GKSカトヴィツェ

GKSカトヴィツェGKS Katowice (ポーランド語発音: [ɡʲɛ ka ˈɛs katɔˈvitsɛ]))は、ポーランドシロンスク県カトヴィツェに本拠地を置くサッカークラブである。2023-24シーズンはIリガに所属している。

GKSカトヴィツェ
原語表記Górniczy Klub Sportowy Katowice
愛称GieKSa
GieKSiarze
Trójkolorowi
クラブカラー           
創設年1964年
所属リーグIリガ
所属ディビジョン2部
ホームタウンカトヴィツェ
ホームスタジアム
スタディオンGKSカトヴィツェ
収容人数9,511
監督ポーランドの旗 ラファウ・ゴラク[1]
公式サイト公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

歴史

編集

1964年、カトヴィツェに本拠地を置いていた複数のクラブが合併し、GKSカトヴィツェが誕生。翌1965年からポーランドサッカーのトップリーグ(現エクストラクラサ)に参戦した。

1971年に一度2部リーグに降格してしまうが、すぐに復帰。1985年にはクラブ史上初めてポーランド・カップの決勝に進出したが、PK戦までもつれた末にヴィジェフ・ウッチに敗れた。翌年も2年連続でカップ決勝に進み、今度はグールニク・ザブジェを破り、クラブ初のタイトルを手にした。1986年から1995年までの期間はクラブの黄金期であり、リーグ準優勝4回、ポーランドスーパーカップ優勝2回、ポーランドカップ優勝3回の成績を収めた。

また1970年にはクラブ初の国際大会参戦となったインターシティーズ・フェアーズカップFCバルセロナと対戦。1986-1987シーズンから約10年間、ヨーロッパの国際大会に参加した。

しかし1990年代末ごろから慢性的な財政難に苦しみ、2004-05シーズンはエクストラクラサを最下位の14位で終え、Iリガに降格した。その後も成績は下降線をたどり、一時は4部リーグでのプレーを余儀なくされた。その後、経営体制の改革が行われ、2006年6月に3部、2007年6月に2部に復帰した。現在は2部と3部を行き来している。

タイトル

編集

国内タイトル

編集
(3): 1986, 1991, 1993
(2): 1991, 1995

国際タイトル

編集

なし

欧州国際大会での成績

編集
シーズン大会ラウンド対戦クラブ結果
1970–71インターシティーズ・フェアーズカップ1R FCバルセロナ0–1, 2–3
1986–87UEFAカップウィナーズカップ1R フラム・レイキャヴィーク3–0, 1–0
2R FCシオン2–2, 0–3
1987–88UEFAカップ1R FCスポルトゥル・ストゥデンツェスク・ブカレスト0–1, 1–2
1988–89UEFAカップ1R レンジャーズFC0–1, 2–4
1989–90UEFAカップ1R ロヴァニエメン・パロセウラ1–1, 0–1
1990–91UEFAカップ1R トゥルン・パロセウラ3–0, 1–0
2R バイエル・レバークーゼン1–2, 0–4
1991–92UEFAカップウィナーズカップ1R マザーウェルFC2–0, 1–3
2R クラブ・ブルッヘ0–1, 0–3
1992–93UEFAカップ1R ガラタサライSK0–0, 1–2
1993–94UEFAカップウィナーズカップ1R SLベンフィカ0–1, 1–1
1994–95UEFAカップQ インター・カーディフFC2–0, 6–0
1R アリス・テッサロニキ1–0, 0–1
2R FCジロンダン・ボルドー1–0, 1–1
3R バイエル・レバークーゼン1–4, 0–4
1995–96UEFAカップウィナーズカップQ FCアララト・エレバン2–0, 0–2
2003–04UEFAカップQ FKセメンタリニカ550–0, 1–1

歴代所属選手

編集

脚注

編集
  1. ^ チーム情報(ポーランド語)”. GKSカトヴィツェ. 2021年7月2日閲覧。

外部リンク

編集