FOMA L704i(フォーマ・エル なな まる よん アイ)は、LG電子ジャパンによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末である。

NTTドコモ L704i
キャリアNTTドコモ
製造LG電子
発売日2007年10月19日
概要
音声通信方式FOMA (W-CDMAHSDPA)
3G+GSM・GPRS
800MHz2GHz
形状スライド式
サイズ99 × 48 × 17.7 mm
質量約110 g
連続通話時間約150分(音声電話)
約100分(テレビ電話
連続待受時間約400時間(静止時)
約300時間(移動時)
外部メモリmicroSD
FeliCaなし
赤外線通信機能あり
Bluetoothなし
放送受信機能なし
メインディスプレイ
方式TFT液晶
解像度ワイドQVGA
(240×320ドット
サイズ2.2インチ
表示色数約26万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約200万画素CMOS
機能AF対応
サブカメラ
画素数・方式約30万画素CMOS
機能なし
カラーバリエーション
Black Chocolate
White Chocolate
Wine Chocolate
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

概要

編集

LG電子製初の70xシリーズ端末で、ハイスピード対応のスライド端末。同社が世界でおよそ1000万台を売上げたといわれるLG Chocolateの日本版。デザインはLG800をベースとしている。凹凸がなく、つやのある高級感の漂うボディが特徴で、表面に用意された十字キーやソフトキーはタッチセンサーになっており、操作時に赤色LEDが浮かび上がるほか、ボタン操作に合わせて振動で入力を知らせる機能がある。また、終話キーが右側の側面にあるのは国内メーカーには見られない特徴である。タッチセンサーの振動は、日本へ向けて新たに組み込まれたものである。

70xシリーズで初めて、最大3.6Mbpsの通信が可能なFOMAハイスピードに対応しているため、ミュージックチャネルにも対応している。音楽機能は着うたフルに加えてSD-Audio (AAC) に対応し、音楽再生時には Music Player Skin と呼ばれる5種類の背景を選んで再生することが出来る。ヤマハの音質向上技術 AudioEngine を搭載しているため、クリアで臨場感のあるサウンドを実現している。

また、この端末のもう一つの大きな特徴となっているのは、国際ローミング機能である。ドコモのWORLD WING (3G+GSM) に対応しているため、世界153カ国で使用することが出来る。それに伴い、 International Call (自動ダイヤルアシスト)や世界時計、単位換算ツール、デュアルロックなどといった機能も搭載している。

主な対応サービス
DCMXおサイフケータイうた・ホーダイ着うたフル着うたデジタルオーディオプレーヤー(AAC)(SDオーディオ)
直感ゲームメガiアプリMusic&Videoチャネル※/ビデオクリップ3Gローミングプッシュトーク
FOMAハイスピードGPSケータイお探しデコメールデコメ絵文字iチャネル
着もじテレビ電話キャラ電電話帳お預かりサービスフルブラウザ
おまかせロックバイオ認証外部メモリーへiモードコンテンツ移行トルカiC通信
きせかえツールマチキャラバーコードリーダ名刺リーダ2in1エリアメール

※音声番組のみ対応。

プリインストールiアプリ

編集
  • FOMA通信環境確認アプリ
  • 楽オク出品アプリ
  • iアプリバンキング
  • Gガイド番組表リモコン

歴史

編集

外部リンク

編集