DHCレディースボウリングツアー

DHCレディースボウリングツアーは2005年から2013年まで開催されていた日本女子プロボウリングの大会である。

概要 編集

日本におけるボウリング大会は主にジャパンカップ全日本プロ選手権アマチュア大会の宮様チャリティー大会があった。しかし、2005年になって、DHC日本プロボウリング協会(JPBA)の提携でDHCレディースオープンボウリングツアーとして誕生した。

しかし2009年7月、DHCがツアーの中止を発表[1]。2010年に入り、DHCが中心となって日本女子ボウリング機構(LBO)を設立。12名がJPBAからLBOに移籍した。

2013年限りでLBOが解散したため、同年のシーズンが最後となった。

2005-06シーズン 編集

Round日程会場優勝者
12005年5月20日 - 22日相模原パークレーンズ酒井美佳(DHC)
26月9日 - 11日ボウルメート京橋斉藤志乃ぶ(ABS)
38月25日 - 27日アオキボウル稲橋和枝(新東京ダイヤモンドボウル)
410月7日 - 9日柿田川パークレーンズ愛甲恵子(フリー)
52006年1月20日 - 22日博多スターレーン板倉奈智美(イースタンスポーツ)
62月24日 - 26日星ヶ丘ボウル清水弘子(フリー)
4月12日 - 16日東京ドームボウリングセンター谷川章子(セントレジャー・マネジメント)

2006-07シーズン 編集

Round日程会場優勝者
12006年9月15日 - 17日柿田川パークレーンズ清水弘子(C-BIC)
210月27日 - 29日相模原パークレーンズ時本美津子(相模原パークレーンズ)
32007年1月19日 - 21日東京ポートボウル吉田真由美(ABS)
42月23日 - 25日水島国際ボウリング会館清水弘子(C-BIC)
3月30日 - 4月1日SAP草加ボウル近藤文美(ダイドースターレーン)

2007-08シーズン 編集

Round日程会場優勝者
110月5日 - 7日相模原パークレーンズ金城愛乃(神戸ボウリング倶楽部)
22008年1月18日 - 20日柿田川パークレーンズ中谷優子(神戸スカイレーン)
32月22日 - 24日博多スターレーン宮城鈴菜[2]
4月24日 - 27日品川プリンスホテル姫路麗(フタバボウル)

2009シーズン 編集

Round日程会場優勝者
12月20日 - 22日相模原パークレーンズ中島政江(KEGEL COMPANY)
25月8日 - 10日東京ポートボウル高坂麻衣(厚木プラザボウル)

※第3戦(9月11日 - 13日田町ハイレーン)ならびに最終戦(10月22日 - 25日、東京ドームボウリングセンター)は中止となった。

2010シーズン 編集

Round日程会場優勝者
2010年5月27日 - 28日東京ドームボウリングセンター鷲塚志麻
15月29日 - 30日所沢スターレーン鷲塚志麻
27月2日 - 4日ストライカーズ西船ボウル清水弘子
38月6日 - 8日富津スターレーン鷲塚志麻
49月10日 - 12日高尾スターレーン高坂麻衣
510月29日 - 31日ストライカーズ西船ボウルShanon Pluhowsky
612月2日 - 5日博多スターレーン高坂麻衣

エはエキシビショントーナメント。

2011シーズン 編集

Round日程会場優勝者
12011年4月15日 - 17日東京ドームボウリングセンター高坂麻衣
25月20日 - 22日ストライカーズ西船ボウル秋吉夕紀
36月17日 - 19日相模ファーストレーン清水弘子
U17月16日 - 17日高尾スターレーン高坂麻衣
D8月26日 - 28日富津スターレーン中嶋由美・遠藤千枝
49月17日 - 19日富津スターレーン鷲塚志麻
TC10月15日 - 16日ストライカーズ西船ボウル
U210月29日 - 30日DHC赤沢ボウル
511月18日 - 20日博多スターレーン
TOC12月3日 - 4日東京ドームボウリングセンター

TOCはトーナメント・オブ・チャンピオンズ、UはU30シリーズ、Dはダブルスチャレンジ、TCはTAIHEIカップ。選手の所属先は当時。

2012シーズン 編集

2013シーズン 編集

テレビ放送 編集

JPBA主催の2009年度まではBSジャパンでは全戦、テレビ東京では最終戦のみ録画放映されていた。LBO発足の2010年度からはBS日テレでも放送されている。また最終戦のみ地上波テレビ局でも放送されている。

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集