松JR高松駅タカマツオルネ南館3F1992年4月高松
九州熊本鶴屋百貨店WING館6F1993年4月熊本

閉鎖された教室 編集

地区名教室名所在地開講時期閉講時期連携放送局
北海道札幌道銀ビル12F1979年10月2023年12月札幌
新さっぽろホクノー新札幌ビル3F1998年4月2020年3月31日
→札幌教室に統合
東北山形山交ビル8F1999年4月2015年3月31日山形
庄内NHK鶴岡支局旧会館内
→銀座通り商店街内
1991年4月2021年3月31日
福島チェンバおおまち2F2016年3月31日福島
いわきNHKいわき支局1990年4月2021年3月31日
青森青森ワシントンホテル3F1996年10月2019年12月青森
弘前NHK弘前支局1986年4月2021年3月31日
八戸NHK八戸支局1989年10月2019年3月31日
関東練馬光が丘光が丘IMA中央館4F1987年4月2019年9月30日首都圏
八王子八王子ファーストスクエア10F1998年4月2020年9月30日
横浜ランドマークタワー横浜ランドマークプラザ5F1996年4月2022年3月31日横浜
ユーカリが丘ウエストタワー2F1993年4月2019年9月30日千葉
宇都宮うつのみや表参道スクエア3F1985年10月2021年3月31日宇都宮
川越中原町ビル3F1984年4月2023年3月31日さいたま
中部・信越豊橋NHK豊橋支局1981年4月2023年3月31日名古屋
松本NHK松本支局1990年4月2024年3月31日長野(首都圏管内)
新潟プレイス新潟ビル8F1983年4月2019年9月30日新潟(首都圏管内)
関西京橋K2ビル3F2009年4月2018年3月31日
→梅田教室に統合
大阪
中国広島愛媛ビル3F1992年4月2024年3月31日広島
福山NHK福山支局旧会館内
アイネスフクヤマ2F
1985年4月2022年3月31日
鳥取アクティビル7F1988年4月2020年9月30日鳥取
米子現JU米子髙島屋第2駐車場ビル1F1995年4月2021年3月31日
山口NHK山口放送局旧会館内
→どうもんパーク2F[7]
1996年開講
2008年移転
2014年3月31日山口
四国松山明治安田松山第二番町ビル5F1988年4月2020年9月30日松山
徳島徳島駅前濱口ビル8F2001年4月2019年3月31日徳島
高松・高松丸亀町分室フェスタビル3F2022年3月31日
→高松教室本体に統合
高松
高松・西村ジョイ屋島分室西村ジョイ屋島店1F資材館入口横
九州福岡博多リバレインセンタービル11F1989年4月2020年9月30日福岡
北九州北九州市商工貿易会館3F1998年10月2017年9月28日北九州
大分オアシスひろば21(大分局入居)B1F1994年4月2021年3月31日大分

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g 第43期計算書類” (PDF). 株式会社エヌエイチケイ文化センター. 2021年7月22日閲覧。
  2. ^ a b c 第43期事業報告” (PDF). 株式会社エヌエイチケイ文化センター. 2021年7月22日閲覧。
  3. ^ NHK文化センター:会社概要”. NHK文化センター (2014年7月23日). 2014年12月31日閲覧。
  4. ^ a b 第37期事業報告(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)事業報告 (PDF) - 株式会社NHK文化センター
  5. ^ 事業報告(第45期)』(PDF)株式会社NHK文化センター、2023年、5頁https://www.nhk-cul.co.jp/company/2022_jigyouhoukoku.pdf2024年4月3日閲覧 
  6. ^ 北上市生涯学習センター内。盛岡教室の分室という位置づけ。
  7. ^ 撤退後他事業者に即譲渡され「カルチャーどうもん」として再出発。

外部リンク 編集