D.C.II 〜ダ・カーポII〜

D.C.II 〜ダ・カーポII〜』(ダ・カーポ ツー)は、2006年5月26日CIRCUSのブランドCIRCUS NORTHERNから発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム。およびこれを原作としたアニメ漫画小説コンシューマーゲームなどのメディアミックス作品。

D.C.II 〜ダ・カーポII〜

ジャンル学園恋愛
ゲーム
ゲームジャンルこそばゆい学園恋愛アドベンチャー
対応機種Windows 98/Me/2000/XP(/Vista[注 1]
発売元CIRCUS NORTHERN (PC)
プロデューサーtororo
キャラクターデザインたにはらなつき
メディアDVD-ROMCD-ROM
ディスクレス起動不可
アクチベーション不要
プレイ人数1人
発売日2006年5月26日(初回限定版)
2006年6月23日(通常版)
2006年7月7日(限定生産CD版)
2007年6月29日(Vista対応版)
レイティング18禁(Windows版、DVDPG版)
CEROC(15才以上対象)(PSP/PS2版)
一般向け(Android版)
キャラクター名設定不可
エンディング数9(バッド2つ+DCシナリオ)
セーブファイル数48+1+1 (PC)
画面サイズ800×600
キャラクターボイスフルボイス
(主人公のみパートボイス)
漫画
漫画:D.C.II 〜ダ・カーポII〜
作者龍牙翔
出版社角川書店
掲載誌コンプティーク
発表号2006年12月号 - 2009年11月号
発表期間2006年11月10日 - 2009年9月10日
巻数全5巻
話数全35話+特別編2話
その他特別編が月刊コンプエース11月号に収録。
漫画:D.C.II Imaginary Future
〜ダ・カーポII イマジナリーフューチャー〜
作者卯花つかさ
出版社メディアワークス
アスキー・メディアワークス
掲載誌電撃G's magazine
発表号2007年3月号 - 2009年5月号
発表期間2007年1月30日 - 2009年3月30日
巻数全5巻
話数全31話(うち番外編5話)
アニメ
アニメ:D.C.II 〜ダ・カーポII〜
監督岡本英樹
シリーズ構成雨野智晴
脚本鈴木雅詞長谷川勝己あみやまさはる
キャラクターデザイン島沢ノリコ
音楽菊谷知樹大久保薫
アニメーション制作feel.
製作ダ・カーポII製作委員会
放送局#放送局参照
放送期間2007年10月 - 12月
話数全13話
アニメ:D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜
監督岡本英樹
シリーズ構成雨野智晴
脚本鈴木雅詞、長谷川勝己、あみやまさはる
キャラクターデザイン島沢ノリコ
音楽菊谷知樹、大久保薰
アニメーション制作feel.
製作ダ・カーポII S.S.製作委員会
放送局#放送局参照
放送期間2008年4月 - 6月
話数全13話
テンプレート - ノート
プロジェクト美少女ゲーム系漫画アニメ
ポータルコンピュータゲーム漫画アニメ

概要 編集

前作『D.C. 〜ダ・カーポ〜』より53年後[注 2]初音島を舞台とした学園恋愛ストーリー[1][2]

前作の朝倉音夢エンド後の世界が描かれており、前作中で枯れたはずの“枯れない桜”が本作品の数年前から再び咲き乱れ、枯れなくなっている。季節はから。前作のキャラクターと同姓の者が多数見受けられる。基本的に前作をプレイしていないユーザーでも十分に楽しめる内容だが、前作やアニメ版などのネタが随所に見られ、アニメ『D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』とも繋がりがあることが示唆されているなど、予備知識がないと理解しづらい部分もある。また、前作とは異なる点がいくつか見られている。

サーカス代表だったtororoによれば、本作品の時間軸を前作の53年後にしたのは、前作のキャラクターが出てこなくても不自然では無くするためで、「おばさんになったことりとか見たくないでしょ」と語っている[3]。一方で芳乃さくらだけは同じ姿で登場するが、モラトリアムな存在の彼女がキーとなって主人公とヒロインの関係がどうなるか、を考えたのが企画の最初だという[3]。本作品ではtororoはプロデューサーに徹し、制作はディレクターの雨野智晴に任せている[3]

ゲーム本編はクリスマスパーティーのエピソードを描く第1部、冬休み中の出来事を描く第2部、ヒロイン別の物語を描く第3部の3部構成となっており、第1部の進め方によって攻略可能なヒロインが絞り込まれ、第2部で本命のヒロインを決定し、第3部では第2部で選んだヒロインの物語が展開されるというのが大まかな流れである[2]

「こそばゆい学園恋愛アドベンチャー」という基本コンセプトは前作からそのまま受け継がれ、第2部までは比較的、明るく穏やかな雰囲気で進行するが、第3部からは急激にシリアス色が強くなり、核心に近づくほど物語は重く悲しいものになっていく。また、ゲーム中の音楽や挿入歌も寂しげな曲や悲しげな曲が多く悲壮感をより高めているなど、いわゆる「泣きゲー」に近い性質の作品である。音楽の中には前作に使われていたものやアレンジしたものなどがある。

前作からある昼休みと放課後の移動システム、夜の目覚ましシステムなどは健在。さらに移動の際にはどこに誰がいるのか一目瞭然で、目覚ましセットの際はラジオの「明日の目覚まし予報」で誰と会えるかほぼ分かるなど、どちらのシステムも非常に分かりやすくなった。また、エフェクトも強化され、キャラクターの遠近やアクションなどが追加された。

2009年11月1日SHIBUYA DUOで行なわれたイベント「大曲芸大会」において実質的なIIの続編である『D.C.ZERO 〜ダ・カーポ0〜』[注 3]と、次のナンバリングタイトル『D.C.III 〜ダ・カーポIII〜』の製作が発表された。

歴史 編集

(出典:[1][4]

2006年

  • 4月15日、『先行版・春風のアルティメットバトル!』 (PC) のダウンロード配信を開始。
  • 5月26日、『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』 (PC) 発売。
  • 11月7日、『おまけデータ・D.C.II 〜featuring YUN2!〜』 (PC) 配信開始。
  • 11月、コミック『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』連載開始。
  • 12月22日、『C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜』 (PC) 発売。

2007年

2008年

2009年

2010年

2015年


ストーリー 編集

(出典:[1][5]

芳乃家に住んでいる主人公・桜内義之は、隣の家に住む朝倉音姫・朝倉由夢の姉妹と家族同然に育ってきた。折りしも、クリスマスシーズン。1年中桜が散らない初音島もクリスマス一色になりつつある時期。風見学園付属の3年生である義之とクラスメイトたちは、1週間後に迫った付属最後のクリスマスパーティー(通称、クリパ)での出し物を考えていた。

そして、そのクリパを皮切りに、年末年始を経て、春に向けて義之の恋物語が幕を揚げる。魔法の桜の花びらとともに。

登場キャラクターの一覧 編集

スタッフ 編集

主題歌 編集

グランドオープニングテーマ・第3部オープニングテーマ「ダ・カーポII 〜あさきゆめみし君と〜
作詞・作曲:tororo、編曲:Angel Note、歌:yozuca*
第1部オープニングテーマand挿入歌「beautiful flower」
作詞・作曲・編曲:宇佐美宏、歌:美郷あき
第2部オープニングテーマ「Especially」
作詞:くみはし佑、作曲・編曲:宇佐美宏、歌:橋本みゆき
グランドエンディングテーマ「Spring has come
作詞・作曲:rino、編曲:大久保薫、歌:rino
ななかルートエンディングテーマand挿入歌「まぶしくてみえない」
作詞・作曲:BABY FACE、編曲:鈴木マサキ、歌:yozuca*
杏・小恋ルートエンディングテーマand先行版ED曲「Little Distance」
作詞:RUCCA、作曲:中野慎也、編曲:稲田昌宏(Alchemy+)、歌:桃田佳世子
音姫・由夢ルートエンディングテーマ「If... 〜I wish〜」
作詞:RUCCA、作曲・編曲:宇佐美宏、歌:美郷あき
美夏ルートエンディングテーマ「仰げば尊し
歌:風見学園一同
ひなき藍きのみ聖立花あや、野中みゅう、遠野そよぎかがみありすまきいづみ、七星友里子、三咲里奈柚木あずさ宮代ゆず北都南空野太陽万栗太郎皇帝ヘルシー太郎、komoken、卒園者A、一魅、タカP
挿入歌「Time will shine」
作詞:原口知己、作曲・編曲:稲田昌宏、歌:Alchemy+

パッケージ一覧 編集

本シリーズのパッケージ一覧は以下の通り。計6種類17パッケージ存在する。なお、C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜D.C.P.K. 〜ダ・カーポーカー〜などの外伝作品は除外する。

D.C.II 〜ダ・カーポII〜
2006年5月26日(初回限定版)、2006年6月23日(通常版)、2006年7月7日(限定生産CD版)、2007年6月29日(Vista対応版)、2008年1月25日(感謝ぱっく)
D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション
2008年5月29日(DXパック、通常版)
D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション
2008年12月26日(初回限定版、ファンクラブ限定版、通常版)
D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリング セレブレイション
2007年4月27日(初回限定版、通常版)
D.C.II To You 〜ダ・カーポII〜 トゥーユー
2009年6月29日(初回限定版、通常版)、2012年6月28日(FC限定全年齢版、R-18感謝版)

いずれの作品も18歳未満者が直接入手することは出来ないが、ファンクラブ限定全年齢版に限り、18歳未満者への譲渡が認められている。

D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ[注 4]
2009年12月18日(ご入学ご卒業セット、初回限定版、通常版)

ファンディスク・サイドストーリー等 編集

D.C.IIには、いくつか本編以外のサイドストーリーが存在する。正規のファンディスクである『D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリング セレブレイション』以外にも、本編発売に先駆けてダウンロード配布した「先行版」と、販売後、ユーザー登録をしたユーザー向けにダウンロード配布された「おまけデータ」などが存在する。どちらも短編ではあるが独立した内容となっている。

先行版は、前作D.C.や最終試験くじらなどにも存在するある種、CIRCUS作品の伝統のようなもの。おまけデータは、以前配布されていた「うたう絵本」のようなお返しディスクのダウンロード版と考えるとわかりやすい。

また、サーカスの5作品の合同クリスマスファンディスク『C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜』にも、D.C.IIのアナザーストーリーが収録されている。

先行版・春風のアルティメットバトル!
D.C.II 〜ダ・カーポII〜 春風のアルティメットバトル!』のタイトルでイベント等で配布、現在は公式サイトから無料ダウンロードできる。また、ネット環境にないユーザーのため、『春風のアルティメットガイドブック』という先行ファンブックにもCD-ROMが付属している。
まず、「tororo団長が行く サーカス地方巡業 枯れない桜祭り ドキッ! 桜だらけの上映会 ホロリもあるよ♪」での無料配布が最初(最初の会場は2006年4月1日、コミックとらのあな福岡店)。4月15日にはダウンロード配布が始まった。ガイドブックは、5月1日に日本青年館で行なわれた「初音島観光協会presents ダ・カーポ アルイティメットオープンキャンパスツアー」で先行販売され、一般販売は5月12日である。
本編開始の9ヶ月ほど前の話で、義之達が付属2年の時の卒業パーティーの際に、模擬店で1番の売り上げを上げたところに「超豪華賞品」を贈呈すると言う当時の生徒会長、磯鷲涼芽(声:北都南)の発言から始まる。これに異常な関心を見せた杉並・義之(付属2年1組)、渉(付属2年2組)、杏・茜(付属2年3組)による売り上げ1位を目指す攻防戦の幕が切って落とされた。これと同時に、生徒会の音姫・まゆきたちによる厳戒態勢が取られる事になる。
義之が朝倉家から芳乃家に引越しを行なったのはこの卒業パーティー直後で、先行版でそれが描かれている。
また先行版では、朝倉音姫・由夢、白河ななか、月島小恋、雪村杏、花咲茜、杉並、板橋渉、沢井麻耶、高坂まゆき、芳乃さくらのみが出ており、その他のキャラクターは登場しない。天枷美夏は本編開始まで洞穴で眠っている設定となっているためカーテンコールのみの登場である。
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 感謝ぱっく』にも収録されている。
おまけデータ・D.C.II 〜featuring YUN2!〜
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』購入特典企画「D.C.IIおまけデータプレゼント企画」にてダウンロード配信された作品。期間中(1次登録:2006年6月26日9月30日まで、2次登録:11月1日30日)にユーザー登録し申し込んだ者にダウンロード配信(先着順で、11月7日17日12月4日6日の間にメールにて個別告知)された。
タイトルは『D.C.II 〜featuring YUN2!〜』で、本編と同様のフルボイス仕様となっている。おまけデータといいつつも、パッチのようなものではなく、先行版と同様、独立したプログラムであるため、本編のデータがなくても起動できる。ただし、初回起動時に作品のシリアルが必要。
内容は、先行版より後、本編より前にあたる2055年10月末の出来事。『最終試験くじら』のサブヒロイン「ゆんゆん」こと咲倉ゆんが絡んだストーリーとなっている。登場キャラクターは、義之、音姫、由夢、小恋、杉並、渉。
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 感謝ぱっく』にも収録されている。
C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜
2006年12月22日発売。5作品のうちの1編として、D.C.IIのショートストーリーも収録されている。作中時期は、本編ともかぶる12月22日の夜から明朝にかけて起きた出来事。
音姫がもらってきた謎の果実を食べた義之、音姫、由夢の3人が翌朝から大変なことに。
D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリング セレブレイション
2007年4月27日にD.C.II単体でのファンディスクとして発売された。
電撃G's magazine2006年11月号誌上にてシナリオの題材候補を各ヒロイン3種類ずつ発表し、読者の投票によって1位になった題材でファンディスクの内容を決定する、という趣向だった(2007年2月号にて投票結果を発表)。
D.C.toEF
音姫、由夢、小恋の3人がエターナルファンタジーの世界に飛ばされて、その世界を紹介するというプロモーションムービー。ある意味、外伝的作品とも言える。
D.C.P.K. 〜ダ・カーポーカー〜
2008年2月29日発売。D.C.のキャラクターとD.C.IIのキャラクターが異世界に飛ばされ、そこでポーカーをするという外伝作品。
C.D.C.D.2 〜シーディーシーディー2〜
小恋・ななか編が収録されている
D.C.II To You Side Episodes 〜ダ・カーポII〜 トゥーユー サイドエピソード
4つのシナリオがあり、『紫陽花』・『雪月花』・『まひるに降る雨』の3つは本編より前の話で、『機械の心』はifの話となっている。
D.C.II Character Collection
ソフト購入者向けのクラブサーカス限定エピソード。音姫編と小恋編が配信。
D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ
2009年12月18日にD.C.II単体での2作目のファンディスクとして発売された。
けい☆てん第一弾プラグイン『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 音姫編』
けい☆てん』初回特典のプラグイン。音姫シナリオおよびドラマCD収録。
D.C.II Dearest Marriage 〜ダ・カーポII〜 ディアレストマリッジ〜
2015年4月24日発売。本編後に義之が音姫にプロポーズし、結婚をするという音姫シナリオのアフターストーリー。三章構成となっており、IIの後の時代であるD.C.III.シリーズも含めた他作品とも繋がる物語となっている。この作品をもってD.C.~D.C.III.P.Pまでにおけるシリーズの地続きとなる正史ルートが全て確定する、D.C.I~IIIまでにおけるストーリー全ての完結編ともいえる作品。

移植・逆移植版 編集

D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション

2008年5月29日に『D.C.II』の移植版であるPS2版『D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション』が発売された。CEROレーティング・C(15歳)以上対象。

D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション

2008年12月26日に『D.C.II P.S.』の逆移植版である『D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション』が発売された。

D.C.II Anniversary Package 〜ダ・カーポII〜 アニバーサリーパッケージ

2015年2月27日発売、本編と過去のファンディスクがセットになって発売された。

DVD Players Game版 編集

  • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 音姫編 DVD Players Game 2008年7月25日発売
  • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 ななか編 DVD Players Game 2008年9月26日発売
  • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 小恋編 DVD Players Game 2008年11月28日発売
  • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 由夢編 DVD Players Game 2009年1月30日発売

小説 編集

※アルティメットバトル編、風見学園演劇部編を除き全て18禁作品。全ての原作はCIRCUS。

  • 雑賀匡 『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』 パラダイム、全9巻
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 茜色の空の下で(朝倉由夢編)、2006年11月24日発売、ISBN 978-4-89490-820-8
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 伝えたい心(白河ななか編)、2007年1月20日発売、ISBN 978-4-89490-828-4
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 ボーイ・ミーツ・ロボット(天枷美夏編)、2007年3月15日発売、ISBN 978-4-89490-836-9
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 変わらない想い(月島小恋編)、2007年5月25日発売、ISBN 978-4-89490-838-3
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 結ばれる記憶(雪村杏編)、2007年7月11日発売、ISBN 978-4-89490-846-8
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 あなたのことを忘れない(上巻)(朝倉音姫編)、2007年8月29日、ISBN 978-4-89490-850-5
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 あなたのことを忘れない(下巻)(朝倉音姫編、D.C.編)、2007年10月20日発売、ISBN 978-4-89490-851-2
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 春風のアルティメットバトル!、2006年5月12日発売、ISBN 978-4-89490-800-0
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 薫風のアルティメットバトル!、2007年6月25日発売、ISBN 978-4-89490-842-0
  • 沖田和彦 『D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション』 パラダイム、全6巻
    • D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション まゆきの空(高坂まゆき編)、2009年4月29日発売、ISBN 978-4-89490-907-6
    • D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション 茜への贈り物(花咲茜編)、2009年6月30日発売、ISBN 978-4-89490-915-1
    • D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション 夜中のまひる(小鳥遊まひる編)、2009年8月29日発売、ISBN 978-4-89490-927-4
    • D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション 麻耶とともだち(沢井麻耶編)、2009年10月30日発売、ISBN 978-4-89490-931-1
    • D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション エリカの星(エリカ・ムラサキ編)、2009年12月26日発売、ISBN 978-4-89490-939-7
    • D.C.II P.C. 〜ダ・カーポII〜 プラスコミュニケーション 永遠のアイシア(アイシア編)、2010年2月25日、ISBN 978-4-89490-947-2
  • 雑賀匡 『D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリングセレブレイション』 パラダイム、全2巻
    • D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリングセレブレイション 1(白河ななか、朝倉音姫、月島小恋編)、2008年3月27日発売、ISBN 978-4-89490-858-1
    • D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリングセレブレイション 2(雪村杏、朝倉由夢、天枷美夏編)、2008年5月16日発売、ISBN 978-4-89490-866-6
  • 桑原文彦 『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 風見学園演劇部』 パラダイム、全3巻
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 風見学園演劇部1 ななか・小恋、2008年10月30日発売、ISBN 978-4-89490-888-8
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 風見学園演劇部2 由夢・美夏、2008年12月19日発売、ISBN 978-4-89490-896-3
    • D.C.II 〜ダ・カーポII〜 風見学園演劇部3 音姫・杏[注 5]、2009年2月19日発売、ISBN 978-4-89490-904-5
  • 島津出水 『D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ』 パラダイム、全2巻
    • D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ あふた〜すと〜り〜ず1(アイシア、高坂まゆき、花咲茜編)、2010年3月31日発売、ISBN 978-4-89490-949-6
    • D.C.II Fall in Love 〜ダ・カーポII〜 フォーリンラブ あふた〜すと〜り〜ず2(エリカ・ムラサキ、小鳥遊まひる、沢井麻耶編)、2010年5月20日発売、ISBN 978-4-89490-957-1
  • 沖田和彦 『D.C.II To You Side Episodes 〜ダ・カーポII〜 トゥーユー サイドエピソード』 パラダイム、全2巻
    • D.C.II To You Side Episodes 〜ダ・カーポII〜 トゥーユー サイドエピソード(紫陽花、雪月花編)、2009年11月20日発売、ISBN 978-4-89490-929-8
    • D.C.II To You Side Episodes 〜ダ・カーポII〜 トゥーユー サイドエピソード きみを忘れない(まひるに降る雨、機械の心編)、2010年1月29日発売、ISBN 978-4-89490-945-8
  • 島津出水 『D.C.Dream X'mas 〜ダ・カーポ ドリームクリスマス〜』 パラダイム、全1巻
    • D.C.Dream X'mas 〜ダ・カーポ ドリームクリスマス〜、2011年3月23日発売、ISBN 978-4-89490-996-0
  • 『C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜』 パラダイム
    • C.D.Christmas Days 〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜 朝倉姉妹の聖夜、2007年12月20日発売、ISBN 978-4-89490-856-7
  • 島津出水 『C.D.C.D.2 〜シーディーシーディー2〜』 パラダイム、全1巻
    • C.D.C.D.2 〜シーディーシーディー2〜 D.C.II 〜ダ・カーポII〜&ホームメイド編、2009年9月30日発売、ISBN 978-4-89490-935-9

漫画 編集

D.C.II 〜ダ・カーポII〜
コンプティーク2006年12月号から2009年10月号まで連載。
発売日
D.C.II Imaginary Future 〜ダ・カーポII イマジナリーフューチャー〜
メインヒロインは白河ななか。電撃G's magazine」(メディアワークスアスキー・メディアワークス)2007年3月号から2009年5月号まで連載。
発売日
A.C.D.C.II
原始時代を模したネットワークゲーム上で繰り広げられるオリジナルストーリー。月刊ヤングチャンピオン烈秋田書店)Vol.17,18に読みきり掲載後Vol.21より連載。
発売日

WEBラジオ 編集

関連商品 編集

書籍 編集

D.C.II 〜ダ・カーポII〜公式パーフェクトビジュアルブック
2006年9月30日発売。アスキー・メディアワークス発行。ISBN 4-8402-3621-6。編集は電撃G's magazine編集部。
D.C.II Spring Celebration 〜ダ・カーポII〜 スプリング セレブレイション 公式パーフェクトビジュアルブック
2007年6月1日発売。アスキー・メディアワークス発行。ISBN 4-8402-3956-8。編集は電撃G's magazine編集部。

CD 編集

音楽CD 編集

『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 ボーカルアルバム Songs From D.C.II』
歌:美郷あき/橋本みゆき/Alchemy+/yozuca*/桃田佳世子
LACA-5545
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 オリジナルサウンドトラック』
音楽:猫野こめっと
LACA-5549
『D.C.II Character Song Album』
歌:野中みゅう/立花あや/ひなき藍/きのみ聖/遠野そよぎ/かがみありす/まきいづみ
LACA-5567

ドラマCD 編集

ゲーム版
『D.C.II prestorys entrata』
脚本:雨野智晴
出演:ひなき藍/きのみ聖/野中みゅう/立花あや/遠野そよぎ/かがみありす
SOFT-0017
『D.C.II 音姫の「Chocolate Box Memories」』
脚本:たけうちこうた
出演:ひなき藍/きのみ聖/立花あや
SOFT-0020
『D.C.II 雪月花の「ドキドキお見舞い大作戦」』
脚本:たけうちこうた
出演:立花あや/遠野そよぎ/まきいづみ/野中みゅう/ひなき藍/きのみ聖
SOFT-0021 サーカスファンクラブ第4期会員入会特典
『D.C.II 音姫の「どきどき! 初 (?) エッチ大作戦?」』
脚本:雨野智晴
出演:ひなき藍
「ぎゅっとHな抱き枕カバー」同梱すぺしゃるドラマCD
『D.C.II 音姫と由夢の「行く年、来る年 〜まったり編〜」』
脚本:たけうちこうた
出演:ひなき藍/きのみ聖/皇帝
SOFT-0025
『D.C.II 海辺のリゾート? 朝倉姉妹と避暑旅行! ぷらすいち!』
脚本:雨野智晴
出演:ひなき藍/きのみ聖/立花あや/皇帝
SOFT-0028
『D.C.II P.C. 音姫とエリカの「生徒会体験実習!」』
脚本:たけうちこうた
出演:ひなき藍/石川佳子/皇帝
SOFT-0029
『D.C.II P.C. 音姫とななかの「学園アイドルへの道!」』
脚本:たけうちこうた
出演:野中みゅう/ひなき藍/きのみ聖/皇帝/沢田はな/阿部太樹/亀山雄慈
SOFT-0032

テレビアニメ 編集

アニメ概要 編集

概要(D.C.II) 編集

D.C.II 〜ダ・カーポII〜』は2007年10月より、独立U局ほかにて放送された。全13話。

小恋をメインヒロインとした内容であるが、ストーリーは美夏ルートを中心にしている。なお、番宣CMは15秒版と30秒版があるが、いずれもナレーションは一切入らない。

季節がD.Cシリーズでは珍しく秋の季節であり、風見学園の文化祭や修学旅行などは初めて描かれた。秋の体育祭も初めての事だが、その内容には「薫風のアルティメットバトル」における春季体育祭と類似する点がいくつかある。

TOKYO MXやテレビ愛知などの一部の放送局ではハイビジョン画質[注 6]で放送された。

アニメ版 D.C.II ストーリー
学園祭の日、枯れない桜の木の前で小恋が義之に告白し付き合うこととなった二人。しかし仲が深まるどころか以前よりも疎遠になったかのように突如現れた美夏ばかりを気にかけるようになる義之。始めは人嫌いだった美夏が徐々に人に対して心を開いていったそんな中、義之と近しいものだけの知る美夏がロボットだという秘密が発覚してしまった。美夏の退学措置に対し抗議運動まで起こるが、美夏は皆の思いを受け胸を張って退学を受け入れるのであった。そして小恋もひとつの決意を胸に義之にあることを告げる。

概要(D.C.II S.S.) 編集

2008年4月よりアニメ第2期シリーズ『D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜』が全13話で放送された。また、スターチャイルドからDVDリリース全5巻が発売された。第2期は2クール目と称しており、音姫ルートと由夢ルートを中心にしている。

音姫と由夢以外に第1期でスポットの当たらなかった杏にもある程度スポットが当てられている。その反面、何故かヒロインの一人であるはずのななかの出番が非常に少なく、全13話の中で5話しか登場していない。更にその内の3話は特に出番が少なめである。

また、前作『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』で退学になった美夏は登場しない。

スタッフ(アニメ) 編集

主題歌(アニメ) 編集

オープニングテーマ
サクラキミニエム」(第1期)
作詞・作曲 - tororo / 編曲 - 黒須克彦 / 歌 - yozuca*
サクラ アマネク セカイ」(第2期)
作詞・作曲 - tororo / 編曲 - 藤田淳平 / 歌 - yozuca*
エンディングテーマ
優しさは雨のように」(第1期 第1話 - 第12話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 大久保薫 / 歌 - CooRie
僕たちの行方」(第2期 第1話 - 第11話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 大久保薫 / 歌 - CooRie
DVDでは1話 - 13話のエンディングテーマとして使用された。
第2期 12話の挿入歌としても使用された。
「消えないで…」(第2期 第12話)
作詞・作曲 - yozuca* / 編曲 - 東タカゴー / 歌 - yozuca*
DVDでは12話の挿入歌として使用された。
「雨上がり君のもとへ」(第2期 第13話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 大久保薫 / 歌 - CooRie
DVDでは13話の挿入歌として使用された。

挿入歌 編集

「桜笑み君想う」(第1期 第3話、第7話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 黒須克彦 / 歌 - 白河ななか(茅原実里
第1期 第13話ではエンディングテーマとして使用された。
「恋々と…スローモーション」(第1期 第5話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 虹音 / 歌 - CooRie
「愛しい人よ 〜l want to sing for you〜」(第1期 第7話)
作詞・作曲 - yozuca* / 編曲 - 末廣健一郎 / 歌 - yozuca*
「柔らかな忘却」(第1期 第10話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 末廣健一郎 / 歌 - CooRie
「love☆mind」(第2期 第5話)
作詞・作曲 - yozuca* / 編曲 - 東タカゴー / 歌 - yozuca*
「桜舞い散る心の中へ」(第2期 第8話)
作詞・作曲 - rino / 編曲 - 安藤聖 / 歌 - CooRie
「静かなる決意」(第2期 第11話)
作詞 - rino / 作曲 - yozuca* / 編曲 - 安藤聖 / 歌 - yozurino*

各話リスト 編集

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督総作画監督収録DVD
第1期
1小さな恋の季節鈴木雅詞えんどうてつや丸山隆島沢ノリコVol.1
2バナナと人間長谷川勝己えんどうてつや鈴野貴一渡辺奈月枡田邦彰
鈴木豪
Vol.2
3ファーストレッスンあみやまさはる佐々木奈奈子堀川直哉島沢ノリコ、枡田邦彰
鈴木豪
4秋風の中で鈴木雅詞まついひとゆき守田芸成鶴池一馬
5あと2センチの距離あみやまさはる殿勝秀樹星野真吉田伊久雄枡田邦彰
鈴木豪
Vol.3
6人間キライ鈴木雅詞えんどうてつや杉山了蔵
浦和文子
島沢ノリコ、枡田邦彰
鈴木豪
7にわか嵐木村真一郎名和宗則丸山隆-
8白日の時長谷川勝己石平信司鈴野貴一渡辺奈月島沢ノリコ、枡田邦彰
鈴木豪
Vol.4
9恋模様大和路鈴木雅詞小林智樹園田雅裕野村雅史、佐藤元昭
清水祐実、立田眞一
10霞んでいく想い守田芸成堀川直哉
Shln Jgglck
11小恋、ココロ、うらはらあみやまさはるえんどうてつや中山敦史小森篤枡田邦彰Vol.5
12心の架け橋長谷川勝己佐々木奈奈子杉山了蔵
緒方浩美
島沢ノリコ、枡田邦彰
鈴木豪
13桜笑み君想うえんどうてつや丸山隆
堀川直哉
第2期
1深雪の如く長谷川勝己えんどうてつや丸山隆島沢ノリコVol.1
2雪の密室あみやまさはる及川啓鈴野貴一渡辺奈月枡田邦彰
鈴木豪
Vol.2
3正義の魔法使い鈴木雅詞佐々木奈奈子佐藤元昭
杉山了蔵
島沢ノリコ
枡田邦彰
4幸せの形長谷川勝己園田雅裕奥野耕太小森篤枡田邦彰
5失望の雪原あみやまさはる夕澄慶英堀川直哉
立石きよし
島沢ノリコ、枡田邦彰
鈴木豪
Vol.3
6桜迷宮鈴木雅詞及川啓鈴野貴一渡辺奈月
7変えられない夢長谷川勝己星野真山本篤史
浦和文子
島沢ノリコ
枡田邦彰
8さくらんぼとお兄ちゃんあみやまさはるえんどうてつや徳元善信丸山隆島沢ノリコVol.4
9壊れゆく春鈴木雅詞菜香ゆき杉山了蔵
佐藤元昭
島沢ノリコ
枡田邦彰
10夢の終わり長谷川勝己夕澄慶英浜津武宏
11枯色の島鈴木雅詞佐々木奈奈子川島勝
浦和文子
Vol.5
12記憶の淵あみやまさはる及川啓鈴木豪
緒方浩美
13巡りくる季節長谷川勝己橘秀樹ウシロシンジ
駒澤健一郎
丸山隆
枡田邦彰
島沢ノリコ

放送局 編集

放送地域放送局放送期間放送日時放送系列備考
第1期
兵庫県サンテレビ2007年10月1日 - 12月24日月曜 24:00 - 24:30独立UHF局
東京都TOKYO MX月曜 25:30 - 26:00
愛知県テレビ愛知月曜 26:05 - 26:35テレビ東京系列
京都府KBS京都2007年10月3日 - 12月26日水曜 25:30 - 26:00独立UHF局
神奈川県tvk2007年10月6日 - 12月29日土曜 24:30 - 25:00
千葉県チバテレビ2007年10月7日 - 12月30日日曜 23:30 - 24:00
埼玉県テレ玉日曜 25:00 - 25:30
日本全域キッズステーション2007年10月17日 - 2008年1月16日水曜 24:00 - 24:30CS放送
第2期
神奈川県tvk2008年4月5日 - 6月28日土曜 24:30 - 25:00独立UHF局
千葉県チバテレビ2008年4月6日 - 6月29日日曜 23:30 - 24:00
埼玉県テレ玉日曜 25:00 - 25:30
兵庫県サンテレビ2008年4月7日 - 6月30日月曜 24:00 - 24:30
東京都TOKYO MX月曜 25:30 - 26:00
愛知県テレビ愛知月曜 26:05 - 26:35テレビ東京系列
京都府KBS京都2008年4月9日 - 7月2日水曜 25:30 - 26:00独立UHF局
日本全域BS112008年4月11日 - 7月4日金曜 24:30 - 25:00BS放送ANIME+
キッズステーション2008年4月23日 - 7月16日水曜 24:00 - 24:30CS放送リピート放送あり

関連商品(アニメ) 編集

DVD 編集

第1期は2007年12月26日から2008年5月21日まで発売された。Vol.0には、「D.C.」、「D.C.S.S.」スーパーダイジェスト、メインキャストインタビュー、2007秋葉原エンタまつりスペシャルステージの模様が収録された。第2期は2008年6月25日から同年10月22日まで発売された。

各巻、初回版、通常版の2種リリースであり、初回版、通常版のジャケットは原作、アニメ版のキャラクターデザインを手掛けたたにはらなつき、島沢ノリコの描き下ろしイラストである。

巻数発売日規格品番
初回版通常版
第1期
02007年12月26日KIBA-1481
12008年1月23日KIBA-91482KIBA-1482
22008年2月27日KIBA-91483KIBA-1483
32008年3月26日KIBA-91484KIBA-1484
42008年4月23日KIBA-91485KIBA-1485
52008年5月21日KIBA-91486KIBA-1486
第2期
12008年6月25日KIBA-91487KIBA-1487
22008年7月23日KIBA-91488KIBA-1488
32008年8月27日KIBA-91489KIBA-1489
42008年9月26日KIBA-91490KIBA-1490
52008年10月22日KIBA-91491KIBA-1491

音楽CD(アニメ) 編集

挿入歌『桜笑み君想う』 (c/w Glorious Days)
歌:白河ななか(茅原実里
LACM-4458
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング VOL.1 月島小恋』
歌:月島小恋(南條愛乃
LACM-4440
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング VOL.2 天枷美夏』
歌:天枷美夏(あおきさやか
LACM-4441
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング VOL.3 白河ななか』
歌:白河ななか(茅原実里)
LACM-4462
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング VOL.4 雪村杏』
歌:雪村 杏(岡嶋妙
LACM-4463
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング VOL.5 朝倉由夢』
歌:朝倉由夢(堀江由衣
LACM-4474
『D.C.II 〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング VOL.6 朝倉音姫』
歌:朝倉音姫(高垣彩陽
LACM-4475
D.C.II 〜ダ・カーポII〜 D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 オリジナル・サウンドトラック『サクラグラス』
音楽:菊谷知樹/大久保薫
LACA-9119〜20

ドラマCD(アニメ) 編集

『D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 ドラマCD「聖夜のミスコン大騒動!」』
原案:雨野智晴/脚本:たけうちこうた
出演:堀江由衣/浅沼晋太郎/高垣彩陽/茅原実里/南條愛乃/岡嶋妙/やなせなつみ/伊藤静/岸尾だいすけ/山口勝平/疋田高志/小野友樹/佐藤雄大
LACA-5711

関連ゲーム 編集

ヴァイスシュヴァルツ
ブシロード発売されているトレーディングカードゲーム。「D.C. 〜ダ・カーポ〜(シリーズ第1作目)」とセット。
ai sp@ce
ドワンゴが運営していた3D生活空間サービス。
ガールズクロスクロニクル
DMM GAMESが運営するクロスオーバーRPG。
さまざまな作品のキャラクターたちが「管理官」(プレイヤー)とともに、 敵の脅威にさらされたセカイを冒険する。

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ Vista対応版・感謝ぱっくのみ。
  2. ^ 年度でいえば54年。作中では明確には言及していないが、各メディアで2055年だと明言しており物語中の日付と曜日も2055年から2056年のものと一致する。
  3. ^ のちD.C.IIIに内包。
  4. ^ フォーリンラブのご入学ご卒業セットには、P.C.とS.C.が同梱されているが、ここではまとめて1パッケージと数える。
  5. ^ 『D.C.2 風見学園演劇部 音姫編・杏編』
  6. ^ 画質自体は地上デジタル放送向け。

出典 編集

  1. ^ a b c コンプティーク(2009年12月号)付録『10th ANNIVERSARY CIRCUS WORLD』 pp.40-59.
  2. ^ a b PUSH!!(2006年6月号) pp.36-43.
  3. ^ a b c 『10th ANNIVERSARY CIRCUS WORLD』 pp.60-63.
  4. ^ BugBug(2011年9月号) pp.35-36.
  5. ^ PUSH!!(2006年5月号) pp.36-40.

外部リンク 編集