2018年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会

フィギュアスケート競技会

2018年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(NHK杯、英語: NHK Trophy 2018)は2018年日本で開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2018/2019 ISUグランプリシリーズの第4戦である。

2018年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
大会概要
大会種ISUグランプリシリーズ
シーズン2018-2019
日程11月9日 - 11月11日
主催日本スケート連盟、国際スケート連盟
開催国日本
開催地日本の旗 広島
会場広島グリーンアリーナ
優勝者
男子シングル日本の旗 宇野昌磨
女子シングル日本の旗 紀平梨花
ペア優勝ロシアの旗 ナタリア・ザビアコ
ロシアの旗 アレクサンドル・エンベルト
アイスダンスアメリカ合衆国の旗 ケイトリン・ホワイエク
アメリカ合衆国の旗 ジャン=リュック・ベイカー
関連大会
前回大会2017年NHK杯
次回大会2019年NHK杯
前戦2018年グランプリオブフィギュアスケートヘルシンキ
次戦2018年ロステレコム杯
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

編集

2018年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会は、2018-2019年シーズンに開催されたNHK杯国際フィギュアスケート競技大会。2018年11月9日から11日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技が 広島県広島市広島グリーンアリーナで行われた。第40回を記念して11月11日にレジェンドオンアイスとして伊藤みどり荒川静香鈴木明子川口悠子本田武史織田信成髙橋大輔が代表作1作を披露。川口悠子は本田武史とペアを組みスローダブルループジャンプを披露した。現役復帰した髙橋大輔のみアンコールが行われた。

選手招待

編集

今大会開催国の統括団体である日本スケート連盟に対しては、各種目で最大3人(組)の出場枠が用意された。

男子シングル女子シングルペアアイスダンス
ケヴィン・レイノルズ ガブリエル・デールマン カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
キャロラーヌ・ソシース
and シェーン・フィルス
マッテオ・リッツォ 李香凝 彭程
and 金楊
王詩玥
and 柳鑫宇
佐藤洸彬 三原舞依 隋文静
and 韓聰
ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
宇野昌磨 宮原知子 アニカ・ホッケ
and ルーベン・ブロマールト
小松原美里
and ティム・コレト
山本草太 紀平梨花 須崎海羽
and 木原龍一
村元哉中
and クリス・リード
デニス・ヴァシリエフス 崔多彬 林恩讐 ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
アナスタシヤ・スコプツォワ
and キリル・アリョーシン
李俊型 エレーナ・ラジオノワ アリョーナ・レオノワ タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
ドミトリー・アリエフ マリア・ソツコワ オードリー・ルー
and ミーシャ・ミトロファノフ
アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
セルゲイ・ボロノフ エリザベータ・トゥクタミシェワ アレクサ・シメカ・クニエリム
and クリス・クニエリム
ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
ヤロスラフ・パニオット マライア・ベル ラウラ・バルケロ
and アリツ・マエストゥ
レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
アレクサンダー・ジョンソン コートニー・ヒックス- ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
ヴィンセント・ジョウ アンジェラ・ワン--
- マエ=ベレニス・メイテ--
- カイラニ・クレイン--

競技結果

編集

男子シングル

編集
  • ショートプログラム - 11月9日
  • フリースケーティング - 11月10日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 宇野昌磨276.45192.4948.9144.581.00#111183.9694.1889.780.00#11
2 セルゲイ・ボロノフ254.28291.3750.1041.270.00#122162.9180.5582.360.00#12
3 マッテオ・リッツォ224.71477.0038.7938.210.00#73147.7170.0778.641.00#8
4 ヴィンセント・ジョウ223.42575.9037.9437.960.00#94147.5271.6675.860.00#7
5 ドミトリー・アリエフ219.52381.1641.6740.491.00#106138.3657.5280.840.00#10
6 山本草太213.40674.9838.5836.400.00#35138.4262.6475.780.00#9
7 アレクサンダー・ジョンソン199.75872.0336.1835.850.00#17127.7255.2272.500.00#5
8 デニス・ヴァシリエフス197.60772.3931.6840.710.00#88125.2149.9976.221.00#6
9 イ・ジュンヒョン188.261166.1633.6934.472.00#69122.1057.0267.082.00#1
10 佐藤洸彬185.181067.3834.3134.071.00#211117.8053.4468.364.00#3
11 ケヴィン・レイノルズ182.671261.1425.4935.650.00#410121.5350.4772.061.00#2
12 ヤロスラフ・パニオット173.64968.5934.1634.430.00#512105.0542.3364.722.00#4

女子シングル

編集
  • ショートプログラム - 11月9日
  • フリースケーティング - 11月10日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 紀平梨花224.31569.5938.4032.191.00#41154.7287.1767.550.00#8
2 宮原知子219.47276.0840.3335.750.00#102143.3971.8971.500.00#12
3 エリザベータ・トゥクタミシェワ219.02176.1743.1832.990.00#113142.8576.2166.640.00#11
4 三原舞依204.20370.3837.7032.680.00#125133.8267.7166.110.00#10
5 マライア・ベル198.96762.9732.7731.201.00#74135.9971.4264.570.00#4
6 イム・ウンス196.31469.7838.2131.570.00#96126.5363.9863.551.00#7
7 アリョーナ・レオノワ194.15668.2236.7631.460.00#17125.9363.0762.860.00#9
8 コートニー・ヒックス178.071059.1031.5027.600.00#28118.9763.4755.000.00#3
9 マリア・ソツコワ176.99960.7529.1531.600.00#119116.2455.4161.831.00#5
10 マエ=ベレニス・メイテ162.581250.4924.3327.161.00#510112.0961.2651.830.00#2
11 アンジェラ・ワン159.36860.8231.6829.140.00#31198.5442.7956.751.00#6
12 カイラニ・クレイン154.221158.2130.4427.770.00#61296.0142.9153.100.00#1

ペア

編集
  • ショートプログラム - 11月9日
  • フリースケーティング - 11月10日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
214.14173.4840.0533.430.00#71140.6672.7267.940.00#7
2 彭程
and 金楊
207.24270.6638.4032.260.00#52136.5869.2167.370.00#8
3 アレクサ・シメカ・クニエリム
and クリス・クニエリム
190.49464.7535.7230.031.00#63125.7464.7860.960.00#5
4 カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
189.66367.7035.8731.830.00#84121.9658.5763.390.00#6
5 タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
164.16559.0030.6928.310.00#45105.1651.2955.872.00#4
6 ラウラ・バルケロ
and アリツ・マエストゥ
159.59655.3731.7123.660.00#36104.2256.4047.820.00#3
7 オードリー・ルー
and ミーシャ・ミトロファノフ
149.25752.3527.7624.590.00#2796.9049.7748.131.00#1
8 須崎海羽
and 木原龍一
143.69849.9326.6223.310.00#1893.7649.6046.162.00#2

アイスダンス

編集
  • リズムダンス - 11月10日
    • パターンダンスパート : タンゴロマンチカ
    • クリエイティブパート : タンゴ、その他あらゆるリズム
  • フリーダンス - 11月11日
順位名前合計点リズムダンスフリーダンス
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
184.63270.7136.7633.950.00#91113.9262.2851.640.00#9
2 ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
183.05175.4941.3534.140.00#64107.5658.2950.271.00#8
3 レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
178.64369.0737.3631.710.00#73109.5760.2749.300.00#7
4 ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
177.20763.9133.5830.330.00#22113.2965.4548.841.00#4
5 キャロラーヌ・ソシース
and シェーン・フィルス
169.84566.0134.7731.240.00#55103.8356.4647.370.00#5
6 王詩玥
and 柳鑫宇
167.96466.2735.8230.450.00#86101.6955.8245.870.00#6
7 アナスタシヤ・スコプツォワ
and キリル・アリョーシン
159.96664.5335.1329.400.00#3795.4351.7644.670.00#5
8 小松原美里
and ティム・コレト
154.27959.4032.0827.320.00#1894.8752.2842.590.00#1
9 アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
153.22860.2031.7528.450.00#4993.0249.9443.080.00#2

賞金

編集

各競技の上位成績者には、2018/2019 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられる。

順位賞金
1位18,000米ドル
2位13,000米ドル
3位9,000米ドル
4位3,000米ドル
5位2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされた。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

出典

編集

外部リンク

編集